2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 24台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/03/05(日) 16:18:25.41 ID:IseQP+xG.net
前スレ
新世紀】アドレス110 23台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485855041/

681 :774RR:2017/04/04(火) 21:42:36.66 ID:MPm/HlwB.net
オメ、いい色かったな!
アドレスV100、V125の流れから、排ガス対策で出力下がってたからなぁ。

新色、グラフィック付きでごまかすか?

晩年はスポーツ風モデル(アドレスV100タイプS、V125SS)で廃番が定番。

682 :774RR:2017/04/04(火) 22:20:21.42 ID:2Op36xRr.net
俺は今週金曜日に白を納車
見積もりに「納車費用」と書いてあったから
てっきり家まで運んでくれると思ったが
取りにいくんだとさ

683 :774RR:2017/04/04(火) 22:41:05.57 ID:V9ABhSS4.net
えっー、じゃあ他のバイクも、今買っとけってこと?

684 :774RR:2017/04/04(火) 22:57:11.01 ID:Yaf4CPuI.net
110は現行のままて聞いたけど6月に125は新型出るて聞いたけど

685 :774RR:2017/04/04(火) 23:06:26.44 ID:qjBwLl5q.net
現行のままで販売はできんだろ

686 :774RR:2017/04/04(火) 23:49:15.52 ID:9a1iS+v5.net
アドレス110ってスタッドレスタイヤあるの?

687 :774RR:2017/04/05(水) 04:45:55.91 ID:svPZyUWe.net
>>680
いいネズミ色買ったな!

688 :774RR:2017/04/05(水) 13:37:46.46 ID:bdH0VBAM.net
>>680 9月以降
まさか馬力減るの?

形は同じだろうねw

689 :774RR:2017/04/05(水) 15:11:12.79 ID:xU+2Nu3d.net
月曜にスロットルケーブル交換してもらったら
それまでと同じようにアクセル開けるといつも以上に
スピード出るようになった

690 :774RR:2017/04/05(水) 15:59:25.59 ID:svPZyUWe.net
俺のは加速は良くなったけど最高速が15キロ落ちたわ

691 :774RR:2017/04/05(水) 16:09:10.92 ID:q4Sv5trH.net
アクセルの下に出ているケーブルのところ
ゴムの靴下を 捲り上げて 手で 逆ネジ方向に回してやるとスロットルの遊びがなくなる
正ネジに回せば スロットルの遊びが増える
これで調節できたよ

692 :774RR:2017/04/05(水) 16:32:27.32 ID:aXmEv+iY.net
それは誰でもわかってるだろ

693 :774RR:2017/04/05(水) 16:36:00.31 ID:l8R7DVJi.net
>>691
そこは遊びの調整だぞ
触るな

694 :774RR:2017/04/05(水) 16:37:21.12 ID:aXmEv+iY.net
わかってて触るのはいいだろ、691は怪しいけどw

695 :774RR:2017/04/05(水) 16:46:06.14 ID:Ltpdtzk4.net
しゃーない。週末、アクセル全開でスロットルバルブ全開になってるか見るか。

696 :774RR:2017/04/05(水) 16:54:40.97 ID:xU+2Nu3d.net
遊びが増えると最高速伸びるのか伸びないのか?
スタートダッシュ早くなると燃費落ちそうでやだな

697 :774RR:2017/04/05(水) 17:36:15.31 ID:pIprEkwt.net
>>690
WRを軽くするとそうなるとは聞くけど、スロットルケーブルでそんなことあるのか?!

698 :774RR:2017/04/05(水) 17:58:26.32 ID:FRf7wqP6.net
昨日300kmを1日で走ったけどさすがに尻痛いな...
慣れてきたと思ってたけどやっぱ硬いんかね。

699 :774RR:2017/04/05(水) 18:30:36.74 ID:ItzNs9Sw.net
1時間半超えると、けつ痛くなるねー。
明日から伊勢参り。予定!八王子から

700 :774RR:2017/04/05(水) 18:35:24.35 ID:Ltpdtzk4.net
気をつけてなー

701 :774RR:2017/04/05(水) 18:45:16.41 ID:ifgekkE8.net
東京の八王子から〜なんてことは無いよな?

702 :774RR:2017/04/05(水) 18:49:59.01 ID:ItzNs9Sw.net
それ。

703 :774RR:2017/04/05(水) 18:59:38.48 ID:+oWTRc5W.net
八王子から宇治山田までか。
片道10時間程度?

704 :774RR:2017/04/05(水) 19:04:40.00 ID:hxQ5ofht.net
明日から雨だろうに…
年くってから雨の日の夜は、路面が乱反射して恐くなっちまった

705 :774RR:2017/04/05(水) 19:12:53.25 ID:JlzEaJCB.net
若いからこそ成せる
うちは片道50Kが限界 
つまり1日100Kだ

706 :774RR:2017/04/05(水) 19:44:32.39 ID:Ltpdtzk4.net
10代後半〜20弱ですか。良い時期ですな。
就職40年の修行があるので、楽しまれたし。

707 :774RR:2017/04/05(水) 19:55:15.32 ID:LQv5OWM0.net
桜と共に散ってしまいそうな悪寒

708 :774RR:2017/04/05(水) 19:55:16.45 ID:VRtiB/DY.net
>>665
埼玉のハトヤで並行輸入品として販売されてたな
正規で出しても良さそうな気がする
+1.5万円かな

709 :774RR:2017/04/05(水) 22:55:25.98 ID:IqLEO91+.net
ライトめちゃ明るいじゃん。
今まで乗ってたレッツが暗すぎたのか...
LEDライト用意しといたのに、変えなくても良い気がしてきた

710 :774RR:2017/04/05(水) 23:22:25.79 ID:GVAf5czb.net
あんこ抜きしてみようかしら、そう長距離は乗らないし

711 :774RR:2017/04/06(木) 05:11:39.02 ID:tcxkP+Cz.net
>>710
短足?

712 :774RR:2017/04/06(木) 07:32:36.66 ID:LoixDL1i.net
八王子から宇治山田?片道450キロ⁉️ケツ割らないように、気おつけてー!

713 :774RR:2017/04/06(木) 08:47:02.22 ID:ZwSUUhju.net
このバイクをシートにカバーも何もしないで1時間以上乗れる奴ってすげえわ
マジで30分でケツ痛くなるから厚めのメッシュカバー買った

714 :774RR:2017/04/06(木) 09:07:13.20 ID:0b3T2iDc.net
はぁ?

715 :774RR:2017/04/06(木) 10:08:58.00 ID:RV02Mc/V.net
日帰りで540km走ったことある

716 :774RR:2017/04/06(木) 10:27:51.09 ID:YRmhe5BI.net
すぐにけつ痛くなるの自分だけじゃなかったか
スクーター初めてなんだけど全部こんなもんなんすかね?
カブは一時間ぐらいなら問題無かったけどなー
きつくなったらピリオンステップ出してシートの最後方に座ると凄い楽になるけど今度は見た目がかなりアレ

717 :774RR:2017/04/06(木) 11:13:11.95 ID:ZwSUUhju.net
>>716
全く同じことしててワロタ
ハンドルから手がめっちゃ遠いよな
超前傾姿勢になるw

718 :774RR:2017/04/06(木) 12:23:18.34 ID:lAjn0j0d.net
体じゃなくて?

719 :774RR:2017/04/06(木) 13:29:23.32 ID:ihyIeKaC.net
確かにシートは硬いね
1時間に一回は休憩入れないとしんどい

720 :774RR:2017/04/06(木) 13:31:18.21 ID:ZJ4qkCyr.net
仕事の移動で120kmくらい走る日があるけど、ケツは痛くならないな
まぁ走りっぱなしじゃないからかもしれないけど

721 :774RR:2017/04/06(木) 14:11:45.74 ID:7eZQh0t+.net
>>712
泊まりじゃないと死ねる

722 :774RR:2017/04/06(木) 15:25:03.86 ID:YRmhe5BI.net
>>717
姿勢キツいし見た目があれだけど
バイク乗ってる感?あって少し楽しいよね
エンジンの振動少ないし高速域での安定性凄く良いからあとは尻さえ痛くならなければなー
airhawk2買ってみるか

723 :774RR:2017/04/06(木) 15:36:59.59 ID:wYU0vYIg.net
犬の散歩でチャリに朝晩で2時間以上乗ってるから
オレのケツは大丈夫

724 :774RR:2017/04/06(木) 16:15:32.85 ID:v0qbL3A7.net
お前のケツよこせ

725 :774RR:2017/04/06(木) 16:50:22.49 ID:95W5iKdR.net
そん          , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_─ ̄  ─二____
    , ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_─ _─ ̄  |__|__|_
, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _─ _─        .|_|__.|_|__
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_─ _─ ______|____.|__|_
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _─ _─  _-i-´|__|__|__|_|__.|_|__
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _─ _─  _-´ i_-´ ̄ .|_|__|__|__|____.|__|_
; ; ; ; ; ; _─ _─ __ィ-‐二_!-‐|__,-‐i‐´|__|__|_.|_|__.|_|__
;;;;;;_─_─    |-´二|-‐i´´_,-┴´.|_|__|__|__.|__|_  そんなわけで
; ; |∠二_ェi二二|二|コ_,-‐´´´_|,-‐┬´|__|__|_|__|__|_|__
; ; ; ; ; ;|_ィコ二コ二コ.|_,-!-‐i´´__,-┴´|_|__|__|__.|__|_  帰り道にある
; ; ; ; ; ;|二|コ二エニ|__!-┬´´´__|┌─┐|__|__|_|_|_|_|__
; ; ; ; ; ;|┴|‐┬┴┬|i─i ̄コ___.| ● | .|_|__|__|__.|__|_  公園のトイレに
; ; ; ; ; ;|ェ.|二二|二コ|●|エ__|_| ▼ |.┤___|__|_|_|_|_|__
  ; ; ; ;|エ|二|二二|_|▲|__|___└─┘|_|__|__|__.|__|_  やって来たのだ
  ; ; ;;|┬|┴┬┴┼┬┴┬─┴‐┬‐┤__.|__|_|_|_|_|__
 , , , ; |二|ニエ二ココ二 ̄| ̄─┬‐┴--|_|__|__|__.|__|_
; ; ; ; ; ;|二|‐┬┴┬|__|二 ̄| ̄ ̄ ̄T‐-|__|__|_|_|__.|_|__
; ; ; ; ; ;|┴|二コ二コ__| ̄ ̄T ─┴-.|_|__|__|__|__|_
; ; ; ; ; ;|エ.|‐┴┬┴|┴-t_ニ|二 ̄─t-__|__|__|_|_|__.|_|__
; ; ; `─_``━━━┥┬、|__  T─┴-.|_|__|__|__|__|_
; ; ; ; ; ; ; ;─-_  ゙゙゙゙iiiii,,,,,,,|  ̄`─-_.|__|__|_|_|__.|_|__
  ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ─-__  ゙゙゙゙゙゙゙iiiiiiii,,,,| |_|__|__|__|__|_
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;─-__    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|_|__.|_|__
      ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ─-_         |__|__|_

726 :774RR:2017/04/06(木) 17:19:39.32 ID:T7Lsj2xZ.net
177cm、73kg
連続1時間位は気にもならないが、ベストポジションがちょうどシートの段差になるのが気になる

727 :774RR:2017/04/06(木) 20:11:47.72 ID:YPzSZl8W.net
明日は会社休みで、販売店まで取りに行きます ホワイト
初めて乗るのに、いきなり公道とは
少し緊張してます

728 :774RR:2017/04/06(木) 20:25:52.63 ID:sTYJ8tsB.net
>>727
おめ。いい色買ったな。
だいたいみんな公道デビューだよ。

729 :774RR:2017/04/06(木) 20:29:06.47 ID:YPzSZl8W.net
>>728
ありがとうございます

あと、デイトナのΦ12 6.4kg 長さ2.0mのチェーンロックを
アマゾンで買う予定ですが
アドレス110のシート下に入りますか?

みなさまの防犯対策をききたいです

730 :774RR:2017/04/06(木) 20:36:54.50 ID:vRhTTbVv.net
純正アラーム
アブスロック
クリプロナイトロック

731 :774RR:2017/04/06(木) 20:53:29.19 ID:g/wu8Rsl.net
アパート駐輪場にてアマゾンで2000円の安物チェーンロックとバイクカバーのみ。十分。

732 :774RR:2017/04/06(木) 21:06:10.46 ID:wVRJJZH8.net
ワイ将納車時に純正イモビアラームつけてもろたで
地球ロック&アラームでばっちりや多分

733 :774RR:2017/04/06(木) 21:11:42.77 ID:3q6qqJQw.net
純正アラームにはイモビ付いてないよ。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/security/imobi_model.html

734 :774RR:2017/04/06(木) 21:33:21.05 ID:wVRJJZH8.net
すまんかったなミスや

735 :774RR:2017/04/06(木) 21:33:48.95 ID:wVRJJZH8.net
ちなみにおにいやんイモビアラームとアラームの違いってなんや

736 :774RR:2017/04/06(木) 21:35:12.16 ID:gVc0mgNZ.net
>>719
ホンダより?

737 :774RR:2017/04/06(木) 21:38:33.02 ID:3q6qqJQw.net
FYI
http://www.goobike.com/smp/magazine/purchase/prevention/2/

738 :774RR:2017/04/06(木) 22:09:31.59 ID:3q6qqJQw.net
>>729
巻き巻きしながらであれば入らなくはないだろう。けれど重いので、入れる時にロック端部がカウルに当たって傷がついてしまう。

739 :774RR:2017/04/06(木) 22:31:55.36 ID:g4gSvnOa.net
安物バイク盗むの居るのかな?、まあいたずら目的もあるか、
俺はハンドルロックしかしてないな。

740 :774RR:2017/04/06(木) 22:51:58.00 ID:y8XB6Df+.net
中、高校生は肝試し的に仲間と盗むからな。
金額より朝乗ろうと思って無くなってるのは想像以上にキツイよ。

それと今日ホムセンの駐輪場でスクーター止めてカバー掛けてるヤツ
いたぞ。
買い物の間の駐輪でカバーはさすがに・・・と思う。

741 :774RR:2017/04/06(木) 22:55:47.46 ID:1DLTaiBR.net
家の駐輪場ではアマゾンで買ったストロンガー?とかいうチェーン、
出先では盗難保険適用の名目を保てるようにちっちゃなU字つけてるな

742 :774RR:2017/04/06(木) 23:36:50.60 ID:YPzSZl8W.net
>>741
スズキの盗難保険は、2年で2000円でした
しかしその補償条件として、最低でもU字ロックと書いてあります

アドレス110は、原付2種では確かに最廉価の部類だけど
盗難をする厨房、工房から守らないとういけない

公表されている盗難件数より、実際はもっと盗難やいたずらなど起きていると思う

743 :774RR:2017/04/06(木) 23:40:01.43 ID:YPzSZl8W.net
>>738
ありがとうございます
まずは家での盗難対策にしようと、持ち運びはしないつもりです
持ち運びする安いチェーンロックをひとまず買いました
これから徐々に考えます

744 :774RR:2017/04/06(木) 23:44:00.22 ID:ny7FBhsF.net
>>742
盗難よりも
いたずらを補償してほしい

スクーターって、シートを切られるイタズラされやすいからな
ビクスクなんてシートが無傷なほうが珍しいくらいにやられているもんな

745 :774RR:2017/04/07(金) 00:39:11.76 ID:levchDTD.net
上から被せるシートカバー欲しいな
V125は専用のが純正品であるから、110も純正で出して欲しい!

746 :774RR:2017/04/07(金) 08:11:03.14 ID:ttajf0hR.net
千葉の松戸に住んでるんだけど、AUTO98で21万、ビーフリーで18万と
3万位、差があるんだけどどっちで買うべきかな。AUTO98は盗難保障2年2000円で入れるけど、
ビーフリーはスズキキャンペーンに参加していない。
AUTO98はスズキの特約店なのかな。ビーフリーのほうが自宅から近いけど迷ってる。

747 :774RR:2017/04/07(金) 09:33:13.56 ID:MEzdZzPa.net
>>746
オート98はスズキのディーラーなので保証とかは充実している。
でも、ビーフリーが近いならそっちでもいいと思う。
俺はオート98の方が近かったからそっちで購入したけど。

748 :774RR:2017/04/07(金) 10:36:55.03 ID:/wymgzOW.net
オイラは馬橋に住んでるから東武ストアで買い物してる。24時間営業だから有難い

749 :774RR:2017/04/07(金) 10:59:51.37 ID:HKEKlZys.net
>>742
自分が買ったとこ所の店員いわく、盗まれた時にU字ロックしてなくても、していたって突き通せば補償してくれるらしい...

750 :774RR:2017/04/07(金) 12:12:30.46 ID:cVsStYzL.net
やや詐欺感があるなぁ。
後々面倒なことにならなければいいけど。

751 :774RR:2017/04/07(金) 14:35:31.07 ID:emXODiaU.net
>>749
そこまでストレートじゃなかったが
『ロックしてたかどうかは本人と犯人しか知りませんから・・・』
とは言われたわ、鍵の提出はマジらしいぞ

752 :774RR:2017/04/07(金) 14:52:27.27 ID:mssO35Hq.net
取られないのが一番だからU字ぐらいするわ

753 :774RR:2017/04/07(金) 16:50:01.93 ID:VJcQAU3f.net
バイク屋の兄ちゃんはロックなんてタイヤ外せば簡単ですよって。
125ccクラスはさすがにやらないだろうけど大きいバイクは結構
被害あるって

754 :774RR:2017/04/07(金) 17:54:07.06 ID:04Px4WlG.net
そりゃそうだろうね
基本作業が手間取る後輪にかけるのが基本だし

755 :774RR:2017/04/07(金) 17:54:18.08 ID:jxlH23mM.net
Dio110に新色か
マットギャラクシーブラックメタリックはいいかもな

756 :774RR:2017/04/07(金) 20:25:17.17 ID:SJxPUJqD.net
俺、U字ロック持ってるが殆どしてない。
なくなったらしてたって通そうっと。

757 :774RR:2017/04/07(金) 20:38:30.78 ID:XxtsLooA.net
>>746
メーカーから出てる限り保証は入れる。

758 :774RR:2017/04/07(金) 21:20:08.40 ID:3ALuURYr.net
>>753
それって結局外したタイヤどうするかって話だよね
そのままトラックに積むならタイヤ回収する必要ないけど自走するならあとからロックを破壊しないといけない
前者ならアドレス110如きにそこまでするとは思えないし後者だとよほど破壊しづらくロックしてなければそんなことしないし何より手間がかかる

759 :774RR:2017/04/07(金) 22:04:19.71 ID:Xg9tbZ7J.net
新色見に久しぶりにサイト見たらスマホ向けページが出来てた、写真が見やすい

760 :774RR:2017/04/07(金) 22:54:27.25 ID:7e/lxhFB.net
本日、アドレス110初乗りしてきました 60kmあまり
まず会社への通勤路の土手道は、開放感あって超気持ちよかった

それから、足元はまだせまいという認識はないが
足があの位置で固定されるという感じか

止まるときのエンジンブレーキは強力だね
ほとんどブレーキ使わず停止線まで来れる
それだと後続に車に追突されかねないので
軽くブレーキきかせて、テールランプで減速を知らせている

夜は乗るとちょいと寒いね
スーパーや本屋のチャリ置き場に置いたけど
みなさん、防犯意識が薄いのか、ハンドルロックすらかけていない

お店で説明受けたけど、ならし運転のことはまったく言わなかったね
当然、するつもりはない
オイルはまず初回は1000キロ、次から2000キロごとといわれた
3000キロで、年2回でいいんだよね?

いやー90%通勤に使うとはいえ、いいおもちゃができたもんだ

761 :774RR:2017/04/07(金) 23:13:38.36 ID:TfT3+DOm.net
俺の買ったバイク屋では最初は1000キロ、後は3000キロか半年でオイル交換してくれって言われたな

俺は短期間で距離稼ぎすぎて、2000キロで来いと言われるようになったがなw

762 :774RR:2017/04/07(金) 23:32:05.98 ID:AeLRzpnC.net
良く晴れた次の日に雨降るとシートから黒い液体が出るね

763 :774RR:2017/04/07(金) 23:41:27.71 ID:7e/lxhFB.net
通勤時間は5〜10分くらい短縮可能だけど
ヘルメットかぶって、手袋して、プロテクターつけて
チェーンロックはずしてとバイクの準備してたら
あまり変わらないんじゃないかと思ってしまう

764 :774RR:2017/04/08(土) 00:06:41.24 ID:KYD/+6zu.net
自分は電車で1時間半ぐらいが30分ちょいになるから大違いだわ

765 :774RR:2017/04/08(土) 00:38:17.19 ID:8O+L/U63.net
みなさんエンジンオイルは何処の銘柄入れてる?

766 :774RR:2017/04/08(土) 04:26:07.67 ID:E1aMYANQ.net
>>764
田舎の人は大変ですなぁ

767 :774RR:2017/04/08(土) 05:01:21.22 ID:/JtkPX9D.net
dio110が新カラー発売

768 :774RR:2017/04/08(土) 09:29:27.58 ID:o/qXNVYP.net
エクスターTYPE04

769 :774RR:2017/04/08(土) 14:39:39.77 ID:f0z774Pd.net
早くオイル交換するぶんには悪くはないと思うが
取説だと初回1000km、それ以降6000kmになってるが?
メーカーが言うんだからこれでも安全マージン取ってるんじゃないか
販売店の言うこと鵜呑みにしないほうが。。。

770 :774RR:2017/04/08(土) 14:43:35.87 ID:ulbATAQx.net
5000km or 6ヶ月でおk

771 :774RR:2017/04/08(土) 15:09:45.40 ID:6oLvPjQK.net
2台持ちだから距離大して伸びんので1000kmに1回だわw

772 :774RR:2017/04/08(土) 15:21:57.32 ID:jpvJQ4lE.net
乗り方によってもかわりそうで
一概に距離で決めるのはどうなのかな

773 :774RR:2017/04/08(土) 16:33:09.71 ID:E1aMYANQ.net
俺の場合は100時間乗ったら交換するようにしてる。オイルが汚れていようが、いまいが必ず交換してるよ

774 :774RR:2017/04/08(土) 16:33:51.08 ID:ugVrTdYs.net
年に1回しかオイル交換してないわ

775 :774RR:2017/04/08(土) 16:44:02.12 ID:+oL52VOb.net
説明書の6000q毎オイル交換でも急に壊れることは無い
オイルが減るので量確認で継ぎ足しは必須
コンディション良く長く乗りたいなら2〜3000q毎で交換しとけ
安いオイル入れてるなら性能の劣化が早いのでなおさらな

776 :774RR:2017/04/08(土) 16:50:16.97 ID:o/qXNVYP.net
リコールのはがき、3枚め届きました〜(;´Д`)

777 :774RR:2017/04/08(土) 17:03:16.74 ID:LDUUwl3w.net
雨でバイク屋さんすいてるかなと思って来てみた。すぐにできるってことでリコールいまやってもらってる。

778 :774RR:2017/04/08(土) 17:19:33.51 ID:NfiFsgTu.net
スロットルケーブル?

779 :774RR:2017/04/08(土) 18:16:51.61 ID:b1Il97jq.net
半年前のオイル交換で残った350mlは使えるかな?
ホンダG2オイルなんだけどさ

780 :774RR:2017/04/08(土) 18:23:36.65 ID:XbMuDL4y.net
そう、スロットルケーブル。小一時間かからない位で終わった。

781 :774RR:2017/04/08(土) 18:26:30.95 ID:mhnPW+IS.net
小一時間かからないってw

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200