2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネイキッド】GSX1400 その21【最大排気量】

1 :774RR:2017/03/05(日) 22:23:43.46 ID:RAjFCiPk.net
スズキ初期型FIの典型的持病が発病する可能性もありますが、恐れず冷静に対処しましょ♪ 具体的には
1.突然エンスト病
2.ゼロ発進気難しい病
3.1500〜2000rpm付近でのアクセル全閉やパーシャル時にガス欠したみたいにガクガクする病

持病は比較的初期型に多いみたいです。この板的にはEPUがモデルチェンジした頃〜の車両に不具合は少ない様です。

対処方法
1〜3.バタフライバルブ廻りが汚れると発病する傾向にあります。その場合バタフライバルブ周囲を清掃し、
各気筒間の負圧を調整してやりましょう。
また低回転時の燃料補正を主に行う吸気圧センサーがEgの真上にあり、コレが熱で劣化し悪さをする事やカムポジションセンサー、
イグニッションコイル&コードの劣化でも上記症状が発生した報告があります。

2.根本的解決に成りませんが、アイドリングを高くして避ける手だてもあります。

※前スレ
【ネイキッド】GSX1400 その20【最大排気量】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436459113/

308 :774RR:2017/06/17(土) 15:11:39.53 ID:2Mxc7jZ8.net
>>307
@年式
A当たりハズレ
B使用状況

自分はBによるところが大きいと思う

309 :308:2017/06/17(土) 15:15:40.05 ID:2Mxc7jZ8.net
ごめん
機種依存文字使っちまった

A.年式
B.当たりハズレ
C.使用状況

自分はCによるところが大きいと思う

310 :774RR:2017/06/17(土) 23:21:25.37 ID:HF5+7Aco.net
走行18000`のK1を2年前に購入
現在24000`、未だに持病はないけど始動直後とコンビニなどで休憩後の再始動直後の低回転のグズつきは購入時からあるかな
購入時からフルエキ入ってる個体です

311 :774RR:2017/06/18(日) 00:57:46.79 ID:BmQOT+KA.net
PEAクリーナとか入れても改善しない?

GSXは知らないけど、他のFIバイクのカーボン等による詰まりがこれでかなり解消されて調子が良くなったというケース多く見かけるんだけど

312 :774RR:2017/06/18(日) 09:02:43.49 ID:TjK8sEqx.net
今朝谷田部東PA下りで1400休憩してたな
話しかけたかったが、メシ中だったのかオーナーは現れなかったな 残念

313 :774RR:2017/06/18(日) 23:07:05.85 ID:LRzO3pc8.net
インジェクターの噴射口の詰まりやセンサーの汚れが原因だったら洗浄剤で直るかも。
センサー自体の劣化だったら要交換だね。

314 :774RR:2017/06/20(火) 23:11:32.50 ID:zASze6/W.net
>>308
回して乗ってカーボン飛ばせば良いのかね?
バタフライバルブの汚れが問題なんだよね?

315 :774RR:2017/06/21(水) 21:24:34.01 ID:oJQsT+mA.net
忙しくて検切れさせたまま保管してたk5、2年越しの復活。
ゴロゴロ感もふくらはぎの熱さも何もかも素敵。
週末が楽しみ。

316 :774RR:2017/06/22(木) 16:07:27.43 ID:XLLznxrP.net
>>315
おめでとう 今年は空梅雨気味だし タイミング良く乗れる事を祈ってますよ 報告楽しみに待ってますよ

317 :774RR:2017/06/24(土) 16:06:31.38 ID:I+uRgW2K.net
バタフライの汚れより、燃ポンのフィルタ汚れによる燃圧低下のほうが深刻とおもわれ


ソース>手前の場合(K1ど初期型

318 :774RR:2017/06/24(土) 20:47:22.23 ID:y1o7mQCk.net
おぉー かんがえた事もなかったけど、燃料フィルターか
タンク下にあるのかな 電磁ポンプの中のストレーナーとか?

319 :774RR:2017/06/25(日) 06:25:12.67 ID:u3V15PYe.net
ストレーナの下についてる繊維の袋状みたいなやつ

タンク裏返して燃ポン取るとパッキン2種類あるから注文ー交換わすれないで

多分再組みは液ガスで平気と思うけど部位が部位だから万が一は大変アブナイ丸焦げごめんだからね

320 :774RR:2017/06/26(月) 22:36:30.40 ID:99P9xTsV.net
ありがとうございます、パッキン忘れずに
やってみます、今年はたくさん乗りたいな

321 :774RR:2017/07/01(土) 20:19:07.15 ID:btO8gWWx.net
306ですが本日納車でした。スピードメーター260まであるけど、これ180でリミッター掛かるんですか?

あと感じた事。1400CCも有るのに軽くて乗りやすい。よくネットで100キロまでは隼とタメ張れるとか聞きますがそれは大袈裟だろと。前車のFJRの方がずっと速く感じました。でも雰囲気やトータルでGSXの方が気に入ってます。

322 :774RR:2017/07/02(日) 17:34:03.50 ID:v9GdxnOd.net
>>321
国内仕様は180(メーター読み200)でリミッターだよ
納車祝いで、近所なら輸出用マップ呼び起こし配線加工してやんよ

こちら長野県

323 :774RR:2017/07/03(月) 04:16:18.77 ID:24D9h3UA.net
トルクの出方が違うから、でも前の車両がそれなら
まわさないならあまり違いを感じないかも
ノーマルなら

324 :774RR:2017/07/03(月) 06:39:50.71 ID:9zqqGRQO.net
>>322
四国です。近くならお世話になりたかったのに残念です。

325 :774RR:2017/07/03(月) 06:41:07.01 ID:9zqqGRQO.net
>>323
フルノーマルなんです。フルエキ入れるなりしてポテンシャルを引き出してやりたいです。

326 :774RR:2017/07/04(火) 21:45:44.39 ID:WCGYcO/j.net
タンクキャップを新品に交換してみたが以前よりはましになったが漏れは治らず
タンクバックを付けると底にキャップとタンクの境目に沿った円形でガソリンが軽く付く
液状でガッツリ漏っている感じではないがこれってタンク交換しか道はないのか・・・

327 :!omikuji!dama!:2017/07/06(木) 17:29:46.37 ID:E+29mYIc.net
給油口の縁が歪ん
でるんじゃないか?

328 :774RR:2017/07/06(木) 19:58:42.39 ID:NZOVrWkU.net
>>327
ですかね〜・・・
ぱっと見違和感は感じないのだけれども・・・
新品のタンクっておいくら万円するのだろうか?

329 :!omikuji!dama!:2017/07/09(日) 13:08:16.15 ID:VHGXA1AD.net
新品八万とかじゃね?

330 :774RR:2017/07/09(日) 17:56:12.14 ID:OpBcLlIF.net
>>329
やっぱそれくらいはするよな〜

331 :!omikuji!dama!:2017/07/10(月) 18:13:29.57 ID:XcFBgQwc.net
プラモ狂四郎

332 :774RR:2017/07/11(火) 09:10:38.68 ID:naXtLiCF.net
ワンオフアルミタンクにしたいよ
30万くらいかな?

333 :!omikuji!dama!:2017/07/11(火) 18:48:42.07 ID:ADp72ulz.net
青白の1400は海辺が似合うな。
能登走って来たわ。

334 :774RR:2017/07/18(火) 19:27:05.59 ID:nyu53vfz.net
銀のK1はダム湖が似合ったわ

油温はそれほど上がらなかった
想定外だった。ちと驚いた

335 :774RR:2017/07/19(水) 19:09:11.89 ID:BcIhjXV3.net
K2青白 自宅前のカバーの中が似合うわ(涙)

336 :!omikuji!dama!:2017/07/19(水) 19:17:12.53 ID:1cKF7ypV.net
転けて傷付いたか?

337 :774RR:2017/07/19(水) 23:46:15.15 ID:CKiLD09e.net
いやいや仕事と、子育て嫁の監視で乗れてない(°▽°)

338 :774RR:2017/07/20(木) 23:06:39.18 ID:tbkqep2d.net
長期停車はタンク内サビ注意

K1K2の給油口は
リコール寸前の雨水進入設計らしい

339 :774RR:2017/07/22(土) 00:46:03.74 ID:+eMqLpAl.net
鍵 タンク交換しか無いかな?対処法は
給油口だけ交換もありかな? そしたら鍵別か
保管中は必ず二重カバーで雨は染みないが、走行中は如何ともしがたいな なんか対処法あるかな 経験者いませんかね?教えてください(._.)

340 :774RR:2017/07/22(土) 06:33:47.49 ID:3jfrXUA9.net
記憶曖昧だけどゼファー乗ってた時に鍵穴からガソリン漏れてきてバイク屋持って行ったらタンクキャップ交換して鍵穴移植してくれたからとりあえずバイク屋持って行ってみれば?

341 :774RR:2017/07/23(日) 22:35:45.72 ID:xPWZv80m.net
>>340
鍵移植かありがとう、相談しに行きますよ。

342 :774RR:2017/07/25(火) 15:04:34.66 ID:FbTpdkRB.net
>>341
語彙力無いから分かりづらくてすまんな

343 :774RR:2017/07/30(日) 23:28:37.74 ID:wMu0D/dJ.net
そんなことないですよ、本当にありがとうございます
できる事を知らないでこれしかできないよ、と言われたら
アーそうかで終わりますから、ナカナカみんな時間ない中知恵をこうして頂ける、持ち寄れる場所はありがたいです。こちらイグニッションアドバンサー? 4度進角のやつまだつけれてないんですが、交換したらインプレいれます。

344 :774RR:2017/08/01(火) 23:00:05.70 ID:iotVVgBP.net
GSX1400は全部FI?(´・ω・`)

345 :774RR:2017/08/01(火) 23:03:25.24 ID:254goPyk.net
>>344
もちろん!

346 :774RR:2017/08/03(木) 19:31:21.93 ID:OMnOHHeo.net
油冷にFI
だけで買った自分がここに

347 :!omikuji!dama!:2017/08/03(木) 19:35:37.12 ID:3BhL3k4v.net
明日、いろは坂行くぜ。

348 :774RR:2017/08/04(金) 00:38:44.37 ID:yal0zP4Y.net
バイク屋に下取り価格だけで売ってあげるよ。ノーチェック、ノーサポートだけどね。

っと言われてこのバイクの存在すら知らなかった俺が買いましたよ
有り得ない激安。良い買物だった♪

349 :774RR:2017/08/04(金) 04:53:52.44 ID:b5RM227v.net
乗り換えで売る事になった
ありがとうGSX

350 :774RR:2017/08/04(金) 15:09:37.36 ID:ffDIaZ3H.net
>>348
おめでとう〜 下取りって10万円台とか?
部品取りに俺が欲しかったわ

351 :774RR:2017/08/04(金) 20:23:02.05 ID:qn7Kq20+.net
>>348
30年前GSX400Fを車検1年付きで15万で買ったのを思い出すな低速から高速まで
フラットに立ち上がり当時中免でのれる空冷4気筒バイクではCBXの次に良くできていた
スズキのバイクはボロいイメージ持ってたが手放すまで故障はいっさいなかった。
スズキが1400の空冷(油冷?)ネイキットバイク出してたなんて知らなかったんで
別の空冷4気筒バイク買っちゃった。

352 :774RR:2017/08/05(土) 12:30:54.22 ID:voMa2WhL.net
ネイキッドにしちゃハンドル遠いんだよな〜

手が短いのかな(足は短いの自覚あるんだが)

353 :!omikuji!dama!:2017/08/05(土) 21:02:15.66 ID:SRjft46s.net
朝方の四時に走っても、止まった時の排熱、相変わらずあっちぃなぁ、おい。

フルタイム又火鉢!

354 :774RR:2017/08/10(木) 11:33:54.99 ID:BBKXRzbm.net
もう油冷エンジンモデル
発売する気ないのかなー鈴菌さん

355 :774RR:2017/08/10(木) 17:55:42.94 ID:W0OK23ge.net
小排気量のコンセプトモデルは出したけど、大排気量は規制の兼ね合いで難しいんじゃない?

356 :774RR:2017/08/11(金) 15:06:10.97 ID:U8d87TsI.net
そっか
ツインでいいから出してくれんかな
熱量そーでもないっしょ大排気量でも

357 :774RR:2017/08/16(水) 07:02:30.38 ID:nZTayoqs.net
ビキニじゃないハーフカウルつけたら
高速が楽な良いツアラーになりそうだ

358 :774RR:2017/08/16(水) 12:54:30.00 ID:PdggpNhG.net
見た目より結構軽いしね

359 :!omikuji!dama!:2017/08/16(水) 13:01:56.36 ID:n6OWX1kM.net
ビキニカウルでも充分イケるよ。

360 :774RR:2017/08/16(水) 14:42:26.66 ID:A2q275FP.net
もう少しハンドル下げて前傾したいけど、タンクにハンドル握った手が当たるギリギリくらいのハンドルがなかなか見つからない

361 :774RR:2017/08/16(水) 17:16:14.06 ID:ibDYjV1Z.net
俺も低いの探してて今はZETAのCOMPバーMini Racer Low使ってる
幅が短いのでバーエンド長めの付けないと車検通らないけどな

362 :774RR:2017/08/16(水) 22:09:56.96 ID:I5tVP0Pl.net
純正より何pくらい下がる?

363 :774RR:2017/08/17(木) 11:09:07.59 ID:bRd2C2Wu.net
中古で買った車体なんだけど純正よりアップしたハンドルが付いてたから純正の高さは知らない
その時より7、8cmは下がってるな
フルに切ったらスイッチボックスとタンクの上と1mmくらいしか余裕が無い
干渉しないで低くするなら、ストリートファイターかオフ車みたく真っ直ぐなハンドルを探せば良いと思う

364 :774RR:2017/08/17(木) 19:33:50.56 ID:kf/RnhfU.net
なるほど、クリアランス1oだと結構キツイね

365 :774RR:2017/08/27(日) 14:04:18.80 ID:CWayQvx/.net
アグラスのバックステップつけたら
なぜかずっとセンスタが踵に当たる
そんなもんなんだろーか
ちなみにヨシムラ機械曲げチタン

366 :774RR:2017/08/27(日) 21:00:43.46 ID:dDYlRsiH.net
バック&アップなら当たらなそうな気がする

367 :774RR:2017/08/30(水) 10:04:47.84 ID:xPK2HJO6.net
左脚のカカト
センスタかける時に足でやる
あの出っ張った部分です

装着の仕方が悪いのかなあ
でも他に装着しようがないし

368 :774RR:2017/08/30(水) 23:19:30.82 ID:YZInVx8s.net
ノーマルの高さのままバックしたら確実に当たるよね

369 :774RR:2017/09/03(日) 01:27:43.75 ID:iQSZ6Ryy.net
ユニコーン刀1400
売りに出てますage

370 :774RR:2017/09/04(月) 02:37:54.95 ID:xHiiDd11.net
ヘッドライト、テールライト、ウィンカー全部LED化した
後、グリップヒーターも付けた
これでCB1100RS程度の今時のネイキッド感出た

371 :774RR:2017/09/04(月) 11:53:14.64 ID:6BhAcW47.net
でも性能は段違いなこと忘れないよーに

372 :774RR:2017/09/07(木) 09:07:41.42 ID:uR921lN9.net
>>371
ん?
CB1100RSのほうが走行性能が上ってこと?

373 :774RR:2017/09/10(日) 05:52:35.37 ID:li4z2Ii7.net
ナイナイ
段違いな性能差あきらか

374 :774RR:2017/09/10(日) 10:16:02.35 ID:92U+/Dvc.net
>>370
LED化すれば今時のバイクに見えるから不思議だよね。

375 :774RR:2017/09/12(火) 15:24:32.91 ID:msNPjrX2.net
そろそろ純正パーツ買いだめしとくべきかな

376 :774RR:2017/09/15(金) 19:18:40.30 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

377 :774RR:2017/09/15(金) 23:48:02.61 ID:v6GBBADI.net
GSF750ネイキッドから乗り換え考えてますが、全然違いますかね?
大型ネイキッドは飽きたけど、これなら新たな一面見れるかなと。

378 :774RR:2017/09/16(土) 13:00:58.60 ID:hCpWuLkL.net
750ネイキッドとは全然違う

379 :774RR:2017/09/18(月) 09:41:56.10 ID:Q6igf4hQ.net
全然違うが日本の道では受ける恩恵が少なく、750がやっぱり日本にはベストチョイスと思う様に成る

380 :774RR:2017/09/19(火) 07:02:47.39 ID:3IDgbBBG.net
んだんだ

高速道路だけ1400でよかったと思う
ただそれだけ

381 :774RR:2017/09/19(火) 23:12:38.32 ID:OSOmf0Z+.net
トルクあって登りの峠とか楽しいかと 椿ラインや箱根や
まあパワーバンドが上で回して繋ぐバイクは俺も大好きだし
いまだに2stバイクを数年ごとに買ってるからわからんでもないが
走り方の好みの問題かな

382 :774RR:2017/09/20(水) 06:30:05.78 ID:x+Xi2u2T.net
たしかに車重220チョイで
この低回転トルクは美味しいかも

383 :774RR:2017/09/21(木) 08:25:56.64 ID:73VzsDxb.net
最終的に行き着くとこはミドルクラスかな
年を取ると軽さを求めるようになってしまった
そろそろオクにでも出すかなー
増車した250モタードが楽しすぎてめっきり乗らなくなってしまった

384 :774RR:2017/09/22(金) 12:55:35.71 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

385 :774RR:2017/09/27(水) 02:21:42.01 ID:teKJeeRI.net
>>383
何歳くらいですか?今 こちら40過ぎなんですが
やっぱり押し引きとかの取りまわしが問題ですか?
私も乗ってますがまだそんなに不自由感じないので年齢や御自身の体力を聞いてみたい、私もそろそろ危ないのか

386 :774RR:2017/09/27(水) 06:43:25.21 ID:Nr2B962a.net
本当に40歳なのか?って疑いたくなるくらい文章が下手だな。

387 :774RR:2017/09/27(水) 15:02:56.60 ID:5TFFoytr.net
>>385
40歳です
取り回しがしんどくてね
そもそも年とって飛ばさなくなったから排気量下げても不満はないかなと
さすがに400はないけども

ちなみにここでK1買ってくれくれ言ってたモンです
先週本当に売ってGSR750買ってしまいました

皆さんいろいろお世話になりました

388 :774RR:2017/09/27(水) 16:45:43.90 ID:TvmpIHYO.net
俺41だけど全然取り回し重いって感じないけど
同クラスじゃ軽いほうだと思うし

389 :774RR:2017/09/29(金) 00:02:09.68 ID:CNpLMEXQ.net
>>386
若い時から苦手なので、すみませんね
年取るとあなたのように上手くなりますか?

390 :774RR:2017/09/29(金) 06:26:39.57 ID:Ix9SwCt6.net
どの辺が食いつくほどの下手さ加減なのかが解らない

391 :774RR:2017/09/30(土) 15:47:37.08 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

392 :774RR:2017/10/01(日) 07:25:09.62 ID:7aAk8ak/.net
21だけど取り回し嫌になってCB400SF買った

393 :774RR:2017/10/01(日) 19:18:37.60 ID:Y6BZuZtX.net
むしろなんで大型買ったんだってくらいの変わり身だな。
20年落ちのxjr400から乗り換えたけど、車体の大きさ故に足つきは悪くなったが、車重は気にならんかな。
設計が新しいからバランスいいんだろうなーって思い込んでるんだが。

394 :774RR:2017/10/01(日) 20:11:33.08 ID:a8h982dO.net
北海道はめっきり寒くなったが今迄キャブ車しか乗ったことなかったので始動が楽でセッティングも必要ないし助かる
購入時から7万キロ超えてたがついに8万2千になった。しかし異音もなく大変調子がいい
50の声が聞こえてきたし、大型の重量がキツく感じたら軽量のバイクにしようとも思うが元々z1300やZZRなんか
乗ってたせいかチタンフルエキのGSXはえらく軽く感じてもうしばらくは大丈夫そうだ

こちらはあと3週間もすれば初雪でしばらく冬籠り
いまのうちに楽しんでおこうと思う

ただ最近ローギアのみ4500回転くらいで息つきというか失火したような症状が出る
K1なんですが皆さんもこのくらいの回転数で症状でますか?

395 :774RR:2017/10/02(月) 06:31:50.48 ID:jaZK8FEF.net
同症状が2500-3000で出ました

テンプレにいろいろ諸先輩方の貴重な人柱備忘録があるので御参考されたし

396 :774RR:2017/10/02(月) 12:48:19.80 ID:8hNrsaql.net
純正2本出しの初期型は、社外フルエキに交換しただけでこんなに軽くなんのかってくらい軽くなるよね

397 :774RR:2017/10/02(月) 14:06:21.67 ID:YtpGO3WD.net
1を編集した者だけど、何で初期型に多い持病なのかメーカー直営店で聞いてみた。

バイクはクルマと違ってスロットルボディーがFIに近く、アクセル急閉の際、空気の吹き返しでガソリンがスロットルボディーまで吹き返すんだと

そのガソリン汚れで流路が狭くなり燃調が狂うんだそうだ。

じゃー何故新しい型は大丈夫なのかと言うと、汚れを学習してその分流路を調整してるんだとさ
確かバイパス流路が有って、それを開けるとか何とか。(ここはいい加減な記憶なんで参考程度に)


明日から使えない豆知識もテンプレに入れる?
原因が解れば、症状も納得いくかと

398 :774RR:2017/10/03(火) 15:18:10.37 ID:R8A+B7d+.net
ありがとう、スッキリしたけど どうすりゃいいんだ
K2なんだけど、メーカーに純正新品頼んでポン付けが良いのかな

399 :774RR:2017/10/03(火) 15:18:58.16 ID:R8A+B7d+.net
ECUも替えなきゃダメか

400 :774RR:2017/10/03(火) 20:47:52.58 ID:jOW3KZ5R.net
俺はk4だけどたまに2000回転位な時に加速しない時があるなぁ〜

401 :774RR:2017/10/05(木) 01:45:56.17 ID:Ir7XvbTv.net
k7でわりとエンスト病でてたけど、ハイオクにしてブンブン回すようになったら最近落ち着いてますね、

402 :774RR:2017/10/05(木) 01:59:05.37 ID:VRc3ikW2.net
ターボ車なんかと一緒で、ちゃんと回して汚れ吹き飛ばせって
ことなのかな、それなら乗った時はまわしてるな 乗り出すのが、、、 某スレの住人になりかけてる

403 :774RR:2017/10/05(木) 17:28:34.48 ID:gZvfRV/A.net
394です
みなさんいろいろありがとうございます
私のGSXはその後すこぶる調子がいいのですが今日あたりは寒くて65度以上に油温が上がりません(笑)
グリップヒーターとナックルガードのおかげで乗れるようなもんですね

手に入れた時から気になってはいたんですがヨシムラのチタンフルエキはバックファイアーなるのは普通なんですかね?
もちろん今までのバイクもバックファイヤーすることはあったんですが結構パンパン煩いんですよね・・

404 :774RR:2017/10/05(木) 18:56:10.42 ID:O763m5+Z.net
最初は全くなかったんだけど
最近は急に戻すとパンパンと
k1-35000キロ

405 :774RR:2017/10/06(金) 08:48:38.08 ID:uwFqKlzu.net
エアクリの汚れ確認して必要なら交換、エキパイのフランジガスケット交換して様子見てみ〜

406 :774RR:2017/10/06(金) 08:51:28.95 ID:uwFqKlzu.net
バックファイヤーっつーか、アフターファイヤーなら大体それで直る

エキパイのフランジとかから排気管に二次エアが流れ込んで、燃え残りのガスにエキパイの熱&酸素が供給されて着火してパンパンとアフターファイヤーが起きる

407 :774RR:2017/10/07(土) 05:24:57.06
二次エア外せ!

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200