2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.16【トレーサー】

1 :1:2017/03/01(水) 01:16:16.15 ID:FY92FiwG.net
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.15【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483279745/

952 :774RR:2017/04/16(日) 20:10:39.21 ID:h7/RnNGY.net
ちゃっかりワイズギアにシートバッグとか追加されてるな

953 :774RR:2017/04/16(日) 20:59:00.47 ID:zNxm5cqe.net
>>942
実際オンロードバイクにオフロードっぽいガワ付けただけだから、その認識で間違いない
勘違いしてる人がオフメット買っちゃって引くに引けなくなって発狂してるだけ

954 :774RR:2017/04/16(日) 22:28:20.41 ID:0xH+Ayps.net
>>925
>>951
>>944
じゃぁ安易にするもんじゃないのね。

955 :774RR:2017/04/16(日) 23:45:31.65 ID:6uxVACtd.net
>>953
( ´,_ゝ`)

956 :774RR:2017/04/16(日) 23:54:16.25 ID:h7/RnNGY.net
ツアクロのつば日差し遮れるから何気に便利だし通気性いいから涼しい
フルフェイスもあるから高速乗る時とかと使い分けてるわ
バイク乗りなんてお互い見下しあってるやつばっかなんだから分かり合おうとするだけ無駄

957 :774RR:2017/04/17(月) 01:48:38.05 ID:mYKsG8vt.net
>>953
だな、俺の中ではTRACERはTDM後継のアルプスローダーで、GSやテネレみたいなアドベンチャーでは無いと認識してる。
メットについては、まぁなんだ、安全基準満たしてるの着けてれば正直なんでもいいんじゃね。

958 :774RR:2017/04/17(月) 02:57:55.82 ID:lV+2A40C.net
>>954
ECU書き換えしてます!なんて言わなけりゃ普通わからんよ

959 :774RR:2017/04/17(月) 07:01:48.04 ID:4VQC6pJM.net
>>957
そのTDMですらデュアルパーパスと言い続けてた人がそこそこいたからなあ

960 :774RR:2017/04/17(月) 07:22:16.22 ID:yI7EQw0M.net
ずるむけちんこフェルなんてネイキッドやSSしか似合わんなぁw

961 :774RR:2017/04/17(月) 07:36:10.01 ID:RvR3h31t.net
そんなことよりアメリカンタイプはニーグリップの概念が無いでFA?

962 :774RR:2017/04/17(月) 09:06:23.85 ID:ZKRXCByu.net
直線道路を一定速度で走るだけなのに何故ニーグリップなんているんだい、坊や hahahahaha!

963 :774RR:2017/04/17(月) 13:08:43.93
FZS1000からこれに乗り換えたら幸せになれますかねぇ?

964 :774RR:2017/04/17(月) 14:31:45.14 ID:a8T930Pe.net
アメリカ人は股全開で常にキンタマ冷やしてないと死ぬ

965 :774RR:2017/04/17(月) 15:42:01.75 ID:y6Yck+F6.net
>>957
TDMはフロント18インチだったから、更にオンロード寄りに

966 :774RR:2017/04/17(月) 15:55:28.23 ID:t3c55IzS.net
皆にお聞きしたい。
スクリーンは、どこのに交換してますか?
そのスクリーンのよかった点、悪かった点も教えてもらえると嬉しいです。

967 :774RR:2017/04/17(月) 16:31:52.46 ID:n0w8xRqs.net
GIVI のスクリーン
良かった点:非常に大型なのでシールド開けたまま高速走っても風の影響がない。ブラッシュガードに干渉しない。
悪かった点:大きいのでちょっと目障り、夏暑いので基本的に冬だけ使ってる
もう少し小さいスクリーンを試してみたい。

968 :774RR:2017/04/17(月) 17:18:57.21 ID:9+1shtlp.net
MRAとジビあるけどずっとジビ付けてるわ

969 :774RR:2017/04/17(月) 19:14:19.51 ID:PNZc7Uag.net
スクリーン
Ermaxのブルズタイプ(50cm) スモーク

良い所:大きいは正義 シガソケの処らへんまで一応カバーしてること
    ブラッシュガード最下でも最高でも干渉無し
(ハンドル変更なし、ブラッシュガードの角度が若干変わってるかも)

悪い所:スモークだからハンドルにセットしたスマホから写真撮れない
    視界に入って若干煩わしい(クリアにすりゃよかった)

970 :1:2017/04/17(月) 19:22:49.29 ID:3pFrXj7C.net
MRAは、従来につけ足すタイプもあります。
去年のヤマハのTRACERのカタログにも載っていたものです。

http://www.plotonline.com/motor/mra/lineup05.html

971 :774RR:2017/04/17(月) 19:34:15.56 ID:Fj2myex+.net
納車されてからずっとスクリーン悩んでるな
ノーマルとおなじ高さで横に広いとなるとなかなかない
giviが安定かねやっぱ

972 :774RR:2017/04/17(月) 19:38:10.88 ID:5nOM2k5J.net
>>971
スクリーンに何を求めるかだな
ノーマルだと常に頭に風当たるからジビにしたわ

973 :774RR:2017/04/17(月) 21:22:19.46 ID:18to8jaw.net
ODAXのパワーブロンズ。純正の延長版って感じ

974 :774RR:2017/04/18(火) 00:45:35.00 ID:LUffrv3W.net
フレーム一緒で
エンジン使い回しで
足まわりも使い回しなんだから
見た目がちょい違う
ただのなんちゃてツアラーじゃないか

使い回しは否定しないし
安くついていいと思う
ただ使い回しの分、だそうとしてる違いが極端だとは思う

975 :774RR:2017/04/18(火) 00:50:38.62 ID:LUffrv3W.net
すまん酔ってるんで
流れと関係ない
脈絡ないことをかいてしもうた

976 :774RR:2017/04/18(火) 08:45:18.23 ID:iyJ0vCtu.net
スクリーン変えたい気持ちもあるんだけど車載動画をスクリーン越しに撮ってるもんで純正の歪みのなさはプライスレス
ハンドルポストあたりの歪みが皆無という純正以外のスクリーンがあったら紹介して欲しい

977 :774RR:2017/04/18(火) 10:20:33.92 ID:PCvWtvGV.net
ERMAXのブルズの大きいやつクリアスモーク

良い点:下でチンガード、上でシールドまで風が当たらなくなった。幅も広くなったから体に風が当たらない。巡航スピードが+20でも楽々

悪い点:チンガードやシールドに風が当たるようになったから高速巡航で煩くなった

クリアスモークだから夜でも見えなくなる事ないし、もっとはやく替えればよかった

978 :774RR:2017/04/18(火) 10:26:09.85 ID:E8rwPjNU.net
純正スクリーンでダメなんてお前ら200kmとかで巡航するの?
夢で150km以上で500km走ってたって何ともないぞ、座高がキモいくらい高いの?筋力皆無の虫けらなの?

電送系とスクリーンいじる奴に残念な感じの奴が多いのはやっぱそんなのが多いからなんだな。wwwでずるむけちんこフェル被ってるなんて最強だわ草

979 :774RR:2017/04/18(火) 12:06:34.09 ID:ClIw4yxA.net
ホントちんこ好きだな
もう小学校はお休みなのかな?

980 :774RR:2017/04/18(火) 12:08:05.55 ID:kfE2jPv8.net
>>978
150↑からウォブらないか?自分は空力狙いでMRA

981 :774RR:2017/04/18(火) 12:29:06.88 ID:kr0GKkBX.net
春だなぁ…

>>979
年中無勤なんじゃない?

982 :774RR:2017/04/18(火) 13:05:09.89 ID:UzJpoYbz.net
スクリーン換えてちんこフェルなんてもう真空状態じゃね?

983 :774RR:2017/04/18(火) 13:26:07.86 ID:Lx8ki8Ca.net
バイク乗ってる奴なんて弄らずには居られない病にかかってる馬鹿ばっかりだからな

984 :1:2017/04/18(火) 14:04:22.17 ID:gZTFCM8V.net
MT-09('14−'17)に適合する AKRAPOVIC製のフルエキ JMCA仕様が出ていますね。
TRACERにも対応版をリリースしてほしいところ。

代理店のプロトにはまだこの情報は載っていないようです。

https://www.webike.net/sd/23237847/

985 :1:2017/04/18(火) 14:26:43.83 ID:gZTFCM8V.net
次のスレを立てました。
PART16のスレ消化後に移行願います。

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492492153/

986 :774RR:2017/04/18(火) 14:53:40.58 ID:iyJ0vCtu.net
>>985 乙です

987 :774RR:2017/04/18(火) 15:37:07.88 ID:KvpdJT/6.net
>>985
乙ー

988 :1:2017/04/18(火) 20:01:39.85 ID:gZTFCM8V.net
バイク関連新製品レビュー グロンドマン「G−グリップ」 画期的なシート張り替えサービス テスト車両:ヤマハ MT-09

https://www.youtube.com/watch?v=TCs1Q8qfgOQ

989 :774RR:2017/04/18(火) 21:02:10.99 ID:bzbz6Uxx.net
MRAは小さいけど伏せた時に丁度いいのがMRAらしいというか何と言うか
サーキット持ち込んでストレート走ってた時気付いたが
高速含めて一般道じゃトレーサーで伏せるなんてまずやらないから
分からんかっただろうな

990 :774RR:2017/04/18(火) 21:50:33.75 ID:HBgDcdDe.net
1000ならトレーサー新型買っちゃう

991 :774RR:2017/04/18(火) 21:57:15.04 ID:ClIw4yxA.net
買う気ないな?w

992 :774RR:2017/04/18(火) 22:32:09.65 ID:0wl9HxxV.net
ようやく1000kmの慣らしが終わったのじゃぁ

993 :774RR:2017/04/18(火) 22:45:52.28 ID:i7w4HUdG.net
>>992
慣らし終わりましたが、6000より上の回転を使う機会があまりない事に気付きました。
200オーバーでかっ飛んでもあんま面白くないですよ?

994 :774RR:2017/04/18(火) 23:12:09.03 ID:h8g85c1l.net
たしかに5000までで殆どの道をカバーできるよな
エンジンが少しかわいそうになる

995 :774RR:2017/04/18(火) 23:26:38.04 ID:ClIw4yxA.net
峠では5000以上よく使うけど

996 :774RR:2017/04/18(火) 23:34:22.98 ID:Ii8NmQ25.net
>>942
>このバイク、どうみてもオフじゃねえよなあ。
でも、バイク雑誌では「ON-OFF Style」って枠の中で、
BMW R1200シリーズやDUCATI Multistradaシリーズ、
APRILIA Dorsoduro900、
HONDA VFR1200&800X Cross tourerシリーズなんかと一緒に括られてたよ
もちろんNC750X、V-Stromシリーズ、Versysシリーズも入ってた

997 :774RR:2017/04/19(水) 00:48:45.39 ID:SgP7688i.net
明日緑取りに行くぜー

998 :774RR:2017/04/19(水) 00:57:16.29 ID:xnKtkwMC.net
おりゃー来週だべよ

999 :774RR:2017/04/19(水) 02:06:37.27 ID:iBWF2MTG.net


1000 :774RR:2017/04/19(水) 02:06:52.22 ID:iBWF2MTG.net


1001 :774RR:2017/04/19(水) 02:08:24.30 ID:iBWF2MTG.net
REV YOUR HEART!!

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200