2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】

1 :1:2017/03/01(水) 01:16:16.15 ID:FY92FiwG.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.15【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483279745/

111 :774RR:2017/03/05(日) 14:44:10.50 ID:q6z0PcHe.net
一番気に入ってるのは 値段だ

112 :774RR:2017/03/05(日) 15:12:58.58 ID:7p9feKaR.net
シートの高さが好き

113 :774RR:2017/03/05(日) 16:17:52.36 ID:DfGw8pyg.net
シートの高さはたしかにちょうどいい
コンフォート買いたいけど変わっちゃうのかな

114 :93:2017/03/05(日) 17:09:18.91 ID:uw+xgSOF.net
>>107
だろうと思ったよ

定型文でも祝福の言葉はうれしいもんだ


某オクで落札したエンジンスライダー(プロテクタ?)付けようとしたら、
YAMAHAロゴ入りカバーを外さなきゃ付かんかったわ
ついでに、ほんのちょっぴり足下すときに邪魔

115 :774RR:2017/03/05(日) 17:49:19.08 ID:fVB56AWd.net
尻と太ももの境界辺りが長時間乗ってると痛くなって来るんですが、なんか改善方法は無いものでしょうか?
こまめに休憩取れば良いんでしょうけど中々ツライ。

116 :774RR:2017/03/05(日) 18:15:33.93 ID:svWupxhH.net
サービスマニュアル手に入れたんでハンドルポスト入れ替えてみた。
ちょっと前傾になって良い感じ

117 :774RR:2017/03/05(日) 22:58:13.73 ID:3MP3G9nU.net
>>113

コンフォートシートはなかなかいいよ。

けど、夏場は純正メッシュカバーを標準シートに
かぶせて使用、こちらもお勧め。

118 :774RR:2017/03/06(月) 01:17:18.22 ID:DrkBK+tM.net
>>117
メッシュは評判いいらしいし買う予定
コンフォートも悩んでるんだよな
オフ車でハイシートにしたとき並に楽になるといいんだけど

119 :774RR:2017/03/06(月) 15:21:47.85 ID:LOjleWlT.net
フロントライトの蜂の巣を埋めるカバーは社外品で売ってますか?

120 :774RR:2017/03/06(月) 17:51:33.37 ID:xiO5E3VS.net
売ってないと思うよ。
しかし、ハチの巣デザインは虫が潰れて詰まるし、空力抵抗で燃費も悪いし、駄目デザインだね。
ハチの巣の穴をパテ埋めなどして自作しよう!

121 :774RR:2017/03/06(月) 19:31:20.67 ID:2/p5HKUl.net
某オクで個人出品だけど

ttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o172771636

自分で作れそうだけど、めんどいって方はインでない?
私は今の処、自分で作るか検討中

122 :1:2017/03/06(月) 19:39:45.67 ID:ncQHYf5v.net
あとは、EU YAMAHAでインテークメッシュというのもあるけれど、
根本的な解決にはならなさそうですよね。
ハニカム構造ではなく、もう少し穴が小さいようですが。

ttp://www.motoco.co.jp/YMD%20HOMEPAGE%202012/MT-09%20TRACER/MT-09%20TRACER.html

インテーク・メッシュ
2PP-FSIMS-00-00

123 :774RR:2017/03/06(月) 20:21:37.06 ID:G1e1zu+R.net
虫で埋めちゃえばいいじゃん

124 :774RR:2017/03/06(月) 20:28:42.40 ID:SQQylxHM.net
押してダメなら引いてみろという事か


ってばか!

125 :774RR:2017/03/06(月) 22:29:16.25 ID:DrkBK+tM.net
純正マフラー好きなんだけどナノ膜コーティング?がダメになってきたのか錆びてきた

126 :774RR:2017/03/06(月) 23:53:38.16 ID:ygtEb9ac.net
マフラーみすぼらしくなってくるよな
俺のも目に見えてマフラーへたってきた
デザイン好きなんだけどな
エキパイが残念になってるわ

127 :774RR:2017/03/07(火) 00:09:10.39 ID:SA5uaGzd.net
>>125
>>126
錆びたりして、へたるとどんな感じになるの?
写真あったら参考に見てみたい。

128 :774RR:2017/03/07(火) 01:01:51.47 ID:zC4jNesY.net
写真はとってないけど一部色が変わってきてる
けっこう綺麗で気に入ってたから残念

129 :774RR:2017/03/07(火) 01:14:20.52 ID:SA5uaGzd.net
>>128
それってまだら模様になっちゃうってこと?

130 :774RR:2017/03/07(火) 13:17:19.20 ID:93cInWOi.net
マフラーはコンパクトでカッコイイが、材質が安っぽい。
あと車両本体価格を5万円上げて「ヨシムラ」を付けて欲しい。

131 :774RR:2017/03/07(火) 14:54:53.31 ID:syu7wZbA.net
ヨシムラとかダサいからつけなくていい
欲しいなら自分でつけろよ

132 :774RR:2017/03/07(火) 15:40:36.48 ID:J9gMvfV9.net
このバイクじゃないけど知り合いがヨシムラブランドのマフラー付けて意気揚々とパワーチェックに行ったらノーマルより落ちてたとかw ヨシムラデチューンとか言われたの思い出した。
まぁセッティングちゃんとせにゃその辺のネーチャンのブランドバッグみてーなファッションアイテムっすよマフリャーなんて

133 :774RR:2017/03/07(火) 16:35:27.21 ID:r+8zj1hS.net
2017 ブルーとマットブラックで迷って決まらない。
それぞれの
良いとこ悪いとこ教えてほしい。

134 :774RR:2017/03/07(火) 16:41:43.62 ID:k1lRRTme.net
ブルー→車体色のブルー
マットブラック→金フォーク

何故ブルーを金フォークにしなかった

135 :774RR:2017/03/07(火) 17:35:56.58 ID:1Gwuikpd.net
明日が納車日だが不安しかない
公道走るの怖すぎ

136 :774RR:2017/03/07(火) 17:37:56.52 ID:JeeYDZKU.net
>>133
マットブラック買いました。前スレに下手くそな写真アップしましたけど、サイドパネルのステッカーがライト当たると光りますw

137 :774RR:2017/03/07(火) 18:24:51.08 ID:pOETVy5u.net
間違えた…写真あげたのこのスレでしたorz

138 :774RR:2017/03/07(火) 19:37:24.85 ID:r+8zj1hS.net
>>136
写真、拝見しました。
3カラーすべて現物見たんですけど決まらない。
艶あり黒なら即決なんですが。
マットの擦れない磨けないが引っ掛かってる。

139 :774RR:2017/03/07(火) 20:14:42.99 ID:z5NJC6Pw.net
ブルー最高。
ブラックはメンテが難しいマット色だし、グリーンは爺臭い。

140 :774RR:2017/03/07(火) 20:42:02.29 ID:BFPasxw/.net
マットグリーンだったら最高だったんだがな
緑契約するけど

141 :774RR:2017/03/07(火) 22:03:59.06 ID:gIOM/zpN.net
>>132
Aモードが使いやすくなったから悪くないよヨシムラw

142 :774RR:2017/03/07(火) 22:19:24.04 ID:DN4SZ3tp.net
マットはそんな気にしないでもマットが取れちゃうことないけどねえ
まあワックスかけてツヤツヤにする楽しみが無いのは確かに寂しいがな

143 :774RR:2017/03/07(火) 23:33:01.80 ID:4lQKEtK6.net
だよな
マットグレーだけど、洗車してスプレーワックスで楽チン無問題

144 :774RR:2017/03/07(火) 23:42:41.88 ID:u20YYl6k.net
今年の色は緑が本命色。
カタログの扱いでもそんな印象。

あの緑は、上品。ミリタリー系のグリーンを想像していたけれどそうではなかった。品も感じられる。
フロントカウルは色んな表情を見せる。シルバーに見えた時もあった。
タンクのグレーも美しく輝く。
和のエッセンスがある。

俺は緑一択。

145 :774RR:2017/03/08(水) 00:26:34.02 ID:aOgQrCFV.net
緑の実物を見たい

146 :774RR:2017/03/08(水) 00:56:24.68 ID:fm+bZiVs.net
ヤマハブルーに一目惚れ!

147 :774RR:2017/03/08(水) 06:54:14.65 ID:QC8cw2UF.net
マットグレー持ってるがめちゃくちゃ維持が楽

148 :774RR:2017/03/08(水) 08:24:07.71 ID:wS257iA1.net
濃紺買っててよかったぁ!

149 :774RR:2017/03/08(水) 13:34:02.83 ID:At0I1IZz.net
朝納車して50kmほど走って今帰ってきた。
山間の温泉行こうとしたら霙がドバーっと降ってきたので回れ右して帰ってきた
今はとりあえず金玉がいたい。

150 :774RR:2017/03/08(水) 13:39:48.47 ID:fm+bZiVs.net
明日はいよいよトレーサーちゃんを迎えに行くぜ!
はぁ〜早く明日になんないかな…暇だな…セロー250 のスイングアーム周りのグリスアップでもやって時間潰そうっかな…でも2時間で終わっちゃうしな…あぁ〜もう酒飲んで寝るよ!
そんな訳で、兄貴達オヤスミ!!

151 :774RR:2017/03/08(水) 13:41:08.33 ID:fm+bZiVs.net
>>149
金玉は大事にね!

152 :774RR:2017/03/08(水) 16:19:01.76 ID:ADyLbMv2.net
>>149
バイク屋乙
いい色納車したな

153 :774RR:2017/03/08(水) 16:20:40.80 ID:b9+K9NUB.net
そろそろ、今まで発売されたトレーサーのカラーで、どれが一番か決めようじゃないか。
投票はここに好きなカラーを書き込んでね。
締切は今週末まで。

154 :774RR:2017/03/08(水) 16:21:28.35 ID:b9+K9NUB.net
私は、紺色に1票。

155 :774RR:2017/03/08(水) 17:08:48.27 ID:7Upb57pR.net
マットシルバー!

156 :774RR:2017/03/08(水) 17:48:23.33 ID:WpZNJhj+.net
シルバーで

157 :774RR:2017/03/08(水) 18:52:12.59 ID:5qR9ygem.net
マットシルバーに一票

158 :774RR:2017/03/08(水) 19:11:35.21 ID:BosIBFoa.net
濃紺以外あり得んわ

159 :774RR:2017/03/08(水) 19:15:48.75 ID:eTkQtT0D.net
次の人コピペよろ

マット灰...........0
赤.................0
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........1(+自分の分) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)


160 :774RR:2017/03/08(水) 20:33:09.64 ID:zfHQuP/o.net
マット灰...........1 (+1自分)
赤.................0
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........1

161 :774RR:2017/03/08(水) 20:41:36.51 ID:RCg8SSFh.net
マット灰...........1
赤.................0
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........2 (+1自分)

162 :774RR:2017/03/08(水) 21:52:46.59 ID:SFFWy6aC.net
マット灰...........1
赤.................0
マット銀...........3
濃紺...............3( 私の乗ってる色)
緑.................0
青.................0
マット黒...........2

163 :774RR:2017/03/08(水) 21:53:02.86 ID:iQ6YqSqw.net
マット灰...........1
赤.................1(+1友達の分)
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........2

164 :774RR:2017/03/08(水) 21:55:22.58 ID:SFFWy6aC.net
マット黒もいいが、ザラついた塗装に粒子状の砂埃が入り込みメンテが大変そうなので選べない。

165 :774RR:2017/03/08(水) 21:56:48.89 ID:nFt49rJZ.net
マット灰...........1
赤.................1(+1自分)
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........2

166 :774RR:2017/03/08(水) 22:44:53.10 ID:i/veYphM.net
>>165

増えてなくね?

167 :774RR:2017/03/08(水) 22:58:47.93 ID:aRLqsfBz.net
トレーサーに似合う革のジャケットねーなあ

168 :774RR:2017/03/08(水) 23:16:52.99 ID:fYstJcqK.net
今度モデルは、これから納車の人が多いだろうから、
しばらくは増えないかも。

169 :774RR:2017/03/08(水) 23:32:12.37 ID:zfHQuP/o.net
>>167
俺は普通にダブルやシングルのライダース着てるぞ
駐輪場の近くでコーヒー飲んでると、横に停まってるハーレーのオーナーだと勘違いされた事もある

170 :774RR:2017/03/08(水) 23:37:45.14 ID:gumhFHV7.net
>>167
クシタニのアンフィニッシュジャケットがお勧め。

171 :774RR:2017/03/08(水) 23:49:14.83 ID:fYstJcqK.net
>>167

ダイネーゼのAVRO D1 LEATHER JACKETを着てる。
レーシーではなくて良いなと思った。
ちなみにパンフレットの青のページで同じのを着ているから驚いたw
インナーがついているから3シーズン着れられて良いよ。

172 :774RR:2017/03/09(木) 07:08:09.61 ID:PBNCK59O.net
マット灰...........1(+1自分)
赤.................2
マット銀...........3
濃紺...............2
緑.................0
青.................0
マット黒...........2

今年モデルのマット黒納車された人、画像あったら嫉妬させてくれ

173 :774RR:2017/03/09(木) 08:10:07.65 ID:6SgwRkEI.net
いまだにハンドル調整?ってのがわからない
説明書にも記載ないし
ググってもそれっぽい画像出てこないし

174 :774RR:2017/03/09(木) 08:14:07.50 ID:WlRvWDg5.net
ハンドルライザー(トップブリッジについてるやつ)を前後逆に付け直すだけやで

175 :774RR:2017/03/09(木) 08:26:27.02 ID:6SgwRkEI.net
サンクス
ちな何mmくらい変わる感じ?

176 :774RR:2017/03/09(木) 08:54:23.56 ID:q8zM0Axo.net
10mmだったと思う。

177 :774RR:2017/03/09(木) 09:29:07.42 ID:3X4BiZk3.net
ハンドルバーライザーの件は、出荷時の初期設定だと10mm近くなっているんですか?
以前、この話題になった時に「国内仕様のバーラーザーは始めから近い設定です」みたいな書き込みを読んだ記憶があるのですが。
EU YAMAHA製のバーラーザーは価格が高いのがネックですね。

他に下記のようなものがあるけれど、MT09にはあってもTRACERには正式対応していないようですね。

ttp://www.odax-moto.com/oberon/riser/index.html

リンク先によると・・・
>ハンドル径22φと28φに適応。 国産・輸入車ほとんどのパイプハンドル車に取り付けが可能です。

TRACERのハンドル外径は、ハンドル外径:28.6mmのようなので厳しいかな?


ハンドルバーもEFFEX製のものに変更しようか迷う人も多そうですね。

178 :774RR:2017/03/09(木) 09:59:01.95 ID:/s0eaaKw.net
>>177
こないだの休みにイジった俺登場。
確かにデフォルトは手前側になってる。トップブリッジ裏のボルトを緩めて180°回転させる感じになる。
移動量も10mmくらいだと思う。

179 :774RR:2017/03/09(木) 10:08:52.48 ID:7HCKz4IW.net
http://imgur.com/3VB0goE.jpg

http://www.jpos.shop/smartphone/detail.html?id=000000000001

2016オイルパンモデルだし、
今度人柱になって取り付けてみる。

待ち望んでいた商品だ!!

180 :774RR:2017/03/09(木) 10:47:51.67 ID:FDKe0kjc.net
>>179
出先で緩んでジャーしないように
ワイヤリング必須そうですな

181 :774RR:2017/03/09(木) 10:54:01.30 ID:/8keB1qP.net
>>172
画像じゃないけど、これ観て大いに嫉妬したまえ、許すぞ

◾YAMAHA TRACER 900 MT-09 !! BLACK COLOUR !! WALKAROUND !! MODEL 2017 !!
https://youtu.be/mgsQxwB5EpU

182 :774RR:2017/03/09(木) 10:59:12.38 ID:7HCKz4IW.net
>>180
レバーは押し下げながらじゃないと動かない構造に
なっているから、それはありえない。

183 :774RR:2017/03/09(木) 11:40:19.26 ID:eYnlfaET.net
>>181
このマフリャーかっこいいな

184 :774RR:2017/03/09(木) 12:01:49.63 ID:76B6X67W.net
新しいアクラポのマフリャーか
e4だから車検もいけるかな

185 :774RR:2017/03/09(木) 12:04:12.68 ID:/8keB1qP.net
>>183
新しいタイプは、これな
https://www.webike.net/sd/23086918/

186 :774RR:2017/03/09(木) 12:13:00.57 ID:/8keB1qP.net
>>183
もし買うなら、こっちで買う方がもっと安いよ
http://www.g-t.co.jp/bigbike/php/sp_item.php?file=E001y_18&index=E001y&url_2=1250&syasyu=XSR900+16-17&items=90-508598&page=1&cate=bigbike

187 :774RR:2017/03/09(木) 12:26:52.21 ID:A1P+PCaK.net
ハンドルポスト外して前後入れ替えるだけ

188 :774RR:2017/03/09(木) 12:28:58.60 ID:L9vupSxH.net
ポイント換算するとヤフーも安いで

189 :774RR:2017/03/09(木) 12:32:57.78 ID:WLgqMKE4.net
で、センスタは付けれるんすか?

190 :774RR:2017/03/09(木) 12:35:21.67 ID:76B6X67W.net
映像みるとついてるね

191 :774RR:2017/03/09(木) 12:47:01.66 ID:FDKe0kjc.net
>>182
あー本体ごとグルっとだよ
小さいラチェットぐらいのユニットだから緩む可能性は0では無さそうで怖い

192 :774RR:2017/03/09(木) 12:51:05.22 ID:/8keB1qP.net
>>189
センスタつけれるよ
気になる音量チェックは7:30ごろから

◾How to remove db-killer on Tracer 900' s Akrapovic NEW model 201
https://youtu.be/X3aWyhUGO_Q

193 :774RR:2017/03/09(木) 15:55:43.37 ID:Q+41aHFm.net
車検は通らないけどな。

194 :774RR:2017/03/09(木) 16:50:06.83 ID:n6yFi7aY.net
>>192
バッフル付いてる方が格好良いな。

195 :774RR:2017/03/09(木) 17:35:53.43 ID:3X4BiZk3.net
アフリカンツインにはJMCA認定モデルがあるんだよね。
需要はあると思うんだけれどね。

196 :774RR:2017/03/09(木) 20:00:42.37 ID:f5qZ36PH.net
ヨーロッパの規制通るやつなら車検もいけるって聞いたけどどうなんだろ

197 :774RR:2017/03/09(木) 20:01:43.16 ID:VQDfv1Qp.net
金玉痛くなるのは着座位置を見直せば直るモンなのかね?
股間にタオル敷いて乗ったら多少はマシになるんだけど、それでも1時間もすればアヒイ!ってなるわ
あまりに痛かったんで、温泉で金玉モミモミして帰ってきた

198 :774RR:2017/03/09(木) 20:07:03.38 ID:xvzMG5c/.net
高い方のシートにしたら痛くなかったから体格かな?

199 :774RR:2017/03/09(木) 20:59:06.50 ID:VQDfv1Qp.net
178cm66kgの標準体型なんだけどねぇ
まあ、いざとなったらアメフトの股間防具買うことにするわ
モッコリさせて走るけど変態じゃないから会った時はよろしくな

200 :774RR:2017/03/09(木) 21:20:27.17 ID:xvzMG5c/.net
野球のキンカップなら使ったことあるけど痛くてすぐはずした

201 :774RR:2017/03/10(金) 06:50:33.50 ID:EhSo/pvl.net
>>196
触媒がオプションだし、バッフルも取り外せるのに車検通ると思う方がアホ。JASMA認証されてないと検査ライン並んだ最初の外観、書類チェックで落ちる。

でもバッフル溶接して外れなくすれ警察には捕まらないよ。

202 :774RR:2017/03/10(金) 14:23:51.05 ID:WT8xxX5q.net
FZS1000かFZ1から乗り換えた方は居られますか?
乗り換え検討しているんですが、4気筒から3気筒になって
高速走行時の振動が増えるなどはありますか?

またパワー感などはいかがでしょう。
馬力が落ちますが、軽量になるのであまり気にならないでしょうか。

203 :774RR:2017/03/10(金) 17:03:09.10 ID:t2x4Z5fk.net
>>202
振動はそんなない
逆車から乗り換えたがアクセル全開でも前進まないような感覚になるくらいには遅いよ
でも軽くて乗り易くはあった

204 :774RR:2017/03/10(金) 18:11:26.97 ID:QdWpOCIa.net
会社で
馬鹿とか、役立たずとか、脳外科いけとか、
お前辞めさせてアルバイト雇う方が建設的だとか、
考えられない頭ならバイクで事故って頭打てとか、
お前が死んでも、何も変わらないから事故ってもいいとか
何で教えてやらねぇと専門的なことがわかんねぇんだとか、
いい加減、注文書の内容もわかんねぇとか馬鹿じぁねぇのかとか
(俺の事務所には、その注文書回ってきてねぇけど)

事務所で一人勤務で、教わる人もいなければ、データも何もなくて、
やることすらわかんねぇから、聞いたら、
「何でもかんでも聞くな、自分で考えろ」と言われるわ、
自分で考えて、行動していいか聞いたら、聞く前に行動しろと言われるわ、
自分で考えて行動してから結果報告すると、何で行動する前に聞いてこないんだと言われるわ、

もう、うちの会社は矛盾だらけだなと理不尽に感じて金属机殴ったら、
凹んで直らなくなるわ、拳が腫れ上がるわで、泣きそうだけど、


帰ってバイクに跨ると気分が落ち着く、この不思議・・・

ちょっと走ってくるわ(グローブが片方キツイけど)

205 :774RR:2017/03/10(金) 19:38:05.59 ID:UZN2k9lX.net
遅いけどスピード感はあるなw
80キロが120キロくらいに感じる

206 :774RR:2017/03/10(金) 20:06:03.33 ID:VkuNTlo+.net
125ccから乗り換えた俺からすれば恐ろしいほど早いんだが

207 :774RR:2017/03/10(金) 20:52:41.78 ID:A+m0/qeo.net
>>203
ありがとうございます。
やはり30馬力以上の差は30キロ程度の車重では誤魔化せませんねw
FZS・FZも比較的軽い方でしたが、30キロ軽いのはやはり変な道が好きな自分には魅力です。

208 :774RR:2017/03/10(金) 21:05:51.02 ID:BU4+c9ut.net
>>204
おそらくお前にも少なからず原因がある。
まずはそれを探して一つ一つ潰せ。
大抵はコミュ障だろうけどな。

209 :774RR:2017/03/10(金) 22:18:28.59 ID:zkHVKJ3U.net
パーツ検索アプリでトレーサーのパーツリストが出てこないのは既出?

210 :774RR:2017/03/10(金) 22:57:29.13 ID:y12aGVQ/.net
>>207
まー100キロくらいまでなら普通に速いよ
そっから先はSSとかと比べるとダルいけど、SSから乗り換えた俺からしたら低速域が乗りやすいのでツーリング先の街中で以前ほどため息をつかなくなったよw

211 :774RR:2017/03/11(土) 02:59:13.06 ID:ut3PVCaX.net
>>209
名称検索は見れないね
車番検索なら見れるけど

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200