2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】R1-Zのスレ その28【パラツイン】

99 :774RR:2017/04/03(月) 19:27:05.00 ID:tGODbOjr.net
>>97 98
ありがとうございます。
ワイヤーは純正のものです。

本日再度調整して挑戦しましたが結果は変わらず。
1.一速に入れてクラッチレバー握らず
→動かすとガッと止まる…正常

2.一速に入れてクラッチレバー握る
→前後動くことは動くが、動かすと重たい。

3.ギアオイルキャップを開けてクラッチ板確認
→クラッチ握った状態で1枚目~三枚目まではマイナスドライバーで軽くこじるとスカスカ動くそれ以上は角度的に見えない。

4.サイドスタンドスイッチ確認
クラッチ握って一速に入れた瞬間前に進もうとするガッという動きがあるため、電気的なものではないのではと推測しています。
簡単な診断方法ググり中です。

クラッチ組み込みをミスっているのか…もう1度開けてみるしか無さそうです…

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200