2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その28【パラツイン】

1 :774RR:2017/03/02(木) 20:18:48.95 ID:fZdairRh.net
形式 3XC
原動機種類 2サイクル・水冷
気筒数配列 パラレルツイン
総排気量 249(cc)
最高出力 45/9500(ps/rpm)
最大トルク 3.7/8500(kg-m/rpm)
33.5/8500(Nm/rpm)
燃費 34.0(km/L)
全長/全幅/全高 2005/700/1040(mm)
ホイールベース 1380(mm)
乾燥重量 134(kg)

さすがにもう旧車です。ガツガツしないでのんびり行きましょ。

*1型、2型(3型は40馬力規制)
*フレームその他塗装が弱い。タンク内も錆び易い。
*年式が古い事もありあちこちが弱点。
*基本的に1ktの兄弟なので共通部品多数。FZR250など当時のヤマハ車と共通部品も多い。
*八王子のガチホモニートたなかの自演荒らしはスルーで 。
前スレ
【2st】R1-Zのスレ その27【パラツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458195678/

691 :774RR:2018/05/01(火) 11:45:20.32 ID:oPuXcRcA.net
一次圧縮室(クランク)の吹き抜けってプラグホールで計るコンプレッション
ゲージじゃ計れんよね?

掃除がてらマグネットカバー開けてみたんだが、オイル飛び散る程で
無いにしろセンサー辺りにオイル溜まりができてたんだが、シールが
健常ならこの中ってカラカラ状態が適正なんだろうか。

692 :774RR:2018/05/02(水) 03:07:26.65 ID:UwSvbBIS.net
リアサス新品買うべき?

693 :774RR:2018/05/02(水) 06:21:47.48 ID:SxxPe5YP.net
>>691
残念ながらクランクのシール逝ってますね

恐らく二次エアも吸ってるでしょうから、早めの交換をオススメします

694 :689:2018/05/02(水) 19:25:40.06 ID:PoE36Td5.net
>>693
やっぱ大事を取った方が良さそうですね。
前回腰下割ってから多分まだ5千も走って無いぜ'`,、('∀`) '`,、

まぁ心当たりは有る。(クランク変えた時に付いて来た中古使用)
当時灯油で漏れ確認した際は問題無かったけど、やっぱどうせ開けるなら
ゴム系は全て新品にせなあかんね。

梅雨の間にエンジン降ろすかぁ…orz

695 :774RR:2018/05/02(水) 20:25:14.15 ID:oAHxpw4n.net
最近クランク新品にしたけど
こっちもジェネレータ側のシール買い忘れてて
中古にモリグリ塗って使ったわ、ジェネレーション側のシールは
エンジン割らなくても交換出来ると思ったんであまり気にしなかったな

さて今から油面調整、ドライブスプロケ交換
シフトポジションインジ取り付け
超めんどくさいわ楽しいわw

696 :774RR:2018/05/02(水) 23:34:08.55 ID:UwSvbBIS.net
社外サスない?

697 :774RR:2018/05/02(水) 23:58:28.77 ID:L/lfQoQv.net
モリグリ?
ゴムにモリブデンは禁手じゃないか

698 :774RR:2018/05/03(木) 00:55:04.18 ID:nBG2D+ey.net
ありえねー
なんでシリコンつかわないの?

なんも考えないでエンジンくんでるんだな

699 :774RR:2018/05/03(木) 02:15:46.35 ID:DIngKbnB.net
>>696
おいらはナイロン着けてるけど、今も売ってるかは不明。

700 :774RR:2018/05/03(木) 07:53:42.15 ID:zVKVo9tv.net
モリグリダメなのか
じゃいご禁止でいくわw

701 :774RR:2018/05/03(木) 08:06:47.44 ID:INn2amYs.net
>>699
×ナイロン
○ナイトロン

....予測変換のいけず!

702 :774RR:2018/05/03(木) 09:40:02.23 ID:Gs9RUY8l.net
>>696
クァンタムがあるだろ

703 :774RR:2018/05/03(木) 11:45:16.68 ID:DDszc16G.net
それなら純正買った方がよくないか

704 :774RR:2018/05/03(木) 23:26:42.07 ID:DDszc16G.net
ナイロンはうってない

705 :774RR:2018/05/04(金) 06:02:02.65 ID:APx2/0li.net
>>703
純正OHも、どっかやってた。

706 :774RR:2018/05/04(金) 12:34:02.79 ID:o7Gv/OW+.net
新品買った人いますか
社外にいいのがない

707 :774RR:2018/05/04(金) 12:56:52.11 ID:bOiLfr8p.net
クァンタムもナイトロンも、あるのに良いのが無いとは?

安いのもあったろ

俺ら純正カスタムだけど

708 :774RR:2018/05/04(金) 13:23:42.20 ID:8PjGiDDy.net
5〜6万はだせるが10万以上はイヤなんでしょ?

4〜5年前新品買ったけどOHすらしてないのとは雲泥の差だったよ。
でも今だったら純正は買わないかなOH&バネ交換、もしくは無理してでも良いの買う。

709 :774RR:2018/05/04(金) 14:49:38.39 ID:o7Gv/OW+.net
いやナイトロはないぞ

710 :774RR:2018/05/04(金) 14:51:13.83 ID:o7Gv/OW+.net
クアンタムて良い?

711 :774RR:2018/05/04(金) 16:37:12.50 ID:oxjJxmhL.net
YSSどうよ

712 :774RR:2018/05/04(金) 22:23:15.78 ID:G98QtdMX.net
>>711
ゴミやぞ
R1-Z専用謳ってるのにそのままだと干渉して取り付けられない
取り付けるには車体を削ったり凹ませたりして取り返しのつかないレベルの加工が必要

713 :774RR:2018/05/05(土) 09:15:35.92 ID:arxHah2z.net
>>711-712
加工済なのか特注なのかは知らんが、こんなのもある
R1-Z(3XC)1型・2型・3型にボルトオンで装着できます
http://www.sdr200.com/?pid=110534998

714 :774RR:2018/05/05(土) 22:20:56.58 ID:IH2AiFfD.net
>>713
YSSのR1-Z用サス自体がR1-Z専用設計謳って売られてるんやぞ
この業者がそれ鵜呑みにして売ってるだけちゃうの

715 :774RR:2018/05/05(土) 22:49:04.02 ID:PGzg2e55.net
YSSの適合表にはちゃんと加工が必要と注釈ついてるぞ

716 :774RR:2018/05/06(日) 00:10:38.48 ID:5aVty4br.net
3ミリ位ショックを削れば、問題なく付く
圧側調整、リザーバータンク付き5.5万使ってるけど
かなり良い、1Z用YSS
タンク、圧側無くても問題なさそうなんで
今度ははタンク無し3.5万買うよ。

717 :774RR:2018/05/06(日) 18:58:58.21 ID:4ca6dYcx.net
ナイトロが一番

718 :774RR:2018/05/06(日) 21:00:03.42 ID:vkDKXtJ4.net
ナイトロ買えるならオーリンズが欲しい
サス1本に20万も出せないので
泣く泣くYSSなのだが
パホ最高ノーマルめじゃないよ

貧乏でスマソw

719 :774RR:2018/05/06(日) 21:22:55.47 ID:SBakcPpF.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

720 :774RR:2018/05/06(日) 23:00:25.59 ID:4ca6dYcx.net
オーリンスねえよ

721 :774RR:2018/05/07(月) 15:30:33.97 ID:r7vJuY1o.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


今のナイトロは格段に耐久性上がったモリグリダメ根元先輩に巻いてシコルホモ

722 :774RR:2018/05/08(火) 01:11:39.67 ID:j4jyh3B7.net
ノーマルサスを送って、特注入れたら作ってくれるんだよ
20−25位かな。

723 :774RR:2018/05/09(水) 11:30:30.48 ID:Td9rvEan.net
タイヤ何を使ってる?

724 :774RR:2018/05/09(水) 22:56:52.80 ID:yQoppKol.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

725 :774RR:2018/05/10(木) 12:03:06.09 ID:6nOts7bT.net
GPR300F

726 :774RR:2018/05/10(木) 12:56:23.61 ID:POChdOgt.net
s20 evo

727 :774RR:2018/05/10(木) 19:26:54.34 ID:txFfL0lf.net
メッツラー スポルテックストリート

最近ロッソ2から履き替えた。

728 :774RR:2018/05/10(木) 23:33:28.69 ID:/h74cnNP.net
>>723
三年、石タイヤしってるw

729 :774RR:2018/05/10(木) 23:50:27.27 ID:/h74cnNP.net
2スト漢スレ誰かたててよ。

730 :774RR:2018/05/11(金) 01:58:45.90 ID:km4H6jPI.net
>>729
とっくに建ってる
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 50気筒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525699250/

731 :774RR:2018/05/14(月) 00:03:57.73 ID:W+7Uy/FZ.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


とっくに建ってる 根元に巻いてシコルホモ

732 :774RR:2018/05/21(月) 23:46:03.48 ID:ma9kVOVz.net
油面調整しました
自分の1zのH寸法15ミリ
SMのH寸法20ミリなので20ミリにしてみたが
薄くてかじった、ピストン縦筋多数W
結局16ミリ実油面パーテーション付近で落ち着きましたよ。

733 :774RR:2018/05/21(月) 23:55:46.56 ID:/vTeGTPm.net
vガンマとr1z狙ってるんだけどバロンの店員がウチはオリジナルでパーツ作ってるからガンマも維持出来ますよって言うんだけどほんとかねー?
10代の頃ガンマ欲しかったんだよね
シュワンツカラー置いてあるから火が付いたわ
r1zは都内だとちょくちょく見かけて軽そうだなーいいなーっていつも思う
ホントにバロン任せで維持できるなら買う

734 :774RR:2018/05/22(火) 08:02:11.08 ID:A40TC+2D.net
人任せで維持する考えは捨てたほうが良い
2ストの整備は難しくないので、自分で頑張って
どうしようもないとこだけ、外だしした方が良い
バロンなら5年で100万はいる。

735 :774RR:2018/05/22(火) 10:13:52.07 ID:C72djw3D.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ホントにバロン任せでシコルホモ ,外だしした

736 :774RR:2018/06/05(火) 15:14:20.69 ID:8cXq2kR+.net
かれこれ約20000キロフロントフォーク何もしてないのですが、オーバーホールでしょうか?乗った感じは…普通です…

737 :774RR:2018/06/05(火) 21:07:29.44 ID:XuL70lv7.net
漏れてないならオイル交換だけでいいよ

738 :774RR:2018/06/05(火) 21:09:39.77 ID:8cXq2kR+.net
>>737
ありがとうございます。漏れてないので、今度オイル交換だけでバイク屋さんに持っていってみます。
ついでにキタコのミニフォークガードでも付けてみようかと思ってます。

739 :774RR:2018/06/07(木) 20:46:41.71 ID:E5vQES5x.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

740 :774RR:2018/06/09(土) 23:33:23.60 ID:CKCSLbb3.net
ほしゅ

741 :774RR:2018/06/11(月) 18:29:12.65 ID:AQ1ML+18.net
キャブがオーバーフローして、はや2年半。
直そう々と思って現在に至る。
先日、車体のあちこちが錆てるのを発見してへこんでる今日この頃。
orz

742 :774RR:2018/06/12(火) 12:01:18.59 ID:1VWt+TZw.net
>>741
へこみたいのはバイクだよ

743 :739:2018/06/12(火) 17:18:42.37 ID:7q0U+3AQ.net
おっしゃるとおりです。
orz

744 :774RR:2018/06/12(火) 17:19:54.19 ID:XqraGPh0.net
>>741
試しにクランキングしてみ。錆びるのはガワだけじゃ無いよ。

745 :774RR:2018/06/13(水) 19:06:28.67 ID:9L9fm4jB.net


746 :774RR:2018/06/16(土) 21:56:09.47 ID:9hXJfez2.net
ほし

747 :774RR:2018/06/22(金) 14:08:30.34 ID:YTwtnqqe.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ホントにバロン任せでシコルホモ ,外だしした

748 :774RR:2018/06/27(水) 12:21:03.52 ID:hsJxUQGS.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

749 :774RR:2018/06/27(水) 13:13:07.35 ID:AlrDbFNj.net
↑鳥の巣ハゲ爺

750 :774RR:2018/06/30(土) 22:52:32.62 ID:PfGlOLLU.net
ほしゆ

751 :774RR:2018/07/01(日) 20:14:55.57 ID:MblJ7X7A.net
フロントフォークって2と3型で部品違ったりする?
ウチのはアウターチューブが片方が梨地で片方がツルツルなんだけど
純正色に似せて片側だけ塗装したのかな?
で、梨地の方が3mmくらい長いんだよね。(フロントフォークassyとして)
ニコイチなのかな?

752 :774RR:2018/07/01(日) 20:55:52.75 ID:XwwHb6up.net
>>751
部品検索はコチラで
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/
部品番号では1型は別、2型3型は同一
その他、型による違いは
http://www.page.sannet.ne.jp/yumeori/doghouse/untiku/untiku.html

753 :774RR:2018/07/01(日) 21:25:47.00 ID:MblJ7X7A.net
インナーピストンはある時期から穴形状が変わったってどこかで見たので
他の部品も部番そのままでこっそり変更してたりするのかな?と思ったのですが。
裏事情?に詳しい方いないかな。

754 :774RR:2018/07/01(日) 23:07:15.46 ID:qBKcnSAX.net
フォーク外観としては1型はアウターチューブ下部にオイル抜きの
ドレンが有り、以後途中からドレン機構は無くなったと記憶。

インナーピストンは1、2、3型で全て伸び側オリフィスの仕様が変わっており
1型で穴1個、2型で穴が拡大、3型では小径穴2個になったとどこかで読んだ。

純正で型が進むにつれ伸び側ダンピングを弱めていて、これが不評を呼んでるけど
自分としてはR1-Zのキャラクターは街乗り=軽快感を優先して素早くリアに
荷重を戻す狙いなんじゃないかなと受け入れてる。

755 :774RR:2018/07/02(月) 17:15:50.61 ID:fDGFYQsk.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ホントにバロン任せでシコルホモ ,外だしした

756 :774RR:2018/07/02(月) 18:54:19.48 ID:VpRG+mw0.net
ワイの3型やがアウターチューブのドレンあるンゴ

757 :752:2018/07/02(月) 19:23:21.81 ID:ht7nmOQO.net
>>756
え、マジで?知ったかぶりしてしまったか(´・ω・`)

2型だか3型以降の黒塗装アウターにはドレン無かったと思ったんだが。

758 :774RR:2018/07/03(火) 16:15:30.26 ID:Gsuz7jM4.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

759 :774RR:2018/07/07(土) 20:33:59.37 ID:QhJT4bwq.net
んで結局>>756は3型に1型フォーク組み付けって事?それとも
>>754の勘違い?

760 :774RR:2018/07/07(土) 22:19:47.57 ID:LumzCxWq.net
>>759
>>754の勘違い
2型にもドレン有る

761 :774RR:2018/07/07(土) 22:37:10.46 ID:qW1q+IVe.net
うちの3型にはドレン無いぞ

762 :774RR:2018/07/10(火) 17:34:32.14 ID:SuCqVSz8.net
誰かさんいいリアスタンド教えてください

ネットでテキトーに買ったやつはミニバイク用なのかタイヤが地面から離れずに使えない

アストロで買ったスタンドはぐらついて怖くて使えないので返品した

安くてしっかりしたリアスタンドないですかね?

763 :774RR:2018/07/10(火) 19:11:12.42 ID:gf3QD51z.net
L字受けは安かろうが高かろうが使い物にならんのでスイングアームに
穴あけ&ボルト据え付けてフックスタンド仕様にしたった。

764 :774RR:2018/07/10(火) 23:11:04.82 ID:+nW9hyg1.net
>>762
アストロは使用例でR1-Z使ってたんで
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000010105
俺は前も後(ビッグタイプ)にしてて問題無いんだが
新型になって仕様が変わったみたいだね
安物買いの銭失いにならないようにJ-TRIPとか有名ドコ選んだ方がいいんじゃない

765 :454:2018/07/10(火) 23:59:06.17 ID:KFrzHiXj.net
jtripのナローで問題なく使えてるよ

766 :774RR:2018/07/11(水) 00:06:51.79 ID:pAScgofc.net
>>764
>>765
>>763
jtripがよさそうですね〜

ありがとうございます

767 :774RR:2018/07/13(金) 14:31:54.79 ID:MeCsey1U.net
本日、90年式のを購入してきました。月末納車なので楽しみです。最初の保証期間内に走り回ってアラ出しするつもりなのですが、ここはチェックしておけとか、弱い部分とかありますでしょうか?

768 :774RR:2018/07/13(金) 16:48:16.33 ID:GkJiIVgi.net
2stオイルタンクに刺さってるセンサー(黒い丸ゴム)周辺に油漏れが無いか。

キーオンでYPVSサーボが作動した際、シリンダー間のツノがカクカクせず
スムーズに動くか。

90年式=45馬力を期待しての購入ならイグナイターの番号が「3XC-00」になってるか。

769 :774RR:2018/07/13(金) 18:10:17.27 ID:dWUkpR2h.net
>>767
ステムベアリング

770 :774RR:2018/07/13(金) 19:02:53.95 ID:9+HLBxmT.net
>>767
レギュレーター
ガソリンコックの辺りから覗けるんで放熱フィン無だったら対策品に交換
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1531475866082.jpg
対策品は何種類かあるが個人的オススメは 5WG-H1960-00 3,542円
放熱フィンの分厚みが増すのでM6 X 30mmのボルト2本が別途必要

771 :774RR:2018/07/13(金) 22:22:06.21 ID:OShI3L67.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


シリンダーコックでちょろちょろあったかいゴムで漏れがカクカクアナルから

772 :774RR:2018/07/19(木) 20:51:48.96 ID:jefNOvdh.net
ツーリングには向かないバイクと言われていますが、実際の航続距離と2stオイルを満タンに入れた際、ランプが点灯するまでの距離はどの程度なのでしょうか?

773 :774RR:2018/07/19(木) 23:07:53.17 ID:Wx01De7e.net
1000〜1500km

774 :774RR:2018/07/19(木) 23:09:39.14 ID:vtpkHDIj.net
満タン150kmは走れるし、オイルも1000kmくらいはもつよ。

775 :774RR:2018/07/20(金) 20:16:09.84 ID:07M5Oy5V.net
今時のIJ4st単気筒、ツインなんかとマスツーすると給油サイクル合わないかも。

ただ、昔R1-Z乗ってた仲間が言った格言だが
「燃費半分なら倍のスピードで走って給油すればOKだ」と(´・ω・`)

776 :774RR:2018/07/20(金) 21:16:53.29 ID:hodCq4l8.net
皆さま、ありがとうございます。
義理父がCB1100RSなので、遅れないようツーリングしたいと思います。

777 :774RR:2018/07/20(金) 23:24:17.03 ID:alV5Idvb.net
>>776
前を走ってオイルをぶっかけてしまわないように

778 :774RR:2018/07/21(土) 08:37:59.29 ID:onbtyxTp.net
整備状況、コンディション、乗り方で全然違うから、
普段から燃費計算しとくんだぞ。
セルフ給油で毎回同じ様に給油する癖をつけるといい。

779 :774RR:2018/07/22(日) 05:20:22.32 ID:vc16LUVc.net
>>775
現地集合現地解散するのか?

780 :774RR:2018/07/22(日) 11:05:30.64 ID:zzz+8TxI.net
普通に走ればリッター20キロくらいは走るよね?

781 :774RR:2018/07/22(日) 11:53:44.18 ID:BmWzkxcB.net
うちのは10〜15程度

782 :774RR:2018/07/22(日) 13:49:49.51 ID:dROLLY4N.net
ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

満タンぶっかけマス義理父シリンダーが好きなホモ

783 :774RR:2018/07/22(日) 19:22:07.91 ID:Ox8cKpEj.net
千葉から栃木へのツーリングでトータル23。
山ではそれなりに回してる。

784 :774RR:2018/07/26(木) 16:38:40.65 ID:soy0zEGV.net
>>780
YPVS動かさない5500rpm以下なら20km/L目指せるが、楽しんだら15Km/L以下だな。

785 :774RR:2018/07/26(木) 16:49:04.03 ID:soy0zEGV.net
以前、販売終了が…となっていたが。メーカー検索で終了していても、ネットを探せば殆ど新品あるぞ。嫌がる人も居るだろうから、詳しくは書けんが頑張って探してくれ。リプロもあるし、良い国だわホントに。

786 :774RR:2018/07/29(日) 14:15:33.03 ID:jN9mbKlW.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

787 :774RR:2018/07/31(火) 12:17:23.66 ID:FFj1K5yn.net
765です。
皆さま、情報ありがとうございました。

昨日納車されまして、今日100kmほど走りましたが、まずは調子悪そうではなかったので一安心です。パワーバンドに入った時の鬼加速にびっくりしました(笑)

今後ともご教授いただければ幸いです。

788 :774RR:2018/08/02(木) 23:54:06.72 ID:rMV8zLso.net


789 :774RR:2018/08/04(土) 18:05:06.28 ID:iGYWR+Jr.net
皆様のクーラント銘柄は何でしょうか?

自分はカー用品店で安いヤツを使用してたんだけど
今回買ったヤツのせいか今日の気温のせいか、水温計が振り切れました。
水温計が壊れた可能性もあるんですが、とりあえずクーラントバイク用に変えようかと。

皆様のお勧めあったら教えてください。

790 :774RR:2018/08/04(土) 20:34:25.27 ID:aeA+l8xr.net
和光だ

791 :774RR:2018/08/04(土) 20:42:52.61 ID:odLhwqtv.net
>>789
俺のはホムセンで買った安い薄めず使えるタイプで問題無いよ
サーモも疑った方がいい
以前俺のは壊れて開きっぱなしになって
ずっとオーバークール状態になったことが有る

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200