2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】

1 :1:2017/03/01(水) 01:16:16.15 ID:FY92FiwG.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.15【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483279745/

796 :774RR:2017/04/10(月) 14:13:57.18 ID:TFIoky3v.net
今頼んでもGWには、間に合わない、よねえ、、、。
突然大型教習行ける時間ができて車校通ってるんだけど。

797 :774RR:2017/04/10(月) 14:14:38.48 ID:z6F8rckw.net
ギア抜けとかほざくのは初心者に多い。多くは自分のテクのせい。

798 :774RR:2017/04/10(月) 15:15:43.15 ID:TaogVEcU.net
>>796
在庫ある所けっこうあるよ?

799 :774RR:2017/04/10(月) 15:26:16.91 ID:bhmUM8vC.net
>>796
とりあえずYSPとか近くのバイク屋に手当たり次第電話してみ
もしくはgooバイクとかで検索してみるとか

800 :774RR:2017/04/10(月) 16:34:23.73 ID:fEGSVu5H.net
購入を検討しています。
ブラッシュガードって取り外して、かつ普通に走れますか?
正直アレいらないんです!あれが無ければ100%買うのに。。。
普通のMTだとタンク容量少ないので嫌なんです。

801 :774RR:2017/04/10(月) 17:11:09.55 ID:bR1ICpfO.net
>>800
大丈夫だ、問題ない。お好きな色を買うとヨロシ

802 :774RR:2017/04/10(月) 17:16:20.20 ID:bhmUM8vC.net
>>800
むしろ取り外した方が高速域では安定する
取り外した状態の見た目が嫌でなければ買っちゃいなよ

803 :774RR:2017/04/10(月) 17:41:51.32 ID:z6F8rckw.net
このてのバイクでハンドガードがついてないのはオフ車にグラフィックフルフェイスで乗るくらいダサい

804 :774RR:2017/04/10(月) 17:58:56.60 ID:/4JnJNKS.net
どうせ藪こぎなんかせんだろ、好きに乗れば良いんだよ

805 :774RR:2017/04/10(月) 19:37:39.59 ID:DSwI8Wkx.net
YSPでは、ブラッシュガードを取り除くと構造変更ということで改造扱いで車検が通らなくなると言われた。

806 :774RR:2017/04/10(月) 20:14:22.20 ID:n+aWiwRV.net
車体幅変わっちゃうからかな

807 :774RR:2017/04/10(月) 20:48:43.80 ID:godHb2am.net
>>803
わかるわ〜

808 :774RR:2017/04/10(月) 22:16:11.14 ID:pM15D7i/.net
今日、某国道でOBKのトップケースを付けたグレーっぽい車体を見た。やっぱカッコエエなぁ。
テールランプが思いの外明るくてビビったけど

809 :774RR:2017/04/10(月) 23:06:43.97 ID:6hr1a2iY.net
在庫あるお店ならGWに間に合うよ
自分は在庫ない店で3月中旬注文、4月末納車予定

810 :774RR:2017/04/10(月) 23:13:17.29 ID:gkhcjnEz.net
ビーナスラインで待っとるで

811 :774RR:2017/04/11(火) 00:33:10.93 ID:GTPh4eU5.net
>>804
自分にも他人にも好きに乗る事を許さない人っているよなw

812 :774RR:2017/04/11(火) 01:10:52.45 ID:Iu0plJiL.net
当たり前だ、道具って言うのは使い方が決められてるんだよ

813 :774RR:2017/04/11(火) 01:55:53.51 ID:UTojfFwz.net
>>812
んじゃお前は移動手段として以外にはバイクに乗るなよ

814 :774RR:2017/04/11(火) 06:08:14.81 ID:X24SvuhH.net
いや移動手段だろ

ただ、その移動をどんな風に楽しむかは個人ごとに異なるだろうけど

815 :774RR:2017/04/11(火) 07:00:58.13 ID:6RcbifFz.net
移動手段ですねw
オナヌーのおかずとか演出に使用するのは絶体間違ってるぞ

816 :774RR:2017/04/11(火) 08:15:38.27 ID:RKbndQ4l.net
移動手段が大前提だが

大人のプラモデル
写真の被写体

817 :774RR:2017/04/11(火) 09:32:21.17 ID:uyS52uMN.net
>>812
すげー承認します

818 :774RR:2017/04/11(火) 10:08:15.44 ID:GTPh4eU5.net
SSはサーキットに行かなきゃならないとかオフ車は酷道に行かなきゃならないってか

819 :774RR:2017/04/11(火) 10:23:56.29 ID:tQVAMUhZ.net
そもそもバイクは単なる道具なんかじゃ無いし

820 :774RR:2017/04/11(火) 10:31:31.84 ID:dw7SaiAW.net
「安息の待つ入口より、
なにかが起こりそうな出口への扉を。
ならばバイクはよい道具だ。」

      つじつかさ

821 :774RR:2017/04/11(火) 11:11:16.17 ID:IJaS7kQG.net
人生の出口にならないように気をつけよう

822 :774RR:2017/04/11(火) 11:32:44.94 ID:dw7SaiAW.net
>>821

本当にそのとおりだよなw

823 :774RR:2017/04/11(火) 11:40:41.14 ID:kPmF7uDR.net
トレにフォグ付けた人いる?

純正・社外どちらでもいいんだが、
電源をどこからとってるか教えてくらんせ

あと↓ので合ってる?

追加シガ←スクリーン外したところの黒いカプラ
グリヒ←フロントヒューズ近くのカプラ(どんなのかしらんが)

スクリーン外したところにある繋がってない防水カプラ(グレーかな)って
何用なん?

824 :774RR:2017/04/11(火) 13:10:22.59 ID:tHgfh6ia.net
俺の金で買ったのだから自由に使える
町に出ればファミリーカーを一人でのってる人ばかりだ

825 :774RR:2017/04/11(火) 13:51:36.47 ID:vAHAeT0v.net
>>823
純正フォグの取り扱い説明書をダウンロードできるよ

826 :774RR:2017/04/11(火) 14:26:10.89 ID:GTPh4eU5.net
>>823
俺はこれ使ってフォグとナビの電源取ってる
ttps://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/Q5KYSK001U47
取り付けはバイク屋任せだから分からん

827 :774RR:2017/04/11(火) 18:19:56.06 ID:DlP5CgU2.net
後々のこと考えたらバッ直リレー組んどくのはどうかな。
後付の機械は全部そっちから取っとけば、オリジナルの配線はそのまま残して置ける。
ACCなんて所詮2AとかだからLEDのフォグとかでギリだよ。

828 :774RR:2017/04/11(火) 18:58:18.73 ID:X24SvuhH.net
>>825
ありがと、さっそくDLしたわ
どうせ付けないだろうと、アクセサリーページ全く見てなかったわw

>>826
参考にします

もっとちゃんと見ないとだめだな、おいらは

829 :774RR:2017/04/11(火) 20:50:38.39 ID:FWWxuESK.net
ついにアクションカム買っちまったぜ
花見ツーリングで車載を撮るぞ〜

830 :774RR:2017/04/11(火) 21:22:11.13 ID:x6lxyXNe.net
外装全換えした人いますか??
もしいたら値段どの程度だったか教えて頂きたい

831 :774RR:2017/04/11(火) 22:03:08.85 ID:zYpFoQub.net
giviのモノキーV56買ったった〜‼フルフェイス2個余裕で入る〜‼
ハンドル幅といいこのトップケースといいすり抜けは全く出来ない感じが安全運転を加速させるぜ〜

832 :774RR:2017/04/12(水) 00:50:52.34 ID:ghFmbZAH.net
>>830
もし乗ってるならパーツリスト見れるから、それでわかるでしょう。
自分は納車待ちで見れない(´・ω・`)

833 :774RR:2017/04/12(水) 06:28:52.69 ID:Cw5O74dS.net
>>832
乗ってなくてもパーツリストは見れるはず。
いずれにしても、自分でやれだな。

834 :774RR:2017/04/12(水) 07:55:33.43 ID:pV+aBPhU.net
今乗ってるバイクが車検間近の為、乗り替えを検討中です

新規起こしの3気筒エンジン
耐久性、信頼性はどんな感じですか?

後、今買うならやっぱり小変更のあった17モデル?

15,16モデルの新車の在庫も結構あるみたいですが大幅値引はしてないようだし…

でも色はマットシルバー/ブルーが好みです

835 :774RR:2017/04/12(水) 08:39:30.54 ID:0LZ/0FmS.net
耐久性とは

836 :774RR:2017/04/12(水) 11:07:44.62 ID:ghFmbZAH.net
>>833
なぜか車種名からは表示されないんだぜ。
だから台車番号からしか見れない。

837 :774RR:2017/04/12(水) 12:53:51.38 ID:G5FzCQoD.net
一時期は車種からリスト表示出来なかったけど
いまは直ってるよ。

838 :774RR:2017/04/12(水) 14:00:43.63 ID:ghFmbZAH.net
まじかよサンキュー

839 :774RR:2017/04/12(水) 20:25:33.50 ID:bVd039gl.net
euヤマハ見てたらいつのまにかトレーサーってダークサイドジャパンファミリーから仲間はずれにされてたんだね。
名前もMT-09消えてTRACER900だし。

840 :774RR:2017/04/13(木) 07:48:46.98 ID:J9NR/zeA.net
>>839
後から出てきたMT-10に押し出されたのか!?
チクショウ、兄より優れた弟などいねぇ〜!!

841 :774RR:2017/04/13(木) 07:58:16.42 ID:+7+ufkgV.net
>>839
2016モデルからです。

842 :774RR:2017/04/13(木) 10:35:19.95 ID:S4/1brFJ.net
TRACERユーザー(納車予定者含)ヘルメットアンケート

Q1.TRACERユーザーさんはどのようなタイプのヘルメットを被りますか?(若しくは被る予定)

@ジェットヘルメット(J-CRUISE等)
Aフルフェイスヘルメット(GT-AIR,Z7,RX-7RR5,ASTRO-IQ等)
Bオフロードスポーツヘルメット(HORNET-ADV,TOURCROSS3等)
Cオフロードレーシングヘルメット(VFX-W,V-CROSS4等)

A.

Q2.好きなヘルメットメーカーは?

@ARAI
AOGK KABUTO
BSHOEI
CAGV
DMARUSHIN
EHJC
Fその他(メーカー名もご記入下さい)

A.

843 :774RR:2017/04/13(木) 10:48:49.78 ID:+FtTvCQa.net
Q1
今はAだがBにする予定

Q2
@、B

844 :774RR:2017/04/13(木) 12:32:16.32 ID:LxNyxJKB.net
Q1 システムヘルメットまたはA

Q2 A
  FWINS・ZENITH

ソロツー行くとSAに止まってるのとかは、
@かBばかりだから、肩身狭いねぇ

バイク→鉄馬→馬→競馬→ウインズ→WINS
そんな言い訳ばかりが頭をよぎるw

845 :774RR:2017/04/13(木) 12:34:18.62 ID:1CsSBpTD.net
Q1 理想はBだが現状持ってるA(真夏は@)
Q2 B

846 :774RR:2017/04/13(木) 13:27:57.65 ID:J9NR/zeA.net
Q1 シスヘル
Q2 B

847 :774RR:2017/04/13(木) 14:24:44.77 ID:nhq3Jtog.net
Q1 A オフ車と2台持ちなのでオフヘルも持ってるがあれで高速に乗る人の気が知れない
Q2 現状Eだが風切り音がデカいのとDリング面倒なので次回は別メーカにする。グラフィック派手なのが好きなのでいっそSHARKやICONとかでもいい

848 :774RR:2017/04/13(木) 14:57:28.11 ID:ykt8wnWv.net
A
@

ショーエイ多くね…
アライいねぇのかよ…

849 :774RR:2017/04/13(木) 15:20:04.45 ID:+7+ufkgV.net
Q1AB
Q2FX-LITE Shark

850 :774RR:2017/04/13(木) 15:25:33.91 ID:m5G5Ta+N.net
さっき緑のトレーサー契約してきました
皆さんよろしく
自分はフルフェイスを持ってるのでVFX-Wを追加購入予定です

851 :774RR:2017/04/13(木) 15:50:32.11 ID:boKHWWTI.net
オフ車でもないのにツバ付きメットを被る風潮・・・ フルフェでいいじゃん、ロードなんだし

852 :774RR:2017/04/13(木) 16:09:18.53 ID:WMFNYVlz.net
好きなの被ればいいんだよ

853 :774RR:2017/04/13(木) 16:38:05.72 ID:G5A5gHO7.net
アライは顎紐が面倒でねぇ・・・

854 :774RR:2017/04/13(木) 16:52:50.39 ID:boKHWWTI.net
だがそれがいい、首下がスッキリしていいじゃん

855 :774RR:2017/04/13(木) 17:58:31.59 ID:kMYf/7NT.net
どうせおっさんしか乗ってないバイクなんだし何でもいいんじゃね? 去年MTミーティング行ったら07,09若い人や女子もいたけどトレーサーはおっさんとじじいしか乗ってなかった。

856 :774RR:2017/04/13(木) 18:05:00.20 ID:ZpqUcfiX.net
フルフェはスーツにスニーカーくらいダサい。シルエットは大事。

857 :774RR:2017/04/13(木) 18:12:40.94 ID:4l4zVnWZ.net
21もいるよ

858 :774RR:2017/04/13(木) 18:14:42.79 ID:ZpqUcfiX.net
何でもそうだが様式美ってものがあるよな。
それに日差しがきつい時もひさしがあれば全然ちがうぞ。
にわかには分からんだろう?

859 :774RR:2017/04/13(木) 18:32:45.90 ID:v1UyDzh7.net
23もいるぞ

860 :774RR:2017/04/13(木) 18:48:29.27 ID:A7UMl1pf.net
まぁせいぜい120kmが最高速の人にはオフメットでもいいよね
とか書くと日本の法定速度がなんちゃらかんたら

861 :774RR:2017/04/13(木) 19:06:05.35 ID:yGceXDwh.net
じゃあ俺は26

862 :774RR:2017/04/13(木) 20:23:38.15 ID:Gwvi73da.net
180いじょうもよゆう

863 :774RR:2017/04/13(木) 21:02:30.53 ID:BNlbU6+r.net
オフ型メットは120以上ダメだとか思ってるの?w浅いのぉwww
それとも虚弱なのかなぁ?w

864 :774RR:2017/04/13(木) 21:06:29.27 ID:r7rjdu9L.net
このバイクってちゃんと180ぐらいで規制きくの?

865 :774RR:2017/04/13(木) 21:08:38.62 ID:nYnj/d8E.net
このバイクに限らず効くわ

866 :774RR:2017/04/13(木) 21:09:50.15 ID:r7rjdu9L.net
そうなのか
会社の人とはなしてて
あれは190で効いたとか180いくまえに規制かかったとか雑談してたから
きいただけ
なんかごめんな

867 :774RR:2017/04/13(木) 21:15:50.05 ID:7hdCrI+S.net
大昔ジェットにしてみた事が有ったけど
フルフェイスの包まれ感じゃないと俺はダメだった
ビニャーレスの新しいカラー良いな…

868 :774RR:2017/04/13(木) 21:16:17.13 ID:kMYf/7NT.net
VFX-Wでそんなに飛ばさないが、さすがに120くらいはまだまだ余裕あるな。風切り音うるさいけど。
と言うかオフメットの高速はバイザーの風圧より糞うるさい風切り音に我慢できるかだと思うな。

869 :774RR:2017/04/13(木) 21:43:06.11 ID:dX0hPF69.net
advだと200以上余裕。庭で14rで試した。

870 :774RR:2017/04/13(木) 22:19:44.33 ID:BHzlZ6cH.net
テメーの好みや嗜好を他人に押し付けんなよ

871 :774RR:2017/04/13(木) 22:22:30.31 ID:uBcR0QOE.net
どう読んでも押し付けてないよね

872 :774RR:2017/04/13(木) 22:28:15.64 ID:nk9OfJO9.net
状況や服装に会わせた装備が揃えられない懐事情なんだよ、ほっといてやれよw

873 :774RR:2017/04/13(木) 22:37:12.05 ID:rxJaNZeq.net
オフフェw
安全運転ご苦労さんですwww
高速で首もってかれるから絶対ムリwwwwwww

874 :774RR:2017/04/13(木) 22:46:23.10 ID:a+2veZx8.net
にわか乙

875 :774RR:2017/04/13(木) 22:54:21.09 ID:68oHvkJ0.net
ホーネット、ツアクロ、ADV辺りがドハマリするよな。ホーネット終わっちまったのが惜しまれるが。

876 :774RR:2017/04/13(木) 22:56:09.54 ID:yGceXDwh.net
どんなメットでも社外スクリーンで頭に風当たらないから関係ないわ

877 :774RR:2017/04/13(木) 23:07:03.62 ID:AnhhoDc1.net
advに一票、ゴーグル着用可能&バイザー外しでオンメットになる設計。

878 :774RR:2017/04/13(木) 23:35:40.40 ID:A7UMl1pf.net
オフフェで高速w フルフェの方が快適なのにやせ我慢乙
ロードにオフって女装みたいなもかね?
確かに誰にも迷惑かけてはいないが、嫌悪感半端ねーしな

879 :774RR:2017/04/13(木) 23:42:46.41 ID:5eqAfqfp.net
オフフェって何やねん
クビ無しライダーか?

880 :774RR:2017/04/13(木) 23:48:14.77 ID:1wfFkaWV.net
それを言うなら顔無しじゃないか?

881 :774RR:2017/04/13(木) 23:52:14.22 ID:9aBTTwev.net
>>878
こんな偽アドベンチャー乗ってるほうが恥ずかしいだろwww

882 :774RR:2017/04/13(木) 23:55:00.02 ID:9aBTTwev.net
ロードなのにアドベンチャー風な着せ替えしてるのは女装みたいなもんなの?

883 :774RR:2017/04/14(金) 00:25:44.40 ID:/qI7cOfQ.net
>>882

君が時代についていけてないだけだよ。
日本ではまだ君みたいな認識の人は多いけれどね。

http://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2015/12/BikeReview-S-1000-XR-BMW20150804_0236.jpg

https://cdn.rideapart.com/wp-content/uploads/2016/02/TigerSport2.jpg

http://ridermagazine.com/wp-content/uploads/2015/01/2014-KTM-1190-Adv-R-street-action.jpg

884 :774RR:2017/04/14(金) 00:27:34.97 ID:+xetYpfN.net
アホか、オフヘルぷぎゃーに対する嫌みだろうがw

885 :774RR:2017/04/14(金) 00:27:54.74 ID:BVg0MP/T.net
つまらん対立煽りに乗せられるなよ
オフフェでもフルフェでもおかしくないから好きなの被りな

886 :774RR:2017/04/14(金) 00:32:18.80 ID:8eCZeBM5.net
>>878
( ´,_ゝ`)失笑www

887 :774RR:2017/04/14(金) 06:36:38.06 ID:UaoQ52NO.net
オフメットで済む奴はそれにしたらいいさ
このバイクでサーキット走るわけでもなし、峠レベルじゃ問題無し
ただこけた時は首持ってかれそうだけどコケなきゃいい話だもんね

888 :774RR:2017/04/14(金) 07:53:31.09 ID:Iptk9oRW.net
フルフェイスしかもってない人は経済的余裕がない人?
バイクもこれだけ?

889 :774RR:2017/04/14(金) 08:35:15.81 ID:R+4fWZz2.net
そんな奴いるのかよ
俺バイク2台でフルフェ3つ、ジェット2つ、オフヘル1つ持ってるぜ
トレーサー乗る時はフルかジェットだけだけど

890 :774RR:2017/04/14(金) 08:39:41.70 ID:BVg0MP/T.net
つまんねー煽りだな
┐(´д`)┌ヤレヤレ

891 :774RR:2017/04/14(金) 09:13:38.91 ID:YrTL5wle.net
身体一つしかないし、駅まで徒歩5分だし
都内に住んでるから移動は基本電車だし
平日は仕事で乗れないしで、
1台で十分なんだが・・・

というか土日に乗るのも、仕事の関係の市場調査で
近県の店を廻る用途になってきてるんだが・・・・・仕事辞めたい 

892 :774RR:2017/04/14(金) 09:28:41.22 ID:SUsxZqpn.net
伸びてると思ったらくだらない話だった

893 :774RR:2017/04/14(金) 09:31:40.34 ID:1jBfxgTK.net
ヘルメットより低身長で短足バレリーナ腹出たメタボのやつの方がダサすぎ。
バイク乗る前に生活習慣見直せよって思う。

894 :774RR:2017/04/14(金) 09:34:48.80 ID:ewDe8Xm1.net
>>893
そんなんでフルフェだったら腸捻転で入院ものだわwww

895 :774RR:2017/04/14(金) 18:46:01.51 ID:muM51OJ/.net
>>866
メーター読み192までは出るよ
たぶんそこで180キロなんだろうけど、メーター読み180手前から加速は鈍る

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200