2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part7 本スレ【DL1000】

1 :774RR:2017/03/03(金) 20:50:41.22 ID:cwFoG7x8.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000 ABSのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

専用ページ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/vstrom1000/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000al4/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

※要望により650とは分けました。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part6【DL1000】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484708104/

746 :774RR:2017/03/29(水) 13:45:38.19 ID:G9AD6L0L.net
>>745
車検対応でも車種によって落ちるみたい。
つか暗くて値段が高くて発熱の多いLEDにしたい理由が判らんのだけど。

747 :774RR:2017/03/29(水) 15:25:33.19 ID:6E1/lkB4.net
>>746
いや、ひと昔前ならまだしも、最新のは結構明るくなったみたいだからな
前のバイクでハロゲンからHIDに替えて感動したから、今ならLEDかと思って
前のが2灯式だったから、vストはちょい暗く感じるんだよ

748 :774RR:2017/03/29(水) 15:42:32.02 ID:G9AD6L0L.net
>>747
俺は明るくしたいならLEDじゃないと思うが…
まあ人柱でやってみたら?

749 :774RR:2017/03/29(水) 16:50:10.23 ID:0XfLz8/6.net
ロービームは純正より明るくなるがハイビームは暗いよ。
輝度は高いが光量不足だからな。

750 :774RR:2017/03/29(水) 16:56:12.64 ID:OCHgUIQi.net
夜間走行も問題ないレベル。小加工でついた。

そもそもハロゲン、hid、LEDで車検対応とか歌ってても、はなからvst1000は車検通りにくいから安心しろ。縦2燈のハイロー同時点灯は光軸が散ってるって判断するからね。

751 :774RR:2017/03/29(水) 16:58:10.66 ID:6E1/lkB4.net
なるほど
結構厳しいのは分かった

752 :774RR:2017/03/29(水) 18:31:56.01 ID:Pgn+tCrp.net
今は車検はロービームだよ。
以前もテーピングすれば大丈夫だったはずだが?

753 :774RR:2017/03/29(水) 23:11:21.99 ID:Up7YTvUj.net
何気なくサービスマニュアル見たら、ロービームがH9で、ハイビームがH7になってた
逆だよなあ?

754 :774RR:2017/03/29(水) 23:39:53.72 ID:qHQZTN5u.net
>>753
ローがH7だけどハイはH11。

755 :774RR:2017/03/30(木) 00:56:05.28 ID:FhNYP7EA.net
更に、上下と左右の調整ネジが逆に記載されてる。

756 :774RR:2017/03/30(木) 02:21:50.27 ID:lxMh9iOf.net
>>754
いやH9
台座が少し違う。

757 :774RR:2017/03/30(木) 07:10:04.10 ID:Bow9qkd7.net
車でもバイクでも明るいLEDライトが当たり前の時代に…

758 :774RR:2017/03/30(木) 07:15:14.79 ID:PEJ7xKHe.net
>>756
外したバルブ見たら確かにH9だったw
H9が65W、H11が55Wで形状は同じみたい。

759 :774RR:2017/03/31(金) 09:45:18.44 ID:LShuhCp4.net
PIAAのCLEAR WHITE XはH7が廃番になっちゃった?
H7があるPLUTINUM SPARKを予備に買っておいた。

760 :774RR:2017/04/03(月) 23:22:35.36 ID:mxU52gyt.net
みなさんエンジンオイルって何使ってます?
オイラは純正のエクスター04です
10-40ならホンダのG2あたりでも大丈夫なのかなあ?

純正は近所で売ってないから、買うときはネットオンリー
近所のホンセンで買うと廃オイル無料引き取りだから
そこで買いたいのにスズキのオイルは売ってない

761 :774RR:2017/04/04(火) 05:31:32.60 ID:J25FKO46.net
うちもネットでエクスタ4
廃油は要らない洋服とか、どのみち交換作業に使うやつを最後に廃油に絡めて燃えるごみにしている
無いなら資源ごみの日に古布出す前の人に譲ってもらえ

762 :774RR:2017/04/04(火) 08:02:40.30 ID:A3DiU5ek.net
俺はカストロのpower1 4Tを4リッター缶で買ってる。
半合成でG2より安いからね。

763 :774RR:2017/04/04(火) 10:13:10.23 ID:Tr5dW1kt.net
純正エクスターはモノタロウが最安値だな

764 :774RR:2017/04/04(火) 23:19:45.35 ID:LJAn/RkQ.net
新しいスズキ純正のオイルが
気になる

765 :774RR:2017/04/05(水) 07:52:51.73 ID:+tAX/GzM.net
2017 モデルの国内発表はまだ?
いつかわかりますか?

766 :774RR:2017/04/05(水) 12:06:44.77 ID:1bTik8dD.net
夏前くらいって言ってた気がするが、間違ってたらゴメン

767 :774RR:2017/04/05(水) 12:39:26.53 ID:CDtkM5Qc.net
スズキから新しいバイク用オイルでたの?
R9000とは違うやつ?

768 :774RR:2017/04/10(月) 21:33:19.58 ID:DXZE4QRU.net
世界で、2016試乗車、国内黒かつた。

769 :774RR:2017/04/10(月) 22:18:21.13 ID:vsn2rIMj.net
>>768
おめいろ。

俺もそういうの買ったけど、3台も試乗車上がりがあった。

770 :774RR:2017/04/10(月) 22:31:36.61 ID:n6oYQRN5.net
>>769
ありがとうございます....2017は流石に

771 :774RR:2017/04/10(月) 22:32:48.25 ID:n6oYQRN5.net
↑続き...値段がまだ下がらないからね、

772 :774RR:2017/04/10(月) 23:02:16.83 ID:0uodJfSK.net
俺は2016試乗車350q国内白買った。

773 :774RR:2017/04/11(火) 07:19:51.68 ID:/btm5qES.net
>>772
オメ!よかつたな

774 :774RR:2017/04/11(火) 09:57:11.68 ID:odpiFooq.net
お仲間!

なかなか同車とすれ違うことが無いから、
もし、どこかですれ違ったら、合図を!

775 :774RR:2017/04/11(火) 12:10:08.22 ID:iyyFWh+o.net
俺も2016赤買った
世界じゃないけどスズキの代理店730キロ
週末納車だが天気が怪しい…

776 :774RR:2017/04/11(火) 18:35:10.15 ID:Hj7oHvnZ.net
おまいらオメ色
初日からタンクサイドカバー慣らしとかすんなよな

777 :774RR:2017/04/11(火) 19:41:18.43 ID:BiWOTLDh.net
769です、171短足...ノーマルシートとローダウンリンク正直心配、前車の納車日に外装慣らしの経験あり。

778 :774RR:2017/04/12(水) 00:47:25.54 ID:g1XUUo7y.net
>>777=769
なーに、すぐに慣れますよ。

170cm短足で、ローシート(ローダウン無し)で1年経って漸く
ノーマルシートに出来たけど…

今じゃノーマルシートでの方が長くなった。

779 :774RR:2017/04/12(水) 13:49:00.98 ID:V0F47OrZ.net
納車オメ
俺も去年ショップの登録のみの未走行車を買ったよ
乗り出し86万ジャストだった

股下75cmだけどローシートのみでなんとかなってるよ
慣れたから試しにノーマルシートにしてみたら凄く乗り心地が良かった
ロングツーリングの時だけノーマルシートにしてみようかな

780 :774RR:2017/04/12(水) 13:52:41.78 ID:V0F47OrZ.net
間違った89万だった
いい買い物をしたと思ってるけど、新車の定価って何なんだと思った

781 :774RR:2017/04/12(水) 17:23:15.64 ID:JH3qvJE6.net
1000だよね?650の定価より安い、恐るべしスズキ
それに比べて殿様商売のカワサキときたら・・・

782 :774RR:2017/04/12(水) 18:52:50.33 ID:EKmdhRIM.net
89万ってマジか!

783 :774RR:2017/04/12(水) 21:11:03.92 ID:c2ZDlbxq.net
V-Strom専用のYeah!!ヤェーイェ‼
皆んなでき決めてやらない⁉

784 :774RR:2017/04/12(水) 21:16:48.21 ID:/XoYwpsE.net
エンジンオイルはマイスターに限る。1L4000やけど長持ち。

785 :774RR:2017/04/12(水) 21:17:15.97 ID:TWitObUs.net
人差し指と中指でVの字を作って掲げるのがベストマッチだと思うよ

786 :774RR:2017/04/12(水) 23:57:35.41 ID:SffSKvuM.net
グリコのポーズやな

787 :774RR:2017/04/13(木) 02:21:36.76 ID:ds5BwR93.net
>>781
うん1000です
一年待って2017買うつもりだったけど値段につられて一括で、買った
でも逆にスズキさんは出たばかりの新型買うと、勿体無いなとも思ったよ
買った自分が言うのも何だけど、値引きしすぎもどうかなと思う

788 :774RR:2017/04/13(木) 06:05:44.88 ID:kSo7WGUt.net
ローrpmアシストがどんなもんかわからないけど、
影響が少なければ暴落してる現行を買うのが賢いのかもなー。

789 :774RR:2017/04/13(木) 07:09:52.57 ID:nekJatQn.net
>>780
定価って「メーカー希望小売価格」だからね。そのバイクの本当の価値とは違う。
価格は市場が決めるものだから80万円台が妥当とこということなのでしょう。

多くのアドベンチャーバイクがあるなか、不人気車なので仕方無いのでは。

790 :774RR:2017/04/13(木) 07:30:13.81 ID:7KkmbhMA.net
現行も若干アイドリング上がるけどね
1600rpmらへんまで

791 :774RR:2017/04/13(木) 14:13:22.66 ID:fBiPwugI.net
いいバイクなのに日本では不人気なのが納得出来ないな。
そんな私は黄色のXTが欲しいので2017モデル待ち。
早く発表してくれ〜

792 :774RR:2017/04/13(木) 15:20:07.99 ID:8ZdlYdKI.net
これだけ乗ってる奴がいるんだから、不人気という程でもないだろ。

1日ツーリングすれば1台ぐらい会うしな。

793 :774RR:2017/04/13(木) 16:43:22.77 ID:/OL+hbDO.net
休みの日にツーリングでしか乗っていない人が多い?

毎日、通勤で乗っています。

794 :774RR:2017/04/13(木) 16:45:38.30 ID:7KkmbhMA.net
会社のホンダ乗りの奴に「あの変なバイクなに?」って言われた
わからんように意地悪してやった

795 :774RR:2017/04/13(木) 17:42:47.24 ID:WoVU1u02.net
>>794
ホンダ乗り=バイク乗りって訳でも無いからな
ただの足代わりとかもあるし
まあスズキ乗り=変態はメーカーも認めてる

796 :774RR:2017/04/13(木) 17:48:34.03 ID:8ZdlYdKI.net
でも本当に変態みたいなバイク出してるのはホンダ

797 :774RR:2017/04/13(木) 18:06:10.96 ID:2Y7s5t2C.net
スズキといえば4輪も2輪も今や堅実のイメージだな。
神経営でVWに喰われなくて良かった。

798 :774RR:2017/04/13(木) 18:09:51.62 ID:nQVreF8f.net
>>794
そいつのバイクのタンクにSエンブレムを貼って感染させるのだ

799 :774RR:2017/04/13(木) 18:14:43.00 ID:nQVreF8f.net
>>796
最近ではX-ADVもかなり変態だと思う

800 :774RR:2017/04/13(木) 19:19:00.97 ID:1Xlgmus0.net
変態には違いないんだが、ホンダのは何かが違う
スズキ車のような愛嬌(欠陥)がなさすぎて面白くない

801 :774RR:2017/04/13(木) 19:25:26.96 ID:DTNaQCDJ.net
初めから壊れてるだけなのに欠陥は酷いだろ。

802 :774RR:2017/04/13(木) 20:01:32.52 ID:K4Q6Bxhk.net
貧乏だからスズキしか買えないだけなのに、鈴菌ネタでウケ狙うお前らってほんと哀れだな。

803 :550:2017/04/13(木) 20:32:11.12 ID:691oniVq.net
先日、Vストでは初のキャンプに行ってきた
重量物を積んでの走行が心配だったけど、何とか無事帰れた
http://i.imgur.com/K5WlViM.jpg
山越え中に道を間違えて1.5車線幅の上り坂でUターンした時が一番ヒヤヒヤしたよ

5月連休はもっと箱を増やす計画

804 :774RR:2017/04/13(木) 20:39:24.36 ID:kY4qu/6a.net
ドッペルギャンガーが2つも(笑)
いや、俺もこのテントなんだが、他に使ってる人見た事ないんだよな
収納が少しばかり長いけど、設営撤収は楽だな

にしてもいい色のVストだ

805 :774RR:2017/04/13(木) 20:52:43.53 ID:nekJatQn.net
>>803
アニヲタの痛バイクもお仲間なの?

806 :774RR:2017/04/13(木) 21:02:13.99 ID:9yTyZibq.net
>>802
マジビンの俺が教えてやるが
むしろ真剣な選択だから鈴菌ネタでウケ狙いとかできないんだぜ
そういうのはむしろ余裕ある奴のネタ

807 :550:2017/04/13(木) 22:24:53.15 ID:691oniVq.net
>>804
ありがと〜!
ドッペルは以前PS250で四国に行った時に1張見ただけで、確かになかなか見ないね
写真ではノースイーグルだけど、以前は僕もドッペルでした
ただ去年の真夏が凄く暑かったんで、簡易性を犠牲に通気性重視でパニアに入るのに買い換えた
因みに右側のドッペルは元僕のテントで、去年テントを壊してしまった痛バイクの彼に譲ったんだ

>>805
3台とも遊び仲間です
そして痛バイクの彼は仕事柄なかなか一緒に走れないレアキャラ
5月連休も広島を出発して2泊までは一緒に走れる予定
その先は残った2人で長野あたりまでのんびりキャンプ&観光しながら北上する計画

今日の夕方、新しく増やした箱をパニアに仮固定して試しにセットしてみた
重量物は入れないけど、意外とガッチリ付いてた
http://i.imgur.com/Ntekhyp.jpg
http://i.imgur.com/ySc430N.jpg

808 :774RR:2017/04/13(木) 22:47:16.10 ID:E6aIffl8.net
>>807
これ箱に荷物入れたら、何キロ増になるんだ?
ウィリーしそうだな

809 :550:2017/04/13(木) 23:18:44.44 ID:691oniVq.net
>>808
食材や木炭も買い込んだ一番重い状態でも大体40〜50kg程度だと思う
(パニアやトップケース等ケース類本体の重量も含めて)
僕自身が体重52kgぐらいしかないから、むしろタンデムするより軽いと思う
設計が体重70kgぐらいのライダーを想定してると思うから、たぶん大丈夫だよ

ただ、どちらかといえば初ミッション初大型で半年ぐらいの経験で扱えるのかが心配
教習所以来ミッションは10年以上ペーパーだったんだ

810 :774RR:2017/04/13(木) 23:23:15.64 ID:ixMa+u8h.net
>>809
まあウィリーは冗談だが、初ミッションでこの積載なら、こかさないように気を付けてな

811 :774RR:2017/04/14(金) 05:33:53.04 ID:1MKt5fY1.net
>>803
あっ、イグアナさんだ〜

812 :774RR:2017/04/14(金) 05:50:44.07 ID:hU4mm89p.net
外車との比較ならわかるが、
国産ならどのメーカーも価格差なんか無いだろ。

813 :774RR:2017/04/14(金) 07:05:46.78 ID:+FoWg9Cw.net
>>812
80万円台で未走行車が買えるリッターアドベンチャーって?
国産他メーカーにある?

814 :774RR:2017/04/14(金) 07:26:44.46 ID:5j0YOhR1.net
再来週の週末納車や、嬉しくてたまらん。
キャンプ行くで〜♪(´ε` )

815 :774RR:2017/04/14(金) 07:36:12.60 ID:hU4mm89p.net
在庫処分ならいくらでもあるだろ

816 :774RR:2017/04/14(金) 07:41:43.04 ID:eZ70jGMd.net
>>815
具体的に頼む。そんなのあるなら買いに行きたいので。

817 :774RR:2017/04/14(金) 08:21:36.99 ID:KWgOlvST.net
トレーサーなら新車で80万台だろ。
あとVストは低走行の中古車は多いけど、未使用車はほとんどない。

つか値段の話はもういいって。

818 :774RR:2017/04/14(金) 08:32:17.99 ID:5j0YOhR1.net
>>785
サンクスじゃあVの字を今シーズン皆んなで定着させようじゃないか‼

819 :774RR:2017/04/14(金) 09:05:06.19 ID:hU4mm89p.net
自分で探せ

820 :774RR:2017/04/14(金) 11:17:03.61 ID:eZ70jGMd.net
>>817
トレーサーっていつからリッターアドベンになったん?

821 :774RR:2017/04/14(金) 11:26:06.93 ID:PRbc9hWA.net
ほら値段の話すると基地外が来ちゃう。

822 :774RR:2017/04/14(金) 12:02:11.23 ID:Td4CzNNY.net
答えに窮すると他人を人格攻撃とか、ほんま貧乏人のすることは…

823 :774RR:2017/04/14(金) 12:21:21.26 ID:hU4mm89p.net
国産を選ぶ時点でどんぐりの背比べだろ。
好きなの乗ってんだから絡んでくんなよ。

824 :774RR:2017/04/14(金) 12:37:17.74 ID:xQorXxEQ.net
>>823
その価格差のないという国産リッターアドベンチャーを書いてみたらいいんじゃね?

825 :774RR:2017/04/14(金) 12:38:53.27 ID:xQorXxEQ.net
あ、俺はV-stが格段に安かったから買ったクチだけどな。

826 :774RR:2017/04/14(金) 16:21:25.92 ID:TgFgu4my.net
窓口君まだ逮捕されてなかったのか

827 :774RR:2017/04/14(金) 18:07:00.83 ID:hU4mm89p.net
しつけー

828 :774RR:2017/04/14(金) 20:51:27.13 ID:yuBSIZaa.net
トレーサー
スーパーテネレ
アフリカツイン
ヴェルシス1000
Vスト1000
これら価格差がないのか。

829 :774RR:2017/04/14(金) 21:12:07.58 ID:ByfrqB2D.net
>>828
100万クラスのバイクでたかだか数十万の差額が出せず欲しいバイクが買えないほど困窮しているのなら
大型ツーリング系バイクなど持つべきではない。

830 :774RR:2017/04/14(金) 21:19:46.85 ID:AAdYOac0.net
>>829
それもまた偏狭な視野ですな
大型バイク乗りにも本当色んな人おるよ
余剰の遊びってだけなわけでもなく

831 :774RR:2017/04/14(金) 21:35:07.22 ID:BhKuF+g9.net
そしてその「たかだか数十万」が捻出できないからスズキに乗るわけで。

832 :774RR:2017/04/14(金) 21:36:05.94 ID:UBMTtWsN.net
買った後にアフリカが出た

833 :774RR:2017/04/14(金) 21:54:00.07 ID:WgSQkkf4.net
現在の新車最安値

Vスト 106.6万円
アフリカ 107万円
Versys1000  118.8万円
トレーサー 83万円

834 :774RR:2017/04/14(金) 21:54:17.14 ID:h/OJ3YGH.net
アフリカ乗りも必死に捻出してる人多そう

>>650
ずーっと悩んでいて銀行の仮審査までは大丈夫でした。嫁から上手く源泉徴収票ゲット出来たからすぐに注文しました。ちなみにいくら借りるとかいつまで返すとか全く言ってない、、、。まあ楽しみます!

835 :774RR:2017/04/14(金) 22:09:21.59 ID:BhKuF+g9.net
>>834
嫁さんをごまかすために必死なだけマシ。

スズキ乗りときたら嫁さんすら・・・

836 :774RR:2017/04/15(土) 00:08:13.11 ID:dTkcXRC/.net
また始まったか…

837 :774RR:2017/04/15(土) 04:09:46.88 ID:iZ1exAXZ.net
バカだなぁ おなごにも保菌者がいるわけで生まれて来た子らも生まれながら保菌してる

838 :774RR:2017/04/15(土) 06:50:51.82 ID:dpYcxcpq.net
鈴菌ネタってマジでおもしろくもなんともないから。

アニヲタがヲタ同志でしかわからないネタで盛り上がってるキモさと同じ。
見てて痛々しい。

839 :774RR:2017/04/15(土) 06:58:53.59 ID:f34IiIcm.net
充分面白い

840 :774RR:2017/04/15(土) 07:02:50.78 ID:6oSvLf6l.net
オーナーがオーナー同志でしかわからないネタで盛り上がってるキモさと同じ。
見てて痛々しい。

841 :774RR:2017/04/15(土) 07:20:17.93 ID:dpYcxcpq.net
つーかさ、カタナみたいな特異なバイクで鈴菌ネタならわかるんだけど、こういうなんの変哲もない他メーカーパクリ劣化版みたいなバイクで鈴菌自慢されてもなぁ。
ちょっと違うでしょ。

842 :774RR:2017/04/15(土) 07:41:28.10 ID:wrYnSGrc.net
今年はV-Stromミーティングありますか?
毎年開催ではないのかな?

843 :774RR:2017/04/15(土) 07:45:13.60 ID:Yd+ucAkk.net
>>842
モーサイで予告はされてたぞ
時期は未定みたいだけど

844 :774RR:2017/04/15(土) 07:57:18.37 ID:wrYnSGrc.net
>>843
ありがとうございます。
m(__)m是非行きたい

845 :774RR:2017/04/15(土) 09:25:25.75 ID:s/zBODFe.net
ワールド行ってきた、試乗車落ちが89マソで売ってたよ
そろそろ新型発表来るのかな?店の人は教えてくれんかったが

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200