2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度62km/h】

1 :774RR:2017/02/26(日) 16:49:41.00 ID:7qI5t1Y4.net
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

前スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度61km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469506816/
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

過去スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度59km/h】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452654984/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度60km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461336617/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


959 :774RR:2018/02/22(木) 05:57:20.26 ID:2yS7nNWd.net
↑ちと訂正。
ステップから足を上げてと言うか、
シフトアップ時はペダル下につま先を滑らす様に入れて足事上げる。
ダウン時はスッテップから浮かせて、つま先でダウンして、ステップにつま先を乗せる。
そして車体に対してはニーグリップも大事ですが、フレームに対して踵グリップが基本です。
あくまでも個人の意見なので、御参考になれば幸いです。

960 :774RR:2018/02/22(木) 10:53:15.04 ID:joF4fCw+.net
↑本当に個人的な特殊な例

961 :774RR:2018/02/22(木) 10:57:44.77 ID:YE53FvIp.net
そうそう
荒れた路面とか、ジャンプした時とかカカトでホールドするしかないんだよねw
ニーグリップは心構えとしては大事だけど、あまり実践的ではない

962 :774RR:2018/02/27(火) 18:07:27.65 ID:ILFVQvS5.net
>>958
>>959
重ね重ねサンクスでーす
買い替えたブーツが猛烈な厚底でして・・・
しかも新品ではシフトアップどころか歩くのも大変と(笑)
モトクロス用ではなくエンデューロ系の比較的柔らかめのブーツなんで、履き慣れればなんとかなるレベルだと思います。
来月にまた林道含めたツーリングに行きますんで、もうちょい慣れてこようと思います。

正直なところ、ブーツ買い替えて「あ〜バイク買い替えか」と頭よぎった(爆)

963 :774RR:2018/02/27(火) 20:55:42.93 ID:8eDmbLr7.net
バイクブーツに限らず革靴は履き始めが大変ですからねえ

964 :774RR:2018/02/28(水) 00:16:47.37 ID:ypyKK46H.net
200エンジン欲しいなあ

965 :774RR:2018/02/28(水) 07:13:16.85 ID:dDazLu8u.net
今は無いねえ。オークションアラート登録したら?

966 :774RR:2018/03/01(木) 12:24:23.00 ID:WFwjdCKF.net
走行8万5千キロでエンジンガタガタな為、いい加減乗り換えようとヤフオクをみていたら
いつの間にか中古エンジンを落札していた
乗り換えは当分先になる模様
現場からは以上です

967 :774RR:2018/03/02(金) 16:18:51.11 ID:ktqrLbxk.net
DF200のフロントキャリア落札したった。
いまバイクは別件の修理でバイク屋だけど、戻り次第装着する。
春のツーリングが楽しみ

968 :774RR:2018/03/02(金) 22:15:46.86 ID:w0bO1YDf.net
そういえばうちにもDFキャリアが眠ってるな・・・

969 :774RR:2018/03/03(土) 10:30:10.00 ID:isyVIsab.net
DFキャリアなら俺の隣で眠ってるよ

970 :774RR:2018/03/03(土) 18:08:21.92 ID:GKS/ZG4k.net
自分も年に2〜3しか動かさないけど、DFを街で見かけることがない。





と思っていたら、ご近所さんもDFさんだった。
お互いホコリまみれ

971 :774RR:2018/03/07(水) 17:30:30.34 ID:TvmAqvl0.net
アリババでDR200用のエンジンパーツが激安で売られています。使った方いましたら、感想を聞かせてください。自分は、クラッチ
板が使えればいいな、と思っているのですが。

972 :774RR:2018/03/07(水) 20:53:21.43 ID:QLSv2S/N.net
クラッチ板は交換してから6000kmだか特に問題出てない。ガスケットもオイル漏れ無し。カムチェーンテンショナは速攻で出っ張りのポッチが欠けた欠陥品だった。
あまりクリティカルな箇所のパーツはおすすめしない。

973 :774RR:2018/03/09(金) 12:55:15.64 ID:4n0wB4t8.net
ご返事ありがとうございます。ブレーキディスクを買ってみて、
悪くなかったので、エンジン関係も使えるかなとおもっていました。あまり重要な所は、まだ避けたほうがいいみたいですね。
クラッチだけためしてみます。

974 :774RR:2018/03/11(日) 16:03:37.64 ID:s+tw8BPQ.net
ジェベル125 のチェーンを520にしたいのですが、フロントスプロケットをジェベル200用にしたところ、スプロケットがスプラインに沿って若干カタカタ動きます
125 エンジンにそのまま200スプロケットじゃダメなのでしょうか?

975 :774RR:2018/03/11(日) 16:49:11.57 ID:LiFWLFxH.net
すみません先輩様方、SF44Aジェベル125にフロント3.00リア4.60のブロックタイヤは入りますか?。

976 :774RR:2018/03/12(月) 20:50:07.60 ID:oc/hsAtC.net
200だがF3.00は余裕、125でも大丈夫だと思う。
R4.60はどこかに干渉すると聞いた。

977 :975:2018/03/13(火) 00:35:23.51 ID:LmKF88Lz.net
>>976
ご返答ありがとうございます!。
リア4.60はやはり干渉するんですかー残念!。
大人しく現在はいてるフロント2.75リア4.10で我慢します。

978 :774RR:2018/03/13(火) 08:19:04.97 ID:RZB3qnLK.net
95年式のジェベル200ですが、リアサスがいい加減ボロカスになってきました。
皆さん、リアサスはどうしてます?
社外品はほとんどないし、オーバーホールだといくら取られるかわからないし。

979 :774RR:2018/03/13(火) 09:45:40.83 ID:YsEx3bRB.net
どういう症状?

980 :774RR:2018/03/13(火) 18:11:50.66 ID:HfE1fjYt.net
>>978
リアサス自分で着脱できるのならリアサスだけ浜松のサスペンション専門
店に送れば2-3万程度でやってくれるよ。
 一番初めはヤフオクでましなの買って付け替えたけど新車の時についてた
サスをOHに送ってまた取り付けた。
 浜松の狭い範囲に2店舗あるけどご縁があったのはPJの方。
 パーツも出るし、非分解サスでもメンテナンスしてくれるお店もある、10万キロ
走ってもまだ乗り換えられないで貧乏バイクだけは残ってる。

981 :774RR:2018/03/13(火) 18:43:36.43 ID:TSYg3sEB.net
>>978
もしキュッキュッ鳴いてるのが気になるならほぼサスよりクッションレバーのグリス切れが原因だからメンテしてあげれば改善するよ
まあ新品交換かOHが一番だけど

982 :978:2018/03/14(水) 18:52:11.28 ID:HsVj8Oi/.net
>>980-981
ありがとうございます。
キシキシ鳴くのでスイングアームとリンク外してグリスアップはしたんですけど、
あまりにサビと劣化でボロボロでどうしようかと思ってました。
やっぱこの先考えるとオーバーホールかなぁ。

983 :774RR:2018/03/14(水) 19:22:58.97 ID:Pf9vDuc6.net
リアサス新品、躊躇しますよねー
下手すりゃ中古車体手が届いたり(笑)
リアサス交換=他車乗り換えが選択肢になりそうで。

984 :774RR:2018/03/16(金) 21:58:22.82 ID:3INBQuez.net
リア4.60は昔履いてた
確かD605だったけど干渉しなかった
選ぶタイヤによっては干渉するかもね
でも125と200はリム幅違うはずだから
そこも要確認

985 :975:2018/03/17(土) 03:01:30.96 ID:rDPYloEg.net
>>984
ご返答ありがとうございます!。
125でD605の4.60が干渉しないのなら…一筋の光が見えて来ました。
(今直ぐにリア4.60を穿こうとは思っていません。IRCのgp21、22を穿いたばっかりなので)

986 :774RR:2018/03/17(土) 11:24:55.87 ID:M9B/VrH7.net
スズキワールドにスプロケとチェーンの交換頼もうとしたら、
純正の45Tしかやらないんだってさ。
40Tにしたかったけど、持ち込みもNGとのこと。
仕方なく自分でやるけど、チェーンカッターやらグラインダーやら買って、これなら二輪館に頼めば良かったかな。
でも電話して聞いたら、持ち込み工賃だけで15000円近くするので
諦めた。グラインダー買う前に鉄ヤスリ買ったけど、
これは無理だと分かり、安いグラインダー買ったorz
しかし更に、プレート圧入工具買わなきゃ行けなそうな予感 …
チェーンサイズ520以上はウオータープライヤー等では
圧入は力的に無理らしい…┐(´д`)┌ヤレヤレ

987 :774RR:2018/03/17(土) 11:29:49.13 ID:PNyy9/BD.net
そうやってDIYでやれることを増やして行くんだ!

988 :774RR:2018/03/17(土) 11:36:40.60 ID:PNyy9/BD.net
次スレ立てといたお。

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度63km/h】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521254145/

989 :774RR:2018/03/17(土) 14:01:40.82 ID:sGZRgbki.net
>>986
ウォーターポンププライヤーで握りながらプライヤーの上からハンマーで叩くと入るよ

990 :774RR:2018/03/17(土) 14:13:16.90 ID:PegPIlba.net
200のチェーンにクリップジョイント式を使ってるけど外れやすいかな?

991 :774RR:2018/03/17(土) 16:10:57.69 ID:sGZRgbki.net
向きさえ間違えなければ大丈夫でしょ。
クリップ式もプレート入れるのに苦労するんだな

992 :774RR:2018/03/17(土) 20:06:32.45 ID:B54zSbGe.net
>>986
ドリブン40ってちょっとロング過ぎない?
ドライブはノーマルの15だとすると2.666だけど
2.7よりロングだと加速大変だと思うよ

993 :774RR:2018/03/17(土) 21:43:56.54 ID:xm18oBys.net
>>992
38にしてる人のブログいくつか見たけど、多少低速が無くなる程度らしいよ。

994 :774RR:2018/03/17(土) 21:44:48.89 ID:AgA/y1uD.net
クリップ入らなければシャコ万で入れろ!

995 :774RR:2018/03/17(土) 22:44:23.58 ID:VzsmY7FD.net
>>991
ありがとう。

高速を余裕で走れるように200のスプロケを16-39にしたら、
燃費が下道で30→25km/Lになったので、タイヤ交換もありリヤだけ45Tに戻す事にorz

スプロケは16-39で平地での加速に不満は無かったよ。音は静かで良かった。
4速でノーマルのトップよりちょっとロングだから困らない予定だったけど燃費がねw

996 :774RR:2018/03/18(日) 06:47:36.01 ID:skKRlLi9.net
16-39はやり過ぎでしょw
1速の半クラでクラッチ死にそう

997 :978:2018/03/18(日) 12:46:23.36 ID:2wAO7zNU.net
リア42にしようかと思ってんだけどチェーンのコマ数は110でちょうど良いかな?

998 :978:2018/03/18(日) 12:49:06.37 ID:2wAO7zNU.net
あとサイレンサーとエキパイを締める輪っかのやつ、どうやってもサイレンサーから取れないんですけど、
どうやったら取れるのでしょうか。

999 :774RR:2018/03/18(日) 17:19:40.48 ID:e2PMLihd.net


1000 :774RR:2018/03/18(日) 17:29:50.72 ID:e2PMLihd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200