2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 19台目

1 :774RR:2017/03/04(土) 08:27:50.58 ID:deevl/Fr.net
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。

現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。

このスレでのお約束(超重要!!!)
細かいことをgdgd言う奴、他人をdisる奴、そんな小物の乗る車種じゃないんでよろしくな。

※前スレ
CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 18台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467803050/

418 :774RR:2017/10/24(火) 16:12:34.63 ID:3v4gAd05.net
>>417
予算35万ぐらいで変速機付きですが、とりあえずいいのが欲しいです!
35万は出し過ぎですか?ね?

419 :774RR:2017/10/24(火) 16:13:39.62 ID:r6/49AVk.net
好きなだけ出しやがれ
人生楽しまなくちゃ

420 :774RR:2017/10/24(火) 17:13:34.72 ID:GW4ZP5wa.net
副変速機なんか飾りです
気休めかもしれませんが
>>418 さんならきっといいのが買えますよ

421 :774RR:2017/10/24(火) 17:56:51.07 ID:Jk/+YLt0.net
>>418
出しすぎ?
いや、全く足りないですよ

買うならモノチリって専門店がおすすめ
高いけど一応整備済みだから

他のショップは基本ノーメンテだね
特に副変速機がなくて
向こうの郵便配達に使われてた車両が大量に安く入ってるけど
ありゃゴミ同然だから
当たりはまずないね

422 :774RR:2017/10/24(火) 17:59:17.82 ID:hdhdwfi3.net
>>418
413 です 北関東在住です
現車確認 試乗してみますか?

423 :774RR:2017/10/25(水) 01:12:33.36 ID:Gx4ftxZU.net
>>421
情報ありがとうございます。
関西ですのでモノチリに行ってみようかな?ホームページみたけど在庫がわかりずらいですねっ。

424 :774RR:2017/10/25(水) 01:15:21.73 ID:Gx4ftxZU.net
>>422
ありがとうございます。関西ですので、きびしいですねー。現車のってみたいでっす!

425 :774RR:2017/10/25(水) 01:16:01.44 ID:Gx4ftxZU.net
>>422
ありがとうございます。関西ですので、きびしいですねー。現車のってみたいでっす!

426 :774RR:2017/10/25(水) 12:40:26.83 ID:bnbokdxN.net
中並ポスティには気をつけろよ!

427 :774RR:2017/10/25(水) 13:42:52.60 ID:VoGgltgu.net
面倒だから新型CC買っとけ

428 :774RR:2017/10/25(水) 17:33:53.40 ID:XqecPR/D.net
ct110中古車での確認ポイント?気おつけて見てくポイントとかはありますか?
又故障等部品は手に入るのでしょうか?

429 :774RR:2017/10/25(水) 17:35:06.98 ID:tpIGvW1S.net
>>427

430 :774RR:2017/10/25(水) 17:48:30.45 ID:AwTSWcAE.net
>>427

431 :774RR:2017/10/25(水) 18:54:08.40 ID:xIhmcwmK.net
まあ悪いことは言わないから一度両方(CT&CC)に
乗ってみるべきだな、俺はインジェクションなんて絶対に
認めない、と思っていたクチだけどカブ110に乗って脆くも
信念が崩れたわw
そのくらい動力性能に差があるよ

432 :774RR:2017/10/25(水) 19:15:23.76 ID:2197/c/B.net
>>427

433 :774RR:2017/10/25(水) 19:39:04.76 ID:6g2Z6UR/.net
新車で購入するならモノチリよりレッドバロンがお得だと思う
基本的に壊れるような車両でないしバロンなら部品に困る事はないよ
ただ35万では新車無理だね〜
もうすこし追い金すれば新車買えるので頑張ってみれば!
誰が乗ってるかわからない中古よりも新車の方が気分的にも楽だよ

434 :774RR:2017/10/25(水) 19:53:34.58 ID:Gx4ftxZU.net
>>433
皆さん勉強になります。
ありがとうございます。
えっ新車ってまだあるんですか?

435 :774RR:2017/10/25(水) 20:20:25.72 ID:tf3uzqc3.net
>>427

436 :774RR:2017/10/25(水) 20:26:12.00 ID:UmccF0pP.net
握力が20kgくらいしかない年寄りや女性には危険なフロントブレーキ

437 :774RR:2017/10/25(水) 22:44:53.63 ID:6g2Z6UR/.net
レッドバロンならだ新車持ってたはずだ 
俺は2014年の消費税上がる直前に購入したけどね
バロンは手広く商売してるから全国のバロン店から在庫車両を取り寄せも可能

せっかくだから書いておこう
オーストラリア仕様 副変速機付き 2004年式 新車
車体394800円
用品、諸経費18900円
自賠責保険5年17330円
合計412130円

*ナンバー登録は自分で役所でやったのでカットしてもらった。

ちなみにモノチリで購入するといくらなんだろうかね

 

438 :774RR:2017/10/25(水) 23:50:30.25 ID:Gx4ftxZU.net
>>437
情報ありがとうございます。
明日バロン問い合わせしてみます。

439 :774RR:2017/10/26(木) 00:28:03.50 ID:SYfzMH7+.net
このバイク錆に弱くない?
常にガソリン満タンにするよう気を付けてるんだけど、タンクがしょっちゅう錆びて困ってる
何か良い対策方法はないものか

440 :774RR:2017/10/26(木) 06:23:33.74 ID:HPxHzeCA.net
普段の行いじゃね

441 :774RR:2017/10/26(木) 07:00:25.91 ID:xxMiTjJm.net
昨日書き忘れてたがセンタースタンドやハンドルロックはオプションだからね
ハンドルロックは新車購入時に取り付けるとメインキーと同じキー溝にしてもらえた
定番のサブタンクホルダーも取り付けようとするとキーが付いてくるので 鍵だらけになり
少しでも減らしたくなってくる 
良い車体が手に入ればいいね! がんばれよ

442 :774RR:2017/10/26(木) 09:19:52.06 ID:icRLMg2+.net
>>427

443 :774RR:2017/10/26(木) 10:36:53.67 ID:Nw7bPtdK.net
>>441
バロン無かったです。
色々ありがとうございました。

444 :774RR:2017/10/26(木) 11:38:59.72 ID:fz8yrUIE.net
>>443
探せば1台ぐらいあるかもだけど
新車価格50超えるよw

基本的に新車は皆無

445 :774RR:2017/10/26(木) 11:42:53.60 ID:2qXxMx9r.net
>>427

446 :774RR:2017/10/26(木) 17:37:02.73 ID:k7fQRWY3.net
>>443
S◯Xにも聞いてみたら

447 :774RR:2017/10/26(木) 19:44:40.97 ID:J/t1nP6i.net
のび太さんのエッチ!

448 :774RR:2017/10/26(木) 19:51:39.94 ID:0+WQ3v1K.net
>>441
ハンドルロックの鍵は分解して・・・
どの鍵にでもごにょごにょ・・・

449 :774RR:2017/10/26(木) 20:30:20.93 ID:6nvAbHow.net
バロンで新車が手に入ったのは2014が最後だったと思う。
俺はその時見送って中古買った。

450 :774RR:2017/10/26(木) 21:35:21.02 ID:xxMiTjJm.net
新車で購入したときは絶対手を加えず純正のまま気長に乗り続けると思ってたんだけど
魔が差して12Vに変換したとたんにあちこちに手を入れてしまい、そのせいで車重がぐっと重くなり
乗ってて楽しくなくなってきた やはりほどほどで軽い車体がいいね

451 :774RR:2017/10/26(木) 21:38:17.23 ID:ZMocGStv.net
>>427

452 :774RR:2017/10/26(木) 21:44:32.91 ID:cHUkjCnn.net
>>450
サブタン空にしただけでもだいぶ違うな(´・ω・`)

453 :774RR:2017/10/26(木) 22:12:49.66 ID:YHIS5gLU.net
パッセージにも新車ないかな?

454 :774RR:2017/10/26(木) 23:19:14.21 ID:zdCU9DJ3.net
俺が買った頃は新車で24万くらいだったか
しかしそれでも金がなかった俺は7万の中古を買って少しずつ手を入れて
今では当時の新車が買える以上の予算を注ぎ込んでしまった

455 :774RR:2017/10/27(金) 00:00:03.46 ID:+rxjwmrh.net
もう新車なんてしばらく見てないな、2〜3年前に60万位で見かけてびびったのが最後だな。

456 :774RR:2017/10/27(金) 00:36:20.66 ID:YWQgMQ1w.net
ほえー、新型のクロスカブは皆さんの琴線にふれなかったようであまりネタになってないのね

457 :774RR:2017/10/27(金) 02:45:37.57 ID:2mvBegin.net
>>427

458 :774RR:2017/10/27(金) 06:51:21.11 ID:oXYoSC4P.net
新型クロスはあのデカいメーターがそのままなのと、ダウンマフラーにやる気を感じない

459 :774RR:2017/10/27(金) 09:44:33.52 ID:4wrnMrD6.net
最初から組み込まず
別料金で武川に儲けさせるやり方が気に食わん

460 :774RR:2017/10/27(金) 15:23:02.16 ID:HKtxSofQ.net
>>459
やっぱり今回も武川なのかな
キタコの昔作ったカブのカスタム車がセンス良かったし
キタコがいいなぁ

まぁCTあるからいらないけどw

461 :774RR:2017/10/27(金) 19:10:53.80 ID:pD8RVxwt.net
>>439
「燃料タンク 亜鉛めっき」でggr。
タンクの中はこれ一度やればかなりさびにくくはなる。
手持ちで再度さびたのもあるんだけど、原因はタンクキャップのばねとかが元々錆びてて、
錆粉が落ちて貰い錆になったのがほとんど。
タンクキャップもパーツ単位で錆落としとめっき処理できればベストなんだけど、
CTはタンクキャップが完全にばらばらにはできないから、
タンクキャップ錆びてるようなら鍵付の新品に交換するのが吉。

>>456
俺、山で副変使いまくりだから、そもそもモトラ位しか代替候補が無い。。。
FIはアドレスV125で良さを経験済みだけどね・・・。

462 :774RR:2017/10/27(金) 20:31:19.15 ID:qEAEYcVY.net
そもそもTLとかのほーが合ってるんじゃね

463 :774RR:2017/10/27(金) 22:43:35.98 ID:YWQgMQ1w.net
>>461
モトラが4台あるけどハンターカブがほしいです

464 :774RR:2017/10/28(土) 13:24:57.48 ID:JsOY4xQe.net
綺麗なポストモデル入荷します。
走行2000km程度で雨天未使用
当社新車での販売車両です。
お見逃しないように、お問い合わせください。

↑とモノチリ

465 :774RR:2017/10/28(土) 13:35:25.98 ID:pzrfF5Dq.net
新型CC良かったわ。

466 :774RR:2017/10/28(土) 13:37:38.53 ID:JsOY4xQe.net
マフラーとライトが気に食わんが
前より良さそう

467 :774RR:2017/10/28(土) 16:39:24.55 ID:IymV5Wt1.net
>>466
ヘッドライトどーしたもんかねぇ
LEDってそんなにすごいのかな?

468 :774RR:2017/10/29(日) 09:29:40.79 ID:UitEGRyA.net
ヘッドライトは諦めるか、あのケースに合うリフレクターとレンズを捜すか、バルブだけかえても大した効果はないよ。

469 :774RR:2017/10/29(日) 09:46:53.35 ID:rdCUlN1h.net
前の中途半端にカブだったのと比べるとCTに近いデザインだな。
マフラーもアップが出るだろうし、メーターはバイザーで隠そう。
あの黒いホイルは標準なのかな?

470 :774RR:2017/10/30(月) 00:30:26.49 ID:W3AMFv8Y.net
>>429
CCをCTの書き間違いだと思ったか赤っ恥野郎

471 :774RR:2017/10/30(月) 05:36:04.24 ID:C1jZO8qa.net
ごめん何言ってるのかわかんない

472 :774RR:2017/10/30(月) 07:07:55.80 ID:2vTZgdT2.net
>>427

473 :774RR:2017/10/30(月) 08:53:06.25 ID:m5stzU08.net
>>471>>472
同一人物
上げ下げ姑息テクでレスする粘着重要監視対象者(デブ)

474 :774RR:2017/10/30(月) 09:16:21.43 ID:FHJVK/3U.net
>>470>>473
下衆の勘繰り

475 :774RR:2017/11/02(木) 11:51:55.23 ID:vBtxCNgj.net
新東名に110て標識出てるけど、いつの間にCT110も走れるようになったの!?

476 :774RR:2017/11/02(木) 12:59:09.35 ID:zTr3uzmr.net
おじいちゃん、そろそろお薬の時間ですよ。

477 :774RR:2017/11/02(木) 13:26:49.84 ID:hCFcPDQT.net
横浜新道は70出しても良いんだぜ

478 :774RR:2017/11/02(木) 18:34:58.41 ID:2PNbGCu2.net
>>413さんまだいらっしゃいますか?
409では無いのですが横入りすみません。。

こちら東京なのですが、車両興味あります!
ご相談できませんか?
こちら所有の単車と交換とかなら尚嬉しいのですがw

479 :774RR:2017/11/03(金) 07:45:07.55 ID:bVjrk7EW.net
>>478
バイクは片手以上所有
交換は勘弁してください

旧型郵政box とスペアパーツゴロゴロ出た

480 :774RR:2017/11/03(金) 08:10:54.46 ID:iVU6HKNm.net
>>479
興味ありです
良かったらメールください
kakemovie@ヤフー

481 :774RR:2017/11/03(金) 10:11:59.13 ID:12GaMuu1.net
478です。

>>480
横入りやめて下さい。。


>>479
複数バイク所有なんですね!!羨ましいw

交換でなくてももちろん可です!
現車確認させていただけますか?

mesopota94@gmail.com

ご連絡いただけると幸いです!
よろしくお願いします!

482 :774RR:2017/11/03(金) 10:18:27.00 ID:1iO7SNey.net
>>481
480 は横入り?なのですか?
当方は乗る予定がないので
引き取ってもらえればどなたでも
かまわないんですけど

483 :478:2017/11/03(金) 10:34:26.52 ID:12GaMuu1.net
>>482
480は自分とは別の方でしたので。。汗

もう480さんと商談が進んでいる様でしたら諦めます。。
ですが、まだの様でしたら是非ご連絡いただけると有難いです!

どうぞ宜しくお願いします!

mesopota94@gmail.com

交換取引板では無いのに板汚しの連投を皆さんすいません。。

484 :774RR:2017/11/03(金) 12:16:47.83 ID:yEmQcQGf.net
後はメールでやれよ!迷惑!
以降、騙し騙されここに持ち込むなよ!

485 :774RR:2017/11/03(金) 12:17:06.15 ID:yEmQcQGf.net
報告もイラネ

486 :774RR:2017/11/03(金) 19:27:50.27 ID:ZZgQPu6B.net
「売ります」「買います」「交換」スレ65 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1458704546/l50

>>478 一応こういうスレもあるんで、ある程度公開でやりたいなら参考までに。

関係ないが、クロスカブがもう絶版になるなんてちょっと驚いたな。買い換える予定は今後もないが、
CTなんとなく欲しがってる奴に妥協案として気軽に勧められる車種が無くなるのは地味に困る。

487 :774RR:2017/11/03(金) 20:24:54.85 ID:p0iHIsaH.net
新型ベースですぐ出るでしょ。

488 :774RR:2017/11/03(金) 20:31:56.57 ID:+unxqDV7.net
東モの新型クロスカブに付いてたIRCのGP-5て海外向けのタイヤ
オンオフパターンでなかなか良さげだった、そのうち日本導入されるかな

489 :774RR:2017/11/05(日) 15:37:15.50 ID:1nMq5/LK.net
今更CT110の新車探してるんだけどもうどこにも無いね
情報あれば教えてください

490 :774RR:2017/11/05(日) 16:10:01.91 ID:ta1Wv4oU.net
多分新車は無いだろうな、あったとして凄い金額になってそうだが。
 数年前で60万ってのを見た事があるが。

491 :774RR:2017/11/05(日) 16:26:44.81 ID:XXvMGZE8.net
女子供でも乗れるようなAT限定免許のバイクなんかどうでもいいだろw
カブと同じで単なる便所スリッパ扱いの認識なんだよなー

492 :774RR:2017/11/05(日) 17:29:52.84 ID:yLamUp0k.net
あっ!Gアクのデブだ!

493 :774RR:2017/11/05(日) 20:01:46.06 ID:ta1Wv4oU.net
大物釣り師か?

494 :774RR:2017/11/06(月) 12:00:02.24 ID:OL/lYsat.net
みなさんはどんなタイヤを履いてますか?

495 :774RR:2017/11/06(月) 12:42:33.05 ID:V49rIevv.net
ごつごつしたやつ

496 :774RR:2017/11/06(月) 20:45:15.46 ID:/WABoGZr.net
ゴムっぽいやつ。

497 :774RR:2017/11/06(月) 20:55:46.22 ID:1PKmk1oX.net
黒いやつ

498 :774RR:2017/11/06(月) 22:05:59.00 ID:pyIvQshg.net
丸いやつ

499 :774RR:2017/11/06(月) 22:15:55.64 ID:1PKmk1oX.net
頼りになるやつ

500 :774RR:2017/11/07(火) 00:58:52.08 ID:JUQcQOi8.net
2.75のTR-1

501 :774RR:2017/11/07(火) 06:50:41.44 ID:sl8Qdxl5.net
バイクは好きだがさすがにタイヤを履いたことはないな

502 :774RR:2017/11/07(火) 06:55:29.93 ID:0k0vix05.net
タイヤ童貞かよ

503 :774RR:2017/11/07(火) 07:04:51.48 ID:QB2yFHIO.net
がはは

504 :774RR:2017/11/07(火) 21:03:25.68 ID:2R50WwRZ.net
ダンロップ ユニバーサル
メトリックとか履いてみたいけど未挑戦

505 :774RR:2017/11/07(火) 21:06:24.50 ID:nAKo63ra.net
ミシュランm35だ

506 :774RR:2017/11/07(火) 21:27:34.46 ID:5amrzVaH.net
フロントfb3、リアgp-1です。gp-1は5000キロもちました。
前回交換したハブダンパーもガタが出てきたので、また交換しないと、パワ―がないバイクなのにハブダンパーがもたなかったのは予想外。

507 :774RR:2017/11/08(水) 09:53:14.64 ID:/yTjEWcY.net
>>504
IRCのと一見そっくりだが
真ん中の列が細く繋がってるんで
ロードノイズが全く違うんだな

508 :774RR:2017/11/09(木) 05:18:07.35 ID:StPeBpxg.net
このバイクよく窮屈で膝が痛くなるってレビュー見るけど

カブはそういうの見かけないし
ポジションそんなに違うの?

 

509 :774RR:2017/11/09(木) 05:51:54.71 ID:qOEO+IAC.net
かなり違う

510 :774RR:2017/11/09(木) 09:24:06.87 ID:THmWy22E.net
実感ないな
ステップ高いのか?

511 :774RR:2017/11/09(木) 22:45:45.52 ID:jmRW2+oM.net
足元は狭いな
シート下収納でも作ってシート高かせぎたいわ
普段は足付きの悪い車両にも乗ってるからなおさら

512 :774RR:2017/11/09(木) 23:13:29.81 ID:PGp4w9td.net
そういや CT110乗ってるおっさんって あんまり身長高いひと少ないね

513 :774RR:2017/11/09(木) 23:41:19.43 ID:jmRW2+oM.net
アメリカンとかジャメリカン乗りと同類か?
自分bェ乗ってる所を試Bられたが、サ=[カス熊って言bれるのも無理bヘないと思った

514 :774RR:2017/11/10(金) 00:26:55.34 ID:9gJkaWoa.net
短足の俺でも脚が窮屈だからなー

515 :774RR:2017/11/10(金) 04:02:42.69 ID:KWRkGP6X.net
184cmのワイとりまビッグシートで満足

516 :774RR:2017/11/10(金) 07:46:52.49 ID:faa0JaGk.net
165以上の人にはキツイね。
シフトがやり難いかな。
ビッグシートやビッグタンクとか色々やってるみたいだけどね。

517 :774RR:2017/11/10(金) 08:04:54.61 ID:iBxp9dd1.net
踵踏みかよ

総レス数 1008
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200