2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報48

1 :774RR:2017/02/28(火) 17:10:33.44 ID:cYjGnRM7.net
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報47
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475761242/

55 :774RR:2017/03/03(金) 03:17:43.74 ID:sXWicC2M.net
誰も見てないのに貧乏臭くて恥ずかしいというのはどういうこと?
頭の悪い人?

56 :774RR:2017/03/03(金) 04:55:54.61 ID:tS1wo2xA.net
>>54
貧乏なのは否定しないけど、お前さんみたいな性格じゃなくてよかったよ

57 :774RR:2017/03/03(金) 07:38:03.35 ID:+w7I4o5z.net
車だとルーフだけ黒ってのがトレンドだけど
バイクの場合は難しいなぁ
見方によってはオリジナルティ感は出るけど
逆から見たらゴミバイク

58 :774RR:2017/03/03(金) 08:11:49.04 ID:DdSQ29mD.net
レーシングストライプとかどう?
昔ドカのモンスターで赤に白のレーシングストライプ入ったモデルあってかっこよかった

59 :774RR:2017/03/03(金) 08:15:18.01 ID:tyh6TCel.net
まあ、色違いのカウルの組み合わせは貧乏臭く見えるわな。
それか、どっかでパクってきたの?っていう印象。

60 :774RR:2017/03/03(金) 08:34:07.72 ID:wyIqWHEt.net
>>55
気にしないと見てないって同じ意味じゃないけど?
んー、海外の人かな?
日本語の微妙なニュアンスは難しいよね

61 :774RR:2017/03/03(金) 09:15:22.70 ID:bamjPm7i.net
VFRとかCBR1000RRで色違いにしてるのがあったけど今ひとつだったな

62 :774RR:2017/03/03(金) 10:16:31.36 ID:oDIDv/Y4.net
>>51
返信ありがとう!
99年式のシルバーにトップケースを付けて走り回っています
いつか出会える事を願います!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

63 :774RR:2017/03/03(金) 12:07:52.09 ID:9tKBx//6.net
本人は格好良いと思って聞いてるんだから皆優しく賛同してあげなよ

それを貧乏臭いとか、ゴミバイクとか、どっかでパクってきたの?とか可哀想だろ

>>53
ウルトラマンカラーとても良いと思いますよ。
オリジナリティに溢れあなたの個性が強調され盗難の心配も無くなり良い事しか有りません。

64 :774RR:2017/03/03(金) 12:45:40.47 ID:cAj8+zdK.net
>>53
ウルトラマン好きで自我を通し続けられるならいいんじゃない?ウルトラマンカラーだろうとカラータイマー付けようと。
バイクに限ったことじゃないけど奇天烈な格好してる人はあれを貫き通してるから好かれたり受け入れられてるんだけど
中途半端にただ一時の迷いのウケ狙いならやめといた方がいいと思うけどね
まっ誰にも迷惑かからないし個人の自由だけし異端は初めのうち偏見の目で見られるのが常だからね
だからもういっそツナギもメットもウルトラマンカラーで特注しちゃいなyo You! (長文になってもうたスマソ)

65 :774RR:2017/03/03(金) 12:53:55.70 ID:W6IPGh2j.net
ポジション灯がカラータイマーになるんですね

66 :774RR:2017/03/03(金) 13:03:00.16 ID:bamjPm7i.net
3分しか走れなくなるのかな?

67 :774RR:2017/03/03(金) 16:59:59.12 ID:aHPGb0um.net
どうせなら、ウルトラマンのツナギかようぜ!
昔ペプシカラーのバイクに、ペプシマンのツナギきた人みたよ

68 :61:2017/03/03(金) 18:24:12.87 ID:p9B36bxg.net
これな
ttp://pages.cs.wisc.edu/~john/vfr/specs/pics/99-vfr800-specialedition.jpg
ttp://0.tqn.com/d/motorcycles/1/S/R/G/-/-/2008CBR1000RR_FR3-4.jpg

69 :774RR:2017/03/03(金) 18:36:31.10 ID:cAj8+zdK.net
>>68
写真で見てる分にはいいけど敢えてこのカラーは買わないわオレは

70 :774RR:2017/03/03(金) 19:36:19.49 ID:+w7I4o5z.net
バイクをウルトラマンカラーに変えたら初めての
彼女が出来て仕事も昇格して宝クジまで当たっちゃいました
バイクの外装を付け替えるだけの簡単作業で
人生も勝ち組☆

71 :774RR:2017/03/03(金) 20:40:10.90 ID:tyh6TCel.net
昔8耐でウルトラマンレーシングっていう桜井ホンダのチームがあってだな…
まあ、あまりカッコイイカラーリングではなかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=pZC8zjH5oZw

72 :774RR:2017/03/03(金) 23:07:12.23 ID:fuchiIm8.net
VTR1000SP-2…超勝ち組
RVT1000…勝ち組
VTR1000SP-1…まぁ普通
VTR1000F…ゴミ蟲レベル

これでオケ?

73 :774RR:2017/03/03(金) 23:37:06.34 ID:pSTjP23/.net
赤がメタリックなのもあって、CBRの方ならまだマシだな
色分けとデザインのバランスも悪くないと思える
VFRは完全にニコイチ車両にしか見えんわ

74 :774RR:2017/03/03(金) 23:50:07.97 ID:sK44w+TI.net
RVTにも中身1と2があるのにマヌケ

75 :774RR:2017/03/03(金) 23:51:29.65 ID:cAj8+zdK.net
VFRの方も赤をメタリックにすればもう少し行けそうだよね

76 :774RR:2017/03/04(土) 00:01:20.70 ID:ksHpAf9Z.net
>>72
SPの1000ccV2って750ccの四気筒よりパワーが出るから有利って車両だ
当時のレースレギュレーションに合わせた車両なのよね。
対して、VTR1000Fは廉価な量産車でレーサーじゃないから見下して良いと思うよ。

公道でレースして満足してんならそれで良いわ。

77 :774RR:2017/03/04(土) 03:34:06.31 ID:zbNNdQwU.net
人によってはSSかツアラーかその中間か微妙な立ち位置
になる事が多いけど実質的にはスーパーバイク便スポーツ
でVTの遺伝子を確実に引き継いでいる
お急ぎのお荷物ならこちらまで

78 :774RR:2017/03/04(土) 05:54:13.38 ID:wBOv1JHE.net
どちらまでいかれます

79 :774RR:2017/03/04(土) 06:05:05.91 ID:2uDseAsT.net
SPも考えたけど跨がった瞬間「あ、無理」って思ってFSにしたわ
サーキット行くならSPのが良いんじゃないですかね

80 :774RR:2017/03/04(土) 08:27:05.36 ID:ALl7JRbS.net
>>78
宇多田乙

81 :774RR:2017/03/04(土) 17:36:36.30 ID:QmJWTKaS.net
SPかっこいいけど街乗りならFSだな〜

82 :774RR:2017/03/04(土) 17:40:27.75 ID:0vvnnn+I.net
リセールならSP
乗りつぶすならSF

83 :774RR:2017/03/04(土) 18:08:22.76 ID:Ha5DHagv.net
好きなの乗ればいいし他人なんてどうでもいいじゃん
スーパーカブに乗ってる間も俺は楽しいよ

84 :774RR:2017/03/04(土) 20:05:41.83 ID:aeYY8ox5.net
>>82
スーフォアですか

85 :774RR:2017/03/04(土) 20:20:27.42 ID:1GdaD5wc.net
ヤフオクで未整備現状車を買って色々いじって乗り出し4日だけど、このバイクめちゃくちゃいい。
伊豆とかで最新のミドルSSとそこそこ戦えるバイクだった。
久々のセパハン&カウル車だけど、すごく楽しいね!

86 :774RR:2017/03/04(土) 20:54:20.01 ID:FYtLL2Sm.net
ミドルSSぐらいちぎってこいよ

87 :774RR:2017/03/04(土) 21:26:14.51 ID:ksHpAf9Z.net
ちゃんと整備して装備も調えたならミドルSSはちぎれるだろうね
やってしまえ

88 :774RR:2017/03/04(土) 22:11:35.01 ID:0vvnnn+I.net
>>84
間違えた
FSだwww

89 :774RR:2017/03/04(土) 22:22:49.32 ID:hlrG12hR.net
あながち間違ってはいないな

90 :774RR:2017/03/05(日) 01:13:59.79 ID:OuwAT4tV.net
>>85
俺も先月ヤフオクに出してるバイク屋に直接行って買ってきたばかり。
外装を磨いただけの現状車だったのをとりあえず走れるように整備中。
明日は俺も走行確認に伊豆でも流してくるかな。

91 :774RR:2017/03/05(日) 01:41:41.00 ID:rmCwqVpZ.net
自分が乗ってるバイクに夢見過ぎだw
最新(つっても07年以降くらい)のミドルSS相手じゃ動力性能も軽さも向こうのが上だし。
同じ人間が乗ればミドルSSのがよっぽど速い。初心者だとVTRの方が扱いやすいかも知れんけど。

92 :774RR:2017/03/05(日) 02:13:18.49 ID:YqXvYUAM.net
オレも同意見だわ
直線の加速で180キロくらいまでなら先行出来るけど
それ以上なら抜かれる
コーナーだと400並みの軽さと旋回性で大差で負ける
SP1、2ならともかくFだと分が悪いわ

93 :774RR:2017/03/05(日) 06:40:42.49 ID:qMVyqy42.net
だからこそ割り切って箱だらけに出来るってモンよ

94 :774RR:2017/03/05(日) 07:14:22.48 ID:4P5Rzg1/.net
手のひらの上で踊らされてるのを戦えてると勘違いしちゃったのか

95 :774RR:2017/03/05(日) 10:52:34.10 ID:s5pFwL4+.net
相手が全力で走ってるかも解からんしな

96 :774RR:2017/03/05(日) 12:38:11.88 ID:pchc4ZJT.net
まぁ言い訳ならいくらでも出来る
バイクの差、タイヤの差、だって公道だしって
1番差が出るのは乗り手の差なんだけどな

97 :774RR:2017/03/05(日) 15:34:18.11 ID:YqXvYUAM.net
色んな乗り方を試してみたけど最終的にたどり着いた
乗り方はハンドル押さえ込んでインに入れるセルフステア
無視の乗り方だとすげー寝て曲がる

98 :774RR:2017/03/05(日) 17:13:39.26 ID:D11keOXn.net
>>92
うーんと正直、180km/hぐらいならどれもあんまり変わらない
ライダー次第だよ

99 :774RR:2017/03/05(日) 17:41:52.92 ID:EhEmbQbY.net
>>68
亀だけどウルトラマン仕様
http://i.imgur.com/G18DTRy.jpg

100 :774RR:2017/03/05(日) 18:03:07.42 ID:4P5Rzg1/.net
う〜む・・・シートカウルも赤なら悪くないかも

101 :774RR:2017/03/05(日) 18:21:00.33 ID:/5P09eHM.net
アッパー、サイドカウルをシルバーに、タンク、シートカウルを赤にすると
昔のホンダレーサーの色だが、VTRには合わないだろうな

102 :774RR:2017/03/05(日) 18:46:28.77 ID:FqTJH9gG.net
>>99
おお、ありがとう!
シートカウルも赤のほうがかっこいいな。
でも想像通り、これにプラスαしたら悪くない感じするな〜。
つか、前期タンク&後期カウルのせいでロゴがかぶってるw

103 :90:2017/03/05(日) 19:56:02.04 ID:OuwAT4tV.net
>>90
箱根行ってきた。
ターンパイクは荒くれた4輪が多いかなと思ってたけど、バイクも車もみんな大人しく走ってたわ。
箱根の上は寒かったし、俺もまったりとツーリング。

芦ノ湖のほうでオーナーズミーティングだったのか大量のSP1,2とすれ違った。
同じバイクばかりで数が多いと気持ち悪いと思ってしまった。

104 :774RR:2017/03/05(日) 19:57:27.31 ID:OuwAT4tV.net
間違って自分にアンカー打ってしまった。

105 :774RR:2017/03/06(月) 00:30:40.33 ID:T3nfXGg0.net
今日は帰宅途中に同じ色同じアンダーのFSを見かけて、つい信号待ちで
横に並んで挨拶してしまったよ。
見かける台数が減ってきてるからたまに会うと嬉しくなるなあ

106 :774RR:2017/03/06(月) 05:52:16.15 ID:IA7ZQt0U.net
以前箱根でキューブのオーナーズミーティングに遭遇した
対向車が20台くらい連続でキューブだと、流石にウンザリするな

107 :774RR:2017/03/06(月) 21:37:27.07 ID:RS/fdNG0.net
>>106
家族で鈴鹿サーキットホテルに泊まった時
NSXのオーナーズミーティングしていた
それまで見たNSXの5倍分くらいNSXを見た

108 :774RR:2017/03/06(月) 23:21:30.66 ID:DKH4/H11.net
mixiのファイヤーストームトピでオフ会とか
やったような
数台でも色々情報交換できたら楽しいだろうな

109 :774RR:2017/03/07(火) 18:53:08.14 ID:qMXNwRp9.net
同じ車種で整備の情報やらが共有できるのって心強いし
何より自分の愛車の走ってる姿こそ実は見れなかったりするもんだから
つるんで走ったら愛車と同じバイクをじろじろ見れるしで興味はある

110 :774RR:2017/03/08(水) 01:47:39.76 ID:MKC93gn0.net
後ろから見ると電球スケスケでテールランプがちょっと間抜け
しかも少し下にズレてるんだよな
前に奥多摩で前にFSが2台いたんだけどトンネル入った時に思った

111 :774RR:2017/03/08(水) 02:14:22.29 ID:005aaMtt.net
次回VTR1000Fミーティング

2017年05月07日 (日) 13時くらいから開催します
栃木県 バイクワールド宇都宮インターパーク店
2017年05月07日 (日)

ですよ♪

112 :774RR:2017/03/08(水) 12:11:57.74 ID:X9YftSMA.net
5年前は乗鞍の例のペンションでやったよな
偶然にもVTR1000Fオーナーズクラブの初代会長が泊まりに来てるというミラクル

113 :774RR:2017/03/10(金) 23:07:54.31 ID:J2/nukeT.net
このバイクのリアアクスルって丸い穴が開いてるよね。
そこに土で蓋する虫に巣を設営されたヤツって俺だけじゃないよな。
週末にはバイクに乗って遊びたいんだけど、なかなかバイクに乗る時間を作るのが難しくなった、バイクを売るヤツの気持ちがわかったわ。

・・・俺は死んでも売らないけどね。(死んだら売られる)

114 :774RR:2017/03/10(金) 23:33:51.17 ID:xZ763jbn.net
>>113
>>バイクを売るヤツの気持ちがわかったわ。
バイト時代は400cc買ってバイト終わった後や休日に乗り回してたが
就職してFS買ったのに忙しさと疲労で全然乗れない
バイク通勤OKな会社なんだけど徒歩で10分かからないからバイク通勤は逆に面倒というオマケ付き
もう1ヶ月近く乗ってないわ

115 :774RR:2017/03/11(土) 00:09:17.26 ID:loOfnTGB.net
>>114
暇が出来たらエンジンかけてやってドドドって軽く走って、いつもとは違う景色を眺めたいね

116 :774RR:2017/03/11(土) 01:44:19.88 ID:FXC4CFq7.net
>>113
マフラーなんかよくある話
車のエアコンから虫がドバーもある。そっちは修理が大変w
車のエンジンルームが猫の住みかもよくある話
エンジンかけたら、エンジンルームで猫が…
みなさん冬は多いから注意してね

117 :774RR:2017/03/11(土) 04:05:55.48 ID:3Lkx9K4b.net
冬は乗る前に猫バンバンだね

118 :774RR:2017/03/11(土) 10:19:13.35 ID:GKyr9OB4.net
1カ月くらいバイク乗らなかったらカウルの中に蜂の巣出来てて焦ったことあるわw

119 :774RR:2017/03/11(土) 12:44:24.54 ID:FM8I9tuz.net
サイドラジエータとカウルの間でセミが死んでたことなら

120 :774RR:2017/03/11(土) 16:06:08.74 ID:QKlTAiYZ.net
諸事情で今年転職しなきゃならないからそんなに
乗ってあげられないなぁ
みんなオレの分まで頼む

121 :774RR:2017/03/11(土) 17:09:21.08 ID:3Lkx9K4b.net
自分の替わりに乗れって事か。
取り敢えず、共同のキーをつくらにゃなぁ

122 :774RR:2017/03/11(土) 18:05:49.74 ID:zMxtI3X9.net
もう4ヶ月乗ってないわ
1ヶ月前にアイドリングさせたくらいだけど、大丈夫かなあ...

123 :114:2017/03/11(土) 21:32:53.36 ID:BEzUR3Xl.net
久々に定時で上がれたし明日休みだから久々に1時間くらい走ったよ

124 :774RR:2017/03/12(日) 16:36:12.83 ID:cUkA+My9.net
今日、サーキットのパドックで赤いFSを見た!
いい色だ!と思った。

125 :774RR:2017/03/12(日) 17:58:37.32 ID:kF87Dt3N.net
>>124
おめ!いい色観たな!

126 :774RR:2017/03/12(日) 18:19:59.58 ID:UmjzF2x6.net
>>122
冬期に4ヶ月放置だとバッテリーが心配
冷えると痛むのがバッテリーだから

127 :774RR:2017/03/12(日) 18:59:35.57 ID:Jn1FgJuS.net
バッテリーなんて二週間放置であがるわ

128 :774RR:2017/03/12(日) 19:03:32.20 ID:dIfTgNXR.net
バッテリーあがってなかった
9月の500キロツーリングで充電されてたのかな ...

129 :774RR:2017/03/12(日) 19:47:14.39 ID:YxXK62z6.net
ほっとくとすぐバッテリー上がるから
乗った後は毎回マイナスの方を外してる

130 :774RR:2017/03/12(日) 19:47:54.51 ID:zZJgw2VI.net
今日久しぶりに乗ったけど大事を取って車からブースターケーブル繋いでかけたわ
200km位乗ったけど帰ってから軽く不具合見つかった場所直して1日が終わった
これで安心して本格的なシーズン迎えられる

131 :774RR:2017/03/12(日) 20:43:11.43 ID:d/YeQ05Q.net
確かに冬場はすぐバッテリーあがるな
気休めかも知れんけど、乗れなくても2週に一度はエンジンかけてる

132 :774RR:2017/03/13(月) 00:19:48.65 ID:TmkbePKv.net
台湾ユアサ5年ものだが
4ヶ月弱放置後…一発始動だよ
前期モデルだからかな?
後期は暗電流が違うだろうし

133 :774RR:2017/03/13(月) 03:31:26.18 ID:2R3o01UI.net
FSを赤に換装したくなってオクで中古部品を漁り中。
左のカウルとシートカウルだけ出ない……

134 :774RR:2017/03/13(月) 06:28:10.53 ID:Wsl5x0zR.net
>>133
俺も探してるw
ちょっとひび割れがあるんで交換したいけどたまに出ても自分のやつより程度が悪いから手を出せない。

ちなみに何色乗ってる?
外装交換する?w

135 :774RR:2017/03/13(月) 07:45:24.05 ID:yZoVozGV.net
赤のノーマル外装キズ無しで色褪せで塗装業者に
見積もり出したら8万〜10万って言われた
タンク塗らずにカウル外して出してそれ
赤は弱いし塗料も高いらしい

136 :774RR:2017/03/13(月) 08:00:25.42 ID:5Uy1JsnS.net
カウルってもう部品出ないの?
転けたらアウトか・・・。
みんな安全運転で行こうな

まぁ俺のは黒だから黒ゲル社外にステッカーでなんとかなりそうだけど

137 :774RR:2017/03/13(月) 12:04:19.85 ID:Ij1u6Gts.net
05年赤逆だがおととし転倒して左側カウル交換した。
頼んだ2日後に入荷した、ステッカーもちゃんと貼ってあった。
その時だがカウル系は在庫はまだあるって言ってたぞ。

意外とパーツがなかったのがステップだった。
これは入荷に1週間かかった。

138 :774RR:2017/03/13(月) 12:18:56.84 ID:yZoVozGV.net
いいなー05逆
後期高年式の上玉って市場にほぼないからな
あっても70くらいする

139 :774RR:2017/03/13(月) 13:58:57.18 ID:Ij1u6Gts.net
>>138
知り合いから6年ぐらい倉庫に眠っていたのを只で譲ってもらったんだ。
走行距離500キロだった。
買ってすぐオーナーのセガレさんが海外移住でいなくなってしまったらしい。

140 :774RR:2017/03/13(月) 15:36:20.09 ID:IJ4o2oRv.net
前のオーナーは自分は乗らないのに息子のために買ったのか?

141 :774RR:2017/03/13(月) 15:55:46.93 ID:f+DIylUm.net
すまない、書き方がまずかった。
オーナーであるせがれさんが海外移住だ。

なんでも最初は会社の都合で1年程度の海外転勤という話で
本人は帰ってくるつもりだったが現地で家庭ができてしまい
結局帰れなくなってしまったそうだ。

142 :774RR:2017/03/13(月) 16:09:57.31 ID:hs62GHOc.net
お前が得しただけで終わったわけかw

143 :774RR:2017/03/13(月) 18:56:05.12 ID:yZoVozGV.net
さすがにタダだと気を使うわな

144 :774RR:2017/03/13(月) 20:01:58.46 ID:5Uy1JsnS.net
>>137
2年前か、まだ大丈夫そうだね
これで安心してガンガン行けるよ。ありがとん

145 :774RR:2017/03/14(火) 04:20:42.94 ID:zFRLYP2o.net
>>134
俺は黒
同じく一箇所割れがあるんだよね
でもそれ以外は綺麗!

146 :774RR:2017/03/14(火) 07:37:34.84 ID:Qx/GdIbS.net
単色しかラインナップにないけどグラフィックカラー
だとどんなのが似合うかな?

147 :774RR:2017/03/14(火) 12:06:19.39 ID:lnn5J8gd.net
地震で倒れてラジエター少し歪んでるのをクーラント漏れて無いからってんでそのまま乗って出たらファンが回った途端にエラい事になった

148 :774RR:2017/03/14(火) 19:58:26.17 ID:KpSsqN2H.net
>>145
赤は退色するから寄せ集めは難しいわ。
バラバラでもかき集めて塗装したほうがいいかもね。

149 :774RR:2017/03/14(火) 23:24:03.00 ID:ai89TvXB.net
>>146
似合うかどうかは別として
個人的にはシルバー地にブルーラインのスペンサーカラーが欲しい

150 :774RR:2017/03/15(水) 00:03:58.90 ID:FQeuAJ/+.net
超テキトーだけどスペンサーカラーFS
http://daina.exblog.jp/iv/detail/?s=26502247&i=201703%2F15%2F25%2Fc0078525_021422.jpg

151 :774RR:2017/03/15(水) 00:15:13.05 ID:yXz8eiqG.net
結構、印象変わるね。カッコいいじゃん。

152 :774RR:2017/03/15(水) 00:45:49.72 ID:cDJ3dIVA.net
中華カウルなら色んなのある
レプソルとかスペンサーとか

153 :774RR:2017/03/15(水) 13:03:49.47 ID:7CiZtHNB.net
>>150
これはこれでいいのだけど
なんだろう、一気に遡り過ぎて80年代っぽさがでるな
個人的にFSのデザインは普遍だと感じていたから衝撃を受けた

154 :774RR:2017/03/15(水) 19:22:27.37 ID:Vw6YGMfH.net
>>146
いつか緑メタにアイボリー、境目に金のピンストで塗りたい。
友人のパワーハウスDB1SRの色違い。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200