2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part19

319 :774RR (ワッチョイ 8364-xrYa):2017/03/31(金) 16:59:04.41 ID:p7KIT5Ij0.net
Trekker Outbackのパニアを使ってる方、
両方とも48リッターだとすり抜けが超怖そう。

320 :774RR (ワッチョイ 83b7-MUQr):2017/03/31(金) 17:02:39.46 ID:Yt7sx5tA0.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

321 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/31(金) 17:06:21.35 ID:VcKBpkpcp.net
>>319
パニア装着してる時点でサイズにかかわらずすり抜けは自粛するが吉。

322 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/03/31(金) 17:07:58.42 ID:VcKBpkpcp.net
>>318
未使用時は取り外せるっていうメリット以外はデメリットばかりだよな、あのステーは。

323 :774RR (ワッチョイ bfe3-agmj):2017/03/31(金) 18:38:06.81 ID:ioNvOfas0.net
DolomitiのステーってPLR1144の事?
ケースによるのか各国法規対応なのか分からないけど、
自分のはウインカーそのままでも箱に当たらないから移設してないよ。

324 :774RR (ワッチョイ bf20-kVPK):2017/03/31(金) 19:55:30.96 ID:zff8Bf/X0.net
流れ読まずで申し訳ないですが、教えてください。
リターンライダーで、アフリカ見積もり中
ネットでは、エンデューロモデルが出るとか、マイナーがあるとか出てますが、実際どうなんですかね?
エンデューロモデルが出るならそれ一択です。
神のみぞはわかりますが、情報あればお願いします。

325 :774RR (ササクッテロレ Sp17-Pgf/):2017/03/31(金) 20:10:41.49 ID:lAgmnDOKp.net
>>324
店の営業からCRF1000Lをベースにしたオン寄りモデル(かつてのバラデロやトランザルプに相当)を埼玉ではなく熊本が開発中と聞いたよ。
ただVFR1200XやVFR800Xの開発チームだから期待薄とも…

326 :774RR (ワッチョイ bf20-kVPK):2017/03/31(金) 20:19:43.26 ID:zff8Bf/X0.net
>>325
ありがとうございます。前バラデロ乗ってたので、オンよりなアフリカ派生モデルなら選択肢から外れますね。
昔あったKTM950スーパーエンデューロみたいなアフリカのエンデューロモデル出てくれれば嬉しいのですが。

327 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/03/31(金) 22:16:18.38 ID:NjJivyMqp.net
アフリカツインRALLYかっこいい。
http://i.imgur.com/h9UGkXl.jpg

328 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/01(土) 08:31:29.34 ID:fV16Mchrp.net
外国の1ショップのカスタムモデルをいちいち取り上げてんじゃねーよ

329 :774RR (ワッチョイ 935c-QHHb):2017/04/01(土) 08:37:52.44 ID:I8Uoa8FX0.net
これ海外で販売されるんでしょ?
日本で買えるようになるならラリーが欲しいな

330 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/01(土) 08:38:28.61 ID:fV16Mchrp.net
ならねえよ

331 :774RR (ワッチョイ efd3-I9Oy):2017/04/01(土) 09:05:36.37 ID:qvBLsDm00.net
>>314
笑える

332 :774RR (アウアウエー Sa1f-icq5):2017/04/01(土) 09:22:55.74 ID:v17TiTEEa.net
Rallyはホンダヨーロッパとレッドモトとかいうショップとのコラボ。販売はイタリアのみ。限定数。ビッグオフって感じでかっこいいよね。
似た雰囲気だとツラーテックのGS1200Ramblerとか古いけどKTMの950SE(R)とかね。
どれも入手難だからアキラメロン

333 :774RR (スッップ Sddf-zUNW):2017/04/01(土) 09:49:03.81 ID:jaLLAIZid.net
自分で改造すりゃいいじゃん

334 :774RR (オイコラミネオ MM7f-QHHb):2017/04/01(土) 10:39:25.97 ID:AyNmHOUcM.net
>>330
何でそんなにカリカリしてるの?

335 :774RR (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/01(土) 11:55:53.20 ID:kgUBzxRca.net
>>318
パニアケースって必要かな⁉
自分は幅とりすぎる割には、それほど積載量稼げなそうだからトップケースとシートバッグ併用してる。
見た目だとあった方がいいのかなぁ…。

336 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/01(土) 12:06:11.45 ID:fV16Mchrp.net
>>335
要らないならそれでいいんじゃね?
パニアはルックス重視の人には大事な要素だから。
すり抜けできなくなるし、燃費悪化するしで良いことばかりじゃないしね。

337 :774RR (ワッチョイ d3e4-kVPK):2017/04/01(土) 12:13:59.60 ID:LHax/FAV0.net
>>335
何日も行くキャンプツーリングとかならいるけど
やたらパニアケース頼るのもどうかと思うぞ
あると便利だから一応持っているけどね。

パニアとキャンプバッグ満載だとタイヤが四角くなるのが嫌だな。

338 :774RR (ワッチョイ d371-kVPK):2017/04/01(土) 12:38:54.61 ID:UYofJOGq0.net
積載がリュックだけのバイク乗ってたから色々諦めた荷物有るんだよね
キャンプまではしないけど日本海側や九州四国の温泉や漁港巡りしてみたいから数日分の着替えとか入れたいまぁ憧れの装備かな
でも多分普段は外して遠出する時に付けるかもかな
車使えって意見は正しいけど聞かないから

339 :774RR (スップ Sddf-cF8w):2017/04/01(土) 12:43:07.71 ID:0tOKddk0d.net
登山用のウルトラライトかつコンパクトな用具を揃えていけはパニアなんかいらないけどな。

俺もトップケースとシートバッグだけでキャンツーしてる。

340 :774RR (ワッチョイ bfe3-agmj):2017/04/01(土) 13:00:14.46 ID:KCQ8mbRE0.net
>>338
自分も宿泊ツー専用だけど、トップケースは休憩時の荷物やお土産入れにしたいから、
着替え等はすべてパニアに入れてるよ。雨も盗難も心配無いし。
ただ家で保管してる時に邪魔臭い。

341 :774RR (スププ Sddf-rG8B):2017/04/01(土) 13:02:10.03 ID:02kUv8zUd.net
K1600GTL とGT乗ってたやつ曰く
パニアよりトップケースの方が抵抗でかく
一人で乗ってると人と箱の間で乱れ人間が後ろに引っ張られる

342 :774RR (スップ Sddf-cF8w):2017/04/01(土) 13:13:14.59 ID:0tOKddk0d.net
>>341
常識的な速度ではそんなこと起こらない。

343 :774RR (ワンミングク MM5f-icq5):2017/04/01(土) 13:51:49.23 ID:H7Ual2v1M.net
パニアケースは立ちゴケした時にバイクがベッタリ寝ないようにする為の装備だろ。

344 :774RR (ワッチョイ cf9b-agmj):2017/04/01(土) 15:04:42.89 ID:zLq0XyJ10.net
>>341-342
CRF1000Lではその域は到底無理だねえって
常識の範囲で事が足りるなら大型ツアラーなんて不要

345 :341 (ワッチョイ d3c0-rG8B):2017/04/01(土) 15:19:10.37 ID:qudEeJ3x0.net
ゴメン、アホほどでかいスクリーンの存在忘れてた。

それにしてもPC っていらんわ

346 :341 (ワッチョイ d3c0-rG8B):2017/04/01(土) 15:22:10.23 ID:qudEeJ3x0.net
>>345
ちなみにGTLは確か230キロリミッター
それが嫌で、ちょっとだけ設定速度高いGTに乗り換えよった

347 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/01(土) 15:35:41.19 ID:EK2pkboJr.net
樹脂系のケースは壊れ安いし少しでも寸法が合わないと荷物入らないのが個人的に嫌い。
エンデュリスタンのドラムバッグ使ってるわ

348 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK):2017/04/01(土) 18:10:27.43 ID:q3yN5bLKp.net
行き先や目的によって、パニアと防水ドラムバッグを使い分けてるよ

349 :774RR (ワッチョイ 73d3-agmj):2017/04/01(土) 18:24:41.12 ID:VoGOSkFn0.net
パニアのメリットは、防水性能と鍵かな。
出先で宿に泊まるとき、必要な物以外はバイクに載せたままにしておける。
テント泊の時にもテントの中に運び込む手間が無いのが楽。

350 :774RR (ワッチョイ a303-QmV0):2017/04/01(土) 18:40:34.13 ID:ZJCzMzre0.net
>>341,>>345-346
トップケースがそんな速度域に耐えられるように設計してあると本気で思ってるの?

351 :341 (ワッチョイ d3c0-rG8B):2017/04/01(土) 18:56:28.80 ID:qudEeJ3x0.net
>>350
設計してるかどうかは知らんけど
新東名で同行14RはGIVI 55Lケース着けて280出した夢見たらしい。
ちなみに俺はzzr1400に同じケースで流石にそこまでは無理なチキンだったと日記には書いておこう
この時、K1600GTLがどんな姿やったかは覚えてないけど
これがきっかけでGTL のLが無くなることとなる。
まあ夢やけど

352 :774RR (ワッチョイ a303-QmV0):2017/04/01(土) 19:05:47.87 ID:ZJCzMzre0.net
>>351
すごく頭悪そうですね。チンピラ?

353 :774RR (スッップ Sddf-J3YT):2017/04/01(土) 19:17:06.74 ID:W411s1bKd.net
本日先勝、納車されました!
先輩方の仲間入りです!

354 :774RR (ワッチョイ 935c-pIe9):2017/04/01(土) 19:24:28.53 ID:ZAhODswt0.net
>>353
エイプリールフールだなんて言わないよねw

355 :774RR (ワッチョイ d3d1-jsM4):2017/04/01(土) 19:59:19.34 ID:FgfkAW7C0.net
>>353
おめ!いい色買ったな!

356 :774RR (ワッチョイ f34f-Pgf/):2017/04/01(土) 20:01:07.11 ID:vBLYSwmf0.net
>>349
パニアのメリットは重心位置を低くする事にもある

357 :774RR (スッップ Sddf-J3YT):2017/04/01(土) 20:10:36.55 ID:8FlDEuK2d.net
>>354
本当ですよ。登録は3月でした。
お店が大安仏滅とかにこだわってましたw
>>355
ありがとう。色はシルバーです!

358 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/01(土) 20:39:28.29 ID:EK2pkboJr.net
おめ。
俺も銀アフだで。

359 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/01(土) 21:20:15.25 ID:UVZVawEL0.net
シルバーはGSとか欲しいけど買えなかった人が選ぶイメージ。

360 :774RR (ワッチョイ 935c-pIe9):2017/04/01(土) 21:40:46.50 ID:ZAhODswt0.net
>>357
失礼でした。
おめでとうございます。安全運転で楽しんで下さいねー。

361 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/01(土) 21:45:24.36 ID:EK2pkboJr.net
オタクって空気読まずに急に自分の知ってる知識をひけらかしたがるよね。ジーエスだのムルティーだの。
独り言でブツブツ言っておけば良いものを人との会話の中で無理矢理ねじこんでくるから人から嫌われて孤立してくんだよねー。
可愛そうな境遇にいるせいからか性格も歪んで物事を否定することしか出来ないしホント人として終わってるよね。
そんなにジーエスが好きならジーエスとセックスでもすれば?

362 :774RR (スップ Sddf-cF8w):2017/04/01(土) 21:52:08.41 ID:bytzxnfXd.net
>>361
スルーできない奴も同様にみっともないということを知るべき。

363 :774RR (ワッチョイ bf4f-IDtH):2017/04/01(土) 23:16:36.79 ID:GSb5znxd0.net
辛辣すぎわろたw

364 :774RR (アウアウカー Sad7-xrYa):2017/04/01(土) 23:31:25.28 ID:dIhaX3Psa.net
>>356
おめです。
自分もシルバーで納車待ちです。
今日、仕事帰りにショップに寄ったらグリヒ取付中でした。
4月に登録すれば税金が安くなるとの事で、
自分の仕事が落ち着いていれば大安の水曜日、若しくは友引の土曜日に引取りに行きます。

駐車場が高い都心住みで、自宅買うまでは仕事の移動でも使うので
CRFカラーと迷ったがシルバーにしました。

365 :774RR (ワッチョイ 83b4-l8Zs):2017/04/01(土) 23:43:25.91 ID:m25Otbsd0.net
>>364
CRFカラーを仕事の移動に使うと何か問題でも?

366 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/01(土) 23:56:36.93 ID:OHL3RRhd0.net
ヤマハに勤めてるんだろ

367 :774RR (ワッチョイ d371-kVPK):2017/04/02(日) 00:26:30.94 ID:aP3zDWlW0.net
>>364
私もシルバー選びました
トリコロールカラーもカッコイイと思いましたが世代的にガンダムカラーを連想してしまい…
今度なんちゃってミッション付けようか迷ってるのですがやっぱり楽しいですか?

368 :774RR (ワッチョイ a303-QmV0):2017/04/02(日) 05:21:39.88 ID:rUk64OjF0.net
いまだに六曜を信じてる馬鹿がいるとは。
中国人が作った迷信の類いなのにw

行政ではカレンダーや手帳に記載しない時代だぞ?頭大丈夫か?

369 :774RR (ワッチョイ bfe3-agmj):2017/04/02(日) 07:54:11.66 ID:3711zByQ0.net
>>367
なんちゃってミッションってDCTのシフトペダルの事?
シフトアップは人差し指の方が断然やり易いけどダウンなら足の方かな。
でもDCTのシフトダウンタイミングで不満に思った事はあまり無いから、
結局ペダルはたまーに使うくらい。
普段、積極的にシフトダウンボダンを使ってるなら付けた方が良いかも。

370 :774RR (ワッチョイ 935c-QmV0):2017/04/02(日) 09:49:57.01 ID:kCs1kIBc0.net
今週登録で、今週土曜日(友引)納車ってのが多いらしいね。
店も友引だからって・・・

371 :774RR (ワッチョイ 935c-QHHb):2017/04/02(日) 09:52:30.98 ID:0/dFlxHA0.net
友轢き?

372 :774RR (ワッチョイ 935c-QmV0):2017/04/02(日) 09:55:28.03 ID:kCs1kIBc0.net
お店側は商売繁盛って意味で、友引
確かに人を轢くって意味で解釈して敬遠する人もいるね。

373 :774RR (ワッチョイ cfba-icq5):2017/04/02(日) 10:39:22.03 ID:P0MZQsgN0.net
来週大安は夢休み。
そこまで六曜にこだわるなら開店したら良いのにね。

374 :774RR (アウアウウー Sab7-FAdf):2017/04/02(日) 12:56:59.20 ID:R772Ue4Ka.net
>>368
冠婚葬祭にも縁がないんですね
可哀想に

375 :774RR (スップ Sddf-cF8w):2017/04/02(日) 13:18:16.54 ID:AsU9L/5bd.net
>>374
↑六曜の起源も知らずに信じてる馬鹿発見www

376 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/02(日) 13:52:37.39 ID:syl2osKm0.net
シート低いほうにしたいがうまくはまらないな。
なんかコツでもあんのかな?

377 :774RR (ワッチョイ 7fb3-+3uL):2017/04/02(日) 13:53:29.46 ID:4UDr8Pzw0.net
六曜に噛み付くって
あ…(察し)

378 :774RR (ワッチョイ d337-H7C5):2017/04/02(日) 14:18:42.33 ID:NE8gsRmP0.net
>>376
後ろ側を奥までギュッと押し込む
前側は爪の位置を確認してやや前からカチッと

379 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 14:32:59.97 ID:nwbZL+3jr.net
グラブバーの塗装弱くない?これにベルトくくりつけたら塗装ガリガリになりそう。

380 :774RR (スップ Sddf-auN2):2017/04/02(日) 15:38:51.02 ID:c8xd9U89d.net
なるよ
あそこの塗装は品質悪い

381 :774RR (ワッチョイ d371-kVPK):2017/04/02(日) 15:55:25.40 ID:aP3zDWlW0.net
>>369
ありがとうございます
機械任せは楽で快適なのですがシフトダウンが気になっていました

382 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 16:30:23.15 ID:ztPJWMKjr.net
>>380
やっぱり...
ウレタンクリアー塗ってヤスリで表面荒らすかな

383 :774RR (スッップ Sddf-DvYG):2017/04/02(日) 18:09:42.53 ID:GyXgM0Qad.net
RUGGED ROADSって会社からアフリカツイン用のクチバシが出てるけど、機能するんかな?

384 :774RR (ワッチョイ efd3-I9Oy):2017/04/02(日) 18:17:33.18 ID:UA+x/k8s0.net
>>383
これ?
http://ruggedroads.co.uk/epages/00cbb604-5d1c-407e-8207-580e14387ec5.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/00cbb604-5d1c-407e-8207-580e14387ec5/Products/350-H102-070

385 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 18:25:32.50 ID:ztPJWMKjr.net
ここの会社の商品はよく買うけどよく出来てるよ

386 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/02(日) 19:00:08.27 ID:KkfNOXQTp.net
なんだこのクチバシw

387 :774RR (ワッチョイ 339d-jsM4):2017/04/02(日) 19:00:40.62 ID:kVesWFvq0.net
これ付けると何かメリットあんの?

388 :774RR (ササクッテロル Sp17-kVPK):2017/04/02(日) 19:10:28.36 ID:XDtsPlAWp.net
ゾックっぽくなります

389 :774RR (ワッチョイ 73e7-zUNW):2017/04/02(日) 19:49:39.83 ID:3l6cwpS70.net
もうGS乗れや!

390 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 20:09:37.08 ID:ztPJWMKjr.net
くちばしつけた人みたい

391 :774RR (ワッチョイ 734f-sJ7R):2017/04/02(日) 20:40:02.39 ID:caLFMDJJ0.net
シルバーって不人気色なんですか?

392 :774RR (スッップ Sddf-DvYG):2017/04/02(日) 20:42:56.44 ID:GyXgM0Qad.net
>>384
これこれ、英文説明読んでも「純正っぽくなるよー」しか書いてないよね〜

393 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/02(日) 20:52:31.51 ID:00CqwYG80.net
シルバーはトリコ、CRFを好まない人が選ぶからな。
能動的ではない選択肢。派手じゃないやつを選ぼうと思ったらこれしかないってだけ。

394 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 21:04:07.52 ID:ztPJWMKjr.net
1987年のNXR750のHRCカラーがよかったな〜

395 :774RR (ワッチョイ d337-H7C5):2017/04/02(日) 21:59:08.05 ID:NE8gsRmP0.net
>>393
シルバーが一番カッコいいと思ったから買ったよ

396 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Pgf/):2017/04/02(日) 22:54:32.34 ID:e3RrLWgbp.net
トリコ、レッドはガキっぽくて論外。ウェアも合わせにくいしな。

397 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/02(日) 23:06:10.15 ID:Hyj9MXGi0.net
まあモノトーン至上主義者はいつの世も居るからな。

398 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/02(日) 23:44:28.68 ID:ztPJWMKjr.net
シルバー買ったけど色に飽きて椅子変えてリアキャリアの色変えてガードやらチェーンガードやら全部銀色にした

399 :774RR (ワッチョイ a303-QmV0):2017/04/03(月) 06:09:09.17 ID:s1SYiKWQ0.net
シルバーはお年寄りのためのカラー

50代に限っては人気の色

400 :774RR (ワッチョイ 935c-Z5kE):2017/04/03(月) 06:28:33.98 ID:IA0+gk1i0.net
まあ、シルバー買った奴の半分以上は黒あればそっち買っただろうよ。

401 :774RR (ササクッテロル Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 06:33:45.62 ID:8Lnt5M1Pp.net
黒は嫌だな

402 :774RR (ワッチョイ bf20-kVPK):2017/04/03(月) 07:08:50.62 ID:A1bkAa9I0.net
今日、購入に向け店と値段交渉の予定。
値引きどれくらいありましたか?
現在提示されてるのは12万円です。

403 :774RR (ワッチョイ a303-cF8w):2017/04/03(月) 07:12:59.61 ID:s1SYiKWQ0.net
>>402
2chの画面見せて交渉するんですか?

もうそこからしつこく数万円粘るより、今後のお店との付き合いを考えたほうがいいんじゃないの?

404 :774RR (ワッチョイ 8364-xrYa):2017/04/03(月) 07:56:03.24 ID:Z5vGjfCy0.net
>>403
店と結婚でもするのか?
前車はドリームで買ったが、点検と称して工賃取られるだけだった。
今回、試乗兼ねて見積りに行ったけど3万位しか引いて来ないので、
他の店にしたよ。
DCTシルバーで19万値引きだった。

405 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Pgf/):2017/04/03(月) 08:03:37.29 ID:0gsM3SDWp.net
コジキに15%も値引きさせられて店もいい迷惑だな。貧乏人は無理して新車買うなよ。

406 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 08:08:19.06 ID:yCUkG+vOp.net
>>405
自己紹介乙

407 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 09:24:43.39 ID:avtSV3ltp.net
店との付き合いかあ
ドリーム延長保証は不要で、自分で消耗品等を定期点検交換し、車検も通す人なら安売り店でOKだと思う
もしリコールがあった時はサポートに電話かけて近くの作業対応店を紹介して貰えば良いし

408 :774RR (ワンミングク MM5f-GPRH):2017/04/03(月) 09:31:38.36 ID:bDw9V04uM.net
ドリームで買ったが、なんのメリットも無かったな
ほんと、交換しなくていいパーツ交換勧めてくるし、工賃高いし、ほんとに分解整備してるのか怪しいくらい

409 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/03(月) 09:56:05.95 ID:hDasPz/7p.net
貧乏人が無理して買うバイクかこれ?

410 :774RR (スプッッ Sddf-cF8w):2017/04/03(月) 12:12:39.31 ID:hjVOfaxLd.net
俺は近所のドリーム店が無くならないよう、できるだけ金を落としてる。

タイヤ交換も数千円の差のために安売り店に行ったりはしない。

そんなとこケチるようならバイク趣味なんてやめたほうがいいわな。

411 :774RR (スッップ Sddf-zUNW):2017/04/03(月) 12:15:04.28 ID:htzwPipgd.net
ドリーム店に命捧げろよバカ

412 :774RR (スプッッ Sddf-cF8w):2017/04/03(月) 12:21:54.71 ID:hjVOfaxLd.net
つーか、わずかな工賃ケチるために自分で作業とか、壮大な時間の無駄だわ。

そんな時間あったら別のことするわ。

413 :774RR (ササクッテロロ Sp17-Pgf/):2017/04/03(月) 12:53:31.77 ID:oZOraH7vp.net
バイクいじるのも趣味なのに…

414 :774RR (ワッチョイ d337-H7C5):2017/04/03(月) 12:58:49.27 ID:yJfkgWoM0.net
>>410
タイヤとなると万単位違うな

415 :774RR (ワッチョイ cf93-GPRH):2017/04/03(月) 13:04:27.43 ID:/8NBraag0.net
そもそも、履きたい鯛や指名しても取り寄せ不可で持ち込み不可だもんなw
どうしろとww

416 :774RR (ワッチョイ 73e7-zUNW):2017/04/03(月) 13:19:51.29 ID:clVlW2th0.net
>>412見たいのは出先でトラブって1人で電車で帰ってくればいいのに。

417 :774RR (ワッチョイ 83b4-l8Zs):2017/04/03(月) 13:26:13.22 ID:8tvTNzYE0.net
知らぬは本人だけで店にとっては>>412はいい養分だねw

418 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/03(月) 13:37:28.11 ID:hDasPz/7p.net
>>416
出先でトラブらないように普段からショップでプロに診てもらうんだよ。賢い金の使い方だな。

419 :774RR (ワッチョイ cf64-Pgf/):2017/04/03(月) 14:11:55.34 ID:t2J/fre+0.net
トラブルってそんな甘いもんじゃないんだけどね実際。
このクラスはパンクしただけでかなり大変だよ。整備関係ないし。
点検項目以外で壊れることもありうるし。

420 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 14:29:05.95 ID:2QUoR020p.net
俺もドリームで買ったな
基本お金で責任持ってもらえるってのは助かるよ
素敵テクノロジーとか入ってるから自分で突く気にならないし怖い

421 :774RR (ワッチョイ 73e7-zUNW):2017/04/03(月) 14:36:54.32 ID:clVlW2th0.net
>>418
賢い奴はバイクなんかにゃ乗らんよ

422 :774RR (ワッチョイ 935c-pIe9):2017/04/03(月) 15:47:27.63 ID:+HLYubht0.net
俺の住んでる県は夢店が無い。

423 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/03(月) 15:47:47.84 ID:g9hA+U6Mr.net
GWに北海道行くけどパンクが心配になってきた。
前後ヘビーチューブ入れてるけど釘には勝てないしな

424 :774RR (ワッチョイ 43e4-QmV0):2017/04/03(月) 16:08:34.28 ID:yCCmT7tD0.net
>>423
アルピナってホイールメーカーらしき会社がスポークチューブレスホイール出してるよ
http://www.alpina-wheels.com/shop/alpina/honda/honda-africa-twin-alpina/
見た目がチューブホイールなんだけど仕様書見るとニップルにOリング噛ませてチューブレスに
してるみたい。チューブレススポークホイールで定評のキネオが早く出してくれたら安心なんだけど。

425 :774RR (ササクッテロレ Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 16:09:31.31 ID:o677mpiSp.net
>>423
普段からタイヤ交換を自分でやっていれば
出先でのチューブ交換に必要な最低限の工具も手順も分かり、釘踏みパンクに対応出来ますよ

426 :774RR (ワッチョイ bf20-kVPK):2017/04/03(月) 16:27:43.98 ID:A1bkAa9I0.net
朝に、値引きの話をして貶された俺ですが、今日契約してきましたよ。
本体とオプションから結構引いてもらえなんとか予算内に収まりました。
貧乏人は乗るなという意見もありましたが、乗りたかったので買っちゃいました。

427 :774RR (ワントンキン MM5f-icq5):2017/04/03(月) 16:30:41.40 ID:of5V2YHXM.net
チューブレスだと釘とかのパンクには修理しやすだろうけど金属片とか踏んで裂けるようにパンクしたら素人じゃ修理は無理じゃね?

428 :774RR (ワッチョイ cf93-GPRH):2017/04/03(月) 16:55:38.95 ID:/8NBraag0.net
予備チューブさえ持ってれば最悪パンクは何とかなる。

日程に余裕あればアマゾンで頼めばホテルやコンビニ受取で明日には着くだろ

429 :774RR (スププ Sddf-kVPK):2017/04/03(月) 17:45:36.18 ID:QLq4aJZud.net
>>426
おめでとう。
今あるバイク売っぱらっても買えないから羨ましい。

430 :774RR (ワッチョイ bf20-kVPK):2017/04/03(月) 17:49:37.90 ID:A1bkAa9I0.net
>>429
ありがとうございます。
5年ぶりにバイク乗りに復帰です。
250RALLYと悩みましたが、アフリカにしました。
嫁に総額いくらと聞かれてますが、教えたら怖いので内緒にしてます。

431 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/03(月) 18:07:51.97 ID:hDasPz/7p.net
>>430
倍ほど違う価格で悩んで高額なほう選べるなんて羨ましい。小市民の俺は間違いなくラリー選びそう…

432 :774RR (ワッチョイ bfe3-agmj):2017/04/03(月) 20:00:18.44 ID:CGjHTtK/0.net
>>423
自分はGWツーリングに向けてチューブレス化しましたよ。
余計な心配事はなるべく減らしたいから。

433 :774RR (ワッチョイ d352-jsM4):2017/04/03(月) 20:52:57.23 ID:pzwseHgm0.net
夢店で買うと、出先でトラブルあった時に夢店で
面倒見てくれるんだよな

って、思ってたけど、実際は面倒がって
忙しいとか言い訳して修理に応じなかったことあった

434 :774RR (ワッチョイ efd7-QmV0):2017/04/03(月) 21:03:02.88 ID:cfTqeeh10.net
>>432
ウチもOUTEXでチューブレス検討していますが、
参考にしたいので、仕様を是非教えていただきたい

435 :774RR (ワッチョイ bfe3-agmj):2017/04/03(月) 21:37:50.42 ID:CGjHTtK/0.net
>>434
OUTEXとタイヤはピレリMT90A/Tです。
同じ価格帯でシンコーE805と悩んだけど、GWツーを考えてとりあえずピレリにしました。
皮むきがてら高速〜峠を走ったけど、オンでは全然不満無しです。雨天時はまだ不明。
林道はこれから試してみて、よっぽど不満があればその時にまた考えようかなと。

436 :774RR (ワッチョイ efd7-QmV0):2017/04/03(月) 22:35:02.65 ID:cfTqeeh10.net
>>435
ありがとうございます。OUTEXの先駆者がいるので心強いです。
ピレリ良さそうですね。


BSやDLでCRF1000Lサイズのチューブレスマダー?

437 :774RR (ワッチョイ 53d2-GPRH):2017/04/03(月) 23:23:37.48 ID:D5qkAr+40.net
ドリームであのリアのチューブ在庫してる店ないからw

438 :774RR (ワッチョイ 735a-zziy):2017/04/04(火) 00:46:53.71 ID:u8/6LSsl0.net
チューブレス化って逆に不安だな

そのうち空気漏れてきそう

439 :774RR (ワッチョイ d337-H7C5):2017/04/04(火) 00:51:10.94 ID:YG9mUCuh0.net
>>438
これ

440 :774RR (ワッチョイ d3e4-kVPK):2017/04/04(火) 05:44:46.60 ID:3XtDJjXW0.net
あれってチューブよりタチ悪いからやめとけ言われた
バランサー回してビードの所を鏡面仕上げしても
結局漏れた事があるんだと
アフリカツインではリスク高いからやめた

441 :774RR (ワッチョイ d3e4-kVPK):2017/04/04(火) 05:46:12.55 ID:3XtDJjXW0.net
あ、ダダ漏れじゃなくて超スローパンクな

442 :774RR (ササクッテロレ Sp17-kVPK):2017/04/04(火) 06:27:27.30 ID:WKY6Flxsp.net
outexキットでチューブレス化したとしても
念の為にチューブとタイヤレバーと空気入れを携行しておいても良いかもね
>>427のようなケースもあるし

443 :774RR (ワッチョイ efd7-QmV0):2017/04/04(火) 07:42:08.30 ID:HVUD87Gn0.net
スポークなチューブレスホイールの発売が待たれるな

444 :774RR (アウアウエー Sa1f-icq5):2017/04/04(火) 07:44:32.12 ID:37n0TXDVa.net
施工も大変らしいからね
受け付けないバイク屋もあるよね

445 :774RR (ワッチョイ f3bd-Buq3):2017/04/04(火) 09:25:33.28 ID:NEzngMxT0.net
>>443
kineoっていうチューブレススポークホイール売ってるよ
付けてる人見たことないけど


outexのチューブレスキットって元々軽量なレーサーとかモタード用で重さが250k近いバイクは厳しいと思うんだけどな

446 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/04(火) 10:38:24.66 ID:Rvn5+xd0r.net
>>425
やはり自分で予備チューブ交換が最強か...

447 :774RR (スプッッ Sddf-cF8w):2017/04/04(火) 12:10:42.92 ID:lEVXZ9pOd.net
30年近くでパンク経験は車で一回、バイクで一回だけ。
心配するだけ無駄だわ。

もしパンクしたら保険に付いてる無料レッカー呼ぶだけ。

448 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/04(火) 12:30:57.80 ID:Rvn5+xd0r.net
レッカーがすぐ来るところならねえ...

449 :774RR (ワッチョイ b3ad-N+rj):2017/04/04(火) 12:51:05.14 ID:svk06Fvd0.net
シンコーって、現物見たら萎えた。

450 :774RR (スッップ Sddf-DvYG):2017/04/04(火) 12:53:12.86 ID:6fsJAmL+d.net
>>445
車重制限とか記事では見たことないけど、取説では規定さてるのかな??
チューブレス化は気になる〜

451 :774RR (スッップ Sddf-T/+7):2017/04/04(火) 13:02:10.18 ID:wQOXzMl9d.net
outexチューブレスキット+シンコー804・805の組み合わせで現在まで2000kmほど走行。

高速・林道・モトクロスコースと、ひと通り走りましたが走行後のエア圧低下はほぼありませんでした。
かなり元気に走らせていますが、チューブの時よりも不安はありません。

ちなみに自分のライディングスキルは、子供の頃から乗ってるのでオフ歴30年です。MXもEDも国際B級で、あと少しでA級になれるのにセンスがなくて昇格できないアマチュアレベルです。
大ジャンプを跳んだり、プロの走りでもない限り、大丈夫だと思います。
賛否両論いろいろあるかと思いますが、検討されている方の参考になればと思いまして。

452 :774RR (ワッチョイ d337-H7C5):2017/04/04(火) 13:06:41.87 ID:YG9mUCuh0.net
>>451
もう少しでA級になれるよ頑張ってね!

453 :774RR (スッップ Sddf-T/+7):2017/04/04(火) 13:15:12.62 ID:wQOXzMl9d.net
>>452
ありがとうございます!
エンデューロの方はまだ諦めてないので頑張ります。

ちなみに空気圧は、コース以外はエア抜け防止で2.0以下には落としていませんが、250トレールと一緒に走ってもそれなりに楽しく走れます。

454 :774RR (ササクッテロレ Sp17-kVPK):2017/04/04(火) 14:23:56.94 ID:hgDJd8Bwp.net
参考までにコース走行時はいくつまで落としてますか?

455 :774RR (スッップ Sddf-T/+7):2017/04/04(火) 17:39:10.36 ID:wQOXzMl9d.net
ドライ路面で前後共1.8ですが、それが限界かも。
車重があるのでギャップ通過時にモトクロッサーのようにフロントが浮かせづらく、ジャンプも大して飛ばなくても着地時の足回りへの負担も大きいので。
ちなみに完全マディの時はコケたら起こせなさそうなんで走ってません。
ブル入った直後のフラットな路面であれば、1.5でも良さそうですが、毎回休むたびにエア圧確認しないといけなさそうです。
すみません、そもそも自分はアフリカツインでのコース走行は、ストレスが溜まりましたので参考にならないかも。

456 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ttkL):2017/04/04(火) 20:51:29.32 ID:ZD8EXCfFM.net
納車後やっと夜間走行したんだがライト暗いな 
出前と先はそこそこ見えるけど一番みたい範囲が暗い 

457 :774RR (スッップ Sddf-DvYG):2017/04/04(火) 23:09:00.87 ID:6fsJAmL+d.net
>>456
スポット的には明るいけど広がらないよね
つづら折れの山道はつらい

458 :774RR (ワッチョイ 73d3-agmj):2017/04/05(水) 00:08:28.90 ID:gp5uo4EQ0.net
せっかく2灯あるのにローが片目って、もったいない気がしてならない

459 :774RR (ワッチョイ cf20-s5Co):2017/04/05(水) 00:17:49.97 ID:cqeKw5lA0.net
>>458
基本はハイビームだからじゃない?ローは対向車のために下げるだけだし。

460 :774RR (オイコラミネオ MM7f-4fIL):2017/04/05(水) 08:02:03.21 ID:sDl2cSTuM.net
outbackmotortekからエンジンケースガード出たね。

461 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/05(水) 12:28:31.24 ID:wB/kd+7hr.net
カーボンの方かと思ったら前からある方か

462 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/05(水) 13:10:19.24 ID:wB/kd+7hr.net
>>455
私もオフロードコースに持ち込んで走ったことあります
1速だと速すぎるので2速で走ってましたが.....正直遅いです
重量のせいでジャンプでサスが底付きしたのには参りました
2,3回倒しましたが起こすのはかなり大変でした。
ブレーキかけても中々止まらないので、そちらにも神経使いましたね...
感想としては、疲れるだけであまり楽しくないかもっていう感じです。
でもしどきの急斜面登る時は少し楽しかったかなあ

463 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ttkL):2017/04/05(水) 14:07:14.27 ID:gqg+2+FsM.net
ハイビームにしても先が明るくなるだけで一番みたい部分は明るくならんのがなぁ
出前が明るすぎて暗く見えるのかもしれんがハロゲン球の方が良かったんじやね?とも思う

464 :774RR (ササクッテロル Sp17-kVPK):2017/04/05(水) 16:17:12.34 ID:W4qG3y0Yp.net
特に霧が出てたりするとLEDは少しこわいよね

465 :774RR (ササクッテロラ Sp17-Z5kE):2017/04/05(水) 17:59:30.40 ID:RMK0L+DTp.net
ヘッドライト暗いから純正フォグ着けたよ。

466 :774RR (ワッチョイ bf5c-oWE/):2017/04/05(水) 18:54:54.83 ID:vfe3I+Xn0.net
>>436
BSもDLもモーターサイクルショーで直接メーカーの人と話したけどアフリカツインには積極的ではなかった印象。メッツラーの人は熱心だった。カルー3推してきたよ。

467 :774RR (ワッチョイ d3c0-rG8B):2017/04/05(水) 19:28:32.09 ID:3e0wrJSp0.net
>>466
ミシュランは?
アナキー3履きたい

468 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK):2017/04/05(水) 19:31:24.17 ID:zLWZge/Kp.net
メッツラーと言えばMC360という新タイヤのプロモーションで南米の山に登って最高高度記録更新!(2気筒クラス)とかやってたから
期待して調べて見たら今のところリアの適合サイズは無かった
挑戦時はプロトタイプを履かせてたらしいが150サイズの販売予定もあるのだろうか?

469 :774RR (アウアウウー Sab7-J2ad):2017/04/05(水) 20:03:32.48 ID:SwD+W9Gpa.net
>>466
積極的ではないとすると、
アフターパーツとしてのアフ用タイヤは売れる見込みは無いってことか

470 :774RR (アウアウウー Sab7-J2ad):2017/04/05(水) 20:37:06.08 ID:SwD+W9Gpa.net
安い以外メリットが多分ないだろう
giviのクラッシュバー、エンジンガードを付けたので、ちーとお出かけ
赤だとあんまり目立たない気がする。
DCTチェンジペダルが恋しいので
エンジンガード自体は無くても取付け部品があればクラッシュバーは付きそうなので
エンジンガード部を外すか思案中
http://i.imgur.com/0Jrq5RE.jpg

471 :774RR (ワッチョイ bf5c-oWE/):2017/04/05(水) 21:18:25.42 ID:vfe3I+Xn0.net
>>467
ミシュランは聞きそびれた(^_^;)
と言うか出てたっけ?
記憶に無いです…。

472 :774RR (ワッチョイ bf5c-oWE/):2017/04/05(水) 21:19:22.92 ID:vfe3I+Xn0.net
>>469
たまたま聞いた人が担当じゃなかったのかもしれないけど関心薄そうだったよ。

473 :774RR (ワッチョイ bf5c-oWE/):2017/04/05(水) 21:29:33.36 ID:vfe3I+Xn0.net
>>468
これね!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1216225385163084&id=320170871435211
自分はオン寄りでフラットダート走れるタイヤはって聞いたからカルー3の話になったのかも。オフメインだったらMC360いいかもね!
アフリカツインに履かせてるみたいだからサイズもそのうち出るんじゃない、無責任かも知れないけど(^_^;)

474 :774RR (オッペケ Sr17-8ugA):2017/04/05(水) 22:16:14.08 ID:xw0CyRWxr.net
個人的にビーラバーが気になる

475 :774RR (ワッチョイ bf5c-oWE/):2017/04/05(水) 22:21:53.00 ID:vfe3I+Xn0.net
>>474
グロム乗ってたとき履いてたけど雨降ったら使い物にならない。よく滑った…。

476 :774RR (ササクッテロロ Sp57-DYLG):2017/04/06(木) 08:01:22.64 ID:dVgQfyF+p.net
ミシュラン アナキーワイルドの18インチ150サイズはまだかな?
140を履かせてる人はいるようだけど

477 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/06(木) 09:35:23.04 ID:bg0kSGeYa.net
シルバーDCTの中古を購入しようと思います。走行800kmで、どこぞの店(どっかの夢店?)の試乗車だったらしいです。アンダーガードが付いていてキズはほとんど無かったです。乗ってみたけど全体の挙動でおかしなところは感じませんでした。
シルバーは不人気色だから他色よりも中古市場で若干安いとバイク屋のオヤジが言ってました。

478 :774RR (スププ Sd92-VrLQ):2017/04/06(木) 11:15:37.81 ID:JqJiG5xNd.net
>>477
長く乗るんだろうから新車がいいよ、気持ち的に違う。

479 :774RR (オッペケ Sr57-ExwK):2017/04/06(木) 11:45:03.97 ID:TGpZwEGXr.net
なーに1万キロ走れば新車の時の感覚なんて忘れる

480 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/06(木) 12:11:10.56 ID:SMpJVBoRp.net
>>477
最近のマシン加工技術は進んでるから大丈夫だとは思うけど…夢店の千キロ弱程度の試乗車上がりは初めからエンジンフル回転なので後々差が出るかも…車検前に売るようなら問題ないでしょうが、長く乗るには不安

481 :774RR (スプッッ Sdb2-+fM3):2017/04/06(木) 12:16:20.77 ID:zIhr1kNKd.net
>>477
店の周りの試乗コースが5キロだったとすると160人もの男が身体を重ねた計算になるぞ?

そんなヤリマンでもいいのか?

482 :774RR (スプッッ Sdb2-+fM3):2017/04/06(木) 12:18:52.93 ID:zIhr1kNKd.net
>>480
ま、試乗コースの直線部分で、前戯なしに全開ピストン運動を試すわな。

483 :774RR (スププ Sd92-7y5H):2017/04/06(木) 12:21:08.11 ID:Ia+zRDQzd.net
>>480
DCTにその心配はあまり要らない。
ドットドットシフトアップして
高回転試すまもなく試乗コース終了

484 :774RR (ササクッテロル Sp57-DYLG):2017/04/06(木) 12:22:08.20 ID:wttRU9l3p.net
>>483
ヤリマンならいつでも捨てられるメリットはある

485 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/06(木) 12:26:49.85 ID:mw0k9WgCp.net
低走行とはいえたいして安くもない中古車をわざわざ選ぶ奴ってホント馬鹿だと思うけど、そんなのが居るからこそ新車が次々売れるんだろうからまあ存在価値はあるか。

486 :774RR (スププ Sd92-7y5H):2017/04/06(木) 12:54:21.00 ID:Ia+zRDQzd.net
>>485
どこの行間読めば安くないってわかるんですか?
それが分かるようになる通信講座とかあります?

487 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/06(木) 13:10:14.75 ID:6EPnNTai0.net
以前試乗車上がりのバイク買った事あるけど、全然何とも無かったよ。
普通の中古だってどんな使われ方してたか分からないし同じだよ。
エンジンより、コケた跡があれば嫌だけどね。
自分が夢店で試乗したやつは結構カウルがボロボロだった。

488 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/06(木) 13:35:28.03 ID:mw0k9WgCp.net
>>486
お子ちゃまかな?
新型車かつ低走行、試乗車あがりという素性を考慮すればさほど安価じゃないという推論はすぐ導きだせるんだが…

489 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/06(木) 15:20:29.75 ID:SMpJVBoRp.net
>>483
そこをあえてマニュアルにして回す!体験者は語るw

490 :774RR (スップ Sd92-H1JN):2017/04/06(木) 15:30:44.99 ID:k8pyvfXnd.net
震災時は試乗車でもいいから納車してくれって言ってたのに、時代は変わったなあ

491 :774RR (ササクッテロリ Sp57-DYLG):2017/04/06(木) 20:27:36.27 ID:Nb6VesG3p.net
来週納車なんだが、バイクウェアでオススメを教えてください。
予算は5万以内。
今まではKTMの着てたのですが、さすがにこれは着れないので。

492 :774RR (オッペケ Sr57-ExwK):2017/04/06(木) 20:33:15.53 ID:OS95hk5lr.net
icon raiden DKR jacket monochromatic 来てるで

493 :774RR (ワッチョイ f364-p4Ro):2017/04/06(木) 20:53:13.36 ID:rdS5KE0e0.net
>>491
普段着にも使えるジャケットはベルスタッフのトライアルマスター。
日本で買うと10万位するが、海外でポチると5万位。
5年位持つよ!二着目購入した。

494 :774RR (アウアウウー Sa93-nK7d):2017/04/06(木) 20:59:50.62 ID:Kf4viGTXa.net
アルパインスターズのなんとかいうアドベンチャージャケットとパンツ

495 :774RR (ササクッテロレ Sp57-30C2):2017/04/06(木) 21:00:16.13 ID:deCRGLiSp.net
AlpinestarsのDURBAN、KLIMのBadlands Pro、両方とも海外通販で約10万位(日本で買うと1.5-2倍)だったけど良かったよ。長く使う事を考えると無駄にはならないと思うよ。

496 :774RR (ワッチョイ 7fc1-5Grr):2017/04/06(木) 22:06:24.07 ID:XDLcZRpi0.net
タイヤを輸入できるEUのショップありませんか?

497 :774RR (ワッチョイ f3b8-MD3W):2017/04/07(金) 08:17:16.94 ID:hQu0nBHZ0.net
3月の251cc以上の国内販売が出たな。
ホンダ:1501台
ヤマハ: 883台
スズキ: 360台
カワサキ : 606台

熊本工場が完全復活してホンダが伸び始めた感じ。

498 :774RR (ワッチョイ cfbd-EOe2):2017/04/07(金) 09:14:17.62 ID:JV3ncNmM0.net
>>491
地味なのがいいならクシタニのテキスタイルとか
転んで破けても部分的に修理してくれるし良いと思う

499 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/07(金) 09:15:25.39 ID:m7zt0nmXp.net
ガルル今月号のチェーン調整、色々と間違ってないか?
「調整用ナットを20度締めると約1cm後ろに下がる」
てどういう事だろ?
調整用ナットじゃなく、調整用はボルトだし
「ロックナットは10mm、調整ナットは12mm」て部分もサイズが逆だよな

500 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/07(金) 10:20:13.90 ID:Wf6O9VhEp.net
ガルルみたいなミーハー雑誌に信用に値する情報など存在せぬわ。

501 :774RR (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/07(金) 14:41:44.98 ID:qAlImU1Up.net
アルパインスターズ良いよね俺も使ってる確かにお高いけどコケて怪我し難いってのは結局得してると思う
昔倒木避けて転がった時無傷で感動した事があるよ
でもお値段国産の2倍ってのは悩む所だよね

502 :774RR (アウアウアー Sa0e-05I6):2017/04/07(金) 17:31:34.37 ID:pTgIvpeja.net
ガエルネ以外買ったことないけど
アルパインって相変わらず足幅は狭めなの?

503 :774RR (ワッチョイ d287-Vorj):2017/04/07(金) 18:58:04.95 ID:iRSgsl6X0.net
>>491
夢で買うならホンダのウェアかえば?
crfラリー買う人向けに作ったウェアが安くて普通な感じで拘り無い人に最適な感じだった

504 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/07(金) 19:30:52.56 ID:Wf6O9VhEp.net
>>503
HONDAの宣伝マンかな?

505 :774RR (ササクッテロル Sp57-DYLG):2017/04/07(金) 20:01:46.04 ID:qDKiJsscp.net
>>502
物によると思う
スリーシーズン物持ってるけどモコモコのインナー付けるとキツキツ外すとブカブカ
どこでも一緒なんじゃないかな
アフリカツインだとガレ場とか走らないけど某オフ車でコケた時はタイチは穴空いたけどまだ履けるレベルアルパインは穴空かなかったけど跡は残る感じだった
両方防具は入ってて軽い打ち身は有ったけどほぼ無傷だったね
でも値段2倍だから

506 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/07(金) 20:09:14.49 ID:m7zt0nmXp.net
>>502はブーツの事を聞いてるんじゃないの?

507 :774RR (ササクッテロル Sp57-DYLG):2017/04/07(金) 21:35:04.16 ID:qDKiJsscp.net
本当だ普通に間違えたw

508 :774RR (ワッチョイ ef5a-QZPO):2017/04/08(土) 01:08:58.09 ID:78k8UY250.net
こんなん

https://www.youtube.com/watch?v=abzYkPSCyiY

509 :774RR (ワッチョイ f75c-oCke):2017/04/08(土) 09:05:43.49 ID:MACnDXB10.net
>>508
だから何?つまらん

510 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 10:00:42.52 ID:UBsmuIEM0.net
>>508
ハングル文字にサブイボ出るので無理ッスw

511 :774RR (ワッチョイ 7fc1-5Grr):2017/04/08(土) 16:52:54.90 ID:k0IeGqeV0.net
タイヤの選択肢が全然無いやんけ!!

512 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 17:09:34.57 ID:tO4Vg1en0.net
>>511
シンコーで我慢。ミシュランはHPに発売予定って載せてるくせに実は全く目処たっていないクソメーカー。

513 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/08(土) 18:58:06.40 ID:vR85DfRZp.net
とりあえずフロントにアナキーワイルドを入れてるがリアは安さでE805
アナキーワイルドのリアサイズが出たら一度試してみるつもり

514 :774RR (スプッッ Sd92-JpID):2017/04/08(土) 21:14:27.59 ID:YQIHHMaJd.net
センタースタンド立てるのが苦痛…
降ろすのも恐怖!僕が下手ってのはわかってるんだけどコツってあるのかな。慣れか…

515 :774RR (ワッチョイ 7fc1-5Grr):2017/04/08(土) 21:23:15.16 ID:k0IeGqeV0.net
シンコーがダメとか嫌いでは無いけど、選択肢が少ないよね。
国内1000台行ってないから振り向いてもらえないか。
mitasE07 DAKARが海外だと評判だから、個人輸入したいけど、みんなどこが安く個人輸入できるか知らない?

516 :774RR (ワッチョイ f2fe-VrLQ):2017/04/08(土) 21:29:25.00 ID:eXodL1dR0.net
買おうと思ったけどすでに2018モデルの噂が出てるみたい、可動式のスクリーンとかクルコンとかつくのかな?

517 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 21:41:35.95 ID:gFcid6SI0.net
>>516
可動スクは確定らしいがクルコンはたぶん未採用。

518 :774RR (ワッチョイ f2fe-VrLQ):2017/04/08(土) 21:48:25.73 ID:eXodL1dR0.net
>>517
516です。情報ありがとう。本体価格上がりそうなのでお金貯めます。

519 :774RR (ワッチョイ d28a-8Vmj):2017/04/08(土) 22:09:17.89 ID:6xxrJ9Uy0.net
可動スクリーンとかいるんだろうか
いやいらない

520 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/08(土) 22:28:50.45 ID:n03e1Go10.net
アフの前2台が可動式だったけど、初日に色々試したくらいで
結局真ん中辺りに固定で全然動かさなかったな。
たぶん真ん中で車体デザインもしてるだろうから、
伸ばしても縮めてもコレジャナイ感があって格好悪い。

521 :774RR (ワッチョイ f75c-oCke):2017/04/08(土) 22:35:40.42 ID:MACnDXB10.net
>>516
欲しい時が買い時

522 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/08(土) 22:40:17.13 ID:/l9KHxK60.net
>>516
俺は14日納車だけど、フルチェンじゃないから全く気にしないで注文した。
スクリーンは変えればいいしね。

523 :774RR (ワッチョイ d28a-8Vmj):2017/04/08(土) 22:59:13.02 ID:6xxrJ9Uy0.net
今のこの時代なら車速に合わせて
自動でスクリーン上下させればいいのに

524 :774RR (ワッチョイ 7ed7-02AM):2017/04/08(土) 23:09:12.11 ID:aXik/j3b0.net
余計に重くなるからいらない

525 :774RR (オッペケ Sr57-ExwK):2017/04/08(土) 23:38:31.07 ID:5H7CO5NNr.net
>>514
ハンドル・車体をしっかり立ててからセンスタかければ軽いよ
降ろすときもサイドスタンドかけておいてからハンドルをまっすぐにしてグラブバー持って降ろしてからこちらがわにバイク引っ張れば楽チン

526 :774RR (ワッチョイ cf4f-30C2):2017/04/09(日) 06:03:35.75 ID:N8rzpWEJ0.net
>>514
グラプバーを持つより、タンデムステップのステー(パニアのゴム付ける所)を持って持ち上げる感じかな

527 :774RR (ワッチョイ af4f-T3Nb):2017/04/09(日) 06:08:15.15 ID:X+utvdUJ0.net
純正のセンスタつけようと思ってますが、純正よりもこっちの方がいいよってのありますか?

528 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/09(日) 07:24:21.85 ID:Tc0cQPbap.net
右足でスタンドに体重を掛けて乗っかるのと同時に、右手でグラブバーを引き上げてる
スニーカーよりオフブーツのようにソールの硬い靴がやりやすいが、慣れればサンダルでも可能
ガソリンが少ない時に練習してコツを掴んで慣れると良いかも

529 :774RR (ワッチョイ f3b4-CYVs):2017/04/09(日) 09:10:51.91 ID:aDeo91Z10.net
>>514
これが参考になるよ
https://sites.google.com/site/iwayururitanraida/o-qini-rurinotsuringukosu/-kotsu-sentasutandono-lite-fang-waishi-fang

530 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/09(日) 09:24:24.14 ID:Tc0cQPbap.net
>>529
どうやら自分のやり方は力ずくのダメダメな方法のようだ

531 :774RR (スプッッ Sd92-JpID):2017/04/09(日) 09:31:23.67 ID:lnNeodjPd.net
>>526
ちょっと表で試してくる!
持ち上げる位置はグラブバーって決めつけてたよ…

532 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/09(日) 12:36:30.91 ID:ZvJ+yCF3a.net
ハンドルと車体をまっすぐにして、ほぼ垂直に立ててればほとんどのバイクで難なくセンスタ上がると思うんだが。
アフはバランスがいいから変に力を入れなければ楽に上がる。

533 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/09(日) 12:37:20.81 ID:ZvJ+yCF3a.net
>>527
悪いこと言わないから純正にしとけ

534 :774RR (オイコラミネオ MM0e-S0iJ):2017/04/09(日) 16:20:46.37 ID:8di3fWaEM.net
センスタ使う機会無さそうだから着けなかった
メンテの時は専用スタンド使うし

535 :774RR (ワッチョイ 369b-D6lx):2017/04/09(日) 16:58:22.66 ID:ItWAARpD0.net
>>534
メンテスタンドってなに使ってる?
スキッドプレートを外す手間はたいしたことないだろうけど

536 :774RR (ワッチョイ a6b0-zZ7N):2017/04/09(日) 17:25:05.83 ID:uh5kfNt00.net
>>534
出先で注油しないの?

537 :774RR (ワッチョイ efe7-C2yt):2017/04/09(日) 18:03:08.09 ID:EeJO225o0.net
なんで出先で注油すんの?

538 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/09(日) 19:29:19.79 ID:KOzdwmdna.net
うちのガレージは狭いからセンスタ無いと車の脇に入れられないのですわ

539 :774RR (ワッチョイ 7232-8Vmj):2017/04/09(日) 22:36:32.03 ID:FCULwFXp0.net
来年の10月からABS義務化なのか

540 :774RR (アークセー Sx57-HpQ9):2017/04/09(日) 23:30:43.15 ID:xOvEtsKSx.net
>>529
体重を後ろ下へ勢いよく!上手くいったよ!、ありがとう!

541 :774RR (ワッチョイ a6b0-zZ7N):2017/04/10(月) 00:38:11.18 ID:p/l3iKkE0.net
>>537
ロンツーしたらチェーンの油切れるだろ?
ロンツーしないの?油切れても無頓着なの?

542 :774RR (ワッチョイ efe7-C2yt):2017/04/10(月) 04:55:30.05 ID:uqg0dWqx0.net
じてんしゃのちぇーんじゃあるまいしアホなのか?

543 :774RR (ワッチョイ a6b0-zZ7N):2017/04/10(月) 06:06:13.84 ID:p/l3iKkE0.net
ルブでも普通1000キロごとに注油するじゃん
オイルだと500キロごとじゃん

それもしないスプロケガリガリおじさんばっかなのこのスレは

544 :774RR (ワッチョイ e7d2-cy0I):2017/04/10(月) 06:28:16.31 ID:CxfYLz3R0.net
俺は旅先でも注油するよ。
チェーンきっちり清掃注油すると200km位はヌルヌルでバイクめちゃ軽くてワインディング気持ちいいもんな

馬力あるバイク乗ってると無頓着になりがちだが

545 :774RR (ワッチョイ 3203-02AM):2017/04/10(月) 06:30:07.05 ID:iDwv++gU0.net
>>543
春休みはもう終わったぞ?
早く免許取れよw

546 :774RR (ワントンキン MMa2-nK7d):2017/04/10(月) 08:31:09.45 ID:0rj+r0bMM.net
>>543
オイルを500kmで交換か。金持ってる奴は凄いな。

547 :774RR (スププ Sd92-7y5H):2017/04/10(月) 08:47:55.06 ID:M6cg1VZDd.net
>>546
盛大な勘違い来た!
今話題になってるのはチェーンのメンテ

548 :774RR (アウアウウー Sa93-nK7d):2017/04/10(月) 10:00:48.72 ID:s0sYktQ1a.net
チェーンオイルのこと?
つかチェーンルプとチェーンオイルて別物なんだ
へぇ〜

549 :774RR (スッップ Sd92-C2yt):2017/04/10(月) 10:05:25.69 ID:khhcdlgDd.net
スーパーバイカーズとモタードの違いみたいなもんだな

550 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 11:31:37.41 ID:B1pW8pTpp.net
センスタが無ければチェーン注油作業が出来ない訳でもなく、、、
センスタがあると便利だけど重くなるのと
荒れ気味のダート走ると振動で暴れて鬱陶しく感じる事があるね

551 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/10(月) 11:56:09.57 ID:fG3pZ8qAp.net
センスタが必須だってなら標準装備されてるはず。
そうじゃない時点でお察し。

552 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 12:03:30.01 ID:B1pW8pTpp.net
タイヤ交換作業時や、出先でのリアのチューブ交換時にはセンスタ付けといて良かったと感じるかな
そういう事をしない人には不要だろね

553 :774RR (スププ Sd92-7y5H):2017/04/10(月) 12:07:09.19 ID:M6cg1VZDd.net
>>548
一つ賢くなって良かったね。
俺は違うけど、こだわる人はこだわるんやで。
柔らかいオイルを走行中に自動で注油する装置や
それを制御する仕組みまで作る世界が存在する

554 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/10(月) 12:12:13.04 ID:fG3pZ8qAp.net
センスタついてるとバイク屋が喜ぶ。

555 :774RR (スプッッ Sd92-+fM3):2017/04/10(月) 12:42:25.71 ID:g8ZG5qKvd.net
>>554
センスタあったって前輪は交換できない。言うほど万能ではないんだよ。

556 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 13:51:00.04 ID:B1pW8pTpp.net
フロントの交換が出来ない訳じゃないけど
フロントホイールを外せばリア側が接地するバランス式のセンスタだったらもっと使い勝手は良いよね

557 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 15:11:54.52 ID:eLHlPMQpp.net
不毛な話だよね。
必要な人にとっては必要だし逆も然り。

558 :774RR (ワッチョイ f75c-oCke):2017/04/10(月) 15:32:43.54 ID:pOX2qkX00.net
>>557
だからオプション設定

559 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 17:11:34.52 ID:6BICnZAap.net
CRF1000L のブレーキレバーに互換性のあるレバー使ってる車種ってありますか?ビレット携帯にしたいんですが悩んでます。

560 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 17:31:48.06 ID:B1pW8pTpp.net
>>559
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/road/lever/pilot_lever/index3.php
この表のZS61-1430に適合するモデルなら互換性あるはずですよ

561 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 18:24:31.77 ID:6BICnZAap.net
>>560
早速の回答ありがとうございます。色々選択肢がありそうなので検討します!

562 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/10(月) 19:14:29.73 ID:i4jFePGD0.net
純正レバーの型番が53170-MEJ-016だから、結構色々なモデルで使ってるやつだね

563 :774RR (ワッチョイ 0771-DYLG):2017/04/11(火) 01:25:12.60 ID:Kpqz4Xhc0.net
ゴールデンウィークに向けて憧れの純正パニアケースを手に入れた!
うん・・・超邪魔・・・
乗り降りでパニック
でも二泊以上するつもりなら有った方が良いよね

564 :774RR (オイコラミネオ MM0e-S0iJ):2017/04/11(火) 06:17:14.76 ID:Ndd03S60M.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214525.jpg

センスタ着けなかったのは収納式のサブスタンド持ってるから
アフリカもこれでちゃんと後輪上がったよ
それとロンツーの時はもちろん携帯式チェーンルブもつてくが、別に給油するのにセンスタ無くても出来るよ

565 :774RR (ワッチョイ af4f-T3Nb):2017/04/11(火) 07:17:51.06 ID:+FjPaTcK0.net
どっかのサイトで日本語版の取説からは、海外版には掲載されているメンテナンス情報がごっそり削られているって話を見て、検索してみたら自炊みたいな取説サイトは見つかりました。
日本語版の取説はホンダのサイトからDLできるようになってますが、海外版の取説はホンダからDLできないのでしょうか。

566 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/11(火) 08:17:08.32 ID:SxEI8lfMp.net
>>564
廃盤のキジマ ワンナップスタンドですね
確か140kg以下の車両用ですのでお気を付けて

>>565
スペイン語でよければモンテッサホンダのHPから公式にDL可能ですよ
海外版オーナーズマニュアルだとオイル交換や前後ホイール脱着作業の手順、指定トルク等の日本版には無い情報が載ってますね

567 :774RR (ワッチョイ af4f-T3Nb):2017/04/11(火) 08:59:08.56 ID:+FjPaTcK0.net
>>566
情報ありがとうございます
URL教えていただけますかm(_'_)m

568 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/11(火) 09:03:08.41 ID:SxEI8lfMp.net
>>567
http://motos.honda.es/manuales/index.php

569 :774RR (ワッチョイ 0720-0gxT):2017/04/11(火) 12:30:51.45 ID:zap3NNxX0.net
>>568
ありがとう!

570 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/11(火) 15:39:46.96 ID:6gjCHZA2a.net
>>568
ありがとうございます!
トンボが入ってる状態ってことは印刷用原稿なんですかね…
スペイン語でも書いてある数字とかは参考にできますね。

571 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/11(火) 18:16:38.36 ID:pUeC2oOta.net
最近メチャクチャ気になってるけど普通二輪しかないんだ

572 :774RR (ワッチョイ 03c6-y0pE):2017/04/11(火) 19:12:14.57 ID:so0hnxM60.net
>>571
大型取ろうや。自分は40過ぎたおっさんだけど、乗りたくなったから免許取って、今は乗りまくりだよ。

573 :774RR (ワッチョイ 72cc-M1Da):2017/04/11(火) 19:47:54.21 ID:IeY875wh0.net
>>571
そんなアナタに250ラリー

574 :774RR (ワッチョイ bf89-05I6):2017/04/11(火) 20:42:48.53 ID:sYbeNMfh0.net
あれはねーな、見た目に惚れなきゃ
免許取るか黙ってCRF250Lを乗る方が良いわ

575 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/11(火) 21:16:11.20 ID:Ub/PdgFtd.net
ヤングマシンの表紙で見たCRF500ラリーの実現可能性はいかに。

576 :774RR (スプッッ Sdb2-kwfj):2017/04/11(火) 21:24:00.99 ID:jeI0D6JFd.net
250なので気楽に乗れるよな。実物もそんなに悪くなかった。

577 :774RR (ワッチョイ 0771-DYLG):2017/04/11(火) 22:35:42.07 ID:Kpqz4Xhc0.net
確かに大型の後250のオフとか羽みたいに軽く感じるよね
快適さを無視する根性があるなら自動車専用道路以外での街乗りは速いかもだよね

578 :774RR (ワッチョイ 07e4-DYLG):2017/04/12(水) 00:31:26.98 ID:XqNCu93q0.net
>>572
おい若造!50歳を過ぎた俺に喧嘩売ってんのか?

579 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 01:54:03.32 ID:+qCGMhhk0.net
>>578
大型二輪取りましょう。
選択肢の幅が広がりますよ。

580 :774RR (ワッチョイ 72e9-oCke):2017/04/12(水) 05:15:40.93 ID:pYLy9KSu0.net
オーナー各位。
満足度を聞かせて下され。

581 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 05:54:10.54 ID:YrtItuH50.net
満足度70%
…やっぱりデカ過ぎた。

582 :774RR (ワッチョイ 22b3-D6lx):2017/04/12(水) 06:03:49.17 ID:Pc09XTnt0.net
>>580
オーナ不在といわれるこのスレでそんなこと聞いてもなあ

本気で満足度を聞きたいなら
ミッション:MT/DCT
装備など:
注文時期:2016年熊本地震前/2016年熊本地震後/2017年
納車時期:熊本地震前/熊本地震後〜2016年8月/2016年9月〜2016年12月/2017年
出先での写真もつけてね。

ぐらいのテンプレは要らんか?

583 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 06:38:39.53 ID:ybUhwjJ60.net
>>582
便所の落書きに何を求めてんだ?正気か?

584 :774RR (ワッチョイ 369b-sVsF):2017/04/12(水) 06:47:02.82 ID:ik7TqK6C0.net
一定のふるい必要だろ

585 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 07:31:28.93 ID:+qCGMhhk0.net
>>580
明後日納車だから今しばらく待たれよ。

586 :774RR (スップ Sdb2-+fM3):2017/04/12(水) 07:51:38.54 ID:d5PPP9cpd.net
DCT買って後悔してる人多そう。
満足度70%ぐらいなんじゃね?

587 :774RR (スプッッ Sd92-30C2):2017/04/12(水) 08:05:42.24 ID:m+E0OUcOd.net
だからVストの方がいいとあれほど

588 :774RR (スップ Sdb2-+fM3):2017/04/12(水) 08:20:45.60 ID:d5PPP9cpd.net
>>587
それだと満足度がマイナスになっちゃうw

589 :774RR (アウアウアー Sa0e-05I6):2017/04/12(水) 08:32:12.85 ID:9hDXBKqMa.net
スズキは無い

590 :774RR (ワッチョイ 07c0-7y5H):2017/04/12(水) 08:37:04.14 ID:aDjjv2+D0.net
DCT 、不満無いで。
恐らくマニュアルモードしか使わんやろと思ってたけど
Dのままここで一発加速!とか、もっとエンブレって時に
マニュアルシフトでダウンするくらい。
逆にSはほとんど使わん。
それぞれの使い方やろけど、俺の場合はMT のメリットが思い浮かばん

591 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/12(水) 12:06:18.53 ID:zVTRPOtZa.net
>>585
俺は4/23納車
今から楽しみ
16日でもOKだったんだけど仏滅だからやめた

592 :774RR (スッップ Sd92-i4QV):2017/04/12(水) 12:10:25.24 ID:2J/CrejLd.net
>>581
身長はどれほどですか?
体格は痩せ?太?普通?

593 :774RR (スッップ Sd92-i4QV):2017/04/12(水) 12:29:36.88 ID:2J/CrejLd.net
ちなみに俺は168普通なんだがVFR800xとで悩んでおる。

594 :774RR (ササクッテロラ Sp57-30C2):2017/04/12(水) 12:43:12.49 ID:x0jJAO+wp.net
>>593
とりあえず足つきを確認した方が良いよ
オフ車とか乗っててギリいけるかなとか言っててもアフリカは重いから少し余裕有った方が良いと思う
慣れるかもだけどそこまでキツイよ
身長173股下普通ブーツ履いて両足で爪先立ち

595 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 12:43:50.45 ID:+qCGMhhk0.net
>>591
楽しみですね。
こっちは12日でもOKだったのですが、天気予報が雪だったのでw

596 :774RR (ワッチョイ f364-p4Ro):2017/04/12(水) 15:16:28.03 ID:CUCghijw0.net
8日、無事納車されたよ。
色々ポチったのを付けながら近所を走ってます。
DCTだが、NC700と比べて物凄い良くなってるな。
NCで林道を走ったけど、攻めるので無ければ、
慣れればかえって楽かと。

重いのは覚悟してたからそんなもんかと。
ただ、タイヤはマジで糞だな。
早くアナキーワイルド出ないかな?

597 :774RR (ワッチョイ fb6c-H/WW):2017/04/12(水) 16:51:50.50 ID:88pHf9nF0.net
おめいろ!

598 :774RR (ワッチョイ f2fe-VrLQ):2017/04/12(水) 18:21:50.86 ID:ANzVHQ2V0.net
2018モデルの情報ありますか?
今から2017モデル注文してもいいかな、のんか不安

599 :774RR (アークセー Sx57-VrLQ):2017/04/12(水) 18:37:53.44 ID:myP6Tdwgx.net
ビックタンクのモデルとか出ないのかな?

7月車検なので買い換えたいんだけど、
以前モーターショーで出てたモデルが出るならば、
待つという選択もありなのかと、堂々巡りな状況。
最悪バイク手放して18年まで待っても良いけど、18年からドリームでしか買えなくなるみたいな記事もみて、さらに悩む日々です

600 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 18:54:20.87 ID:7lu3sHAdd.net
ビッグタンクは要るよ!!
私の乗り方悪いのか、満タンで250km(平均燃費18km)しか走らん。
IMSビッグタンクのXR250と航続距離がかわらんのは辛い。

601 :774RR (ワッチョイ fb6c-H/WW):2017/04/12(水) 19:10:57.86 ID:88pHf9nF0.net
タンク何リットルだっけ?

602 :774RR (ワッチョイ 7ed3-yaGN):2017/04/12(水) 19:33:11.15 ID:tGPlfZuw0.net
>>601
18.8リットル

603 :774RR (ササクッテロラ Sp57-30C2):2017/04/12(水) 19:58:55.74 ID:AfEzZeT9p.net
WRからの増車だからタンクとか快適性は全く気にならないな
重い以外はかなり快適
0〜80の加速とかエンジン止めてからはどうしてもWRの方が良いけど

604 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/12(水) 20:12:31.47 ID:hU3PQqs40.net
もうちょいタンク容量か燃費良くなって欲しいよね
ワンタンクで400km位は行ってほしい
ちなみに自分はDCTだけど、不満どころかすげー気に入ってる
できれば半クラ用のクラッチ付けてトリプルクラッチにして欲しい

605 :774RR (ワッチョイ f75c-H/WW):2017/04/12(水) 21:15:57.38 ID:cY8gF7+70.net
18.8×18で250kmてことは無いわな

606 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 21:48:37.84 ID:7lu3sHAdd.net
>>605
>>600 です… 夜勤日勤でボケてたわ
でもインジケータ残1で現在290km、悩ましい。

607 :774RR (ワッチョイ 7232-8Vmj):2017/04/12(水) 22:01:26.38 ID:v+y4Dk3B0.net
初めは重くて、やべえこんな重いのかよ・・・
と思ってたけど、慣れれば重さも感じなくなる

608 :774RR (エムゾネ FF92-i4QV):2017/04/12(水) 22:13:51.19 ID:4EL7TDeRF.net
>>594
動画みたら一番低いシートで168で足指付け根までいけそうでした。
試乗してみます。

609 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/12(水) 23:10:32.98 ID:KtV5ARbga.net
XL1000Vからの乗り換えなんでむしろ軽すぎるくらい。
タンク容量が心配だけど、バラデロは悪い時は15km/Lくらいしか走らんからコンスタントに18km/Lくらい走ってくれるアフに不満はないよ

610 :774RR (ワッチョイ cf4f-30C2):2017/04/12(水) 23:12:59.66 ID:Avs5zYp00.net
>>608
同じ168でローシート買ったが、ノーマルシートのローポジの方が乗りやすかった。基本は片足の指の付け根までで、両足だと爪先立ち…

611 :774RR (ワッチョイ cf4f-30C2):2017/04/12(水) 23:16:25.81 ID:Avs5zYp00.net
>>606
インジケータの1本に入ったばかりだったら、まだ6L強残ってるはず。点滅し始めて3L強ある。

612 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 23:35:25.02 ID:7lu3sHAdd.net
>>611
さんくす!そんなに残ってるん?メーター信じて行けるだけ走ってみるよ
走行可能距離の正確さまで測る勇気は無いけど(笑)

613 :774RR (ワッチョイ f75c-H/WW):2017/04/12(水) 23:44:46.80 ID:cY8gF7+70.net
点滅始まると燃費の表示がガソリン残量に変わるよな。
その時点で>>611の言うとおり、3lぐらい表示されるはず。
だから点滅し始めてから4〜50kmぐらい走れるよ。

614 :774RR (ワッチョイ 0fba-Qdgp):2017/04/13(木) 06:13:13.86 ID:htfcIAdv0.net
>>613
残量表示されたらスイッチで推定走行可能距離がカウントダウンされる様になります。

更に走り続けると残量1.1 可走距離20km近辺で表示が--とブランクになります。
この状態で18L入りました。

615 :774RR (ワッチョイ dba3-vjBU):2017/04/13(木) 06:16:47.72 ID:YZrrqPVj0.net
だいたい1メモリ3リットル

616 :774RR (スププ Sd3f-Hr/X):2017/04/13(木) 06:30:39.99 ID:jWDdDq8Sd.net
道の駅で初立ちゴケしてしまった…。
普段はノーマルシートを低い方にして乗ってるんだけど、
今回は嫁さんを乗せてたから、高い方にセットしていたのが悪かった。
でもパニアのおかげで、パニア以外は無傷だったよ!

617 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 07:03:38.78 ID:W0JF8JXmp.net
マニュアルに書いてる通り3.4リットルで残量表示だね
走行可能距離は平均燃費から割り出されるのかな?

618 :774RR (ワッチョイ 8bd2-l5V2):2017/04/13(木) 08:04:53.32 ID:BZyLjvEY0.net
>>614
ブリンクね

619 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/13(木) 09:16:24.33 ID:tR086c8ja.net
>>616
御愁傷様です…。
自分は左右2回ずつやっちゃって早々とカウル交換した。
こんな人間もいるから落ち込まないで(^.^)!

620 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 09:59:41.87 ID:n5S2ZhqEp.net
>>619
計4回かよ…
さすがにやり過ぎ。向いてないわ。乗り換えろ

621 :774RR (ワッチョイ 0f93-V7Gz):2017/04/13(木) 12:24:40.83 ID:WPgZimnV0.net
オフロードも走ってるから、割れない限り交換はしないだろうなぁ
HONDAさん、パーツもっと安く提供するか、どこかポリプロピレン製のカウル出してくれないかなぁ

622 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/13(木) 12:53:04.23 ID:8WMUg12id.net
>>621
海外の通販で売ってるOEMの外装は、純正と同一素材なんかな

623 :774RR (ササクッテロル Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 13:03:50.65 ID:T5fhh1FGp.net
パニアの有無で転けたとき、起こす際の苦労が全然違う。

624 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/13(木) 13:33:21.15 ID:wdGZCNEhd.net
ホンダのビッグバイクはほんとにドリームでないと買えなくなるの?
近くのドリームまだ250キロ、アフリカツイン買えなくなる。

625 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 14:25:15.34 ID:n5S2ZhqEp.net
>>624
買えなくなる。しかしドリーム自体増えるから近くにできんじゃね?

626 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/13(木) 15:13:27.68 ID:wdGZCNEhd.net
>>625
ありがとう。やっぱりそうなんだね、ドリーム高そうだから赤男爵ででも買おうと思います。

627 :774RR (ワッチョイ 4b5c-4W2F):2017/04/13(木) 15:26:08.18 ID:ULpV59Fo0.net
>>624
来年の4月1日から250cc超はドリームでしか買えなくなる。

628 :774RR (ワッチョイ 4b5c-4W2F):2017/04/13(木) 15:29:43.07 ID:ULpV59Fo0.net
現在、プロス店の看板しか揚げていない赤男爵は来年の4月1日からのホンダ車
250cc超車の取り扱いはどうなるんだろうか。

629 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 15:33:39.23 ID:n5S2ZhqEp.net
>>628
今のままなら他と同様に売れなくなるよね。
ドリームの契約ってホンダ専売が条項に入ってるからキビしいんじゃない?

630 :774RR (ワッチョイ 0f93-V7Gz):2017/04/13(木) 15:36:44.78 ID:WPgZimnV0.net
赤男爵の関連別法人がドリーム契約して、そこから横流しすればOKじゃない?
それか、輸入モデル専門になるとか

631 :774RR (JP 0H2f-6h1Y):2017/04/13(木) 15:40:47.03 ID:uDKj+s6pH.net
ところでDCTでアクセルターンって出来るんですか?

632 :774RR (オイコラミネオ MM7f-T+tu):2017/04/13(木) 18:34:28.15 ID:Q9S8hOrbM.net
>>628
独自の逆輸入のみ販売にすると思う。
カワサキも同じかな

633 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/13(木) 19:06:15.48 ID:tR086c8ja.net
>>620
確かに(^_^;)
けどいいんだよね〜。
なんとか馴染んできたとこだから大目にみて‼

634 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/13(木) 20:48:51.24 ID:Bu/8k7rf0.net
うちの近所のドリームって売る気も無い。と、言っても2件な。
以前に買った店は無駄な整備を進めるし、タイヤはうちが安いですよ。
とか嘘つく。
もう片方なんか見積り取るのに系列店の上司に聞かないと値引きとか
出来ないので定価しか分からないとか言う酷い対応だった。

次回、3年後か5年後か分からないがドリームでしか買えないのであれば
ヤマハかドゥカティにする。

635 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/13(木) 21:06:56.96 ID:MxY3HjzDp.net
>>631
アクセルターン、ジャックナイフ、ウィリーは出来るよ。レーシングスタートは構造上出来ない。

636 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/13(木) 21:19:40.35 ID:YNRv92610.net
>>633
立ちゴケは自分だけの問題じゃないからなあ。
後続車も居るだろうし、直接間接的に他人を巻き込む恐れが多分にあるからやはり身の丈に応じた車種選ぶべきだと思うんだ。

637 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/14(金) 01:36:08.71 ID:/0Fgdwf6a.net
>>636
確かにその通り。ぐうの音も出ません。

638 :774RR (スップ Sd3f-MLRL):2017/04/14(金) 12:39:56.18 ID:Dt6SlxO+d.net
「ワンチャージでの航続距離は400kmを可能にしました。」ってあるけど、
本当なの?
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150724.html

639 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/14(金) 12:44:59.42 ID:O4beLTQ0d.net
>>638
※数値は、欧州仕様です。
とか

640 :774RR (アウアウウー Saaf-tSB2):2017/04/14(金) 12:59:48.39 ID:7bRuHaska.net
http://i.imgur.com/nXkwOdE.png
400kmを超えないこともないかな

641 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/14(金) 13:06:02.68 ID:aZa7L52Md.net
アフリカツイン買うぞ、と思いながら買えない。
誰か背中を押してくれ、

642 :774RR (ワッチョイ 0f93-l5V2):2017/04/14(金) 13:06:20.89 ID:MhnDXDFi0.net
普通に400以上は走るけど、気分的に380位で給油してる

643 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 13:11:28.24 ID:/Gqz0SpYp.net
DCTで一年の平均が22kmだから丁度ワンチャージ400kmだね
http://i.imgur.com/gJQBUgA.jpg

644 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/14(金) 13:13:29.37 ID:SPHn3264p.net
>>641
重たいし、足つき悪いし、カラーリング微妙やしヤメときや。もっといろいろ見てみなはれ。

645 :774RR (アウアウカー Saef-8XFf):2017/04/14(金) 13:44:04.28 ID:NlJEHj32a.net
>>643
これなんてアプリですか?

646 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/14(金) 13:58:26.59 ID:UIPjUL4M0.net
>>641
ムルティとGS800も試乗したが、
ムルティは軽くて取り回しも良いが林道走るのが気がひける。
GS800は重いし何が良いのか分からなかった。

重さはトップボックスに物を入れすぎて、幅1mで三段の階段状の路地を降りて道路に出る時に(うちの保管場所)
立ちゴケしそうになってから慣れた。

足つきなんかオフ車じゃ不要じゃね?
まあ、身長182で体重78kgの俺が言うのは説得力ないけど。

何よりDCTも面白いし、最高だよ。

647 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 14:11:01.70 ID:/Gqz0SpYp.net
>>645
ホンダが出してるHonda Moto Linc

648 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/14(金) 14:21:44.34 ID:9miZIOIx0.net
>>635
別人やけどウイリーまぢすか!
アクセルターンは逆に滑りすぎ抑えるの大変かなと頭で考えてたし
ジャックナイフはDCT 関係なくできるやろうけど
ウイリーはどうなんか考えても結論だせるはずもなく。
取り敢えずブレーキターンの練習します。

649 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/14(金) 19:16:56.02 ID:qons6yJY0.net
>>646
ありがとう。買っちゃった。納車はギリギリ連休前かな、でも仕事なので関係ないけど。

当方178cm71kg足つき心配だけど楽しみます。

650 :774RR (ワッチョイ 1fe3-HE/W):2017/04/14(金) 19:21:52.18 ID:ZPa5bKIW0.net
>>649
早っ!w
でも、買って後悔しない良いバイクだよ

651 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/14(金) 20:04:25.29 ID:qons6yJY0.net
>>650
ずーっと悩んでいて銀行の仮審査までは大丈夫でした。嫁から上手く源泉徴収票ゲット出来たからすぐに注文しました。ちなみにいくら借りるとかいつまで返すとか全く言ってない、、、。まあ楽しみます!

652 :774RR (ササクッテロル Sp6f-vjBU):2017/04/14(金) 21:02:51.72 ID:/v+cOtFYp.net
>>649
165cmの俺に謝れ!

653 :774RR (ササクッテロル Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 21:07:14.15 ID:whPf0K46p.net
立ちゴケしてしまった・・・
テンション下がる

654 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/14(金) 21:14:16.93 ID:+1jNEFBY0.net
>>653
身の丈にあったバイクに乗り換えてどうぞ。

655 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/14(金) 21:31:40.20 ID:UIPjUL4M0.net
>>651
お!
俺は今回、現金一括にした。
納車迄オプション、ポチり過ぎないようにな。
HOLANのクラッシュバーとエンジンクラッシュバーがまだ届いてない...
カミさん、お互いに大切にしよう!

656 :774RR (ワッチョイ 1f06-xuOz):2017/04/14(金) 21:39:53.72 ID:9f5q0Lg30.net
>>651
俺も今日納車だったけど、総額いくらなのか嫁に伝えてない。

657 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/14(金) 21:51:21.19 ID:PmL69bZM0.net
>>651
>>656
おめいろ!

658 :774RR (ワッチョイ 4b5c-wTmM):2017/04/14(金) 21:55:25.68 ID:IOdAbLsX0.net
嫁に黙って買おうと通帳チェックしてたら、、それを机に置きっぱなしにして残高を全て知られてしまった。
お金あるし勝手に買ったらと笑ってましたが、買った後が怖い。
とりあえず、追加で何か嫁にも買わなければならない気が、、、

659 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/14(金) 22:39:35.18 ID:O4beLTQ0d.net
>>653
きのう風で倒された
他力転倒Orz

660 :774RR (ワッチョイ ab40-V7Gz):2017/04/14(金) 22:42:22.81 ID:qmxL5nRt0.net
台風でもないのに風で倒れるとか

661 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/14(金) 22:53:27.56 ID:dwzHjfZ/0.net
誰かに蹴飛ばされたんだよ。風で倒れるかよ、台風でもあるまいし。怨み買ってないか?

662 :774RR (アークセー Sx6f-zK5e):2017/04/14(金) 23:00:08.65 ID:aw/4FtRVx.net
>>661
うち浜松なんだけど他にも何台か逝ったわ
ずごい風!とおもってたらすぐにガシャー

663 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/14(金) 23:28:27.93 ID:qons6yJY0.net
>>657
651です。ありがとう。
トリコロールのDCTです。
オプション買う金までないのでフルノーマルでいきますこけないようにしないと。

664 :774RR (ワッチョイ 6b4f-8XFf):2017/04/14(金) 23:43:21.06 ID:fV2Gox0c0.net
シルバーDCT契約しました。
購入時オプションはメンテナンススタンド。アクセサリーはGIVIのOUTBACKのOBK58Aを海外通販で購入。
納車が待ち遠しいです。

665 :774RR (ワッチョイ 0b71-xuOz):2017/04/15(土) 01:56:01.25 ID:rwfJYgGv0.net
昨日慣らしの為に500キロほど9時間掛けて走ってきたけど凄く良いね!!
今回初大型だったから重さで辛い思いはしたけど動きだしたら快適だったよ
オートマとトラクションコントロールはライダーの技量不足をかなり補ってくれるね
慣れたらかなりの事が出来るんじゃないかな
1000キロまで走ったらsモード解禁だ!!

666 :774RR (アウアウウー Saaf-e1uJ):2017/04/15(土) 05:10:50.84 ID:19P8IrIba.net
俺のアフツイももうすぐ納車一周年か。でも乗り換える気にはならんのう

667 :774RR (スッップ Sd3f-MLRL):2017/04/15(土) 09:43:21.73 ID:y7iLiOLAd.net
>>639>>640>>642>>643
参考になりました!
ありがとうございました。

668 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-omUO):2017/04/15(土) 12:26:24.50 ID:8g1XU+Zbp.net
やっぱり皆んな立ちごけするのかな

669 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/15(土) 12:48:14.26 ID:dkxHyg70p.net
17モデル、出力.トルクの数値上がったわりに体感的に下のパワー落ちてるように感じるんだけど、俺だけ?誰か両方乗ったヤツいてへん?

670 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/15(土) 13:51:22.91 ID:FnVBARbPa.net
>>653
アドベンチャーなんてこけてなんぼだ!めげるな!

671 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/15(土) 16:20:05.93 ID:CLpM2VHrd.net
はじめて現車見たけど結構大きいね。

672 :774RR (ワッチョイ 6b4f-8XFf):2017/04/15(土) 16:32:18.07 ID:2ej/uCqk0.net
工具入れを小物入れや別の用途として活用してる方いますか?

673 :774RR (アウアウカー Saef-8XFf):2017/04/15(土) 18:58:36.39 ID:xW670SQfa.net
今のうちにグリヒを取り付けておこうかと思ってます。ドリームで頼むと、基本部品代+公称工賃でやってもらえるのでしょうか?
近くにバイク屋がないので少し離れた所に行こうかと思ってます。
カタログ見ると作業時間1.0Hになっているので、仮に2〜3倍かかっても待ってればできるかなと考えてますが、どうなのでしょう。

674 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/15(土) 19:54:24.43 ID:ZjPLjY5Kp.net
>>672
工具類はアクセスしやすいシート下に入れて
工具入れにはLEDライト、予備乾電池、修理パッチ等、二重の備え的な物を入れてるよ

675 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/15(土) 21:37:00.32 ID:JkXUzxr+0.net
2000回転辺りが安定しなくなった。なんだこれ?

676 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-63li):2017/04/15(土) 23:28:23.54 ID:dvnmcp+xp.net
>>675
普通にお店行きなよ
エンジン不調ってまだ新しい車種なんだからよっぽどなんじゃないの?

677 :774RR (ワッチョイ 1fb8-4W2F):2017/04/16(日) 03:21:46.32 ID:pzuxUqIO0.net
X-ADV ってアフリカより高いのか?

678 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/16(日) 06:21:34.81 ID:zWcRq5X40.net
>>677
中身はNCだからね、それはないね

679 :774RR (アウアウウー Saaf-x01q):2017/04/16(日) 07:56:20.35 ID:2t2AvPI/a.net
値段もう出てるで。
X-ADV 120.9万
CRF 135万
値引きはしらん。

680 :774RR (ワッチョイ aba1-V7Gz):2017/04/16(日) 08:21:22.47 ID:r3kTWM0B0.net
X−ADVってビクスク層が買うの?

681 :774RR (ワッチョイ 0b71-63li):2017/04/16(日) 09:14:38.08 ID:F6MW0zTJ0.net
昨日見てきたけど走りそうなビッグスクーターって感じだった
でもシステムヘルメット入らないのがなぁ・・・
スクーターとして考えると重くて荷物載らないかな・・・
あと店の人にオフ的な物は求めるなって言われた

682 :774RR (ワッチョイ bbfe-wTmM):2017/04/16(日) 09:55:05.77 ID:kIYhiXuN0.net
>>680
誰も買わないと思うわ。高いしブサイク?だし。

683 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/16(日) 12:20:30.16 ID:9wt9mPWrp.net
キーレスエントリーはちと羨ましい

684 :774RR (ワッチョイ 1fe3-HE/W):2017/04/16(日) 16:21:32.19 ID:L+QY4Ls40.net
アフツー用のDRCワイドフットペグやっと入荷したね。
早速ポチったわ。

685 :774RR (ワッチョイ efd3-KFtn):2017/04/16(日) 18:57:48.46 ID:T/9td4180.net
>>680
「GO EVERYWHERE with EXCITEMENT〜アクティブな心躍る気持ちで、どこへでも行ける〜」
とかまた言っちゃってますね、言い過ぎでしょ、ほんと。

686 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/16(日) 20:19:32.91 ID:f/vN7s/v0.net
これってまた北海道とか行っちゃってアンチが黙る流れ?

687 :774RR (オッペケ Sr6f-jAa7):2017/04/16(日) 20:21:24.78 ID:u7rJo3vPr.net
>>676
店行ってきたけど原因不明。と言うかそんなに気になります?ぐらいの感じw
なんとなくだけどトラコンが怪しい気がしてきてる。

688 :774RR (ワッチョイ 0b71-63li):2017/04/16(日) 20:44:44.69 ID:F6MW0zTJ0.net
>>686
多分普通にどこでもいけると思うよ
でも不得意な所が有るから法定速度とカーブの安全速度は守ってねあと公道以外は自己責任でよろって感じでしょ
正直もうちょい軽くて積載量増やしてたら仕事用に買ってたかもって思うよ
でもナナハンのスペックをスクーターのスタイルで活かすって直線以外思いつかない

689 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/16(日) 20:45:36.31 ID:EHEzQ38id.net
>>687
クルマではよくECUリセットで復帰とかるし、バッテリー外しで直らないかな?

690 :774RR (スッップ Sd3f-MLRL):2017/04/17(月) 00:31:53.95 ID:zPVZP7MWd.net
空吹かしの癖ある人はDCTは危ないかな?

691 :774RR (ワッチョイ aba1-199s):2017/04/17(月) 00:45:56.03 ID:B/3ilcpO0.net
DCTは空ぶかしできないよ

692 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/17(月) 01:00:49.38 ID:aQDDW75Za.net
中身がNCバイクならまだNM4の方が乗りたいわ
とはいえNCのエンジンは嫌いだわ。ズンドコズンドコ音がする

693 :774RR (ワッチョイ 0be4-gqNS):2017/04/17(月) 06:12:26.93 ID:t8bjTxcq0.net
>>692
じゃあ買えよ、態々報告イラネ

694 :774RR (アウアウカー Saef-Ujaq):2017/04/17(月) 10:15:38.86 ID:53hjEIQ4a.net
DCT買うならアフリカツインじゃなくてX-ADVでいいと思ってた
DCTの変速は滑らかすぎて正直スクーターと大差ないから最初からスクーターの形してればいいやと・・・

695 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/17(月) 10:19:28.21 ID:V6xbsUkcp.net
遠心クラッチと一緒にしないでね

696 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/17(月) 11:52:30.06 ID:6+oeb47h0.net
>>695
色んな価値観があるんやで
694さんは変速ショックが好きやねん
好きにさしたり

697 :774RR (アウアウカー Saef-pVNX):2017/04/17(月) 12:31:02.69 ID:4JmnKP00a.net
アフリカツイン用のリクルスとか出ないんやろか

698 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/17(月) 13:49:54.38 ID:7m9RrL2id.net
ガード、純正のはフォグランプステー位しか効果ない?
やっぱりヘプコとかいいですか?
いずれにせよエキパイ取り外しとか必要ですか?
教えてください。

699 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/17(月) 18:31:49.93 ID:BmFIpQYid.net
>>697
標準のアシストスリッパークラッチが良い感じ。クラッチレスとまではいかないけれどシフトダウン時のストレス間はかなり軽減されてる。

700 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/17(月) 23:25:18.47 ID:TTJmU7bW0.net
>>698
立ちゴケぐらいならガードが少し歪むだけで済む。

701 :774RR (アウアウカー Saef-8XFf):2017/04/17(月) 23:31:42.52 ID:P9tmKzQKa.net
>>698
便乗質問させてください

立ちごけでウィンカーはガードされますか?
純正のやつは付けててもウィンカーから着地らしいので…

702 :774RR (ワッチョイ ab01-V7Gz):2017/04/17(月) 23:50:47.52 ID:hO7ux85s0.net
ウィンカーはハンドルでガードされてるでしょ

ツアクロのせいか、高速走行時に頭がブレて脳が揺れる感じがする
長時間乗ってると頭痛くならない?

703 :774RR (スッップ Sd3f-lyFy):2017/04/17(月) 23:58:51.13 ID:4Lgg5Eikd.net
座高とスクリーンの関係が悪いからだな。改善するかツアクロやめるかだな

704 :774RR (ワッチョイ ab01-V7Gz):2017/04/18(火) 00:01:23.60 ID:DtRQgdrY0.net
そこでこれだけど、付けてる人いたら感想よろ
https://www.webike.net/sd/22670109/100011101109/

705 :774RR (ワッチョイ 0f9b-HE/W):2017/04/18(火) 00:02:32.21 ID:347FA2M90.net
ウィンカーはハンドルでガードされません
メーター左右のインナーパネルが割れます、歪みます
それはともかく、DCTなんだが
GIVIのエンジンガード、着けたんでDCTフィルターのネジをフランジボルト化しようかと思ったけどネジ長が中途半端すぎて悩むわ 

706 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/18(火) 00:30:02.59 ID:3Vq2aOmQ0.net
>>705
giviのエンジンガードって個人輸入ですか?型番はTN1151ですか?
なかなか情報がないのでよろしくお願いします。

707 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/18(火) 01:02:37.04 ID:YxlYlOm1a.net
インパネは左右で2個ずつ駄目にしたぜ
その都度自分で交換してるけど正直めんどくさい

708 :774RR (ブーイモ MM3f-7AK3):2017/04/18(火) 01:17:41.92 ID:YC8AnNQbM.net
>>702 座高高杉はロングスクリーンどうぞ
自分なら、風が頭頂部を風がかすめる
程度で快適

709 :774RR (ワッチョイ 0b71-63li):2017/04/18(火) 02:16:03.83 ID:5w330TBG0.net
俺はローダウンシートとゲルザブ付けてロングスクリーン付けるよ
冒険的な乗り方するのに足付き気にするのも嫌だしスクリーンの風切り音も辛いしね
ローにしたら両脚べったりに出来るから無理してカッコつけるより楽しめるよ

710 :774RR (ワッチョイ 6be7-lyFy):2017/04/18(火) 02:18:36.81 ID:/RR+PxFf0.net
チビはいいよな。でもチビじゃなくて良かった。

711 :774RR (ブーイモ MM3f-7AK3):2017/04/18(火) 02:28:16.92 ID:YC8AnNQbM.net
どっちなんだだよ

712 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 02:31:57.16 ID:UJdbA0z70.net
>>704
付けてるけど防風性は良いけどデザインが好きじゃない。
X-creenも持ってるので、
純正ロングかシンプルなロングスクリーンがあれば切り替えようと思ってる。

713 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 02:53:09.47 ID:oCm5DCyl0.net
>>704 コレ俺も検討中だよ。
このMRAは幅が純正より+80mmも広いし、長さも+110mmロング。

そして最大の良さは
純正ロングと違ってスクリーンがかなり寝ていること。
このために高速でのハンドリングの良さと、風切音が静かなのが吉。
ジャンプやウィーリーをよくする人は、先端がライダー顔面に近く
なるので邪魔かもしれないが、、

俺はMRAの同じタイプで上端のフラップ(X-creen)なしのタイプ
にしようかと考え中。 14000円台と安いしね。 
身長のでかくない人はフラップなしで十分かと思うね。

すでに付けた人のインプレ求むよ。

714 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 03:18:41.85 ID:oCm5DCyl0.net
>>712
友人の純正ロングにも高速で少し乗ったが、防風性はいいが、
立ち過ぎた大きいスクリーンのためか100キロ以上でハンドリングが
軽くなり過ぎて、高速安定性があまり良くないね。 

MRAのこのスクリーン(純正+80mmロング、80mmワイド)
https://www.webike.net/sd/22670089/

は安いし、ダウンフォースが効く形状なので高速走行の安定性を
期待している。

715 :774RR (スププ Sd3f-Hr/X):2017/04/18(火) 04:31:37.81 ID:xMFh2w1Fd.net
MRAのスクリーンは俺には合わなかった。
肩辺りに受ける風はだいぶ軽減されたけど、
ちょうど顔から頭に風が当たり、60キロ以上
では頭が揺すられて辛かったよ。

716 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/18(火) 06:04:24.50 ID:kn72ZlX60.net
>>706
横からやけど、検索したら有名なあの人のとこ見つかるし
そこに購入店まで出てるし、あれ以上何を望む?
俺も最近着けたけど、歪んでて苦労した。
上下繋ぐのの位置決めも大変。

717 :774RR (ワッチョイ 1fcc-Jtrr):2017/04/18(火) 07:25:30.42 ID:WSa0+5L90.net
今んとこCRFカラーが一番かっこええな。

718 :774RR (ワッチョイ 0f9b-HE/W):2017/04/18(火) 07:29:36.44 ID:347FA2M90.net
>>706
DCTのエンジンガードは TN1151であってる
海外通販で買った。個人輸入といえばそうなのかも
ここで聞くよりも着けた人のブログ見たほうが早いと思うよ

719 :774RR (ブーイモ MM3f-vjBU):2017/04/18(火) 07:32:59.35 ID:aSNbOAo0M.net
身長173の標準シートローポジでx-screenつけてる。
主に高速で立てて使ってるけど超ラク。
下道でも畳めばあまり邪魔にならないし。
なによりアフには標準に近いスクリーン形状、大きさの方が格好いい

720 :774RR (ワッチョイ bbfe-wTmM):2017/04/18(火) 08:31:31.63 ID:Ksi+WIpp0.net
>>718
ありがとうございます。今は海外通販というのが一般的ですね。モトストーム?で買います。

721 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 09:49:30.76 ID:oCm5DCyl0.net
>>715
MRAのスクリーン って 新アフツイン用として4種類ほど
出ているけど、>>714 のMRA「スクリーン ツーリング」では
ないんじゃない? 

MRAスクリーン ツーリングなら高さも純正より80mmも長いので
座高が1m超えるほどの大男でない限り、風が顔から頭に当たる 
とは考えられないけど、、、

722 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 10:23:45.08 ID:d+p7dUIQp.net
>>712
ちなみにノーマルのスクリーンなんだけどx-creenスポーツの幅なら装着可能?

723 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 10:25:08.95 ID:d+p7dUIQp.net
>>719
ごめん、719さんに質問したつもりだった…付いてるのはスポーツのx-creen?

724 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 12:00:10.46 ID:UJdbA0z70.net
>>722
712だが、確かめたら取付可能。
mraはせっかく買ったから付けてたけど、ノーマルにx-creen付けようかな。

725 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 12:02:24.88 ID:UJdbA0z70.net
因みにスポーツじゃなくツーリングね。

726 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 12:15:45.83 ID:d+p7dUIQp.net
>>725
ありがとうございます。ツーリングの幅でもOKなら買おうかな

727 :774RR (ワッチョイ bbfe-wTmM):2017/04/18(火) 13:57:07.58 ID:Ksi+WIpp0.net
>>716
706です。
有名なところ?人?マルシアの元旦那さんの、ところですか?

728 :774RR (ブーイモ MM2f-vjBU):2017/04/18(火) 18:12:20.48 ID:54LVXFAgM.net
>>723 スポーツじゃない方。
http://i.imgur.com/FmcLx3S.jpg
ちょうどいい写真がなかった…

729 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 18:34:45.75 ID:d+p7dUIQp.net
>>728
いい具合に付いてますね!参考になります

730 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/18(火) 22:22:11.35 ID:kn72ZlX60.net
>>727
多分あなたも見てる色んなパーツつけてる人のとこ。
このスレでたまにアンチが涌くんでね。
エンジンガード右側後ろのステー取り付け部分
車体のフレームのボルト抜くと寄ってきてずれる。
エンジンガードのステーだけならまだしも
スキッドプレートも着けるなら、そのステーも被さってきて大変でした

731 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 22:38:05.49 ID:UJdbA0z70.net
MRA:ヴァリオ ツーリング
こんな感じ
http://i.imgur.com/oYbik5P.jpg

x-creenの方が可変が自由なので、普通のツーリングも買おうか迷ってる。

732 :774RR (ワッチョイ ab35-V7Gz):2017/04/18(火) 23:34:31.23 ID:0mKcK0GB0.net
ヴォリオツーリングは、正面から見るとイマイチ?

http://www.g-t.co.jp/bigbike/imgbig/90-421436b.jpg

ノーマルにx-creenがいいのかなあ
でも自分で穴あけして付けないといけないのかあ

733 :774RR (ワッチョイ ab35-V7Gz):2017/04/18(火) 23:45:42.64 ID:0mKcK0GB0.net
x-creenってCRF1000L用無いじゃん
おまいら何付けてんの?

http://plotonline.com/motor/mra/lineup04.html

734 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/19(水) 00:22:10.36 ID:AQzG6Bnn0.net
>>730
ありがとう。頑張ってつけます。

735 :774RR (ワッチョイ 1fcc-Jtrr):2017/04/19(水) 06:58:04.40 ID:0XplTdDE0.net
スクリーンの上にチョコンと付いてるタイプのやつってすげえダサいな。ありえんわ。

736 :774RR (ワッチョイ 2ba3-zmNz):2017/04/19(水) 06:58:42.79 ID:8WOJdHFm0.net
DCTだけど
乾いた未舗装の林道走る時
トルコンのレベル、Gスイッチ、ABSスイッチ、走行モード
それぞれの最適なセッティングは?
ご先輩方アドバイスよろしくお願いします

737 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 07:41:15.76 ID:J4vLi0t7d.net
アフリカツインに似合うオフロードミラーが欲しい。
純正片側7000円はいただけない
↓かっこよろしくないけど可倒式とか使ってる人いる?
https://www.doubletakemirror.com

738 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/19(水) 07:44:38.58 ID:t5u+ANY70.net
純正は見える範囲が自分には合わなくてDRCのに換えてる。

739 :774RR (スッップ Sd3f-iKsO):2017/04/19(水) 07:49:18.44 ID:dWVK6pzGd.net
>>737
上のアドベンチャーのモデルは激しくカッコ悪いな。あり得んわ。

740 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/19(水) 08:31:06.82 ID:UTfUKULap.net
>>739
個人的な好みなんか聞いてないから

741 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/19(水) 09:03:00.46 ID:Ka0JSstLa.net
オフロード行ったらミラー外せばいいと思うのだが

742 :774RR (ブーイモ MM2f-vjBU):2017/04/19(水) 09:48:19.64 ID:LTwSzzq1M.net
>>737 使ってる。

743 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/19(水) 16:33:15.84 ID:/9PRlOgP0.net
>>732
穴あけしなくても付くよ。

>>742
俺も前車から使ってる。

744 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 17:54:37.19 ID:J4vLi0t7d.net
737です
>742 >743
ごめんね!機能性はすばらしいと思ってます、

745 :774RR (スプッッ Sd3f-Nozn):2017/04/19(水) 18:45:14.13 ID:MdPN3cXLd.net
ずっと待ってたDRCのワイドフットペグ、やっと入ってきた。
純正と比べたら、でかいなぁって感じたけど、純正がしょぼいだけなんだよね。
アフリカツインも最初から、250ラリーのフットペグぐらいあれば良かったのに。

746 :774RR (ワッチョイ 0be3-HE/W):2017/04/19(水) 18:52:25.27 ID:AnwMYzie0.net
>>745
もう品切れでバックオーダー状態なり

747 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 19:34:15.26 ID:J4vLi0t7d.net
フットペグは流用情報が海外サイトにあったような…探してくる

748 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:33:47.68 ID:Lo2mD8sy0.net
http://i.imgur.com/PSXuCAp.jpg
これ

DRCのXR250用がポン付けOK
安定感は素晴らしいけどデカくて足を着くとき邪魔で、オフブーツのバックルを引っかけて転けそうになったからノーマルに戻した
足着きに不安が無い奴にはいいと思う

749 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:40:55.91 ID:Lo2mD8sy0.net
>>748
あとこれ高さMIDなんだけどノーマルゴム無しより7〜8mm低い

ノーマルと同じ高さがいいならHIGH買うといいと思う

750 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:44:26.69 ID:Lo2mD8sy0.net
>>749
ごめん逆だノーマルより高い

751 :774RR (ワッチョイ 63e3-HDOw):2017/04/20(木) 07:16:28.12 ID:7F0+7zDi0.net
>>748
それについてDFに問い合わせた事あるけど、付くことは付くが…って感じだったよ。

XR250向けD48-02-524はCRF1000Lに取付自体は可能です。
ですが、CRF1000Lに取り付けた場合、取付角度に不具合があるため適合を外させていただいております。
角度の不具合というのは、フットペグ外側が上がってしまい、車体側に向けて傾いてしまい、
さらに前後にも後ろへやや傾くというものです。

752 :774RR (ワッチョイ 1e9b-f7dw):2017/04/20(木) 07:23:50.31 ID:TTkD+FTu0.net
XR用を着けるのは加工が前提と過去スレにもあるよね

753 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 07:33:18.51 ID:Lo2mD8sy0.net
>>751
>>752
見た目は外が上がりぎみだったけど乗ってみると違和感なかったよ

少なくとも俺のにはポン付けできた

754 :774RR (ササクッテロラ Sp23-U4H+):2017/04/20(木) 11:40:57.30 ID:1ZtoQEjYp.net
少し削らないとスッキリ着かないなこのペグ。

755 :774RR (ササクッテロロ Sp23-Xafy):2017/04/21(金) 12:23:56.49 ID:jD0hYNu4p.net
やっと専用品が出たんだ

756 :774RR (スプッッ Sd4a-qqgH):2017/04/21(金) 22:58:52.17 ID:/MAgZLPRd.net
4月末にアフリカツインの特集本が出るような夢を見た。
ググっても出てこないしやっぱ夢かなー

757 :774RR (ワッチョイ 535c-xQvw):2017/04/21(金) 23:38:11.77 ID:qUim+dNY0.net
それ1年前

758 :774RR (スププ Sdaa-MZgc):2017/04/22(土) 00:06:13.30 ID:DfaNWjA3d.net
>>756
もう出てるけど、どっかで聞いたことある文句を並べただけの宣伝本
買う価値なかったよ

759 :774RR (アウアウオー Sac2-TrSE):2017/04/22(土) 00:37:28.80 ID:kbaJkReba.net
買って1年経つけど盗難される気配がないと言うか泥棒に狙われづらいバイクなのかなあと思う。でかいし重いし

760 :774RR (ワッチョイ a371-Xafy):2017/04/22(土) 00:54:09.36 ID:JblCfQys0.net
>>758
提灯記事ばかりだったけどオーナー様のカタログだと思おうぜ
ケナす事1つも書いてないし無理矢理総合評価トップにしてるし
心を空っぽにして素直な気持ちで読めばアフリカツインが欲しくなるか大好きになるぞw
でも褒めるならもうちょっとオートマとトラクションコントロールはヘタクソへの救いってところを強調して欲しかったけどな
俺は救われたし

761 :774RR (ワッチョイ 870b-Lh4d):2017/04/22(土) 02:01:18.87 ID:R7b5vVlC0.net
夏にTGRからアフツイホイール出るけど買う奴いる?

762 :774RR (ササクッテロル Sp23-Xafy):2017/04/22(土) 03:44:23.94 ID:rkf9pIlqp.net
>>756
造形社のAfrica Twin only(仮) 4/27発売予定
の事だね

763 :774RR (ワッチョイ bbfe-KIDg):2017/04/22(土) 05:34:41.59 ID:z7BVt/810.net
>>762
マジ?セローオンリー3も出るね。

764 :774RR (ワッチョイ 06d7-5GSV):2017/04/22(土) 09:22:06.37 ID:gzrH5iD50.net
>>761
TLタイプなら

765 :774RR (ワッチョイ 46cc-4sdJ):2017/04/22(土) 09:36:18.60 ID:yGH2dknr0.net
>>759
一定の身長なり体格なり無いと、乗るのに躊躇するからかも。

766 :774RR (スプッッ Sd4a-qqgH):2017/04/22(土) 10:23:22.46 ID:1wiRfUuId.net
>>762
ありがと!けど、セローオンリーとズーマーオンリーしか出てこないよ…

767 :774RR (ワッチョイ 1b89-MAHZ):2017/04/22(土) 10:44:19.96 ID:rmS4kiTa0.net
画質悪い
ttps://youtu.be/j_hqa7AxZ0E

768 :774RR (ササクッテロル Sp23-Xafy):2017/04/22(土) 11:45:44.39 ID:rkf9pIlqp.net
>>763
>>766
モタサイで告知してたみたいですよ

769 :774RR :2017/04/23(日) 12:55:33.51 ID:agETv2nCa.net
大安の今日午前中、DCTシルバー納車し、みなさんの仲間入りができました。早速100km走ってきました。よろしくお願いします。
バイク屋のオヤジは、今のバイクは慣らしもあまり気にせず回して大丈夫だからと言っていましたが、それ程はブン回せませんでした。
音もフィーリングも試乗の時と同じかそれ以上で、これからのツーリングが楽しみになりました。

770 :774RR :2017/04/23(日) 12:59:51.00 ID:89TUNlWgd.net
オメ!きーつけて走りなはれや

771 :774RR :2017/04/23(日) 13:12:09.75 ID:5Jas3xGBa.net
オメ色!

772 :774RR :2017/04/23(日) 13:59:02.42 ID:bFNJZ5vud.net
>>769
おめでとう。私は早くて来月8日仏滅だわ。

773 :774RR :2017/04/23(日) 14:05:27.54 ID:UwN7J8K9p.net
>>769
DCTの対応慣らしだな、おめ

774 :774RR :2017/04/23(日) 14:29:43.59 ID:wdFX5HCd0.net
俺もシルバー納車が先々週だったが、毎週末オプション色々付けてて
慣らし終わってないからちょっくら行ってくるわ。

775 :774RR :2017/04/23(日) 14:30:50.09 ID:MdkKFBHS0.net
>>769
取説には500キロ慣らししろと書いてあるんだが

776 :774RR :2017/04/23(日) 14:34:09.24 ID:MdkKFBHS0.net
http://i.imgur.com/vRYpiVh.jpg

777 :774RR :2017/04/23(日) 14:53:10.77 ID:wdFX5HCd0.net
>>775
1000キロかと思ってた。ありがとう。
あと200走ってきます。

778 :774RR :2017/04/23(日) 15:07:42.85 ID:F3Att6spa.net
769です
皆さんメッセージありがとうございます。
本当だ、取説に書いてあったんですね〜
500キロくらいまでは慣らしをしたいと思います。
近場回って200キロ弱走りました。
カチャカチャというDCTのシフト音とシフトショックは試乗ではあまり気にならなかったのですが結構大きいのですね。
間違いなく前世代のDCTより進化しているのを実感しました。

大安だったので神社で交通安全の護摩も焚いてきました。
とりあえず今日のところはこれで終了。

779 :774RR :2017/04/23(日) 17:03:00.50 ID:tDzx4aa5a.net
ドリーム店関東エリアのお台場試乗会に行ってきたけど
駐輪場に停まってたアフリカツイン
DCT+純正トップボックスの組み合わせが異様に多かった気が

せっかくなので寄り道してたけど都内街乗りではDモードにイライラ

780 :774RR :2017/04/23(日) 18:14:43.43 ID:/Vs+hFyAp.net
確かにDモードもうちょっと回したいって時あるけど結構優秀じゃね?
トラクションコントロールも有るからどんなところでも法定速度までなら器用にこなしてくれるけどな
でもSモードと比べると別のバイクみたいに表情違うよな

781 :774RR :2017/04/23(日) 18:29:06.27 ID:TiH62O1fd.net
MTでウィリーすると最高に楽しいよこれ

782 :774RR :2017/04/23(日) 18:30:27.70 ID:dipAlJWSa.net
アフリカツインはフロント重いし無理にやるだけアホ

783 :774RR :2017/04/23(日) 18:42:34.33 ID:TiH62O1fd.net
>>782
そんな事ないよー
むしろ新型アフリカはリアヘビーだよ
ジャンプだってこなせる足回りなんだから問題ないよ

784 :774RR :2017/04/23(日) 18:43:27.99 ID:O/eD2gR70.net
早速、MRAのヴァリオ ツーリング着けたよ
アタマのブレがピタリと止まり、頭痛も無くなってよかった
丁度目線の位置に小さいスクリーンが来るけど、
慣れれば気にならなくなるかな

http://i.imgur.com/XTCe1D9.jpg

785 :774RR :2017/04/23(日) 18:54:00.01 ID:dipAlJWSa.net
アフリカツインがリヤヘビーだって笑

786 :774RR :2017/04/23(日) 18:57:31.94 ID:TiH62O1fd.net
笑われちゃったw

787 :774RR :2017/04/23(日) 18:59:02.44 ID:dipAlJWSa.net
ジャンプにしたってそこそこのジャンプするとサスが底付きするけどな笑

788 :774RR :2017/04/23(日) 18:59:03.49 ID:CuwX+JUu0.net
お前ら風防好きだなw
純正でもデカく感じるのに、ゴテゴテじゃん。

789 :774RR :2017/04/23(日) 19:07:01.84 ID:wdFX5HCd0.net
>>788
風防好きすぎてMRAに貢献しすぎてる。
ヴァリオだとゴツいから、普段使いと高速分ける為に
ツーリングポチったんでx-creen取り付けてみる。

790 :774RR :2017/04/23(日) 19:09:48.92 ID:TiH62O1fd.net
>>787
そこそこのってこれ位?
https://youtu.be/ClCVGV6Hcoo

791 :774RR :2017/04/23(日) 19:14:21.85 ID:TiH62O1fd.net
もちろん>>787は動画くらいは走れるんだよね?w

792 :774RR :2017/04/23(日) 19:18:15.44 ID:dipAlJWSa.net
しどきに通ってるからそこそこの腕はあるよ
お前はモトビレかどっかか?

793 :774RR :2017/04/23(日) 19:19:35.21 ID:dipAlJWSa.net
ちなみにしどきにアフリカツイン持ち込んで走ったりもしてるよ
マディーな時はやらないがな

794 :774RR :2017/04/23(日) 19:20:05.69 ID:NyaXiLwm0.net
>>788
チビ乙。
現物見たら着けるならX-creen Sportでもいいと思った

795 :774RR :2017/04/23(日) 19:33:22.70 ID:2CUDPwm0d.net
>>792
それがほんとならモッサーとでも比較しない限りアフリカツインがフロント重いなんて言わないよねw
https://youtu.be/TFEhDGnmu4A

796 :774RR :2017/04/23(日) 19:46:02.22 ID:2CUDPwm0d.net
(アウアウウー Sacf-TrSE)
アフリカツインはフロント重いし無理に上げるだけアホ

wwwwww

797 :774RR :2017/04/23(日) 19:47:43.04 ID:FAv9R5YF0.net
>>784
いい感じだね。参考にします。

798 :774RR :2017/04/23(日) 19:50:43.17 ID:2CUDPwm0d.net
まあ体力ないお爺さん達に無理は言わないよw
安全運転でツルーアドヴェンチャー楽しんでくださいw

799 :774RR :2017/04/23(日) 19:51:39.43 ID:dipAlJWSa.net
>>795
むしろホントだからフロントヘビーと言ってるんだが
お前はテキトーなこと言ってないでまず免許取得したらどうだ?

800 :774RR :2017/04/23(日) 19:52:26.90 ID:dipAlJWSa.net
なんだこいつ絶倫じゃん
こっち来んなや

801 :774RR :2017/04/23(日) 20:02:25.42 ID:NsqRNgMvd.net
>>799
早くリアくらいは流せるようにシドキで頑張ってねwお爺ちゃんw

802 :774RR :2017/04/23(日) 20:04:41.13 ID:dipAlJWSa.net
絶倫は弁護士呼ぶとか息巻いてたけどどうしたの?尻尾巻いて逃げたの?笑

803 :774RR :2017/04/23(日) 20:05:37.52 ID:dipAlJWSa.net
>>801
ついでに言うけど自演バレバレだよ笑

804 :774RR :2017/04/23(日) 20:09:29.82 ID:NsqRNgMvd.net
また誰かと勘違いしてるんだw
統合失調症ってのは怖いねぇ…
皆さんも2ちゃんの張り付きすぎには注意しましょうw

805 :774RR :2017/04/23(日) 20:12:09.69 ID:wdFX5HCd0.net
どうでも良い話だが
今日、慣らしの帰り中央道の調布付近の渋滞でフルパニアのGSが
物凄いスピードでパッシングしながらハザード付けてすり抜けて行った。
暫く普通にすり抜けて追いついたのだけど、なんか必死にまたパッシング繰り返してすり抜けしようとしてコケそうになってたよ。
BM乗りにも基地外がいるんだな。

806 :774RR :2017/04/23(日) 20:14:28.01 ID:dipAlJWSa.net
バレバレな自演かましてる底辺ライターに言われたくないよ笑

807 :774RR :2017/04/23(日) 20:17:21.77 ID:Z2rkZb5K0.net
ほぼ、おんなじ流れあったよねw

808 :774RR :2017/04/23(日) 20:28:54.56 ID:NsqRNgMvd.net
>>807
そうなんだw
じゃやっぱりこのスレ的にはツーリング系の話以外はNGなんだね
失礼しやしたw

809 :774RR :2017/04/23(日) 21:27:32.23 ID:TZFmLBug0.net
つかしどきみたいマウンテンコースは相当な腕でモトクロッサーでも危ないのにハイパワーで重量級のオフ車とかまぁ考えれば分かるわな

810 :774RR :2017/04/23(日) 21:35:29.38 ID:hhsALeGO0.net
>>805
むしろGSに多い気がする

811 :774RR :2017/04/23(日) 21:46:52.84 ID:8oo9kyL5a.net
>>809
でもあそこアフリカツイン貸し出してるんやで

812 :774RR :2017/04/23(日) 21:53:08.23 ID:URddb47/0.net
何台出てるんか知らんけど
オーナーにえげつない人居ててもおかしない思うけど。

813 :774RR :2017/04/23(日) 23:25:07.90 ID:kYbGY0ejp.net
例のタミヤ製アフリカツインは6月下旬〜7月に発売予定だって
メーカー希望小売価格は23,760円、アマだと16990円で予約受付中

814 :774RR :2017/04/23(日) 23:28:52.50 ID:c4XGlmQPa.net
たけー

815 :774RR :2017/04/23(日) 23:37:23.71 ID:Ag2f+9X7d.net
>>762
タイトルで注文するよ!
けど偶然見た某有名人のコメントでは5月末に発売とか…
別の本かな

816 :774RR :2017/04/23(日) 23:50:13.95 ID:kYbGY0ejp.net
>>815
情報出て来ないし、発売が延びたのかもしれませんね

817 :774RR :2017/04/24(月) 01:02:07.47 ID:uQKKAteY0.net
>>813
ちょっと前に予約したw
今まで数台乗ってきたけど初めての模型化で楽しみw
最近の模型はニッパーと紙ヤスリと自分のバイクの色とサーフェスとガンダムマーカーの他に何が要るのかな精度とかかなり良さそうだったけど接着剤とパテも必要?
実はガンプラ者とか結構居るだろ?

818 :774RR :2017/04/24(月) 01:16:50.78 ID:YwDz/Zl8a.net
セメダインは必須だよ

819 :774RR :2017/04/24(月) 05:42:16.98 ID:cA7l2LDz0.net
タミヤのアフリカツイン 未塗装で素組でこんな状態
塗る腕は無いので買わないかな
http://imgur.com/a/IbjJ2

820 :774RR :2017/04/24(月) 06:18:16.07 ID:BwZICnna0.net
5月22日みたいだね。マスターブックとして出るね。

821 :774RR :2017/04/24(月) 10:19:24.47 ID:sf5Dv9Aoa.net
センスタ買ったは良いけど、バネが引っ張れない。セコイこと考えないで工賃払ってでも店に頼むべきだった。
さーてどうすっかな

822 :774RR :2017/04/24(月) 10:35:48.18 ID:YXPSG8E3p.net
スプリングプラー持ってるなら力技としか
2本目は特に力が必要だよね

823 :774RR :2017/04/24(月) 10:45:03.12 ID:9N8LL6fP0.net
おまいらもZARDのマフラー入れろよ、そうすればこの位には走れるようになるぞ?
https://youtu.be/TFEhDGnmu4A

824 :774RR :2017/04/24(月) 10:51:51.95 ID:So2OMM700.net
>>821
針金で輪っか作りバネに引っかけ
後方どこかにアンカー取りタイダウンで引っ張る
良いとこ来たら針金を切って出来上がり

825 :774RR :2017/04/24(月) 10:54:55.12 ID:/Q6CIg99d.net
>>821
なんで納車時につけてもらわなかったの?

826 :774RR :2017/04/24(月) 11:03:21.97 ID:YXPSG8E3p.net
2本目を引っ掛ける際、1本目のバネとの摩擦抵抗を減らす為にラバー部にシリコンスプレーでも吹き付けると少しは楽かも

827 :774RR :2017/04/24(月) 12:13:08.23 ID:So2OMM700.net
俺はこの爺の方が好き
https://youtu.be/ClCVGV6Hcoo

828 :774RR :2017/04/24(月) 15:23:54.28 ID:WLFbFw58d.net
>>827
日本のヒョロや脂肪だけの爺とはエラい違いだよなwwwwww

829 :774RR :2017/04/24(月) 18:32:35.72 ID:xnlzhRIrp.net
相変わらず争いの絶えないスレだね。
ま、2ちゃんにモラルは存在しないが。

830 :774RR :2017/04/24(月) 18:53:05.16 ID:kuvBt4Eqa.net
>>822,824,825
821です
アドバイスありがとうございます
ググったらタイダウンベルトを使った取付を解説しているページを見つけ参考にしながら無事取付完了しました。
大きめのドライバーも考えたのですが、タイダウンベルトの方法でうまくいきました!

831 :774RR :2017/04/25(火) 01:49:34.66 ID:yn/4uE050.net
>>830
俺もタイダウンベルトで取り付けたがベルトが取れなくなって
カッターで切ってそのままにしてる。

832 :774RR :2017/04/25(火) 21:10:54.52 ID:q1IPrI0j0.net
アフツイの底付き酷いでもオイルロック糞高いから迷う

833 :774RR :2017/04/26(水) 07:27:10.17 ID:dts2HP4V0.net
去年モデルのお買い得価格在庫もはけて売れ行き落ち着いちゃったみたいだな。

834 :774RR :2017/04/26(水) 08:11:17.04 ID:p9ARf7Me0.net
立てば芍薬、座れば牡丹、走る姿はカリフラワー

835 :774RR :2017/04/26(水) 09:43:11.45 ID:SI8LrrIe0.net
>>834
ブロッコリーじゃだめ?

836 :774RR :2017/04/26(水) 12:26:34.17 ID:vFPfYsWpd.net
>>835
語感的にカリフラワーだろ

837 :774RR :2017/04/26(水) 15:14:28.47 ID:SI8LrrIe0.net
カリフラワー嫌いなんだよ〜

838 :774RR :2017/04/26(水) 18:58:19.95 ID:K99rF+THa.net
カリッコリー(ロマネスコ)じゃダメですか?
フラクタル模様が綺麗なのと、唐揚げにすると旨い、

839 :774RR :2017/04/26(水) 19:00:16.08 ID:xH0RkUhXd.net
>>838
うまいけどあの形に世界の闇を感じる

840 :774RR :2017/04/26(水) 23:09:55.01 ID:bUdEKzhLF.net
>>833
うまく去年モデル買えました。
登録してあったので新古扱いでしたが…

841 :774RR :2017/04/27(木) 09:46:37.27 ID:wYKQwSKAH.net
ホンダの取説サイトにはアフの2016版と2017版が上がってますが、データサイズが2017版は2/3に小さくなってる。詳しくでは無いですが、ざっと比較したところそれほど違いは見当たらなかった。スペックのところで型式がEBL-SD04と2BL-SD04の違いくらい。
PDF化の仕方の違いかな?
逆にETCマニュアルは2017版の方がでかい。

842 :774RR :2017/04/27(木) 09:48:00.11 ID:wYKQwSKAH.net
>>841
自己レス
フォントとか記号の書き方とか大勢に影響ない微妙な違いはあります。

843 :774RR :2017/04/27(木) 12:03:29.25 ID:i6s64Gcs0.net
>>841
情報ありがとう。
HP探すけどわからないのでどこなのか教えてください。

総レス数 843
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200