2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part7 本スレ【DL1000】

1 :774RR:2017/03/03(金) 20:50:41.22 ID:cwFoG7x8.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000 ABSのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

専用ページ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/vstrom1000/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000al4/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

※要望により650とは分けました。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part6【DL1000】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484708104/

558 :774RR:2017/03/10(金) 18:19:37.07 ID:K3fqstwU.net
さて明日はタンデムでどこに行こうかな!

559 :774RR:2017/03/10(金) 18:20:49.45 ID:2j5yd6P+.net
>>555
モタードの成り立ちを考えればなんら不自然ではない。

560 :774RR:2017/03/10(金) 18:21:39.49 ID:2j5yd6P+.net
>>557
頭がおかしいのか?
何と戦ってるんだ?

561 :774RR:2017/03/10(金) 18:25:49.58 ID:6CBaUm91.net
ブーメランの名手

562 :774RR:2017/03/10(金) 18:29:21.07 ID:dUwr5A2B.net
>>560
遁走タンデム君

563 :774RR:2017/03/10(金) 18:34:58.51 ID:2j5yd6P+.net
誰も論破できないV-stの不都合な真実を書いときますね。

・TL、SV派生で乗車姿勢変えただけなのでオフ性能ゼロ
・失火病持ちTLの古いエンジン使い回し
・ダカールラリー優勝の経験もない、ノウハウゼロのメーカー製
・キャストホイルでアドベン気取り
・最低地上高165mmとGSX並みの車高でアドベン気取り
・クチバシはスズキが捨てたデザインで流行らせたのはGS
・クチバシの付いたVストの横にDRZ並べるスズキの志の低さが残念
・剛性ばかり求めたフレームは悪路走行や転倒には不利
・アルミフレームのくせにライバルと差のない車重
・鉄パイプ潰して作った安っぽいサイドスタンド
・重くて安っぽい鉄パイプの塗装ハンドル
・無塗装樹脂に包まれた安っぽい包茎タンク
・転けたらステップがもげる低品質
・カウル無しのせいで低い防風性能
・登録済未使用車85万円、下取り40万円の価格暴落バイク
・オンロード専用なのにXT仕様で悲願のアドベン入りを目指す愚行
・V-ST乗りのアドベンチャー=キャンプツーリングw
・オーナーの財産は金貨9枚以下で簿記の知識もゼロの三流大学卒w

564 :774RR:2017/03/10(金) 18:35:04.89 ID:dUwr5A2B.net
>>556
その話しはお前の負けでもう終わっただろ
その書き込みは逃げた奴が後から負け惜しみを言い出す
負け犬の遠吠えな

565 :774RR:2017/03/10(金) 18:45:22.05 ID:K3fqstwU.net
俺たちは第二の秋葉原通り魔事件の犯人になるであろう人間とコンタクトしてるのかもしれない。
各自ログを保存しておこう。

566 :774RR:2017/03/10(金) 19:11:51.91 ID:dUwr5A2B.net
>>563
その最後っ屁コピペ待ってたぞ
俺がパニアケースにテント積んで走るのかと書いたら
お前キャンプツーリングがアドベンチャーとかどうとか書いたが
お前の想像上のアドベンチャーとやらにゃいつも旅館でもあんのか?
それとも引きこもりにはいつもホテルに泊まるのがアドベンチャーなのかよ

567 :774RR:2017/03/10(金) 19:21:29.01 ID:d9KUjCBS.net
アフリカツインのモタード化は君が言うアフリカツインの長所を殺すだけでは?

オフタイヤは減るの早いし、長期離高速走行も苦手。そんなユーザーの声に応えたのがモタード化の話じゃないのかね?

568 :774RR:2017/03/10(金) 20:40:18.15 ID:K3fqstwU.net
>>566
ルートイン・ダカールオアシス支店に泊まるんじゃね?

569 :774RR:2017/03/10(金) 20:54:19.75 ID:iL07Du1D.net
>>563
85万円で買えて半額の40万円で売れるなら人気高取車じゃん?

570 :774RR:2017/03/10(金) 21:08:15.91 ID:ZxgfcH4j.net
まぁ…朝早くから一日中粘着してるって事は…あれだ…
可哀想な人なんだよな…?

571 :774RR:2017/03/10(金) 21:42:49.77 ID:2bJbA4qU.net
まともな反論ができなくなると負け犬の捨て台詞はいつも人格批判だけw
悔しいのお〜

無職、独身、貧乏扱いすれば気持ちはすっきりするのかい?
それでVストの販売台数は伸びるのかい?

ほんとスズキに乗るような負け犬にだけはなりたくないわい。

572 :774RR:2017/03/10(金) 21:44:16.26 ID:2bJbA4qU.net
何度アドベンチャーと言われても妙な違和感がつきまとうVストローム
そうなのだ、これはSVの派生モデルなのだと思えばこれらの違和感にも納得がいく。
・アルミツインスパーフレーム
・キャストホイール
・最低地上高165o
・失火癖のあるTL系エンジン

そしてコストカットの傷跡にも
・鉄パイプの塗装ハンドル
・鉄パイプ潰して曲げただけのサイドスタンド
・無塗装樹脂だらけの外装
・いまどき非LEDヘッドライト

すべてSVの派生を安く仕上げるためだと考えると合点がいく。
もう林道なんて行かない。クチバシなんて折ってやろう。

↑我慢ならないVスト信者はまともな反論を!!

573 :774RR:2017/03/10(金) 21:56:09.65 ID:d9KUjCBS.net
憐れみの目で見られてるのまだ気づかないの?

574 :774RR:2017/03/10(金) 21:57:26.68 ID:vr5cEvd2.net
>>571
言ってる事全部ブーメランじゃないか
そんなにこのスレの方々に構って欲しいならVスト買えば?
あとVストロームミーティングの写真アップして侮辱したのは名誉毀損で訴えられるから覚悟しといてね
お前が今まで書いた事もこれから書くことも全部証拠になるからさ

575 :774RR:2017/03/10(金) 22:01:40.07 ID:2bJbA4qU.net
>>574
名誉棄損してんのはスズキのHPだろw
笑わすなよw

576 :774RR:2017/03/10(金) 22:05:17.15 ID:2bJbA4qU.net
>>574
じゃあお前らが俺に対してした人格批判もすべて名誉棄損で訴えるわ。
覚悟しとけよ。

577 :774RR:2017/03/10(金) 22:11:33.67 ID:K3fqstwU.net
>>574
マジレスするとスズキは2chで著しく顧客の人格が侵害されたと考えてるだろうね。
お前のような情報テロリストがいるとミーティングの開催に支障が出る。
次回のミーティングまでに司法的な手を打ってくると思われ。

578 :774RR:2017/03/10(金) 22:12:59.56 ID:K3fqstwU.net
>>575 当てだったすまん

579 :774RR:2017/03/10(金) 22:17:23.05 ID:2bJbA4qU.net
>>577
司法的な手wwwwww
これ以上笑わさないでw

580 :774RR:2017/03/10(金) 22:18:14.48 ID:2bJbA4qU.net
>>577
じゃホンダもお前らに対して司法的な手を打つぞ!!

581 :774RR:2017/03/10(金) 22:20:30.20 ID:2bJbA4qU.net
訴訟合戦の様相を呈してまいりました。

582 :774RR:2017/03/10(金) 22:22:34.25 ID:2bJbA4qU.net
>>551みたい↓に素直になれないかなぁ…

>アフリカツイン優勝おめでとう
>Vストは出場資格がないので不戦敗です。

583 :774RR:2017/03/10(金) 22:29:13.85 ID:vr5cEvd2.net
>>576
誰、お前?

584 :774RR:2017/03/10(金) 22:29:42.21 ID:d9KUjCBS.net
大規模リコールが噂されてるアフリカツインの勝ちでいいからとっとと出て行け。

585 :774RR:2017/03/10(金) 22:29:49.88 ID:2bJbA4qU.net
俺はV-stはオンロード寄りのバイクだという事実を書いてるだけなのになぁ。

何がそんなに気に食わないのかがわからない。

何かおれ間違ってるか?

586 :774RR:2017/03/10(金) 22:31:43.44 ID:2bJbA4qU.net
>>584
そんな風評を流して訴えられても知らないぞ?

大規模なリコールじゃなかったら株価にも影響するぞ?いいのか?

587 :774RR:2017/03/10(金) 22:39:46.66 ID:2bJbA4qU.net
一昨日の迷言大賞
>>369「MT-09でタンデムするとウォルブがでやすい」

昨日の迷言大賞
>>418「だからアフリカツインのサイドスタンドは鉄だろ?」

このへんも↑事実無根の風評だな。
訂正したら?

588 :774RR:2017/03/10(金) 22:44:15.24 ID:d9KUjCBS.net
言い方が餓鬼なんだよ。品がない。

それに、あんたと議論しても無駄だって事はみんな気づいたさ。

走行中にエンスト事案はアフリカツインもやらかしとるみたいやしな。やつはECU書き換えじゃどうともならんと聞いた。吸排気系の見直し込みやとかなり大規模改修にはなりそうだが。

仮になった場合はどうなるんやろな。スズキの一部ロットの隼見たく新車交換になるんかな。あれはフレームのリコールやったが。

589 :774RR:2017/03/10(金) 22:45:24.61 ID:2bJbA4qU.net
>>588
だから大規模リコールのソースは?
君の希望的妄想だろ?

590 :774RR:2017/03/10(金) 22:48:48.44 ID:2bJbA4qU.net
>>588
>やらかしとるみたいやしな。
>どうともならんと聞いた。
>大規模改修にはなりそうだが。

すごく品があって、まことしやかですね。

591 :774RR:2017/03/10(金) 22:49:59.70 ID:2bJbA4qU.net
>>588
議論しても無駄ってのは、反論できない事実だからでしょ?

592 :774RR:2017/03/10(金) 22:59:27.95 ID:d9KUjCBS.net
ソースはアフリカツイン乗りのツイッターやで。晒すのあれやから各自検索されたし。

593 :774RR:2017/03/10(金) 23:06:41.65 ID:K3fqstwU.net
>>580
アホ
ホンダも基地外を苦々しく思ってるんだよ。
トバッチリ受けて。お前ひとりのせいで自分とこのイベも潰されるリスクがでてるんだぞ?
rideのイベント前に確実にお縄だよ。
こういうことやるのは犯罪だってね。
書類送検されるのはお前ひとり。前スレがIPワッチョイだったのは痛かったな。

594 :774RR:2017/03/10(金) 23:12:53.64 ID:ZSNSg9YG.net
まあまともな人間じゃねえよな

595 :774RR:2017/03/10(金) 23:13:05.52 ID:kNFHCxuz.net
>>593
そうなるだろうね。俺がホンダの広報だったらスズキに連絡して訴訟お願いするわ。

596 :774RR:2017/03/10(金) 23:16:40.02 ID:K3fqstwU.net
>>595
ニートは今の世の中こういったことに企業が敏感になってるって
知らないのだろう。

597 :774RR:2017/03/10(金) 23:31:54.31 ID:vr5cEvd2.net
肖像権のある個人の写真をネットにアップして馬鹿にする目的で
スズキ乗りは〜などの侮辱行為を行うのは人格権の侵害です。

ネット上で誰だかわからない相手に売り言葉に買い言葉で言い返すのとは違います

そして、もう一度言いますが荒らしの今後の発言も全て証拠になります。

598 :774RR:2017/03/10(金) 23:56:06.26 ID:K3fqstwU.net
取りあえず「こういう馬鹿いるので安心してイベントに参加出来ません」って
スズキに連絡しとくか。既に把握済みだとは思うけど。

599 :774RR:2017/03/11(土) 00:06:35.17 ID:QP/1EjHJ.net
威力業務妨害も通りそう

600 :774RR:2017/03/11(土) 00:29:42.22 ID:ocovcrwo.net
お前ら何でそんなに仲が悪いん?
GS乗りから見たら、Vストもアフリカも目糞鼻糞だわww

601 :774RR:2017/03/11(土) 00:42:20.34 ID:Z9LEjtTa.net
偽計業務妨害は刑事だからスズキが訴えなくても、誰かが通報すりゃいいのよ。
取り調べまでいくかは、警察の判断だけどね。

602 :774RR:2017/03/11(土) 02:27:12.92 ID:sMqipab5.net
>>584
ホイールだかスポークが腐食するヤツかな?

603 :774RR:2017/03/11(土) 05:13:00.63 ID:N99kxirS.net
そもそもアフリカツインのスレを荒らしてたのがVスト乗りのキチガイ

そいつらがやってたこともみな同じ。
よく反省するように。

604 :774RR:2017/03/11(土) 05:18:30.25 ID:N99kxirS.net
ライドアフリカツインの宗谷チャレンジをディスりまくって邪魔したやつもいる。

605 :774RR:2017/03/11(土) 05:29:43.91 ID:sMqipab5.net
>>603
その気狂いがここにいるという確証が
あるのですか?

606 :774RR:2017/03/11(土) 05:40:57.31 ID:n2qE4vOz.net
こちらが賑わいだすとなぜか他スレが落ち着くという不思議

そして度々同じ内容、文体のアフリカ批判が現れる事実

偶然なのだろうか?

607 :774RR:2017/03/11(土) 05:45:29.59 ID:n2qE4vOz.net
宗谷チャレンジの集合写真を晒して批判したのはだれだったのか。

BMWフェスの写真をわさわざ転載アップロードしてディスったのはだれだったのか?

608 :774RR:2017/03/11(土) 05:57:23.97 ID:n2qE4vOz.net
アフリカツインを事実無根の嘘で貶めたのはだれだったのか?
これら↓は確実に真実なんだな?

高速道は走れない?
大規模リコールがある?
アフリカツインの歴史は1年?
雨ですぶぬれになる?
日刊アフツイはホンダのステマ?

V-stのウィンカーは傷もつかないが
アフリカツインのウィンカーは折れる?

V-stはバーエンドウェイトが曲がるが
アフリカツインはステムにダメージがくる?

V-stはタンク外側の無塗装樹脂パーツが傷つくがアフリカツインはカウルが割れる?

609 :774RR:2017/03/11(土) 06:24:57.61 ID:sMqipab5.net
貴殿の推測だけでIPアドレスが同一とかの
証拠は今のところ無いのですね?

610 :774RR:2017/03/11(土) 06:28:40.75 ID:xVzm4OEu.net
>>609
必死にID変えたり、ネットワーク切り替えたりしてるようですから。
調べればわかることですが。

611 :774RR:2017/03/11(土) 07:01:27.90 ID:xVzm4OEu.net
Vストにアドベンチャーとして他車より優位なところはあるか?
おれが議論したいのはこの一点なのに、なぜお前らは反論もせずに話をそらす?

なぜ議論してくれないんだ?

612 :550:2017/03/11(土) 07:40:10.26 ID:qVEMjLgL.net
何度も言うけど、Vストがアドベンチャーとして他車より優位だなんて思ってないよ
第一に見た目が好みだった事と自分の使い方に丁度良かったからなんだ
好みのバイクがそこにあるのに、わざわざ必要以上のオーバースペックのバイクは選ばないよ

Vストはオンロード側のバイクだと認識してるし「一応フラットダートも走れますよ」と言われても、走りたくない
トルコンは常に最大に設定してるし、僕としては安全装置のABSをオフに出来たとしても絶対しない
何かあった時に「オフにしてなければ・・・」なんて後悔したくないよ

613 :774RR:2017/03/11(土) 07:40:25.78 ID:JrMyNFYo.net
走行時の急なエンスト。

調べりゃ動画上がってるから見てみるといい。

17モデルからホンダは改修したのか馬力やらが若干上がってる。最近安く売られてるのは、その布石かもな。

614 :774RR:2017/03/11(土) 07:47:35.81 ID:xVzm4OEu.net
>>613
そんなものは無い。

>>612
あなたの感覚は私に近いものがあるね。
気が合いそうだ。

615 :774RR:2017/03/11(土) 08:16:59.76 ID:n2qE4vOz.net
>>613
馬力アップはそのためじゃない。調べずに嘘を垂れ流すのはお前らの悪いクセ。
そもそも走行中エンストなんてしない。

616 :774RR:2017/03/11(土) 08:24:32.71 ID:n2qE4vOz.net
>>612
後輪だけABSをカットするのは、オフ走行テクには必要なんだ。

そういうニーズにちゃんと応えることがホンダの良心なんだよ。

617 :774RR:2017/03/11(土) 08:34:06.20 ID:n2qE4vOz.net
オンロードスポーツ寄りのV-stとアドベンチャー寄りのアフリカツイン

その設計思想の違いも理解せず、すべての面でV-stが優れているかのごとく他社アドベンを貶す。

しかもオフロードを走ったこともないくせに。

618 :774RR:2017/03/11(土) 08:36:23.54 ID:hrEp74FU.net
まだやってたの

619 :774RR:2017/03/11(土) 08:58:13.65 ID:Z9LEjtTa.net
オンロードスポーツ寄りのV-stとアドベンチャー寄りのアフリカツイン

その設計思想の違いも理解せず、すべての面でアフリカツインが優れているかのごとくV-stを貶す。

しかもアドベンチャーに乗ったこともないくせに。

620 :774RR:2017/03/11(土) 09:19:54.93 ID:3GTQM7vT.net
少しは調べような。

http://hideyoshi-motolife.hatenablog.com/entry/2017/02/27/213255

621 :774RR:2017/03/11(土) 09:55:10.66 ID:mYJoUswW.net
>>607
裁判所でそう言え。
「今はあなたの裁判中です。」で終わり。

622 :774RR:2017/03/11(土) 12:43:42.55 ID:eaUHVrSF.net
どっちも欲しかったが叶わぬ夢と悟っい、互いのオーナーに逆恨みで交互に煽っていがみ合いを仕組んだと
俺予想

623 :774RR:2017/03/11(土) 13:08:29.48 ID:fFKCLWvW.net
Vストロー乗り涙目必死で糞ワロタw

624 :774RR:2017/03/11(土) 13:19:24.36 ID:mXdUQ/KF.net
荒らしにいちいち反応するやつも荒らしと同罪だわな。

なんでスルーできないんですかね

625 :774RR:2017/03/11(土) 15:33:17.41 ID:mYJoUswW.net
>>616
へー
実際のラリー車は前輪ABS入れっぱなしなんだw

626 :774RR:2017/03/11(土) 17:34:18.82 ID:PZbef8QZ.net
なぜスーパーテネレに絡まずにVストロームに絡むのか皆目見当つきませんなぁ。

そんなことよりキャンプツーリングの話をしようぜ。

627 :774RR:2017/03/11(土) 17:37:54.96 ID:AW/IIwNi.net
>>608
V-stのレバーは必ず先端のみが折れる設計になっている。
アフリカツインのレバーはどこから折れるかは運次第

628 :774RR:2017/03/11(土) 17:52:38.61 ID:xVzm4OEu.net
たまにはツーリング行けよw

629 :774RR:2017/03/11(土) 18:03:06.19 ID:CP4bCBbT.net
キャンツーっていうと道志の森は来月解禁かな
冬の間にシコシコ作ったホムセン箱の出番がくるか...

630 :774RR:2017/03/11(土) 18:52:40.07 ID:/knlwc3d.net
阿蘇行こうな。

631 :774RR:2017/03/12(日) 09:46:25.40 ID:YhrqJlCK.net
熊本迂回路でなんとか走れるけど時間食うね
てか、皆さんミラー変えた人オススメ教えて、純正が調整出来なくなったわ

632 :774RR:2017/03/12(日) 09:54:39.27 ID:doHP3lZ7.net
>>631
注油で直らないの?
純正が良いと思うよ。

633 :774RR:2017/03/12(日) 12:05:20.96 ID:7Qca8oZa.net
>>632
書き方悪かった
調整しても走ってると調整前の位置に戻るのよ

634 :774RR:2017/03/12(日) 15:50:25.24 ID:JKpK7VDj.net
>>611
オンロード性能かな?
知っての通りオフの性能はおまけ程度でしかない。
(だから後輪ABSキャンセルも出来ない)

アドベンチャータイプに乗りたい。
だけどオンロードしか走らない、スポークホイールは嫌って人間には
V-stromはピッタリなの。
(本当はキャストホイール仕様のアフリカツインが欲しいというのは内緒だよ)

635 :774RR:2017/03/12(日) 15:59:26.71 ID:AdDSVaGk.net
>>631
純正で今のところ困ってないから買ってないけど、
TANAXのランドクロスミラーがアドベンチャー系の人に評判いいから気になってる。

636 :774RR:2017/03/12(日) 16:55:25.80 ID:VicmVeq9.net
>>634
MT09 TRACER

637 :774RR:2017/03/12(日) 17:12:57.22 ID:4tsQRJuh.net
トレーサーはベースのMT09の足回りがなぁ

638 :774RR:2017/03/12(日) 18:01:49.11 ID:doHP3lZ7.net
他車の話すると荒らしが戻ってくるぞ

639 :774RR:2017/03/12(日) 18:14:52.74 ID:LbhGaqPD.net
>>638
ただいま〜
キャンツーから戻ったぞ。

640 :774RR:2017/03/12(日) 18:15:15.49 ID:4tsQRJuh.net
新型MT09の足回りになったら期待しとるぞ。

641 :774RR:2017/03/12(日) 18:31:03.00 ID:ijFx9toB.net
MT09は無印とトレーサーで足回り違うよ

642 :774RR:2017/03/12(日) 18:40:15.29 ID:pU4DIObW.net
>>631
ランドクロスミラー使ってる。
しばらく乗ってるとターナーがバカになって、高速道路で畳まるようになったりするけど、
700円で保守部品が出てるから交換すれば回復する。
体格にもよるけど自分には若干低かったので、スペーサー噛ませて20mmあげてる。

643 :774RR:2017/03/12(日) 20:50:58.33 ID:RUOS6i3P.net
あれ結局はバネレートやらストロークいじっただけやないの?新型はKYBのオプションフォークが標準装備らしいから、それの

644 :774RR:2017/03/12(日) 21:11:15.85 ID:1OqljjOR.net
全くオフ性能を考慮する必要がないならTracerやヴェルシスみたいなフロント17が無難かな。
キャンツー時に必要に迫られて、比較的状態のいいダートを走る程度なら、フロント19インチはベストチョイス。
オンロードしか走らない場合、フロント21インチは苦痛でしかないな。特にワインディング。
日本の林道にビッグオフを持ち込んで楽しめるのかという問題もあるが。

645 :774RR:2017/03/12(日) 21:47:11.08 ID:LbhGaqPD.net
フロント19インチでワインディングも苦痛でしかない。
オンロードしか走らないフロント21インチ乗りはいない。

646 :774RR:2017/03/12(日) 22:06:48.89 ID:hf5mvIeS.net
今日はVストで嫁と娘にホワイトDAYのお返し購入ツーリングに行ってきたのだが、海岸線沿いでアフリカツインにものすごい笑顔でヤエーされた。しかも二回。(別の人)
で帰宅してここ見たら…

取り敢えずバイク乗ろうぜ

647 :634:2017/03/12(日) 22:15:13.99 ID:JKpK7VDj.net
>>636
それも考えたんですけどね、最近のヤマハ車はエンジンは素晴らしいんですけど
昔の格好良いヤマハを知っている世代としてはデザインが一寸・・・。
>>639
お帰りなさい。
無事帰宅で何よりです。

648 :774RR:2017/03/12(日) 22:19:09.40 ID:LbhGaqPD.net
>>646
それ、指差して笑ってんだよw

649 :774RR:2017/03/12(日) 22:25:26.08 ID:gb6G/wuW.net
そんなことないよ。先週の日曜市原PAでアフツイ二台とVスト一台並べて品評会してたじゃんw

650 :774RR:2017/03/12(日) 22:29:02.98 ID:hf5mvIeS.net
>>648
そう言うと思った

取り敢えず原付でもいいから時間作ってバイク乗れ

651 :774RR:2017/03/12(日) 22:33:49.80 ID:hf5mvIeS.net
>>647
俺もトレーサーとすごく迷った

レンタルで3回トレーサー借りて、良いバイクだと思ったけどエンジンがなんか急かされると言うか、常に速く走らないとつまらない感じで
流しても良さげなVツインのこれにした

峠メインならトレーサーは面白いと思う

あとmt-07もレンタルしたらすごく楽しかったから
T7が楽しみ

652 :774RR:2017/03/12(日) 23:19:12.15 ID:7rIRjvpG.net
社外ロンスク付けたんだけど
高速を100qくらいで流すには最高のバイクじゃないかコレ?

653 :774RR:2017/03/13(月) 00:16:10.30 ID:CnjKomLA.net
>>635
>>642
ランドクロスミラー廃盤ですた・・

654 :774RR:2017/03/13(月) 06:59:05.21 ID:AM8jX3lO.net
こんな事かくとステマだと思われがちだがパーツのインプレ。
トリックスターのPPSってのを買ったがフォーリング変化する。
柔らかくなったというか何とも言えんが低速ちょい上付近が扱いやすくなった。

価格に対して効果は微妙だけど他の車両にも使える。
コンデンサではないけどこれどんな仕組みなんだろうな。
4輪ではこの手のパーツは比較的ポピュラーなアフターパーツらしく相性みたいなのはあるっぽい。

655 :774RR:2017/03/13(月) 08:22:16.22 ID:MyX7uA+O.net
>>652
Puigのかな?
あれちょっと長すぎなんで、新型のオプションのフラップ付きにしようかと思ってる。

656 :774RR:2017/03/13(月) 08:32:59.76 ID:HLllJuNF.net
>>654
せっかくだからそのオカルトパーツの効果を数値出して検証してくれまいか

657 :774RR:2017/03/13(月) 09:24:58.29 ID:2MnRkwer.net
エッセが1番効果あるよ。

658 :774RR:2017/03/13(月) 09:50:59.78 ID:2MnRkwer.net
puigの新型も十分長すぎに見えるけど。
夜間の雨が怖くてpuigは外した。

今はmraのを使ってるけど概ね満足。

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200