2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part19

1 :774RR(アウアウカー Sa6f-pr+s):2017/03/06(月) 13:43:13.59 ID:mSdO9Q6aa.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483480520/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 :774RR (ササクッテロル Sp57-pXJL):2017/03/13(月) 20:14:32.87 ID:eIRigE45p.net
ENDURISTAN sandstorm 3S
7〜12Lと容量が少ないが防水性は高いタンクバッグ
https://youtu.be/CKgQ4wXrGyY

102 :774RR (ワッチョイ f75c-l1DL):2017/03/13(月) 21:20:51.24 ID:PM6qK6sN0.net
オフロードタンクバッグ3は浮いちゃって収まり悪くね?

103 :774RR (ブーイモ MM92-xLSN):2017/03/13(月) 21:41:54.25 ID:jNZKQ9YUM.net
リヤ二回目交換する時にフロントも交換って感じかな

だから前後でタイヤの銘柄違う状態も珍しくない

104 :774RR (ワッチョイ 3209-iG3q):2017/03/13(月) 22:10:00.08 ID:yfqkJUNd0.net
願望を叶えたい時は


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

105 :774RR (アウアウカー Sa7f-Y7Ee):2017/03/14(火) 10:10:28.94 ID:CQAYmMw5a.net
>>98
xs320を使用してます。ハンドルにほとんど干渉しなく使いやすいです。
身長174で両足ベッタリ着く程度の座高ですが、メーターが見えにくいとかはなく個人的に大満足してます。
別途、取り付け金具が必要になりますのでご注意下さい。

106 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/14(火) 11:25:07.75 ID:QhM7Ho7ep.net
giviのタンクロックはバッグ未装着のときが恐ろしくダサいから勘弁。
給油口に馬鹿デカい漏斗みたいなパーツが着いてるのに耐えられないわw

107 :774RR (ワッチョイ bf37-CWhA):2017/03/14(火) 12:31:56.91 ID:8HBSLDR30.net
>>106
ササクッテロレ Sp57-f4Fnよ、
判り易いまでにgiviアンチ、touratechマンセーなんだな
ある意味、潔いな
だが、
わざわざトリコの型番を書いてくるあたりでtouratech.jp社員乙と言わざるを得ない

108 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/14(火) 13:32:38.80 ID:QhM7Ho7ep.net
>>107
ご指摘どおり。
だが両方持ってる俺がアンチgivi、ツラーテック派になるだけの差が両者にあるんだよ…
XS320に荷物詰める、もしくは重量物を放り込んどくじゃん?
んでバイクの挙動で手前側に中身が振られたときにタンクロック外れんだもんよー⁉怖すぎだろ。
ツラーテックのは最高ですわ。
…高かったんでそう思い込もうとしてるのは否めませんがねw

109 :774RR (アウアウアー Sa0e-frmc):2017/03/14(火) 17:35:23.30 ID:rtRh1KDva.net
>>108
ハズレを引きましたのでgiviアンチに成りました。
まで読んだ

念のため確認するけど
手前に振られて外れるって、
タンクロック側の切欠きの方向、シートに座って見たら手前に来てなかった?

110 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/14(火) 18:05:59.70 ID:QhM7Ho7ep.net
>>109
もう外しちまったけどたしか切り欠きは右側だったな。ロック位置(給油口)より下で重量物が暴れたときにロック外れてたな。指摘のとおり、ハズレ引いたんだろうな。

111 :774RR (アウアウカー Sa7f-PFD6):2017/03/14(火) 18:14:05.38 ID:a+bqd6YDa.net
GIVIネタつながりでもう一つ教えてください。
どのトップケース装着にもSR1144というアタッチメントは必須ですか?

112 :774RR (ササクッテロレ Sp57-f4Fn):2017/03/14(火) 18:23:12.00 ID:QhM7Ho7ep.net
givi純正ならモノキー、モノロックともにSR1144は必須です。
キジマでもよけりゃそっちで良いかも。

113 :774RR (ワッチョイ 070d-Xa4N):2017/03/14(火) 18:35:34.15 ID:TVW3IIIY0.net
>>111
sw-motechのキャリアとベースで金額同じくらいかな
クイックファスナー的ネジ3本でベース外れるんで便利

114 :774RR (スプッッ Sdb2-l0/x):2017/03/14(火) 18:46:23.28 ID:yOg6TPWBd.net
絶対ではない

115 :774RR (アウアウアー Sa0e-frmc):2017/03/14(火) 18:56:22.50 ID:rtRh1KDva.net
>>110
流石に取り付けを間違えてはなかったかw
同じ使い方をして外れた事がないんで疑問ではあったんだ
スレ内でも外れる例をあまり聞かないので
ところで、このスレで言うところの銀アフの方ですか?

116 :774RR (アウアウアー Sa0e-frmc):2017/03/14(火) 19:03:56.49 ID:rtRh1KDva.net
sw-motech alu-rack + アダプタープレートって選択肢かあ
アダプタープレートだけだけど、車種をまたいで余裕で7年超で使ってる
長いこと使うとクイックファスナー的ネジ3本が緩んでくるんで、買い換えるか、ワッシャーかますなりが要るかも
一から揃えるなら、個人輸入でgivi sr1144 + ベースでもいいんじゃないだろうか

純正のトップボックスでも採ってないんだけど
sr1144って取付け方法が挟み込むだけではなく
タンデムシート取付けボルトとも共締めするようになってる
制震の意味でどれだけあるのかは気にはなる

117 :774RR (ワッチョイ 3602-f4Fn):2017/03/14(火) 19:29:22.05 ID:YDVMQe7I0.net
>>115
トリコっす

118 :774RR (スフッ Sd92-AYZW):2017/03/14(火) 19:45:57.37 ID:uY7fFjzWd.net
アマゾンでモノキーベースM7とアタッチメントのセットあるからそれ買うだけでオッケーだったよ

119 :774RR (ワッチョイ bf6f-frmc):2017/03/14(火) 19:52:40.27 ID:MnOcJxfd0.net
>>117
xs320は外れやすいって話の例が複数あるってことか

120 :774RR (ブーイモ MM92-K8Mp):2017/03/14(火) 20:43:12.11 ID:1zu2fRLbM.net
giviは良いけどは、デイトナ経由はなぁ

121 :774RR (ワッチョイ f39b-fUNM):2017/03/14(火) 22:00:41.53 ID:Nf3YvwIs0.net
>>120
2週間前に
ヨドバシでトレッカーの箱、大小を注文したら5月末に届くとのことで、
ユーロ安を予想してFCMotoで予約した。
デイトナは中間マージン取り過ぎだよな。

122 :774RR (ワッチョイ af42-7JM1):2017/03/14(火) 23:30:35.58 ID:dFbmKCWU0.net
つかお前らいいおっさんなんだからバイク屋にも金落としてやれよ・・・・・
まぁ自分の金だろうからどう使おうが勝手と言われればそれまでだが世の中の事ぐらいわかるだろ?

123 :774RR (ワッチョイ db9b-5wmA):2017/03/15(水) 03:26:03.98 ID:v/29XIbM0.net
>>122
それな

124 :774RR (ワッチョイ bf66-F6Hl):2017/03/15(水) 07:11:47.73 ID:q0Ke64oc0.net
>>122
でもな、ちょっとした軽整備にバイクを一週間とか預けなきゃ出来ないほど人手不足みたいだから、預けたくても無理

125 :774RR (ワッチョイ cf15-7JM1):2017/03/15(水) 08:04:56.19 ID:wGqc+kmn0.net
>>124
いや用品とかの話な
整備に関しては本当にピンからキリまであるから自分でいい店見つけてくれとしか言えないわ

126 :774RR (ササクッテロロ Sp97-vaS3):2017/03/16(木) 07:42:05.18 ID:8wCW6hzHp.net
誰かリアシートの外し方教えてください

127 :774RR (ワッチョイ bffd-tpgq):2017/03/16(木) 08:00:59.40 ID:VEaqfEZZ0.net
>>126
リアシートの前にあるボルト2本を外して
前に引っ張り上げるだけだよ

128 :774RR (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/16(木) 08:02:48.72 ID:28ipUeEPa.net
後ろ側のボルトって関係無いんだ
外したこと無かったけど

129 :774RR (ササクッテロロ Sp97-vaS3):2017/03/16(木) 08:14:05.85 ID:8wCW6hzHp.net
>>127
ありがとう、オレも外した事がないから知らなくて

これでバッグ簡単に着きそうだ。

130 :774RR (スッップ Sddf-CJUg):2017/03/16(木) 11:12:57.18 ID:91mcXyped.net
そのボルトを蝶ネジにして工具無しで外せるようにすればリアシート下が活用出来る。

131 :774RR (ササクッテロル Sp97-CJUg):2017/03/16(木) 12:18:22.10 ID:NfX3/Yv+p.net
M6×15mmでおけ

132 :774RR (ワンミングク MM5f-QtdQ):2017/03/16(木) 12:48:52.34 ID:23oKa6HTM.net
アラームオプションつけてたら、その部分にユニットがあるから、あまり入らないけどね

133 :774RR (ササクッテロル Sp97-aZn0):2017/03/16(木) 13:37:46.24 ID:83zh4anbp.net
ノブ付きボルトに交換してたけど、今はM6 26mmのスタッドボルトを差して
リアシートの脱着は手間要らずにしたよ(M6ボルトを切断しても良いと思うけど)
あとリアサイドカバー内にも少しだけ収納空間があるので
お守りのクイックスチールとか予備のクラッチレバーとか、願わくば出番の少ない物を入れてる

134 :774RR (スフッ Sddf-ye3F):2017/03/16(木) 21:55:36.48 ID:qEHN01Rwd.net
トリコに乗ってるんだけど、タンクの赤の部分の塗料の型番分かりませんか?
イタズラで2cmくらいの傷をつけられた…。、

135 :774RR (ササクッテロル Sp97-aZn0):2017/03/17(金) 07:57:18.59 ID:5TC/4H4Ep.net
トリコタンクの赤は塗装に見えるがグラフィックストライプ

136 :774RR (スフッ Sddf-ye3F):2017/03/17(金) 18:33:12.17 ID:75GRqwa3d.net
>>135ありがとう! そうか、塗装じゃないのか。じゃ、ほっときます^^

137 :774RR (オイコラミネオ MM7f-Jd7e):2017/03/17(金) 19:31:48.75 ID:TOuh9KZfM.net
バイク雑誌に載ってたオンロードでのおすすめサスセッティングってどんなだっけ?

138 :774RR (ワンミングク MM5f-/NLz):2017/03/17(金) 20:52:56.27 ID:CVFAETjiM.net
フロントフォークを突き下げる奴か

139 :774RR (ワッチョイ 03b5-aEwW):2017/03/17(金) 21:53:51.96 ID:5rcnWN5e0.net
>>137
オン専用ならハンドリングはもっと軽快で軽いほうがいいので
トレール量(標準113mm)を短くすれば 軽いハンドリング、曲がりやすく
なってお勧め。

方法はFフォークの突き出しを10mm出せばちょうどいいね。
ちなみに計算すると(10mm突き出しで)キャスター角が0.5 度起きて
トレール量が113mm→109mmとなる。

140 :774RR (ワッチョイ 03b5-aEwW):2017/03/17(金) 22:44:08.59 ID:5rcnWN5e0.net
↑いい忘れた。 突き出しが嫌な人は
Fサスのバネプリロードを4〜5周緩めても>>137と同等になる。

足つきに余裕がある人なら、Rサスのプリロード調整ダイヤルを
4クリック前後強めれば同様の効果が現れます。
 

141 :774RR (ワッチョイ bffd-tpgq):2017/03/17(金) 23:05:31.33 ID:bfbNJHdR0.net
サスとかタイヤをオン寄りにしても所詮は…だし、
自分はオフ車でどうやったら峠も楽しめるかを色々探ってるなぁ。
ライン取りやアクセル操作を変えてそれなりに楽しめるようになってきた。

142 :774RR (ワッチョイ cf39-tpgq):2017/03/18(土) 08:59:36.63 ID:BoGHvWwO0.net
【東京モーターサイクルショー2017】タミヤ、ホンダ アフリカツイン 1/6モデルを先行展示予定
http://response.jp/article/2017/03/17/292278.html

143 :774RR (スプッッ Sddf-48Cp):2017/03/18(土) 11:14:26.61 ID:sQJyvMQYd.net
Outbackmotorek、ここのガード使ってる人いる?

https://www.facebook.com/outbackmotortek/

144 :774RR (ワッチョイ 5317-u6wT):2017/03/18(土) 16:37:09.42 ID:+hXy7c+r0.net
ドリームで16年モデル購入で10万円クーポンだと
査定も落ちるのかなあ

145 :774RR (ワッチョイ 135c-TMcc):2017/03/18(土) 17:04:53.76 ID:EcUTHxmr0.net
>>143
何人かいたはず

146 :774RR (スプッッ Sddf-48Cp):2017/03/18(土) 17:24:12.42 ID:sQJyvMQYd.net
>>145
遅ればせながら過去ログ見てきました。
ガード類は悩ましく、ツラーテックのエンジンガード類は入荷未定だし…

147 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/18(土) 18:41:06.62 ID:G34yiM9jr.net
>>143
使ってますよ^-^)/

148 :774RR (ワッチョイ 33c1-Tw7p):2017/03/18(土) 21:01:42.34 ID:kjnLcI+F0.net
>>143
同じく使ってるで

149 :774RR (スプッッ Sddf-48Cp):2017/03/18(土) 22:13:47.41 ID:sQJyvMQYd.net
>>147
>>148
守られてる感を是非聞きたいです!

150 :774RR (ワッチョイ bfe0-aEwW):2017/03/18(土) 23:19:41.12 ID:7a3+uGdh0.net
ガード無し状態を100ダメージとしたら50ダメージぐらいかな
着けててもハンドガードは逝くよ。ジェネレーターカバーあたりは無防備だから追加のガードつけるかアンダーガードセット買ってね

151 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/18(土) 23:27:34.55 ID:ZB4ug33I0.net
>>144
クーポン10万なら査定落ち分上回るでしょ。お買い得。

152 :774RR (アウアウカー Sa57-zajB):2017/03/19(日) 00:01:13.69 ID:0e0seeuwa.net
千葉から熊本まで里帰りツーリング!
痔が再発…。

http://i.imgur.com/ajzfcmc.jpg

153 :774RR (ワッチョイ 735c-CJUg):2017/03/19(日) 01:03:41.19 ID:SA9bN2iQ0.net
>>152
グロ

154 :774RR (ワッチョイ bf41-u6wT):2017/03/19(日) 07:41:52.02 ID:2klUd0b30.net
アフリカツインのラリーがイタリアででたとな
国内版は出すのかな
HONDA AFRICA TWIN RALLY DEBUTS IN ITALY
http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/honda-africa-twin-rally-debuts-italy

155 :774RR (ワッチョイ 3fde-lXdD):2017/03/19(日) 09:43:25.96 ID:1dY5SQhz0.net
殆ど吊るしのアフリカでBAJA1000の中団グループ入った人居るしね
ここまでやんなくても乗れる奴なら何とか出来るんだけどな

156 :774RR (スッップ Sddf-lXdD):2017/03/19(日) 12:01:29.59 ID:gtcY57HFd.net
1000じゃなくてrallyの方だった

157 :774RR (ワッチョイ bfe0-8YZg):2017/03/19(日) 14:19:09.70 ID:EmYLoxlE0.net
日本で買うとしたら輸入か...でも車検通らないか

158 :774RR (ワッチョイ bfe0-aEwW):2017/03/19(日) 20:27:05.36 ID:EmYLoxlE0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=VAOBuZHO-e0

なぜメーターを隠さない?

159 :774RR (ワッチョイ a3ec-CJUg):2017/03/19(日) 20:36:13.11 ID:hzNiFPpd0.net
>>158
これDCTか?意外といけるもんだな

160 :774RR (ワッチョイ 33c1-Tw7p):2017/03/19(日) 21:44:17.13 ID:tvhpmccq0.net
>>149
純正系統よりシンプルだから買った。
上までガードする方が良かったら純正がベスト
ヘプコ、ツラー、純正はお好みで
sw、outbackもお好みで
俺は純正系統が大袈裟すぎてsw、outbackの2択で選び、swの取り付け不具合を聞いて最終決定した

161 :774RR (ワッチョイ bfe0-aEwW):2017/03/19(日) 22:08:07.98 ID:EmYLoxlE0.net
outbackは着けたままカウル外せるし(純正もか?)それにしてはそこそこの防御力

162 :774RR (ワッチョイ 5387-u6wT):2017/03/19(日) 22:11:53.74 ID:QXIKVkTx0.net
>>158
路面ドライなら、これくらいは余裕
ウェットは怖いな

163 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/19(日) 22:30:28.88 ID:t72ta5BTr.net
なんだこれ!赤切符じゃん

164 :774RR (ワッチョイ 53a4-CJUg):2017/03/20(月) 00:13:52.04 ID:/CxnuY4y0.net
通報しますた。

165 :774RR (ワッチョイ bfe0-aEwW):2017/03/20(月) 00:56:43.88 ID:Z7zbSasS0.net
免停不可避

166 :774RR (ワッチョイ f3a7-3pCF):2017/03/20(月) 01:26:27.06 ID:L6bt+Bbv0.net
ANAツアーのスカイツーリング北海道利用した人しる?
ひょっとして、鷹さオーバーで利用できない?

167 :774RR (ワッチョイ cf9b-ns4E):2017/03/20(月) 03:48:42.74 ID:fjnsMOL+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

168 :774RR (スプッッ Sddf-/5lB):2017/03/20(月) 08:13:43.00 ID:ASlH0PEfd.net
>>166
スクリーンとミラー外せばいけるでしょ

169 :774RR (ワッチョイ 339f-6Inm):2017/03/20(月) 09:45:23.99 ID:kO7DkfJE0.net
>>167
グロ注意

170 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/20(月) 11:46:22.30 ID:NXPExRyep.net
>>158
UP動画から検挙って今流行りだからな。OUT。

171 :774RR (ワッチョイ cf39-tpgq):2017/03/20(月) 17:43:57.34 ID:IU1DSLbv0.net
街のバイク屋主催な公道試乗会があったんで行ったんだが
DCTに乗り換えで、こんなにもと思うぐらい左手の握力が劣化してた。
鍛えなきゃダメだなわw

172 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/20(月) 19:23:13.49 ID:jr++QInQr.net
まずボケ防止からじゃな

173 :774RR (スッップ Sddf-VcOQ):2017/03/21(火) 07:01:12.86 ID:DOWDMMUFd.net
銀アフ盆栽さんのGIVIガードがオクに出たな。

174 :774RR (スッップ Sddf-VcOQ):2017/03/21(火) 07:07:32.52 ID:DOWDMMUFd.net
カウルも出てるけど左右で新品は5万円もするんだな。
無理やり外してツメ折ったら泣けるなw

175 :774RR (ワッチョイ 2339-VcOQ):2017/03/21(火) 07:15:38.97 ID:QMs7Tq5N0.net
>>158
他の動画見るとナンバーまで晒されてるね。

176 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/21(火) 11:36:25.90 ID:rhFuLpi5r.net
ガード外すときにカウルの爪折ったのか
それで交換とか笑える。盆栽やなあ

177 :774RR (ササクッテロレ Sp97-CGWf):2017/03/21(火) 12:08:46.05 ID:HXjHVvU1p.net
オンロードしか走らないのだが、ここの住人でオンロード専用という方はいますか?
例えば、ツーリング用とか。
また、オンロードでの乗り心地はいかがですか?
タイヤのブラックの衝撃でロングツーリングは疲れませんか?

178 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/21(火) 12:11:02.05 ID:FBtbMZWid.net
>>177
標準タイヤが何かくらい調べてから煽れよカス。

ブラックの衝撃ってなんだよチンカス。そんなに黒いのか?

179 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 12:19:07.65 ID:9DiU3RzKp.net
例のパーツレビューブログの人ね
商品と取付け後の画像はあるのに、取り付け作業中の画像が無いのは不思議

180 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/21(火) 12:46:56.05 ID:OR5eF82Op.net
>>179
察してあげて。盆栽さんに取り付けスキルなんてあると思うの?

181 :774RR (アウアウアー Sa7f-TYuy):2017/03/21(火) 12:53:20.79 ID:bUfEdRwHa.net
>>179-180
自作自演は判り難くやりましょうね

182 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/21(火) 13:08:17.67 ID:OR5eF82Op.net
>>181
トーシロはすっこんでろ

183 :774RR (ワッチョイ f35c-CGWf):2017/03/21(火) 15:40:56.85 ID:nz+Z4Hms0.net
ナックルガード等の各パーツが安っぽく、トリコ柄がステッカーなのにはドン引きした。
これは、不振の車部門にお金がかかり、バイク部門の予算がカットされてるからなのか?
車は絶対ホンダ車は買いたくないが、バイクは見た目は魅力がある。

184 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/21(火) 15:44:04.62 ID:rhFuLpi5r.net
そんなあなたに銀アフ

185 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/21(火) 16:00:48.70 ID:FBtbMZWid.net
>>183
逆にあの手のカラーリングが塗装で、高級なナックルガードが付いてるバイクってどんなのがある?

バイク買ったことない奴の発言にしか見えないな。

186 :774RR (ササクッテロル Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 17:33:05.73 ID:pjlMn4Qop.net
>>183
それが一般的です

187 :774RR (エムゾネ FFdf-VcOQ):2017/03/21(火) 18:00:19.80 ID:JHTZ5O+2F.net
塗装であのようなカラーを塗り分けてるバイクなんて見たことないわ。

188 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 18:03:36.46 ID:NSv0Hix3p.net
R1200GSとかのセレブレーションカラーも多分ステッカーだろうね

189 :774RR (ワッチョイ f3d5-HO5+):2017/03/21(火) 18:38:33.53 ID:3MKZkbyH0.net
左右両方のカウルの爪を折っちゃったのか

190 :774RR (ワンミングク MM5f-QtdQ):2017/03/21(火) 18:40:00.91 ID:6vDeaerBM.net
トリコのホワイトパール塗装は見事な出来栄えだけどね
オフロード走るのもったいなくて、でも走ってるけど

191 :774RR (エムゾネ FFdf-VcOQ):2017/03/21(火) 19:00:46.59 ID:X0bmfMlzF.net
>>189
折っちゃった顛末記とか、立ちごけでガード傷付けた顛末なんかをブログネタにすると面白いのにね。

192 :774RR (ワッチョイ c363-6Inm):2017/03/21(火) 19:31:45.27 ID:Ka4r6uRd0.net
>>158
消されたか

193 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/21(火) 20:18:21.23 ID:rhFuLpi5r.net
もう通報しておいたけどなw

194 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/21(火) 21:22:08.88 ID:/pkjPbCC0.net
>>158が震えて眠る姿が目に浮かぶ

195 :774RR (ワッチョイ 73b3-CJUg):2017/03/21(火) 22:07:26.95 ID:Mv85Ux8C0.net
やっとマトモなスレになったと思ったのに…何だこの流れ

196 :774RR (ワッチョイ bffd-tpgq):2017/03/21(火) 22:40:07.83 ID:izMYgqAs0.net
木の芽時だしね
しばらくすると落ち着くでしょ

197 :774RR (ワッチョイ f35c-y9mE):2017/03/21(火) 23:30:42.81 ID:nz+Z4Hms0.net
ま、2ちゃんにクオリティー求めても。

198 :774RR (ワッチョイ 2339-12+v):2017/03/22(水) 06:22:51.21 ID:Zgdyi5h40.net
>>192,194
消されてないでしょ。

↓こっちではナンバーも堂々と見せてるし、別に震えてないんじゃね?
https://youtu.be/9Lmgrdjz3nQ?t=41s

199 :774RR (スプッッ Sddf-oTTb):2017/03/22(水) 07:09:42.07 ID:mL6wBeYTd.net
練習する場所あってうらやましい…あまり攻撃してやんなやそれ程悪質では無いだろうよ

200 :774RR (ワンミングク MM5f-CGWf):2017/03/22(水) 08:21:18.26 ID:1vBo79XxM.net
通報したって言ってる奴は普段からちゃんと制限速度を守って走っている奴なんだろうな多分。

総レス数 843
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200