2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part41【4バルブ】 ★2

1 :774RR:2017/02/26(日) 21:37:36.47 ID:BeoArSRR.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part40【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479890064/

by びんたん次スレ一発作成

729 :774RR:2017/06/09(金) 10:20:17.70 ID:45OYLInR.net
>>728
モンスター900乗ったけどVTみたいで全く楽しくなかった
80年代のは違うの?

730 :774RR:2017/06/09(金) 10:34:14.53 ID:x92zEaeh.net
>>729
ベベルの頃はドカドカって…

731 :774RR:2017/06/09(金) 11:48:20.52 ID:VfS3cjw3.net
90度Vツインの一次振動について

732 :774RR:2017/06/09(金) 12:32:21.17 ID:appqyFlO.net
振動と鼓動ならbuellが最高

733 :774RR:2017/06/09(金) 13:13:53.95 ID:45OYLInR.net
>>732
乗っておきたかったね
愉快この上ないんですってね

734 :774RR:2017/06/09(金) 13:37:00.51 ID:q6O9//Ds.net
エンジンはハーレーだからな。
セッティング違いで回すと振動がおさまってくるとか。

735 :774RR:2017/06/09(金) 14:47:38.68 ID:NtmToFcg.net
717です。
SOHCの波動も良さそうですし、プロペラって感じもいいですね。
皆さんの話を参考にしてもう少し悩んでみることにします。どうも有難うございました。

736 :774RR:2017/06/09(金) 18:53:14.97 ID:rDkSpD5r.net
>>733
昔、大型取ったばかりの友人がデザインに惚れて買ったけど、故障が多くて結局、国産に乗り換えてたなw
他人が乗っている分にはイイなぁと思うバイクだった。

737 :774RR:2017/06/09(金) 20:04:01.38 ID:KmUxY/91.net
>>736
たまに交換して乗ると面白いが絶対自分の物にしたいと思わない
個人的には同類にモトグッチ・チェンタウロがある
本当に面白いんだが維持していく自信がない
かかる経費は大して変わらないどころかRの方が高いかもしれないが俺はこれがいい

738 :774RR:2017/06/09(金) 22:33:17.61 ID:aon1YaUj.net
>>736
確かにこってりした外食みたいでたまに食べるとうまいけど毎日は無理って感じだね。
俺は点検修理のときの代車にビューエル借りてた。

739 :774RR:2017/06/10(土) 09:21:38.74 ID:jIlYGIhJ.net
buell s3に、16年間乗ってました。
ロングツ−リングにも使える、楽しいバイクでしたよ。
今は、r1200gsに、乗り換えました
とても快適で、バイクらしくないです。

740 :774RR:2017/06/10(土) 09:54:39.52 ID:QJXn6K33.net
プロペラ音って、イメージが湧かないわ
ヘリコプターの音のことかい

741 :774RR:2017/06/10(土) 09:59:41.79 ID:cGTw++iO.net
Buellと比べたら優等生で刺激が少ないと感じるのかもしれませんが、カローラのような二輪車と比べたら千キロ走っても楽しく走れると思います!
でも乗ってみたいなBuell...

742 :774RR:2017/06/10(土) 11:31:53.42 ID:KOQwiLjU.net
楽しくないカローラみたいなGSで悪かったな

743 :774RR:2017/06/10(土) 11:44:06.97 ID:Dg2nGja3.net
>>742
あんた責任取りなさいよ

744 :774RR:2017/06/10(土) 12:40:12.43 ID:cGTw++iO.net
>>742
あえてハッキリ書かなかったので誤読されたのだとおもいますが、GSはカローラみたいなオートバイとはちがいます。とても気に入って楽しんでます。
昔320iが六本木カローラと呼ばれたことはありましたけど別の意図ですねー

745 :774RR:2017/06/10(土) 14:46:49.61 ID:SNj8Vnhg.net
>>744
文脈を見ればGSのことを言ってるのではないと分かるけど、カローラのような云々は誤解を招きかねないので、いらん一言だと思う。

746 :774RR:2017/06/10(土) 15:18:48.51 ID:jIlYGIhJ.net
BMW R1200GS
https://www.youtube.com/watch?v=BAFlVde9jLM
BUELL S3T
https://www.youtube.com/watch?v=vRdskpRmC68

747 :774RR:2017/06/10(土) 15:23:29.97 ID:cGTw++iO.net
カローラはよくできた工業製品。品質も安定していて不安はない。移動手段として堅実で裏切らない。でも、楽しくない。

Rは眺めても飽きないし、昔ほどではないけれど質感もいい。少しクセがあって部品代も工賃も維持の手間もそれなりにかかるけれど、何処へでも乗っていきたい(渋滞は除く)楽しさがある!

748 :774RR:2017/06/10(土) 15:32:10.80 ID:cGTw++iO.net
>>745
比較すること自体ナンセンスですからね

749 :774RR:2017/06/10(土) 15:35:27.91 ID:4TrzYLz8.net
Triple Black かっけーNA!
https://youtu.be/WW0Fz3fu-B0

750 :774RR:2017/06/10(土) 15:58:05.16 ID:cGTw++iO.net
>>749
電動ファンの音が聞こえますね。渋滞でも安心でしょうか。

751 :774RR:2017/06/10(土) 18:06:10.88 ID:qE3NEy5d.net
>>749ありがとう。トリプル乗りです。

752 :774RR:2017/06/10(土) 18:24:03.21 ID:qE3NEy5d.net
>>750
冷却比率は、空冷65:35水冷だったような?
察すべし。

753 :774RR:2017/06/10(土) 18:59:26.65 ID:cGTw++iO.net
>>752
走ってないと冷えない、と察しました
渋滞は苦手ですね
夏はお休みかなぁ

754 :774RR:2017/06/10(土) 22:08:05.23 ID:X/X3HyZs.net
>>753
他人に不快感を与えといて、一言謝ってもいいんじゃないの?

755 :774RR:2017/06/10(土) 22:44:15.50 ID:Btp8N8s4.net
>>740
ヘリコプターはプロペラじゃなくてローター
音は「バタバタバタバタ」ってとこか

ボクサーは「ブゥゥゥーン」て感じ

756 :774RR:2017/06/10(土) 22:50:06.40 ID:bKXK+K33.net
今日は僅かな信号待ちだけでファンが回るよ@RS

757 :774RR:2017/06/10(土) 22:51:25.07 ID:chirCssF.net
>>755
俺の空冷は「パラっ、パラっ」って言うが、壊れてるのか?

758 :774RR:2017/06/11(日) 02:41:59.01 ID:ChoFB1KA.net
>>754
不快に思われたのなら謝りますごめんなさい
決してケチをつけたわけではありませんが
ファンの音を指摘したことがいけませんでしたか
油温でいつもハラハラしてるのでつい(._.)

759 :774RR:2017/06/11(日) 04:03:53.38 ID:8tYmN1sK.net
次期GSは、見た目の重厚感とワイルドさが欲しいな。
現行は、advはまだ良いけど、ノーマルGSは機動戦士ガンダムのジムみたい。
しかも、強烈なプラスチッキーさ。
車体が小さく見えるのもちょっと。

760 :774RR:2017/06/11(日) 08:12:40.91 ID:lfiwKa2h.net
>>758
自分がした行為の何が他人へ不快な思いをさせてるか分からないとしたら
それが大きな問題と思わんか? 形式的な謝罪で済まないこともある。

そうやって無難に生きてきたんだろうけど、分からないなら体面を気にせず
聞くことで、人とのつきあい方を学んだほうが将来役立つ。

761 :774RR:2017/06/11(日) 08:20:08.54 ID:5cYb7KTl.net
こんな所で人生観語ってんじゃねーよ
うだつの上がらねぇ野郎だな

762 :774RR:2017/06/11(日) 08:20:43.62 ID:o8rPZz5W.net
>>760
基地外か?お前が不快

>>758
自演か?いちいち反応すんなカス

763 :774RR:2017/06/11(日) 09:31:20.68 ID:W1Yyub8l.net
説教は自己満足やねぇ
さて孫と公園の草刈り〜

764 :774RR:2017/06/11(日) 09:43:04.15 ID:ChoFB1KA.net
>>760
ではなにが不快に思われたのか書いてください

765 :774RR:2017/06/11(日) 09:52:36.11 ID:ChoFB1KA.net
カローラのことかな
GSの事ではないと書いたのにおこなのか

766 :774RR:2017/06/11(日) 10:34:07.48 ID:n0DzahC3.net
>>760
他人に不快感を与えといて、一言謝ってもいいんじゃないの?

767 :774RR:2017/06/11(日) 11:24:43.73 ID:mdQiMeSz.net
>>760
貴方が一番問題あるような

768 :774RR:2017/06/11(日) 12:33:31.41 ID:qk7qFMfS.net
キレる中高年男性目立つ、脳内物質も関係? 駅・空港・病院などで激高、軽視され自信喪失
ttp://style.nikkei.com/article/DGXBZO36854720Z21C11A1WZ8000?channel=DF061020161183&style=1

769 :774RR:2017/06/11(日) 13:22:27.80 ID:B06ThTtY.net
>>768
軽視され自信喪失w
デラで軽視されてイラついてるんじゃないw

770 :774RR:2017/06/11(日) 21:43:13.62 ID:IHCeF6nS.net
そういやこの間デラでキレてるオッサンいたなー
納車が遅れたっぽい話ししてたけど
bmは高級車なんだから云々とか高い買い物が云々、其れ相応のサービスを求める!キリッとかずっと言ってたw
店の人3人も集まって大変そうだったわ

771 :774RR:2017/06/11(日) 21:52:41.01 ID:9Yvz4lHa.net
高級車程、納期が長いのなんて何台も乗り継いでりゃ知ってる筈なのにね
フェラーリでも半年以上はかかるし、モーガンなんて1年以上もザラ

大量生産の大衆車しか知らないんだな

772 :774RR:2017/06/11(日) 22:00:59.59 ID:5cYb7KTl.net
老い先短いんだから察してやれよ

773 :774RR:2017/06/11(日) 22:03:34.39 ID:n0DzahC3.net
車両が必要な時期に合わせて注文しない人が悪い。

774 :774RR:2017/06/11(日) 22:04:15.32 ID:I2Bp8CPk.net
空冷ってクラッチのシビアさとエンジン特有の点火タイミングで低速の取り扱い難しいですか?

775 :774RR:2017/06/11(日) 22:15:23.22 ID:Nf3q82Qn.net
>>771
BMWのバイクを半年も待ってられっかよ。
大量生産のただのバイクだよ。

776 :774RR:2017/06/11(日) 22:20:33.94 ID:ChoFB1KA.net
>>774
SOHCの1200GSですが、R1100の鬼のようなアイドリング補正でエンストしないのに比べると、若干油断できない感じはしますが、神経質ではありませんよクラッチもいいタッチです

777 :774RR:2017/06/11(日) 22:27:57.80 ID:n0DzahC3.net
空冷の乾式単板クラッチはキレが良いし、ニュートラルも入れ易いら好きだな。水冷化で残念な感じになった

778 :774RR:2017/06/11(日) 22:49:01.32 ID:ChoFB1KA.net
確か2008年式からシフトチェンジがさらに気持ち良くなりましたね

779 :774RR:2017/06/11(日) 22:56:46.64 ID:I2Bp8CPk.net
>>776
現行の9tに乗ったときエンストしまくったんで
ストップゴーとかUターンが怖いなーって思って

780 :774RR:2017/06/12(月) 01:26:31.33 ID:5j33shpn.net
次期GSは、見た目の重厚感とワイルドさが欲しいな。
現行は、advはまだ良いけど、ノーマルGSは機動戦士ガンダムのジムみたい。
しかも、強烈なプラスチッキーさ。
車体が小さく見えるのもちょっと。

781 :774RR:2017/06/12(月) 07:20:55.95 ID:k0lLdWa8.net
レビンやトレノもカローラの眷族なんやで
カローラに脊髄反射してるバカの狭量っぷりw

782 :774RR:2017/06/12(月) 08:02:05.22 ID:rrHHe1PJ.net
>>775
輸入車ですし、地域ごとに受注枠がありますから出遅れると待たされますね
日本はバリュードカスタマーではないですし

783 :774RR:2017/06/12(月) 08:38:33.04 ID:nLVwuIl9.net
長くかかる、はっきり分からない、予定が遅れたはそれぞれ違う思うけど
物言いからして、こんな買い物に慣れていない人かな。
車体は優良顧客に回されてたりして。

784 :774RR:2017/06/12(月) 08:53:44.94 ID:rrHHe1PJ.net
>>783
そういうことはないと信じたいです

785 :774RR:2017/06/12(月) 09:18:33.04 ID:+jGmGwN/.net
俺はBMは巨大なスーパーカブだと思ってるけどな

786 :774RR:2017/06/12(月) 09:27:28.74 ID:rrHHe1PJ.net
>>785
蕎麦屋さんや新聞配達さんが使うほと売れてませんけどねー

787 :774RR:2017/06/12(月) 12:07:14.35 ID:WScgSiuv.net
日本みたいな小さな市場にディーラーがあるだけでも

788 :774RR:2017/06/12(月) 12:28:14.46 ID:rrHHe1PJ.net
四大メーカーへのリスペクトを兼ねた切り込みもあるでしょうね BMWJ

デラはロイヤリティ払った別資本

789 :774RR:2017/06/12(月) 12:56:19.41 ID:dnYc6Gdy.net
GSって、2017年モデルでとりあえず装備は完結かな?
シフトアシストプロとキーレス付いたし。
もう他にないだろ?
液晶カラーか?イラネ。

790 :774RR:2017/06/12(月) 13:59:59.29 ID:APLPd4tW.net
次のGSとRTは引き続きテレレバーかだろうな

791 :774RR:2017/06/12(月) 14:46:20.72 ID:rrHHe1PJ.net
>>789
グレースケールでいいので5インチモニタ組み込んで外部デバイス繋げるようにしたいです
やれば?っておっしゃるでしょうけど自分で作れないから...

792 :774RR:2017/06/12(月) 17:33:51.41 ID:kG3XWz26.net
>>790
メーカー的にはESA押しで、テレレバー卒業したい雰囲気だよね
でもGSとRTからテレレバー無くなったら信者が離れちゃうからなんとも

793 :774RR:2017/06/12(月) 17:48:49.23 ID:OvujqZWG.net
残る重装備はハイブリッドだろ

794 :774RR:2017/06/12(月) 20:49:58.77 ID:yjNao9ob.net
車重が250キロを超えるものはテレレバ、超えないものはテレスコだと明言してるみたいね。
また、簡単に言うこと変わるのは昔からだけど

795 :774RR:2017/06/12(月) 22:28:32.35 ID:R6uTErQe.net
>>793
両輪駆動が5018モデルで出るよ

796 :774RR:2017/06/12(月) 22:30:01.69 ID:R6uTErQe.net
5018は誤記
http://kininarubikenews.com/archives/1944

797 :774RR:2017/06/12(月) 22:34:11.42 ID:W5goHwRf.net
イラネ‼

798 :774RR:2017/06/13(火) 00:39:49.47 ID:gZuHwE7+.net
>>792
ESAなんか別に推してないでしょ。
テレレバーにも付いてるのに…
ESAを誤解してない?

799 :774RR:2017/06/13(火) 01:16:53.33 ID:O12Q15/o.net
相変わらずディーラーが残念だ

作業完了の連絡がこちらから催促しないとこない。折り返しもこないし。

商品は高額でも、サービス
は二流か…
最近はコーヒーすら出ない。
新車で買って
まだ車検も通してないのに、この扱いかよ。今後が心配だ…

店名晒したい…

800 :774RR:2017/06/13(火) 06:06:08.68 ID:HF6p6H3O.net
晒せよ。ディーラーと一言でくくられると、まともな店が迷惑だ。

801 :774RR:2017/06/13(火) 06:14:06.26 ID:JDfbGmyG.net
コーヒーくらいいいじゃんw

802 :774RR:2017/06/13(火) 08:07:10.56 ID:RfADd/Y4.net
>>799
まったく同感。
ディーラーが糞すぎる。

俺もまだ1回目の車検すら迎えてないが、車検前に乗り換えるよ。バイクはいいんだけどね。

803 :774RR:2017/06/13(火) 09:02:19.85 ID:HF6p6H3O.net
ネジ一本届いても電話くれて、取りに行けば、コーヒーは砂糖クリームをどうするか訊ねてくれる。
ドリンクサーバーの経費や接客の手間を思うと、澄まない気持ちになる。
田舎で店の選択肢は無い。(´・ω・`) 

804 :774RR:2017/06/13(火) 09:20:58.25 ID:P9bendn/.net
整備業者さんに何を求めてるの
寡黙な職人だっているというのに
サービスが欲しいなら夜街に行けばいいのに

805 :774RR:2017/06/13(火) 12:09:32.75 ID:HF6p6H3O.net
普通は出来上がったら、場所をとって邪魔になるから
取りに来い、代金払えなんだけど。
ネガキャン?

806 :774RR:2017/06/13(火) 12:35:07.77 ID:P9bendn/.net
大きいですよねー
倉庫内でカバーかけて並んでると圧倒されますし、物凄く場所塞ぎなんだと実感しますものね

807 :774RR:2017/06/13(火) 14:28:46.23 ID:jdSo+cqL.net
俺が行く店の場合はメカニックの方が愛想も良いし気が効く、営業の方が態度が悪い。

808 :774RR:2017/06/13(火) 15:13:22.07 ID:FkA6/3e6.net
寺って誰かに売ると報奨金みたいなの貰えるの?

809 :774RR:2017/06/13(火) 18:38:57.84 ID:GWoANmyh.net
>>806
週末に雨が続いてお客さんが取りに来てくれないので入庫待ってくれと言われたことがある

810 :774RR:2017/06/13(火) 18:46:41.42 ID:P9bendn/.net
パニア無しの入庫は歓迎ムードですね
決して口に出さないけれど表情見てると()

811 :774RR:2017/06/13(火) 19:38:34.10 ID:9myEjBbh.net
なんだかんだで人が絡んでる事だから…
別に寺とかメーカーとかヨイショする気はないけど、俺も>>803と同じ対応。
セロー買ったYSPでも、アドレス買ったワールドでも、W800買った個人店でも同じ。
>>803と同じように毎回「忙しいのに申し訳ない、そこまでしなくてもいいよ」って思う。
BMWが高級バイクだから電話対応やドリンクが当然のサービスとは思ってないし、
事実原二スク買った店でも同じサービスを受けてる。
複数台所有してるから距離も伸びないので、店に顔出す頻度少ないけどね。
でも、それがなくても「…チッ」とは思わない。
何かあった時に力になってくれれば、それだけで十分だし。
職場に国産四輪の寺の文句ばっか言うやつがいるんだが…
正直、「あぁ、お宅の態度じゃ向こうも疲れるだろうな」って思う。

そういう事なんじゃねーの?
冒頭に「人付き合い」という趣旨の一文を述べたけど、何かしら
「俺様は客だぞ」オーラ出してんじゃないの?
そして、そういう思い当たる節があるから店名とか晒せないんじゃないかな?
本当にひどい、と思うなら晒して問題ないでしょ…できないんだよね、後ろめたさがあるから。
お店で食事して会計の時に「ごちそうさまでした」って言えてる?
謙虚な気持ちって、人付き合いで大事だと思うよ。

812 :774RR:2017/06/13(火) 20:10:53.02 ID:lVQHgbTp.net
>>808
インセンティブのこと?

813 :774RR:2017/06/13(火) 21:10:08.83 ID:FkA6/3e6.net
>>812
それ

814 :774RR:2017/06/13(火) 21:12:17.30 ID:JDfbGmyG.net
なげーよ

815 :774RR:2017/06/13(火) 22:06:15.94 ID:Jyrzh/NK.net
>>806
>>814
大きくて長い

816 :774RR:2017/06/13(火) 22:18:09.72 ID:TREa5pt5.net
///

817 :774RR:2017/06/14(水) 06:21:48.98 ID:g4HiQnwd.net
長文書いた人
病んでるな

818 :774RR:2017/06/14(水) 07:26:10.42 ID:KlCzUvYY.net
>>817
あなたは精神科の医師免許をお持ちなの?

819 :774RR:2017/06/14(水) 07:58:34.56 ID:DweAty1M.net
スマホ携帯世代は少し長い文章を見ると処理能力オーバーで頭がパンクしてしまうからな
小さな画面に収まる様な文章しか書かないから

820 :774RR:2017/06/14(水) 08:00:46.77 ID:cXhg+I6m.net
長いけど、書いてる内容はまともだと思う

821 :774RR:2017/06/14(水) 08:20:38.88 ID:1UmaEVHz.net
まぁ対応は客次第だろうな
うちんとこ地方でドカとBM一緒にやってるディーラーが1店舗だけあるんだけど、常に3台所有で定期入れ替えしている知り合いのとこは会社までいって営業に来るらしい。
そして普段部品注文だけであまり付き合いの無い自分には、一月前に車検予約したにも関わらず車検切れ3日前に店1時間前に早く閉めるから早く持ってこいとかメンテナンス受けたことあるか?などと言われ最終的にリコールで忙しいと言われ断られたw

文句や返す言葉ひとつ言わ無かったけど、ぜってーこの店と今後一切付き合わんと決めたよ

822 :774RR:2017/06/14(水) 09:29:21.96 ID:Fil8uI10.net
2ちゃんで長文なんて総じてキチガイやろ

823 :774RR:2017/06/14(水) 09:54:17.38 ID:tRb25ZKT.net
>>821
それは、値段相応なだけでは。
いいお客さんがいい扱いを受けてるだけ。
儲けさせてる客から見れば、安い客と対応が同じだったら不満。

824 :774RR:2017/06/14(水) 10:05:53.73 ID:KlCzUvYY.net
>>823
そのようなロコツなお店とは仲良くなりたくない

825 :774RR:2017/06/14(水) 12:16:58.36 ID:DweAty1M.net
やたら旧作に拘ってあそこ変えたのがダメとかあれがないのは許せないとか2199の時からずっといるけれどね
まあ俺にとってはさらば宇宙戦艦ヤマトはズォーダーとデスラーがやたら高笑いするアニメという印象しかない
なにがそんなにおかしいんだって
新たな以降の旧作シリーズは今となっては恥ずかしくて見ていられないわ

826 :774RR:2017/06/14(水) 12:17:44.61 ID:DweAty1M.net
スレ間違えた

827 :774RR:2017/06/14(水) 15:06:43.20 ID:3HcuwIGe.net
俺の股関の波動砲は、凄いぞ。

828 :774RR:2017/06/14(水) 15:35:03.85 ID:3HcuwIGe.net
アーバンGSパリダカのコンセプトモデル、ほっ欲しい!
ところで101のゼッケンプレートってなーに?
当時R80パリダカレース参戦のゼッケン番号なのかな?

829 :774RR:2017/06/14(水) 15:40:21.85 ID:K910YuQA.net
AE101カローラの事です。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200