2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part19

1 :774RR(アウアウカー Sa6f-pr+s):2017/03/06(月) 13:43:13.59 ID:mSdO9Q6aa.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483480520/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

184 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/21(火) 15:44:04.62 ID:rhFuLpi5r.net
そんなあなたに銀アフ

185 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/21(火) 16:00:48.70 ID:FBtbMZWid.net
>>183
逆にあの手のカラーリングが塗装で、高級なナックルガードが付いてるバイクってどんなのがある?

バイク買ったことない奴の発言にしか見えないな。

186 :774RR (ササクッテロル Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 17:33:05.73 ID:pjlMn4Qop.net
>>183
それが一般的です

187 :774RR (エムゾネ FFdf-VcOQ):2017/03/21(火) 18:00:19.80 ID:JHTZ5O+2F.net
塗装であのようなカラーを塗り分けてるバイクなんて見たことないわ。

188 :774RR (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/21(火) 18:03:36.46 ID:NSv0Hix3p.net
R1200GSとかのセレブレーションカラーも多分ステッカーだろうね

189 :774RR (ワッチョイ f3d5-HO5+):2017/03/21(火) 18:38:33.53 ID:3MKZkbyH0.net
左右両方のカウルの爪を折っちゃったのか

190 :774RR (ワンミングク MM5f-QtdQ):2017/03/21(火) 18:40:00.91 ID:6vDeaerBM.net
トリコのホワイトパール塗装は見事な出来栄えだけどね
オフロード走るのもったいなくて、でも走ってるけど

191 :774RR (エムゾネ FFdf-VcOQ):2017/03/21(火) 19:00:46.59 ID:X0bmfMlzF.net
>>189
折っちゃった顛末記とか、立ちごけでガード傷付けた顛末なんかをブログネタにすると面白いのにね。

192 :774RR (ワッチョイ c363-6Inm):2017/03/21(火) 19:31:45.27 ID:Ka4r6uRd0.net
>>158
消されたか

193 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/21(火) 20:18:21.23 ID:rhFuLpi5r.net
もう通報しておいたけどなw

194 :774RR (ワッチョイ 135c-zdBp):2017/03/21(火) 21:22:08.88 ID:/pkjPbCC0.net
>>158が震えて眠る姿が目に浮かぶ

195 :774RR (ワッチョイ 73b3-CJUg):2017/03/21(火) 22:07:26.95 ID:Mv85Ux8C0.net
やっとマトモなスレになったと思ったのに…何だこの流れ

196 :774RR (ワッチョイ bffd-tpgq):2017/03/21(火) 22:40:07.83 ID:izMYgqAs0.net
木の芽時だしね
しばらくすると落ち着くでしょ

197 :774RR (ワッチョイ f35c-y9mE):2017/03/21(火) 23:30:42.81 ID:nz+Z4Hms0.net
ま、2ちゃんにクオリティー求めても。

198 :774RR (ワッチョイ 2339-12+v):2017/03/22(水) 06:22:51.21 ID:Zgdyi5h40.net
>>192,194
消されてないでしょ。

↓こっちではナンバーも堂々と見せてるし、別に震えてないんじゃね?
https://youtu.be/9Lmgrdjz3nQ?t=41s

199 :774RR (スプッッ Sddf-oTTb):2017/03/22(水) 07:09:42.07 ID:mL6wBeYTd.net
練習する場所あってうらやましい…あまり攻撃してやんなやそれ程悪質では無いだろうよ

200 :774RR (ワンミングク MM5f-CGWf):2017/03/22(水) 08:21:18.26 ID:1vBo79XxM.net
通報したって言ってる奴は普段からちゃんと制限速度を守って走っている奴なんだろうな多分。

201 :774RR (アウアウアー Sa7f-TYuy):2017/03/22(水) 08:51:37.16 ID:agna3xG8a.net
それよか簡単に穴の開くクランクケースなのか
どーにかしてgiviのクラッシュバー残してエンジンガード外すかと思ったけどやめるか
https://youtu.be/obbIL2V9Q-c

202 :774RR (ササクッテロル Sp97-CJUg):2017/03/22(水) 10:17:02.16 ID:zc8CJTDRp.net
>>201
当たりどころが悪ければダイキャストなんか簡単に穴あくし割れるだろ

203 :774RR (ワッチョイ 7315-XNhC):2017/03/22(水) 10:17:44.84 ID:9ynlPP9z0.net
>>200
そんな子供みたいな話は匿名のネットでは通用しないのでナンバー隠さない奴のネットリテラシーが疑われるわ
重箱の隅しかつつかない奴はそれで憂さ晴らししてるわけだしそんな奴に良心の呵責を求めても無駄
アフリカツインのツイッターとかもナンバーもろだしで痛い奴とかもいるし、おもちゃにされないように気を付けろとしか言えねーわ

204 :774RR (ササクッテロレ Sp97-CGWf):2017/03/22(水) 11:21:28.78 ID:o+V7R5B5p.net
通報しても現行犯でないし、メーターの数値は加工演出かもしれないし、不起訴だよ。
お前ら、根性曲がり過ぎ。

205 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/22(水) 11:25:52.51 ID:PeTJRJtjd.net
>>204
龍神スカイライン爆走動画で検挙とかあったよな、たしか。

現行犯でなくてもいいし、画像解析で速度も算出できるし、証拠としては完璧アウト

206 :774RR (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/22(水) 12:52:03.84 ID:cba92PW3a.net
で、どこの警察署に通報したんだ?

207 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 12:57:18.23 ID:w1Bu0zsGp.net
とりあえずマジに通報はしておくか

208 :774RR (JP 0H37-CJUg):2017/03/22(水) 13:57:47.36 ID:wfDiUv+9H.net
そう思いたいんだろ?いやなやつ^_^

209 :774RR (ササクッテロレ Sp97-CGWf):2017/03/22(水) 14:59:00.57 ID:o+V7R5B5p.net
自供まで持ち込んで、検察が立件できると判断したら罪にとえる。
けど、大前提の自供が必要だな。
ま、やれんもんならやってみーや、暇人。

210 :774RR (ワッチョイ 530d-Y6YZ):2017/03/22(水) 15:18:48.44 ID:Xa5W3tVG0.net
>>209
おまえ、隔離されてるんか?
動画から逮捕されるって何件もあるやろ

クラッシュバー、早く届きやがれ!

211 :774RR (JP 0H37-CJUg):2017/03/22(水) 15:30:27.92 ID:wfDiUv+9H.net
リアルで身分を明かしては通報とか出来ないくせにネットだと強気とかダサすぎw

212 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 16:24:23.59 ID:w1Bu0zsGp.net
>>211
通報するのと己の身分云々がなぜ関係あるのかわからないがな。違法行為を公に晒してるんだからそれを伝えるだけだから簡単だったわ。

213 :774RR (ササクッテロロ Sp97-zdBp):2017/03/22(水) 16:24:44.65 ID:w1Bu0zsGp.net
>>211
通報するのと己の身分云々がなぜ関係あるのかわからないがな。違法行為を公に晒してるんだからそれを伝えるだけだから簡単だったわ。

214 :774RR (オッペケ Sr97-8YZg):2017/03/22(水) 16:41:16.89 ID:y6HIVPYIr.net
ホットラインから通報しておいたけどな。3/19にな

215 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/22(水) 16:56:12.37 ID:PeTJRJtjd.net
「高野龍神スカイライン 爆走」
でググれ。
YouTube動画での検挙の実例がわかるから。

216 :774RR (ワッチョイ f35c-y9mE):2017/03/22(水) 17:21:31.77 ID:zcfjKe2c0.net
通報厨は惨めだね。
君らはしっかり制限速度の時速50キロを守ってるのか?
アフリカ乗りは人の不幸を願う集団なのか?
寂しい集団だこと。

217 :774RR (スププ Sddf-CJUg):2017/03/22(水) 17:27:16.81 ID:KsNqfOuxd.net
アフリカツイン欲しいけどお金が無い。
今あるバイク売ってまでは買えない。

218 :774RR (ササクッテロル Sp97-CJUg):2017/03/22(水) 17:30:13.93 ID:zc8CJTDRp.net
>>217
タミヤのプラモ

219 :774RR (スププ Sddf-CJUg):2017/03/22(水) 17:49:11.59 ID:KsNqfOuxd.net
>>218
それいいね、でもそれも高そう。

220 :774RR (アウアウウー Sa37-TYuy):2017/03/22(水) 18:07:13.04 ID:cba92PW3a.net
>>219
タミヤの1/6シリーズのハズ
価格の参考程度にどーぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G3S0ILY/

221 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/22(水) 18:24:01.90 ID:PeTJRJtjd.net
>>206
静岡県警しかないっしょ。

222 :774RR (ブーイモ MMdf-Q5sO):2017/03/22(水) 20:16:36.66 ID:50gHTS6JM.net
>>201
そんなに簡単な穴開くのか。
コストダウンばっかりでアフツイ欠陥品だなwww

223 :774RR (ワッチョイ 135c-TMcc):2017/03/22(水) 21:07:32.41 ID:VSTQnPR90.net
ここアフリカ乗り数人しかいないから

224 :774RR (スップ Sddf-VcOQ):2017/03/22(水) 21:17:39.47 ID:PeTJRJtjd.net
このスレは某なんちゃってアドベンチャー乗りの怨念でできてますからw

225 :774RR (ワッチョイ cf39-tpgq):2017/03/22(水) 21:34:13.19 ID:lGTldLgH0.net
春休みで暇人多いのか

226 :774RR (ワッチョイ 2fb5-CcYd):2017/03/23(木) 04:28:13.21 ID:bHHvKVb60.net
昨日フラットダートでパワースライドターンできたよ。
DCTでは無理だと思い込んでいたけど、
・トルコン3(一番利かないヤツ)で、
・S3(一番スポーティ)にしたら
簡単にほどよいスライドができて安定して曲がれるね。

227 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/23(木) 10:27:23.29 ID:H3NntfKgr.net
3じゃちょっとしかターンしないぞ

228 :774RR (アウアウカー Sa1b-IjzU):2017/03/23(木) 10:56:44.47 ID:YlqI+VEwa.net
>>183
ナックルガード高かったら不経済。
すでに左右交換済み。

229 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/23(木) 13:03:26.96 ID:H3NntfKgr.net
ナックルは結局折れるのに懲りてbarkbustersのつけた
衝撃がステムにいかないようにbarkbustersのナックルの取り付けステーにゴム接着してタンクの上のプラスチックに接するようにしといた

230 :774RR (ワッチョイ 7b15-TSWJ):2017/03/23(木) 13:23:09.93 ID:+xgQAbrx0.net
ハンドガードはサイクラがEDレース出てた時に曲がらなかったから付けたわ
まぁレーサー110kぐらいだしアフリカだと250k近いから転けたら流石に曲がるだろうけど

231 :774RR (スップ Sdea-r6nf):2017/03/23(木) 14:23:54.19 ID:ptC7xwqGd.net
>>150
参考になったデス
セットが割安のようですが、EUの付加価値税?(VAT)込みなのかよくわからん…
送り先を日本とEU圏で切り替えても送料以外同じ額だし。

232 :774RR (ササクッテロロ Spd3-KD7n):2017/03/23(木) 18:44:41.29 ID:0xwUBWNPp.net
このデカイ車体でオフ攻める奴いるの?

233 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/23(木) 21:35:24.80 ID:H3NntfKgr.net
攻めるのはしどきで走るぐらいかな。
林道ではゆっくりだね

234 :774RR (ワッチョイ 1be0-5sBS):2017/03/23(木) 22:03:20.28 ID:vf2vIXRJ0.net
泥だらけの250オフはたくさん見るが、泥だらけのビッグオフはなかなかお目にかかれないな。

235 :774RR (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/23(木) 22:07:22.98 ID:q9kbcaHap.net
その点KTM ADV乗りとかは凄いよな。結構泥だらけなのをよく見る

236 :774RR (ワッチョイ 435c-ol1q):2017/03/23(木) 23:26:50.92 ID:714TJ0Yb0.net
そう?DOAにも結構な台数エントリーしてるみたいだけど?

237 :774RR (ワッチョイ 2b66-gebA):2017/03/24(金) 08:28:52.87 ID:wmjP9bCj0.net
ビッグオフでダート遊んでる人たちの多くは、遊んだ後普段はちゃんとメンテしてるから、小キズはあるがピカピカ綺麗だよ

250トレールをおもちゃとして遊んでる人は、普段から小汚くしてるやつ多し、高圧洗浄しただけで放置してる人多そう。使い捨て感覚なんだろうけどな

アタック系で投げて喜んでるやつも多いし、みてて、痛々しい。先にテク磨けって話なんだがな

238 :774RR (ワッチョイ 57e0-aikE):2017/03/24(金) 09:37:29.79 ID:nTG9/QJc0.net
トリコに乗ってるんだけど、タンクの赤の部分の塗料の型番分かりませんか?
イタズラで2cmくらいの傷をつけられた…。、

239 :774RR (スプッッ Sdea-sdxn):2017/03/24(金) 10:09:56.38 ID:6mtY2u8zd.net
ホンダに聞け!しつこい。

240 :774RR (ワンミングク MM9a-KD7n):2017/03/24(金) 10:55:25.57 ID:+/B1v0YxM.net
アフみたいな乗車姿勢が好きで乗っている奴もいるからアフ乗りが皆オフを走るのが好きとは限らないよな。

241 :774RR (ワッチョイ 7b15-TSWJ):2017/03/24(金) 12:05:32.98 ID:jRyaEdZj0.net
>>237
この選民意識ってすげーわ
マジで
ここはSNSだと勘違いしてんのか?また叩かれるぞ?

242 :774RR (ワンミングク MM9a-HTYf):2017/03/24(金) 12:15:19.85 ID:6yYKF1CsM.net
シルバーに乗ってるんだけど、飛び石でスクリーン3mmぐらいの傷がついた…。、

243 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/24(金) 12:24:23.14 ID:LUxcfix2r.net
まだ足りんな

244 :774RR (アウアウカー Sa1b-yqOs):2017/03/24(金) 15:36:39.71 ID:Ffry3bo7a.net
>>242
キレイに乗りたいのは分かるけど、キズも含めてそのバイクの個性だ。
気に入らないなら交換すればokの気持ちで気楽に乗らないか?

245 :774RR (ワッチョイ fe39-Lcoi):2017/03/24(金) 20:52:27.30 ID:XklzqaDi0.net
世の中、いかなる物でもキズを許さない人もいる訳です

246 :774RR (アークセー Sxd3-6tpp):2017/03/24(金) 22:22:51.67 ID:vhFyzW+Px.net
>>242
お前の女が寝取られたのとおなじw

247 :774RR (ワッチョイ 2f9b-6YCh):2017/03/25(土) 00:31:04.19 ID:+rh7Sli/0.net
あのー。
バイクだし、しかもオフ車だろ?
と、言いつつブリス プロスペックでコーティングしてるがな。

248 :774RR (ワッチョイ fefb-/CGR):2017/03/25(土) 00:41:21.11 ID:44+PjEt80.net
スクリーンを社外品に変えるチャンス

249 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/25(土) 08:46:39.80 ID:oTMPBs0gr.net
オフ車(日本のオフロードとは言っていない)

250 :774RR (アウアウウー Sa3f-Lcoi):2017/03/25(土) 10:21:48.33 ID:+CtmgrdEa.net
タミヤアフリカツイン キット素組
http://i.imgur.com/QQNMbac.jpg

251 :774RR (ワッチョイ 2b66-gebA):2017/03/25(土) 10:23:09.23 ID:/B8boskF0.net
泥だらけにしてもコートしてたら汚れ落としかんたんだし、いいんじゃない

252 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/25(土) 12:19:25.29 ID:oTMPBs0gr.net
ピボットからキーキーおとがするぜ。油切れたな

253 :774RR (スップ Sd4a-FGMt):2017/03/25(土) 13:58:25.87 ID:RuwTtEUxd.net
スイングアーム付け根から木が擦れるような音がするのなら、シャフトが錆びているかもしれない。
高圧洗浄ガンで後ろから水を掛けたりしなかった?

254 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/25(土) 14:31:53.20 ID:oTMPBs0gr.net
林道走った帰りに高圧洗浄ガンでかけたかもしれませんね...

でもピボットの辺りは納車直後最初から錆びてた気がする。気にしなかったけども

255 :774RR (スップ Sd4a-FGMt):2017/03/25(土) 14:48:35.27 ID:RuwTtEUxd.net
錆びて音が出ているとしたら、ピボットの中を通っているシャフトだよ。
別の車種だけど、内部に水が入り込んで錆が発生してそれが軸受けと擦れて音が出ていたことがあるので。

256 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/25(土) 14:59:24.27 ID:oTMPBs0gr.net
マジですか〜
1年点検の時に店員に言っておきます

257 :774RR (スプッッ Sdea-o9Vz):2017/03/25(土) 16:23:08.84 ID:ywqurh61d.net
BS-TBS 「密着ダカールラリー夢と冒険の物語」 3月26日(日)放送決定!

258 :774RR (ワッチョイ 939a-1VOV):2017/03/26(日) 02:10:27.11 ID:14CCynKa0.net
アフリカツインを買おうか迷ってるのですがミドルからロングツーリングって快適ですか?
今オフロード乗ってるんですが2時間以上はシートの関係でお尻が痛くて辛いです
また排気系が右足の踝辺りを通るので暖かくなると

259 :774RR (ワッチョイ 939a-1VOV):2017/03/26(日) 02:19:11.75 ID:14CCynKa0.net
失礼しました
暑くなると排気系からの熱で右足が火傷しそうになります
シートも熱も織り込み済みで今のバイクを買ったつもりでしたが・・・
シートや排熱の快適性を教えていただけませんか?

260 :774RR (ワッチョイ b7ec-1VOV):2017/03/26(日) 04:15:51.80 ID:1VOW1oYM0.net
>>259
全て気にならない、姿勢は直立だしね
ローシートは少々固いからロングは腰に来る
400kmくらいなら快適レベル

261 :774RR (ワッチョイ aafd-VHv+):2017/03/26(日) 07:53:26.65 ID:RSeXtjWK0.net
>>259
ロンツーもまったく問題無いですよ。
1日走って尻が痛いと思う事無いし疲れも少ないです。
AT買ってまで夏を過ごしてないけど、
今のところ熱も気にならないかな。

262 :774RR (ワッチョイ 2b66-gebA):2017/03/26(日) 08:36:53.06 ID:iErXC3N90.net
真夏でもエンジンの熱は全く気にならないレベル
快適そのものですよ

263 :774RR (ワッチョイ 7bb3-1VOV):2017/03/26(日) 11:25:34.25 ID:ltyxuFZf0.net
KTM ADVからの乗り換えだけど、後ろバンクの発熱で股火鉢だったKTMから比べると快適そのもの。熱源を感じない。

264 :774RR (ワッチョイ 435c-ol1q):2017/03/26(日) 12:33:43.25 ID:KMRJM70p0.net
右のくるぶし辺り熱くならない?

265 :774RR (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/26(日) 12:54:26.26 ID:gyWLdH7Yp.net
>>264
ブーツ履いてないの?

266 :774RR (ワッチョイ 7bb3-1VOV):2017/03/26(日) 15:37:20.10 ID:ltyxuFZf0.net
オン用のスニーカータイプのシューズだとさすがに少し熱いよ

267 :774RR (ワッチョイ 435c-ol1q):2017/03/26(日) 15:53:13.81 ID:KMRJM70p0.net
>>265
オフブーツではないブーツだと熱くなる

268 :259 (ワッチョイ 939a-1VOV):2017/03/26(日) 16:15:44.07 ID:14CCynKa0.net
参考になりましたありがとうございます
もう少し暖かくなったら観光地に乗り付けるつもりなので排熱は気になります
とは言え今のバイクがブーツを履いた状態でも右足が火傷しそうな事や三角木馬と揶揄されるシートの事を考えると贅沢な悩みでしょうけど

269 :774RR (ワッチョイ b7ec-1VOV):2017/03/26(日) 16:39:35.21 ID:1VOW1oYM0.net
>>266
セミロングのブーツ履けばいいんしゃない?

270 :774RR (ワッチョイ 2fb8-CcYd):2017/03/26(日) 18:37:17.66 ID:2IEFvUmw0.net
真夏を経験したけど、このクラスではトップレベルと言って
いいほどエンジンの熱は気にならないね。
夏はバイクON用のスニーカータイプのメッシュ靴をはいているけど
熱いと問題を感じた事は一度もない。

271 :774RR (JP 0H3f-1VOV):2017/03/26(日) 18:44:51.24 ID:VhUdVL0jH.net
GSも快適だよ。

272 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/26(日) 19:36:37.70 ID:Hw71eHFYr.net
モーターサイクルショーで各社アドベンチャーモデルに股がってきたよ。
KTMの1290アドベンチャーRは横への張りだしが多くて足つきがあまりよくなかった(両足の踵が浮くぐらい)
反面、ムルティエンデューロと1200GSはタンクの後ろが絞られていて足つきは良好だった。ハスクバーナの701エンデューロも同じく足つき良好。
ただムルティはハンドガードにウィンカー付いてたりする豪華仕様でとてもオフロードに持ち込めないし、1200GSはアホみたいにでかいし...で、バランスよく作ってあるアフリカツインの良さを再認識しましたとさ。
ただハスクの701はホントにかっこ良かった。欲しい。中身KTMなのに....

273 :774RR (ワッチョイ 93c0-Ub3i):2017/03/26(日) 20:36:36.01 ID:R5Kx5BIa0.net
乗り換え2ヶ月、まだ夜間走行してないけど
前車zzr1400でLo2灯から1つになり、比較すると暗くなると思うけど問題ない?
近いうちにシガソケ装着でカウルばらすけど、暗いなら補助灯用配線仕込んどこうかなと。
どんなもん?

274 :774RR (ワッチョイ aa4f-CcYd):2017/03/26(日) 20:51:29.55 ID:v5lVeyeO0.net
暗いね。照射範囲が狭い。夜ツーするならフォグ必要だよ

275 :774RR (ワッチョイ fe9b-VHv+):2017/03/26(日) 21:22:34.40 ID:S1Al9NY+0.net
>>272
KTM690/ハスク701って楽しいといえば楽しいのだが長距離乗るには辛すぎる
アフでなければKTM1050買ってたかもなあ

276 :774RR (ササクッテロラ Spd3-9oxQ):2017/03/26(日) 21:39:46.12 ID:v9Aua9LXp.net
このバイクの最大の欠点はヘッドライトの暗さ。
LEDはやっぱダメだわ。

277 :774RR (ワッチョイ 5703-7HKf):2017/03/27(月) 06:04:18.58 ID:4J9GzpRZ0.net
>>276
一度夜に試乗でもしてから貶してはどうですか?
最大の欠点というほどでもないですよ。

278 :774RR (ワッチョイ 435c-9oxQ):2017/03/27(月) 07:01:26.30 ID:8YKHJrrr0.net
>>277
貶めてないですよ。
ライトの暗さくらいしか気になるところがないということ。ほんとに暗いからな。お前乗ってて気になんねえのかよ。

279 :774RR (ワッチョイ 5703-xMcU):2017/03/27(月) 07:13:35.11 ID:4J9GzpRZ0.net
>>278
いい歳こいてんだから、もう少しまともな話し方でお願い。
スルーせざるを得ない。

280 :774RR (ワッチョイ fe9b-VHv+):2017/03/27(月) 07:26:20.21 ID:P8JmB+VL0.net
また、LEDヘッドライトですか
暗いのと広がらないのが区別付かないんだろ
デザインを維持したまま、片眼点灯じゃあ、初めから無理っちゃ無理なんだが
バルブ、両眼点灯か、非対称ライトなのにでも乗れよ

281 :273どす (ワッチョイ 93c0-Ub3i):2017/03/27(月) 07:46:04.02 ID:MrNaOXaB0.net
また極端なアホ出てきましたな
LEDって車でもあんまり評判良くないんでね
まあ聞いたのはアウディのなんかと17GTR だけやけど
とりあえず配線とスイッチしこんどこかな
そうそう、セカンドで一瞬250L乗ってたけどあれは明るかった。

282 :774RR (ワッチョイ 2bc6-gebA):2017/03/27(月) 08:06:19.67 ID:oe9Z+e8J0.net
ライトは色の感じ方の個人差でしょう
自分は特別暗いとは感じないですね
たちゴケでカウル曲がるので光軸ズレてる場合があるけどどうなん?
ロービームのレンズカットはコーナリングライト付いてなきゃどこのメーカーもにたようなもんだろ?

283 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/27(月) 10:43:53.83 ID:ZGbp3zsEr.net
LEDが明るすぎるから人間の目がそれに慣れちゃって、照射されてないところが余計に暗く見えるんだよね

284 :774RR (オッペケ Srd3-2Cpe):2017/03/27(月) 10:44:52.29 ID:ZGbp3zsEr.net
>>282
アフリカツインのライトはフレームマウントなのでカウル関係ないよ

総レス数 843
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200