2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 61 【RIDE】

1 :774RR(ワッチョイ ab97-2BvX [182.169.15.3]):2017/03/04(土) 07:06:03.65 ID:JnmTaSXh0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 60 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486541001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

453 :774RR (ワッチョイ 4332-pq/k [128.28.237.29]):2017/03/20(月) 07:48:47.05 ID:Th/LkPRQ0.net
空冷スクランブラーなのか、ストリートスクランブラーなのか分かるように書いた方がいいよ
ストリートスクランブラーはシート下にETC入ります、割と余裕で

454 :774RR (ワッチョイ cf46-hL57 [153.193.246.44]):2017/03/20(月) 08:26:59.68 ID:Zqb/VjJ70.net
空冷スクランブラー乗りだけど、シート下に設置してる カードの出し入れしやすいようにねじ込み式のシート固定ネジにしてる

455 :774RR (ワッチョイ 135c-tpgq [126.21.111.146]):2017/03/20(月) 09:37:27.07 ID:DEsCQle20.net
>>453
逆だろ?
新型はシート高が下がってるし、中みたけどほんとにスペース無かった
代わりに使い勝手悪そうなUSB充電ソケットはあったけど…

456 :774RR (オッペケ Sr97-5mFp [126.212.181.132]):2017/03/20(月) 12:13:56.64 ID:flFBlWFPr.net
T120のシート下は電装品がみっちり詰まっててツインサスなのに驚くほど収納スペースが少なかったな
ETC車載器くらいは入るだろうけど
ストツイとかも似た事情かね

457 :774RR (オッペケ Sr97-L8Gi [126.200.22.106]):2017/03/20(月) 12:57:58.44 ID:gtC3pg55r.net
クルマ2台用、ボンネビル、フリー用に財布に1枚、合計4枚のETCカードを持ってる俺に死角はない。
出し入れすんのに面倒くさくないかな。

458 :774RR (ワッチョイ a379-CJUg [114.198.228.123]):2017/03/20(月) 13:00:38.71 ID:8WhPrSYu0.net
トライアンフ東京の営業開始日、5月1日なんだ。
結構時間掛かってるなぁ〜

459 :774RR (アウアウカー Sa57-CFK5 [182.250.246.211]):2017/03/20(月) 13:28:53.86 ID:u1a/muPta.net
>>457
マイレージ貯まらなそうやなw

460 :774RR (ワッチョイ 73c5-CGWf [220.153.53.134]):2017/03/20(月) 13:42:35.75 ID:3PwDAGvV0.net
モーターサイクルショー行ってきました。
T100が女性に人気があるということが非常によくわかりました。

461 :774RR (ワッチョイ 73e5-i2XT [220.158.35.146]):2017/03/20(月) 13:45:32.98 ID:cwQoYsM30.net
ダイスポなんだけど、雪も溶けてきたからエンジンかけようと思ったのだがエンジンがかからん
状況としては、バッテリー充電済み、ヒューズは大丈夫、イグニッションをオンにしたらちゃんと針が動くがセルを押してもカチッとなって回らない、キルスイッチも確認済み、ガソリンは入っているのだが残量計は何故か空の表示

マジで誰か助けてくれ

462 :774RR (アウアウウー Sa37-VEcW [106.139.10.181]):2017/03/20(月) 14:13:31.36 ID:S8hq8eSea.net
ストトリで新品タイヤに交換直後に直線の車線変更でリア滑って飛んだは、みんなも皮むきに気をつけて。

463 :774RR (ワッチョイ 135c-X0Ft [126.114.181.113]):2017/03/20(月) 14:19:05.45 ID:AHDYyi220.net
>>461
スタンドをちゃんとはらうんだ。

464 :774RR (ワッチョイ 73e5-i2XT [220.158.35.146]):2017/03/20(月) 14:49:29.99 ID:cwQoYsM30.net
>>463
スタンド払ってニュートラルでもかからん
でもアドバイスありがとうな

465 :774RR (オッペケ Sr97-L8Gi [126.200.22.106]):2017/03/20(月) 15:38:33.05 ID:gtC3pg55r.net
>>461
バッテリーの可能性があるね。
トラはある一定の電圧がないと、セルを回さないんだよな。
クルマのバッテリーに繋いでやってみたら?
クルマからの場合、たまにヒューズ飛ぶけどエンジンはかかるよ。

466 :774RR (ワッチョイ cf9b-u6wT [153.201.209.148]):2017/03/20(月) 15:40:18.18 ID:reVky5Rk0.net
>>461
バッテリーの寿命の可能性が高いね
テスター持っているなら測ってみて

467 :774RR (ワッチョイ 73e5-i2XT [220.158.35.146]):2017/03/20(月) 16:26:03.34 ID:cwQoYsM30.net
>>465
>>466

アドバイスありがとう
たしかにバッテリーの可能性が高いかもしれんなぁ
最初にバッテリーを付けてセルボタン押したら、弱々しくキュル・キュル・・・・キュ・・・って感じでさらに弱々しくなったんだよね
そして色々見てみてからまたセルボタン押したら、カチッもしかいわなくなって、ヘッドライトも弱々しくなったんだ
バッテリーは3年目だし、そろそろ換え時なのかね?一応また充電してみてダメだったらバッテリー換えてみるよ!

ところでバッテリー安く買えるとこはないものかね?小さいくせになかなかいい値段するからなぁ

468 :774RR (ワッチョイ c3ee-tpgq [202.208.55.169]):2017/03/20(月) 16:35:44.86 ID:nrb0WQKJ0.net
>>467
アマゾンでGSユアサか古河

469 :774RR (ワッチョイ 23b3-N+hk [210.148.130.197]):2017/03/20(月) 17:13:09.27 ID:yz7Maj5K0.net
ちゃんと充電できてないんじゃね?

470 :774RR (ワッチョイ a39f-nPNM [114.184.82.180]):2017/03/20(月) 18:16:09.94 ID:MGE8h/Nw0.net
割り切って3000円の台湾ユアサるわ

471 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CGWf [126.152.69.236]):2017/03/20(月) 18:48:47.67 ID:DZgYFYJqp.net
ついでにテスターも買っとけば

472 :57 (ワッチョイ 8390-tpgq [218.221.116.86]):2017/03/20(月) 18:51:35.04 ID:2fKn4lPA0.net
備忘録
bonnevilleT100 2008年キャブのレギュレーターレクチファイア
純正約237ユーロ+送料
ElectroSports 90ドル+送料
https://www.amazon.com/dp/B008PAL0BA
Rick'S Motorsport Electric 156ドル+送料
https://www.amazon.com/dp/B004AGMDUA

もし誰か他にレギュレーターで困っているのであれば参考にしてほしい
もし国産のがもっと楽に手に入るんだったら教えて欲しい

473 :774RR (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.244.6]):2017/03/20(月) 19:34:32.89 ID:nX3nzN6Ya.net
>>467
バッテリーって一回切れちゃうと極度に寿命短くなるからな

おれは楽天で日用品なんかでコツコツゲットしたポイント合算して買ってる

474 :774RR (ワッチョイ bf29-6Inm [219.110.208.43]):2017/03/20(月) 20:37:19.08 ID:3rSGVnI/0.net
空冷t100のサイドカバーにブリビのステッカー張ってみた
結構味のある絵柄なんだよね

475 :774RR (ラクッペ MM17-DtOY [110.165.167.43]):2017/03/21(火) 09:06:59.10 ID:iTJRv5+IM.net
古いトライアンフの話ししても誰も怒らない?lω・`)

476 :774RR (ワッチョイ 43fa-vMT/ [106.72.135.96]):2017/03/21(火) 10:05:41.62 ID:R/vrMWJ+0.net
>>475
大歓迎!

メリデントラ乗り

477 :774RR (ラクッペ MM17-DtOY [110.165.167.43]):2017/03/21(火) 10:17:20.57 ID:iTJRv5+IM.net
>>476
まじか!
俺のも年式的にはギリメリデンだよ!
ついこの間ヘッドカバーから油漏れを発見してちょっと遠い旧車専門店に見積もり頼んだら
開けてみないとわからんが腰上をバラすだけに20万は覚悟してくれって言われたぜ。

自分でできたらいいんだろうが流石に腰上分解は自信ないですわ…

478 :774RR (ワッチョイ 53a7-ZG7N [116.70.225.127]):2017/03/21(火) 10:18:19.45 ID:oWJToLgm0.net
>>467
通販でACデルコのバッテリー使ってるけどなかなか良かったよ
ユアサや古河より安いけど、しばらく乗らなくても上がり難い印象
トヨタやGMが純正品に採用してるそうだ

479 :774RR (オイコラミネオ MM7f-iLFF [61.205.88.3]):2017/03/21(火) 13:13:22.98 ID:m99I6fkHM.net
>>478
俺ハズレ品引いたからデルコは避けてるわ。
新品がひと月で充電不可になった。
デルコ充電器持ってるけどそれでもレスキュー出来んかったわ。

480 :774RR (ワッチョイ cffb-CGWf [153.181.221.96]):2017/03/21(火) 13:31:09.98 ID:H3q5RgUM0.net
>>477
開けたらきっとあれこれ見つかっちゃうからね。旧車のエンジンはまさにパンドラの箱だよ。
おれももう一台BSAのA10持ってるが、腰上下ともオーバーホールで40万かかった。

そして長年のそういうのにいい加減疲れてきたから水冷T100を購入した。いいぞ新車は。

481 :774RR (ラクッペ MM17-DtOY [110.165.167.43]):2017/03/21(火) 14:08:57.81 ID:iTJRv5+IM.net
>>480
羨ましいがそこまでの金がないからT140一つに情熱を注がせてもらうぜ。
しかしBSAのA10なんて所々物が入りづらそうだな。
自分でできたらいいんだろうがなぁ…

482 :774RR (ワッチョイ cfef-vMT/ [153.223.113.98]):2017/03/21(火) 18:03:39.70 ID:AcqWWRu60.net
>>477
取り敢えずヘッド周りの増し締めしてみたらどうかな?
俺のT140、タペット調整したら圧縮比が上がったのかシリンダーの上下の境目からオイルが噴き出したけど増し締めしたら止まったよ。
他のエンジン周り増し締めしたら結構緩んでた。

483 :774RR (ワッチョイ c315-DtOY [202.224.30.93]):2017/03/21(火) 20:08:42.41 ID:1sF82stR0.net
>>482
レスありがとう。
自分もそれ思って締めてみたんだが緩みは特になかったんだよねぇ。
当然トルクレンチで締めた?

484 :774RR (スップ Sddf-Ulki [49.97.100.236]):2017/03/21(火) 21:00:05.44 ID:PqlGp1Jod.net
スラクストンRなんだがMOMO DESIGN FGTR EVOって似合うと思う?

485 :774RR (ワッチョイ bf09-tpgq [221.116.168.210]):2017/03/21(火) 21:01:03.54 ID:SBbTYcSb0.net
あれ日本人の頭には全く合わないよ
被り心地がしっくりこない
試着できるなら絶対試着した方がいい

486 :774RR (ワッチョイ cf9b-+XHM [153.162.80.253 [上級国民]]):2017/03/21(火) 21:38:02.28 ID:bI2FZxgK0.net
日本人でも空豆みたいな頭も割といる

487 :774RR (スップ Sddf-Ulki [49.97.100.236]):2017/03/21(火) 22:16:48.47 ID:PqlGp1Jod.net
ベルは自分の頭にあったからMOMO DESIGNも合うかなって思ったんだけどね
銀座に試着してきてみます...

488 :774RR (ワッチョイ efcd-+t/n [111.105.139.240]):2017/03/21(火) 22:38:20.85 ID:dUPWFB4H0.net
モモはモトーリモーダの単なるイメージ戦略と思う。あんなん本当にクラシック系に似合うか?

489 :774RR (ワッチョイ a39f-u6wT [114.181.207.224]):2017/03/21(火) 22:56:59.78 ID:4LQXc2Sa0.net
>>488
ベスパには似合いそう

490 :774RR (アウアウカー Sa57-qxZU [182.251.241.17 [上級国民]]):2017/03/21(火) 23:06:11.27 ID:LmS6/RFAa.net
アルマジロのウェア羽織ってベスパ乗ってモモヘル被る

491 :774RR (ワッチョイ efcd-+t/n [111.105.139.240]):2017/03/21(火) 23:06:49.11 ID:dUPWFB4H0.net
>>489
そうか…それは認める…

492 :774RR (ワッチョイ 135c-8C0P [126.220.169.192]):2017/03/22(水) 00:58:06.79 ID:IEWjIFlD0.net
自分はHARISON使ってるがな

493 :774RR (アウアウエー Sa1f-CGWf [111.107.158.17]):2017/03/22(水) 01:54:16.87 ID:QngseM2ja.net
スラかストリートカップならアライのIOM限定が似合うと思うけどな
2017モデルはかっこいいよ
http://www.nieuwsmotor.nl/images/motornieuws/2017/02_februari/2017_Arai_Helmet_RX-7V_IOMTT_A.jpg

494 :774RR (ワッチョイ ef29-wDBT [175.177.4.189]):2017/03/22(水) 01:57:14.10 ID:IWj5Ql6H0.net
MOMOはシルエットがヤバくて、被った後ろ姿がカリ首みたいに見えるよ。おしゃれ女子がこれでW400またがっているのを見たが、教えるわけにもいかず。

495 :774RR (アウアウカー Sa57-B4eF [182.251.240.44]):2017/03/22(水) 07:34:41.23 ID:KoNjE+jOa.net
>>493
2016の赤が欲しかった

496 :774RR (ワッチョイ bf20-6Inm [61.46.70.113]):2017/03/22(水) 07:56:58.36 ID:vxS3yjt70.net
スクランブラーほしくなってきた。

497 :774RR (ワッチョイ 939a-CJUg [222.147.76.69]):2017/03/22(水) 15:13:22.74 ID:tQK8UhjC0.net
>>496
欲しい時が買い時

498 :774RR (ワッチョイ 135c-X0Ft [126.114.181.113]):2017/03/22(水) 15:15:06.29 ID:eay1em9G0.net
スクランブラーかっこいいけど、あれすり抜けとか大丈夫?

499 :774RR (アウアウカー Sa57-slbs [182.250.248.38 [上級国民]]):2017/03/22(水) 15:46:24.01 ID:EADiJ2Kia.net
そんなに横幅あった?

500 :774RR (ワッチョイ cfff-12+v [153.197.175.146]):2017/03/22(水) 15:55:28.96 ID:tSxgNKl10.net
すり抜けしなきゃいい

501 :774RR (アウアウカー Sa57-CGWf [182.250.240.98]):2017/03/22(水) 16:16:40.70 ID:UvWMy0jNa.net
ボンネビルT100のリアタイヤを交換したいのですが、バロンに聞いてみたところ工賃とタイヤ代で35,000円程度だと言われました。
タイヤ代が18,000〜20,000円程度なので工賃結構取られるなって印象なんですが、こんなもんでしょうか。

502 :774RR (ワッチョイ 135c-X0Ft [126.114.181.113]):2017/03/22(水) 16:19:38.06 ID:eay1em9G0.net
気に入らなければ他行くか、用具揃えてマイセルフでおk。

503 :774RR (オイコラミネオ MM7f-oX9Y [61.205.83.101]):2017/03/22(水) 16:50:14.57 ID:YIeBA6riM.net
>>501
どこ県かしらないけど
都内のタイヤ専門店で
工賃5000円未満でしたけど

504 :774RR (ワッチョイ 135c-X0Ft [126.114.181.113]):2017/03/22(水) 21:00:03.24 ID:eay1em9G0.net
タイヤ交換とか動画にいっぱいあるけど、素人が気をつけないといけない所ってどこだろ。

505 :774RR (ワッチョイ 5355-IndW [180.221.208.219]):2017/03/22(水) 21:09:47.97 ID:RqtQgw1Q0.net
タイヤレバーの選定

506 :774RR (ワッチョイ a3ca-Ulki [114.166.162.234]):2017/03/22(水) 21:57:38.81 ID:RK4jFh5k0.net
>>492
ハリソンいいですね
コルセアの黒白にしようかな

507 :774RR (オイコラミネオ MM7f-iLFF [61.205.84.213]):2017/03/22(水) 22:07:47.76 ID:PdyEgSJoM.net
>501
それタイヤ代もその店の見積もり?
価格comとかじゃないなら工賃1万越えはちょっと高いかな。

508 :774RR (ワッチョイ 5301-qRaZ [110.66.189.66]):2017/03/22(水) 22:22:22.98 ID:50gHTS6J0.net
T100用メッツらーならカタログ落ちしているが、トラジャは在庫持っているらしい。業販価格なんじゃ無いの?

509 :774RR (アウアウカー Sa57-qxZU [182.251.241.51 [上級国民]]):2017/03/22(水) 22:25:48.10 ID:wa9LiQ3Ga.net
リアだけで?
前後交換で4万くらいだったような
石橋タイヤだけども

510 :774RR (ワッチョイ 135c-X0Ft [126.114.181.113]):2017/03/22(水) 22:52:44.44 ID:eay1em9G0.net
タイヘイタイヤなんかどうだ?

511 :774RR (ワッチョイ a39f-nPNM [114.184.82.180]):2017/03/22(水) 23:02:23.36 ID:+uQ6syxd0.net
>>505
ケチって小さいの買って苦労したわ
大きいのにしたらだいぶ楽になったw

512 :774RR (ワッチョイ 534d-u6wT [180.196.120.20]):2017/03/22(水) 23:30:10.61 ID:UNYIox9e0.net
大小よりも形状じゃない?
おれはKTCのヤツが好き。

タイヤ交換はホイール持ち込みにすれば工賃抑えられるよ。

513 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV [126.199.215.65]):2017/03/23(木) 00:15:14.19 ID:ybB6Ha5tp.net
>>494
全く同意
後ろから見たときがダサすぎる。
友達が被ってたけど、肩幅のないやつだったから、なおさら見ててムカついてくるほどダサかった。

514 :774RR (ワッチョイ 2abf-KD7n [61.192.24.125]):2017/03/23(木) 00:21:17.68 ID:ChPpj1VH0.net
501です。
レッドバロンと2りんかんで見積もってもらいましたが、どちらとも同じような値段でした。
工賃が高い理由として、マフラーを外さないといけないことと中のチューブを変えないといけないからとのことでした。

515 :774RR (ワッチョイ b79f-6g7I [114.184.82.180]):2017/03/23(木) 00:33:53.88 ID:HYhA2Cvl0.net
納得

516 :774RR (ワッチョイ 435c-ecOj [126.114.181.113]):2017/03/23(木) 01:00:27.07 ID:77eFk+JU0.net
チューブがあるんだ。
じゃあ自転車みたいに簡単にいかないのかな?

517 :774RR (ワッチョイ 1301-Cbvv [110.66.189.66]):2017/03/23(木) 04:33:08.74 ID:fTMVdWQP0.net
ボンネビル乗りはタイヤ交換の際、自分でマフラー外して工賃浮かすのデフォだと思ってた。

518 :774RR (ブーイモ MM5f-JVNs [202.214.230.108]):2017/03/23(木) 05:33:20.65 ID:vl5a5bgDM.net
チューブの値段も加算されるし、リムバンドの方も見ておいた方が安心だしなあ

519 :774RR (ワッチョイ 435c-hUTQ [126.209.47.47]):2017/03/23(木) 17:26:17.48 ID:x8VxmUKs0.net
http://i.imgur.com/SyO2Uxc.jpg
何処からかは不明だけど地味にオイル漏れてる気がするけどドバッーっと出てないから大丈夫だよね…大丈夫大丈夫…

520 :774RR (アウアウカー Sa1b-UGxr [182.251.245.13]):2017/03/23(木) 17:40:37.24 ID:EVl+HTRxa.net
お…おぅ……………

521 :774RR (アウアウカー Sa1b-oFRD [182.251.246.38 [上級国民]]):2017/03/23(木) 17:51:57.02 ID:tpQ7nAbUa.net
オイルが入っている証拠さ

522 :774RR (アウアウカー Sa1b-uMjS [182.251.252.17 [上級国民]]):2017/03/23(木) 18:07:46.05 ID:hfKiDaoGa.net
出た分を追加すれば問題ない

523 :774RR (ワッチョイ 6629-MIO4 [175.177.126.127]):2017/03/23(木) 18:35:13.46 ID:OSnq5TyH0.net
そうか、ボンネだとマフラー外さないといかんのね
そろそろ交換の時期なのだけど2輪車タイヤ専門店で交換しようと思ったけど
マフラー外すなら寺の方が安心かな

524 :774RR (ワッチョイ db5c-MIO4 [60.93.40.52]):2017/03/23(木) 19:39:21.99 ID:tou3j6Fb0.net
ボンネのリアタイヤ交換はちゃんと注意しておかないとサイレンサーが左右で違う角度に
取り付けられるとの記事を見たことがあるな(取り付けにある程度の自由度があるので)

525 :774RR (アウアウカー Sa1b-UGxr [182.251.245.13]):2017/03/23(木) 19:44:01.07 ID:EVl+HTRxa.net
>>517
なんでそう思えるんだよ…おかしいんじゃないかあんた

526 :774RR (アウアウカー Sa1b-0QLv [182.251.241.44 [上級国民]]):2017/03/23(木) 20:16:37.33 ID:PD1+NlIka.net
俺が持ってる工具と呼べるのは六角レンチだけだぜ?
シートの脱着しか出来ないぜ?
増し締め含めディーラーぶん投げだぜ?
タイヤの空気圧は2週に1度見てます

527 :774RR (ブーイモ MMb7-ceVv [210.149.255.170]):2017/03/23(木) 21:49:11.31 ID:JRyNPb+vM.net
>>525
タイヤ専門店で自分で外すと工賃浮くんだよ、ニワカ。

528 :774RR (ワッチョイ b79f-6g7I [114.184.82.180]):2017/03/23(木) 22:13:26.35 ID:HYhA2Cvl0.net
トライアンフ歴30年になるけど他所の屋根のしたでマフラー外し始めるなんてお行儀が悪い話はじめて聞いたよ

529 :774RR (ワッチョイ 66cd-UGxr [111.105.139.240]):2017/03/23(木) 22:34:51.60 ID:qAC26KbV0.net
>>527
オマエバカかw
だから何でそれがデフォなんだよw

530 :774RR (ワッチョイ 1301-Cbvv [110.66.189.66]):2017/03/23(木) 22:36:54.09 ID:fTMVdWQP0.net
ボンネ乗りのブログだと散見されるけどね。ボンネビル持ってないでしょ?

531 :774RR (ワッチョイ 934d-5sBS [180.196.120.20]):2017/03/23(木) 22:39:04.31 ID:ojcDeU4Q0.net
普通はホイール持ち込みでしょ。

532 :774RR (ワッチョイ 66cd-UGxr [111.105.139.240]):2017/03/23(木) 22:39:15.22 ID:qAC26KbV0.net
ダメだこりゃw

533 :774RR (ワッチョイ 66cd-UGxr [111.105.139.240]):2017/03/23(木) 22:39:41.16 ID:qAC26KbV0.net
>>531
ソノホウガカッコいいなw

534 :774RR (ワッチョイ 66cd-UGxr [111.105.139.240]):2017/03/23(木) 22:39:58.76 ID:qAC26KbV0.net
その方が、ねw

535 :774RR (ワッチョイ 1301-Cbvv [110.66.189.66]):2017/03/23(木) 22:40:46.22 ID:fTMVdWQP0.net
いいんじゃねw

536 :774RR (ワッチョイ 435c-ecOj [126.114.181.113]):2017/03/24(金) 00:02:13.04 ID:LbuOwNcX0.net
オートバックス行くと、駐車場でガチャガチャやってるのとかいるなw
結構な作業やってることある。

537 :774RR (アウアウエー Saa2-KD7n [111.107.147.159]):2017/03/24(金) 01:03:20.63 ID:vnDYgw6Oa.net
なんだこの高校生か大学生のバイク乗り始めた子達並みの低レベルな話題は…
クラシック系乗ってるやつってこんなんばっかだな

538 :774RR (アウアウカー Sa1b-oFRD [182.251.246.19 [上級国民]]):2017/03/24(金) 01:20:31.02 ID:Vf+moNYza.net
うるせーよ
ちょっと金持ってるくらいで偉そうにすんな

539 :774RR (ワッチョイ 435c-ecOj [126.114.181.113]):2017/03/24(金) 01:59:28.59 ID:LbuOwNcX0.net
ほう、高レベルな話題が聞きたいな。

540 :774RR (ワッチョイ b79f-6g7I [114.184.82.180]):2017/03/24(金) 07:09:41.41 ID:jn17YgO10.net
>>539
低レベルな話を聞きたくないだけだよ

541 :774RR (ワッチョイ 5726-0QLv [210.174.34.245 [上級国民]]):2017/03/24(金) 07:21:11.40 ID:588IHlFb0.net
>>537
つまり若いってことなんだ

542 :774RR (アウアウカー Sa1b-uMjS [182.251.252.18 [上級国民]]):2017/03/24(金) 07:23:23.60 ID:q/IR+ZAoa.net
バイク乗りなんて全員馬鹿だよ

543 :774RR (スッップ Sd4a-tVDp [49.98.158.129]):2017/03/24(金) 08:22:41.25 ID:8gash0g5d.net
おまえら冷静になれよ
バロンの工賃が高いんじゃないかとの話から始まりそれぞれ意見出しあっただけだろ
それならば取るべき道は以下しかないわけだ
他店を周り適正価格か調べる
高い→他店で交換
安い→バロンで交換
適正だけど納得できない→自分で交換or自分でマフラー外してタイヤだけ交換してもらうw
金がない→ホイールのみで走行又は放置

544 :774RR (オッペケ Srd3-AFty [126.200.18.178]):2017/03/24(金) 08:34:21.23 ID:kF7pgrZIr.net
自分が働いてる店の敷地内でガチャガチャやってマフラー外してるのみてどう思う?
だせー真似すんなよ。
原チャリ小僧じゃねーんだからさ。
自分でやるんならガレージなりでタイヤ外して組むまで全部やれよ。
出来ない、面倒くさいなら金だして全部任せろ。
マフラー外すのがデフォだって?
そんな貧乏くさいトライアンフ乗りは勘弁してくださいですわ。

545 :774RR (アウアウカー Sa1b-UGxr [182.251.245.39]):2017/03/24(金) 08:54:52.97 ID:S4215VhVa.net
>>543
違う違う、マフラー外すのがデフォなんてキモいこと言い出すおかしな奴が登場したからw
何でマフラー外すのが「デフォ」なんだよwそういう奴がいても別に構わんけど、何で「デフォ」だと思えるんだよw

546 :774RR (アウアウカー Sa1b-UGxr [182.251.245.39]):2017/03/24(金) 08:59:54.06 ID:S4215VhVa.net
ブログに散見されるから「デフォ」だってwww

547 :774RR (ガックシ 0626-KD7n [133.30.193.76]):2017/03/24(金) 10:38:45.79 ID:mujAc+u76.net
501ですけど私が話したいのは工賃が適正かどうかであって、適正ならば払いますし、適正でなければ他店で見積もりとるか自分でやりますよ。
確かにこの前購入したばかりで“低レベル”な質問で申し訳ありませんが、たったそれだけのことで呆れるほど心のゆとりのない人間ではないとは思いますので、どうかご容赦ください。

548 :774RR (ラクッペ MMe3-J7QP [110.165.160.186]):2017/03/24(金) 10:46:20.90 ID:mc3TaxfeM.net
>>547
君は別に悪くない、気にするな。
質問に対して過剰に反応されるのはよくあることだしその中から自分で意義ある答えを抽出してお礼を言えばいいと思う。

549 :774RR (ワッチョイ fefb-KD7n [153.181.221.96]):2017/03/24(金) 11:27:26.15 ID:WqRWKfi+0.net
>>536
あれはあれで好感が持てる
ただごくたまに工具貸してくれってヤツがいるがあれは失礼だよな

550 :774RR (ワッチョイ 8a23-QRLM [211.1.214.153]):2017/03/24(金) 12:50:59.92 ID:7yH4gBWz0.net
俺自身はタイヤ交換にマフラー外しが必要な車種には乗ったことないが、外車ってだけで
割増料金かかってその上マフラー脱着料もかかるとなると節約したくなるのも分からんでもないかな。店先で外すのは決して誉められた行動とは思わんけど、都市部で車持ってないとかの事情なら自走して持ち込む必要があるし。
「そんな節約方法もある」くらいの認識に留めておけばいいんじゃない?悪戯に「それが当然」としたり「そんなの有り得ない」と自分の認識外を全否定ってのはみっともない。

551 :774RR (ワッチョイ dfee-VHv+ [202.208.55.169]):2017/03/24(金) 12:56:50.96 ID:z3YPBW8G0.net
最近はスポークホイールの振れ取りできるメカニック減ったね

552 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV [182.251.247.48]):2017/03/24(金) 13:38:42.49 ID:kZV/atCwa.net
バイク屋が自転車屋に振れ取り持ってくる、と自転車屋がボヤいてたw

553 :774RR (ワイーワ2 FF62-oFRD [103.5.140.156 [上級国民]]):2017/03/24(金) 13:57:11.69 ID:KqS031cmF.net
http://i.imgur.com/th9fUEn.jpg

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200