2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報48

1 :774RR:2017/02/28(火) 17:10:33.44 ID:cYjGnRM7.net
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報47
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475761242/

704 :774RR:2017/05/23(火) 14:18:33.43 ID:DV2LJWv0.net
>>703
早速のご連絡ありがとうございます!
すぐに手配致ししますので、住所氏名と電話番号、銀行口座と暗証番号を書き込んで頂けますか?

705 :774RR:2017/05/23(火) 19:56:09.16 ID:pO2hEji5.net
どんぐり

706 :774RR:2017/05/23(火) 23:04:32.29 ID:PILvdqB3.net
吹き出したわ、笑わせるなよ・・・良い

707 :774RR:2017/05/23(火) 23:48:30.86 ID:LJS/QVNa.net
キャブにセンサー付いてるだら?
あれの取り付けで抵抗値が規定値に収まらないんだよ。
一番端っこに寄せてて調整範囲内に収まらない。
これが調整出来てないとどんな不具合が出るの?

708 :774RR:2017/05/24(水) 00:05:38.80 ID:77C93rK+.net
>>670
それってフロントブレーキ深くかけるとフォークが沈み込んだ時に「コツン」って音が出るやつ??
そしたら俺のもだ。。

709 :774RR:2017/05/24(水) 02:48:53.34 ID:o+N46RsF.net
>>708
俺も鳴る
でもステアリングがガタつく感も無いし
動きもスムーズ、ちょっと謎な感じ

710 :774RR:2017/05/24(水) 05:17:01.49 ID:eHmRGtuw.net
>>709
二人とも
三人かな?
それはステムガタってやつだよ
バイクや行ってステムナットの調整してもらいな
ほっとくとステムベアリングの寿命が短くなるよ

711 :774RR:2017/05/24(水) 06:41:12.92 ID:jatHsb1S.net
調整ついでにグリスアップもしてもらって
具合を見てもらえばいいのに

712 :774RR:2017/05/24(水) 07:22:03.27 ID:PtexsxCE.net
調整グリスアップの為に分解する手間を考えると、始めからステムベアリング交換で作業依頼した方がいいよ。
前回のベアリング交換からどのぐらい経っててどのぐらい走ったかわからない場合は特に。
ブレーキ掛けて揺すった時だけコツン、ていうのならブレーキパッドがキャリパーに当たってるだけかもね

713 :774RR:2017/05/24(水) 07:29:18.25 ID:QkpCWj+1.net
中古で買って過去のメンテの記録がなかったら思いきって交換するのもありかと思う。
調整するにしても工賃かかるし一時しのぎにしかならない可能性もあるし。

714 :774RR:2017/05/24(水) 07:34:22.74 ID:QkpCWj+1.net
>>712
わはは同じ意見でワロタ。

715 :774RR:2017/05/24(水) 07:43:57.12 ID:jatHsb1S.net
もう20年選手だしな

716 :774RR:2017/05/24(水) 08:05:15.75 ID:7aOxegVa.net
ステムベアリング交換なんて簡単だよ。タガネで叩いて外して
新品もぶっ叩いてブチこんで。プレロード調整して締めて終わり。
いくらか走ったらで緩んでないかチェックして必要なら増し締め。
ビッグツインは緩みやすいから注意。

717 :774RR:2017/05/24(水) 13:32:36.04 ID:uDuRESF6.net
>>フロントブレーキ深くかけるとフォークが沈み込んだ時に「コツン」って音が出るやつ

俺のはならないです。
なったらすぐに直さなきゃマズイと思います。

で、
キャブにセンサー付いてるよね?
調整範囲いっぱいに取り付けても抵抗値が規定値に収まらないんだけど
これが調整出来てないとどんな不具合が出るの?

718 :774RR:2017/05/24(水) 14:52:07.72 ID:QkpCWj+1.net
キャブにセンサー付いてるよね?
調整範囲いっぱいに取り付けても抵抗値が規定値に収まらないんだけど
これが調整出来てないとどんな不具合が出るの?

俺のはならないです。
なったらすぐに直さなきゃマズイと思います。

719 :774RR:2017/05/24(水) 17:55:22.74 ID:Hd/LEgYd.net
>>718
俺もその部品気になってる、そもそも仕事してくれてるのか疑わしい(笑)

720 :774RR:2017/05/24(水) 18:14:42.20 ID:jatHsb1S.net
スロットルポジションセンサーね
点火の進角に関連するやつだけど加速が鈍いとか
バックファイヤーが多い時は死んでたりする

721 :774RR:2017/05/24(水) 18:23:01.05 ID:JBLKasp2.net
>>720
なんて死ぬの?

722 :774RR:2017/05/24(水) 20:42:40.81 ID:iNHGfCGu.net
ひでぶー

723 :774RR:2017/05/24(水) 21:32:57.95 ID:X9iu3CqA.net
何のセンサーだかも解らないで抵抗値測ってどっかで規定値調べて
なんだか解かんないけど調節してる奴も珍しい

724 :774RR:2017/05/24(水) 21:51:18.91 ID:vhTu8DtT.net
>>723
周りを見てみろ、
そんなのお前だけだぞ?

725 :774RR:2017/05/24(水) 21:58:13.13 ID:jatHsb1S.net
20年たちゃセンサーなんかイカれて当然だろ

726 :774RR:2017/05/24(水) 22:29:42.62 ID:X9iu3CqA.net
>>724
アホかw普通なんのセンサーか調べてから弄るだろ

727 :774RR:2017/05/24(水) 23:52:02.00 ID:+2dwJlyy.net
>>719
>>718
>俺もその部品気になってる、そもそも仕事してくれてるのか疑わしい(笑)
TPSね
まぁぶっちゃけ可変抵抗なんだけど
可変点火コントロールに影響するんだけど
たまに渋滞走行中に失火したりしてたんだけど
抵抗値が異常値だったので去年の年末に交換した
値段は1万円ほど
失火が起こりにくくなったのと6000rpmからスムーズに回るようになった
(国内ベースの吸排気変更のリミットカット仕様)

728 :774RR:2017/05/25(木) 05:54:44.66 ID:wTq2EdPY.net
電装系なんてやっぱシンプルな方がいいよな〜♪

729 :774RR:2017/05/25(木) 08:00:29.38 ID:ymtJRA/s.net
ならら6vモンキー

730 :774RR:2017/05/25(木) 09:00:22.39 ID:VijdyIx1.net
なららむじんくん♪なららむじんくん♪なららら〜♪

731 :774RR:2017/05/25(木) 15:12:37.90 ID:btV/2o1E.net
>>726
普通はサービスマニュアルの説明通りの手順で調整するだけだよ。

732 :774RR:2017/05/25(木) 19:09:23.56 ID:WfqHMWYS.net
マニュアル見ながらなら何の部品か書いてあるでしょ

733 :774RR:2017/05/25(木) 19:36:29.40 ID:ymtJRA/s.net
人生はマニュアル通りにいかないよな

734 :774RR:2017/05/25(木) 22:35:48.05 ID:WfqHMWYS.net
政治家がマニフェスト通りに仕事出来ないないみたいなもんか

735 :774RR:2017/05/26(金) 02:14:28.32 ID:qjwcW/rE.net
最近アイドリング時の失火多くて困る
ギリギリエンストせずに耐えてるうちの子可愛い

736 :774RR:2017/05/26(金) 19:56:20.80 ID:kW7N9bl5.net
>>735
アイドリング回転数を500rpmほどあげなされ

737 :774RR:2017/05/26(金) 21:00:15.57 ID:iSNVNGKG.net
買ってから半年たってミラーが畳める事にやっと気づいた

738 :618:2017/05/26(金) 21:02:00.70 ID:sEPOzlcv.net
規定アイドリング回転数でアイドリング安定するのは大事だけど、回転上げておくと疲れててもコントロールしやすい。

それとは関係なくエンジン暖まると300回転位はあがるけど。

739 :774RR:2017/05/26(金) 21:28:07.81 ID:lGIYws8y.net
VTRって温まり遅いよね

740 :774RR:2017/05/26(金) 21:59:47.99 ID:+pX77GM8.net
爆音を発しながらでも公道を走れるのは、1990年代に生産されたバイクだけだろね。

古いバイクは壊さずに大事に乗ろう、バイク好きの若者に乗ってもらいたいから。
アホな理由で交通事故を起こしたりしてさ、希少バイクを廃車にしたらいけないよ。

741 :774RR:2017/05/26(金) 23:49:51.27 ID:qiAdF6n3.net
軽く事故られたんだけど、フロントフェンダーもフロントホイールもディスコンになってるんだな。
前だけリプレイスホイールになるのはなんかカッコ悪いけどしょうがないか。

742 :774RR:2017/05/27(土) 00:16:32.91 ID:v+iHyyIy.net
>>736
今で1200ぐらいにして失火の時ギリギリエンストせず耐えるようにできてるんだけど、もう500上げたら失火自体マシになったりする?
じゃなかったらこのままにしとこうかなと思う

743 :774RR:2017/05/27(土) 00:58:25.90 ID:pypSI9Fy.net
アイドリング暖まって安定した状態で1400くらい。
暫く走ってやっと安定する感じ。
97 逆車です。

744 :774RR:2017/05/27(土) 01:01:44.98 ID:wiItgJQB.net
>>742
小手先に頼らずに修理しなされ

745 :618:2017/05/27(土) 01:09:04.61 ID:hLT1rTlf.net
同じく97逆
暖まってないアイドリング1100で合わせて暖まって1400

746 :618:2017/05/27(土) 01:11:27.85 ID:hLT1rTlf.net
>>741
ヤフオクでホイール仕入れてベアリング類だけリプレースして使ったらどうかね?

747 :774RR:2017/05/27(土) 02:06:56.50 ID:v+iHyyIy.net
>>744
質問ばっかですまんが1日1回あるかないかぐらいなんだけど、アイドリング時の一瞬の失火って要修理なもん?半年前ぐらいに店でキャブは洗浄してもらってる

748 :774RR:2017/05/27(土) 03:49:33.71 ID:r2YNh8n+.net
クシャミだろそれ気にすることでもない

749 :774RR:2017/05/27(土) 05:17:50.51 ID:cpTMM020.net
無闇にアイドリング回転数上げたらダメだろ、暖機後に1100前後でないと

750 :774RR:2017/05/27(土) 07:27:02.99 ID:pVW5NCuW.net
イリジウムプラグ
アーシング
ウチのはこれでアイドリング安定
低速走行も安定
個人の感想なので批判はご無用に願います

751 :774RR:2017/05/27(土) 09:10:55.39 ID:iPrPi+Mv.net
>>746
10:0の事故なんで費用はすべて向こうの保険会社持ち。
ただ修理証明必要なんでバイク屋まかせになるから中古パーツは使えない。

一応ヤフオクも眺めてみたけどさすがに20年近く前のバイクの中古パーツは信用できない。
「めくれなし」とか「曲がりなし」って書いてる業者は経験上ひどいもの送ってくるしな。

752 :774RR:2017/05/27(土) 10:08:14.83 ID:4e0LWUoC.net
アイドルから急にアクセルを3mm〜5mm開けたら
回転下がったりエンストする場合はキャブに
問題ある事が多いよ

753 :774RR:2017/05/27(土) 12:35:49.53 ID:aVHNDx0U.net
>>751
フロントフェンダーなら中華の外装キットを流用すれば良いんじゃない
フロントホイールは流用出来るのがあれば
流用してみては?

754 :774RR:2017/05/27(土) 12:37:37.44 ID:aVHNDx0U.net
>>747
それ普通
ビッグキャブだもの
渋滞とかでゆっくり走っていてなるのなら普通

755 :774RR:2017/05/27(土) 12:39:05.13 ID:aVHNDx0U.net
TPSの抵抗値をチェックして異常値だったら交換すれば良いよ
うちはそれで頻度が下がった

756 :774RR:2017/05/27(土) 16:20:01.26 ID:YdG3VkeO.net
クオリファイヤーとロードスマートどう違う?
乗り心地やどっちがグリップどうの減りが早いのとかある?
同じ?

757 :774RR:2017/05/27(土) 17:19:28.39 ID:oPdH6hbK.net
触って見れば分かるよ

758 :774RR:2017/05/27(土) 17:40:58.66 ID:iPrPi+Mv.net
>>753
中華外装は今までひどい物しか見たことないからなぁ。
ABSなのに固くてもろかったり、養生テープで塗装がはがれるほど弱かったり、板厚が分厚くてはっきりわかるほど重かったり。
フェンダーはマジカルレーシングとかコワースのリプレイス品が出てるからそれになる予定。

ホイールはポン付けできるものはほぼ年代が同じなんでディスコンだろうね。
バイク屋は純正品が無いってことでゲイルで見積もってる(純正品とそんなに値段は違わない)ようだ。
問題は前後でちぐはぐになるってことだけ。

純正品もディスコンパーツが多くなったり、値段も当時から1.4倍くらいになってるから今のうちに必要になりそうなものは買っとくかな?
特にゴム部品とか。

759 :774RR:2017/05/27(土) 17:41:22.29 ID:zC8qIAmn.net
触っていいの?

760 :774RR:2017/05/27(土) 19:44:49.45 ID:B8q/7URZ.net
前期に流用できるリアサスはないですか...オーリンズ高杉

761 :774RR:2017/05/27(土) 19:57:57.89 ID:4e0LWUoC.net
後期の別体タンクのアレくらいかな
ピポットレスはリアサスリンクが違うから
純正流用は厳しい

762 :774RR:2017/05/27(土) 20:44:46.95 ID:8QmDA6ni.net
オイルは何がいいの?

763 :774RR:2017/05/27(土) 21:03:07.32 ID:pRt4kVkg.net
>>761
あっ、そーゆーことなんだ。
漠然とサスの流用情報見かけないなと不思議に思ってたとこだったわw

764 :774RR:2017/05/27(土) 21:37:35.87 ID:iPrPi+Mv.net
>>762
ヤマルーブ プレミアム

765 :774RR:2017/05/27(土) 22:10:55.27 ID:aTbkvvFS.net
〉〉761
FTRにVTR1000Fのかブラックバードのリアサス流用してたけど、逆にVTR1000Fにブラックバードのリアサスは無理なのかな?

766 :774RR:2017/05/27(土) 22:42:35.42 ID:8QmDA6ni.net
>>764
パノリンやシェルじゃあかんの?

767 :774RR:2017/05/27(土) 23:03:04.48 ID:cw8yH8bu.net
>>758
ホイールはディスコンと言うより
本当は品番の統合化かも知れませんね

768 :774RR:2017/05/27(土) 23:04:30.03 ID:cw8yH8bu.net
>>758
キャブのダイヤフラムや
リアホイールのベアリングは確か専用品だったから
確保したほうが良いかも

769 :774RR:2017/05/28(日) 07:51:40.56 ID:zfAJpqM6.net
ベアリングは規格物だから専用品なんて事はないだろ

770 :774RR:2017/05/28(日) 09:23:51.81 ID:rYob323H.net
>>769
このバイクのリアホイールベアリングは型番からして規格品だけど、バイクによっては専用品使ってるのはあり得るんだよな。
MVXとNS400のクランクベアリングは専用品でしかもディスコンになってる。

771 :774RR:2017/05/28(日) 11:04:44.46 ID:b4hdsTiG.net
>>757
ありがとう。全く同じだった。

772 :774RR:2017/05/28(日) 11:31:25.87 ID:3X4KQrzR.net
>>770
ハブベアリングは確か専用品だったと思う。

773 :774RR:2017/05/28(日) 12:59:34.99 ID:dQ5HGJlP.net
はあ
前にウインカーのヒューズがすぐ飛んでまうとカキコしたもんだけど原因が全くわからん
エンジン始動時は問題ないけど数分でヒューズカット
ウインカー全部外しても同じ状態
とりあえずバイク屋に持ってくしかないかなぁ

ついでに中華カウルは一度走行後にバラしてみたらヘッドライト付けねがもう折れてた
めちゃくちゃ細かったからそうなるだろうとは思ったけど
タンクカバーの浮きも酷いしオススメはできないな
カウルコピーできないなら送料払うからカラーリングだけやってくれるサービスやればいいのに

774 :774RR:2017/05/28(日) 13:30:43.26 ID:ge0ak9H0.net
>>773
リレーかな?
テスターかけないと原因わからんわ

775 :774RR:2017/05/28(日) 17:44:58.47 ID:ZCkLdeLE.net
>>774
おおー!
配線全部チェックしてたけどリレーは見てなかった
リレーなんてそうそう壊れないだろと思ったらこれだったわ
4000円もするリレーなのに2、3年でダメになりやがって

とりあえず解決して良かった、サンクス

776 :618:2017/05/28(日) 20:17:02.26 ID:VCeDUhYL.net
>>775
どうやってリレーって特定、確認できたりしました?
どこか短絡してた系?

777 :774RR:2017/05/28(日) 20:59:51.37 ID:DaJ7ZHBL.net
>>776
電気を流さないのにリレーが繋がってたら異常でしょ

778 :774RR:2017/05/28(日) 21:08:06.79 ID:dQ5HGJlP.net
>>776
単純にLED用のリレーだったんで純正に交換しただけよ
ハイフラだけどとりあえず原因が特定できたから一安心

779 :774RR:2017/05/28(日) 21:26:27.57 ID:NfU3px0g.net
日帰り400kmツーリングしたら首と手首が凄く痛くなった
前期のハンドルとコワースのバックステップが効いてる
買った時からバックステップついてたんだよなぁ、、、純正買うのももったいないから悩ましい

780 :774RR:2017/05/28(日) 21:38:41.99 ID:CS98ErJb.net
>>772
63/22の汎用品だろ。モノタロウでも売ってる。860円。

781 :774RR:2017/05/28(日) 22:04:02.87 ID:M/0xiNZL.net
>>779
前期ハンドルからハリケーンハンドルを経てバーハン化までやったが結局前期ハンドルに戻ったオレが来ましたよ。
キチンとニーグリップして下半身で車体をホールドするようにしてれば手首への負担は激減するから頑張れ。なにしろ前期ハンドルは乗ってて猛烈に楽しいしな。
バクステは…すまん、オレはノーマルしか乗ってねえからわからんw

782 :774RR:2017/05/28(日) 22:37:21.27 ID:NfU3px0g.net
>>781
体がバキバキで辛いからハンドルアップスペーサーを買うか悩んでる
そんなに前期のハンドルポジションってしっくりくるの?攻められる的な?

783 :774RR:2017/05/28(日) 23:10:29.26 ID:b4hdsTiG.net
前期だけど、ニーグリップは両足で挟むというより
ステップで踏ん張って膝でタンクを押し上げる感じにすると
全然疲れないで腕も楽だよ。
分かりにくいか。
力の入れ方は、ちょっとだけつま先立ちする感覚。

784 :774RR:2017/05/28(日) 23:57:01.50 ID:pCGjV5ER.net
モノタロウって消耗品とかパッキンとかベアリングとかのバイク純正パーツも扱ってるのねビックリ。

785 :774RR:2017/05/29(月) 10:04:23.28 ID:4d2N8DD5.net
>>784
あぁ、あの、「法人」と「個人事業者」のどちらかでユーザー登録する必要がある
事業者向けサイトのモノタロウのことだね。

786 :774RR:2017/05/29(月) 12:22:57.18 ID:y6jy9/O6.net
>>782
俺も前期ハンドルがキツかった
13mmくらいのハンドルアップスペーサーを
入れたらかなり効果あったよ
それ以来、5年くらい乗っている40代おっさん

787 :774RR:2017/05/29(月) 12:57:54.01 ID:lYcRQoHU.net
買う前はPOSHかデイトナのスぺーサー入れた方がいいだろうな、街乗りメインで使うつもりだしな、と思ってたけど乗ってみるとシートがSSに比べるとかなり低くてそのままでも結構快適だった。

788 :774RR:2017/05/29(月) 13:18:23.48 ID:ktWT8J3K.net
ねー
V型の細さもあって両足ベタベタ、未舗装路も二足二輪でなんのその
そんでコカしてカウルがバキバキ

789 :774RR:2017/05/29(月) 18:34:25.85 ID:wX+dcL9W.net
燃料コックフィルターがボロボロになってたんだが、安い汎用品でオススメがあったら教えてくれ

790 :774RR:2017/05/29(月) 18:44:00.57 ID:2l0zgpoX.net
割と本気で新型CBR1000RRが気になる
1997から2017と20年の差があるからビックリするくらいビックリなんやろなぁ

791 :774RR:2017/05/29(月) 18:49:44.98 ID:mTrBr5QE.net
ハンドル位置が微妙に低い割にはシートも微妙に低いから登りだとなんか違和感
もっともっとケツ上げたいわ

792 :774RR:2017/05/29(月) 19:37:05.21 ID:9KpbhXyi.net
数値的には810mmなのでそれ程低くはないかな
もっと上げたいならリヤショックのアッパーマウントブラケットとフレームの間に
ワッシャーなんかを加工したスペーサー入れるといいんでないの

793 :774RR:2017/05/29(月) 20:39:19.22 ID:+Kd5MiWi.net
スペーサーよりスロットルロッカーの方が長距離には効果大きかった
今はスペーサー外してる前期乗りです

794 :774RR:2017/05/29(月) 20:55:25.00 ID:zOrVkQo3.net
ゲルザブでシート高アップ

795 :774RR:2017/05/30(火) 07:18:38.83 ID:O1UX/aBf.net
ケツアゲアゲでゲイから逃げろ

796 :774RR:2017/05/30(火) 07:34:28.32 ID:7EiOx77o.net
ホモから逃げ切ったら100万円

797 :774RR:2017/05/30(火) 10:09:15.85 ID:q07KzS6a.net
ゲルザブは夏場に駐車した時にジェルが過熱されて
熱い状態で保温されて尻が低温火傷するので直接触れないようにメッシュカバーか駐車している間はジャケットでもかけて日射が当たらないようにする注意がいるよ

798 :618:2017/05/30(火) 12:32:28.89 ID:p9OQnKsD.net
座ってたら前にずれてくるし、タンク近くに座るとアレが痛いし。
ちょっと前にずれてきすぎる...
ニーグリップ意識するとして、他にはなんかないんだろうか。

799 :774RR:2017/05/30(火) 12:38:21.04 ID:8ILhnknf.net
>>798
シート表皮をグリップの良いものに張り替えるとかなり楽になるよ。

800 :774RR:2017/05/30(火) 12:49:42.20 ID:SmnCtgd/.net
ニーグリップパッド買えよ

801 :774RR:2017/05/30(火) 12:55:21.10 ID:XpnneNmw.net
コルビンシートにするとか加工に出すとか
初期型のシート表皮は滑りにくいやつだったな

802 :774RR:2017/05/30(火) 13:02:40.78 ID:7EiOx77o.net
チンコガードつければ解決

803 :774RR:2017/05/30(火) 18:35:15.00 ID:O1UX/aBf.net
タンクも絞り浅いから抜けやすいのにシート
まで滑るとケツから飛ぶよな

804 :774RR:2017/05/30(火) 21:43:20.75 ID:EIcQjcPv.net
膝の所に体重支える膝カップみたいのが装着できればいいのになぁ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200