2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part19

1 :774RR(アウアウカー Sa6f-pr+s):2017/03/06(月) 13:43:13.59 ID:mSdO9Q6aa.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483480520/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

552 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 12:03:30.01 ID:B1pW8pTpp.net
タイヤ交換作業時や、出先でのリアのチューブ交換時にはセンスタ付けといて良かったと感じるかな
そういう事をしない人には不要だろね

553 :774RR (スププ Sd92-7y5H):2017/04/10(月) 12:07:09.19 ID:M6cg1VZDd.net
>>548
一つ賢くなって良かったね。
俺は違うけど、こだわる人はこだわるんやで。
柔らかいオイルを走行中に自動で注油する装置や
それを制御する仕組みまで作る世界が存在する

554 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/10(月) 12:12:13.04 ID:fG3pZ8qAp.net
センスタついてるとバイク屋が喜ぶ。

555 :774RR (スプッッ Sd92-+fM3):2017/04/10(月) 12:42:25.71 ID:g8ZG5qKvd.net
>>554
センスタあったって前輪は交換できない。言うほど万能ではないんだよ。

556 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 13:51:00.04 ID:B1pW8pTpp.net
フロントの交換が出来ない訳じゃないけど
フロントホイールを外せばリア側が接地するバランス式のセンスタだったらもっと使い勝手は良いよね

557 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 15:11:54.52 ID:eLHlPMQpp.net
不毛な話だよね。
必要な人にとっては必要だし逆も然り。

558 :774RR (ワッチョイ f75c-oCke):2017/04/10(月) 15:32:43.54 ID:pOX2qkX00.net
>>557
だからオプション設定

559 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 17:11:34.52 ID:6BICnZAap.net
CRF1000L のブレーキレバーに互換性のあるレバー使ってる車種ってありますか?ビレット携帯にしたいんですが悩んでます。

560 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 17:31:48.06 ID:B1pW8pTpp.net
>>559
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/road/lever/pilot_lever/index3.php
この表のZS61-1430に適合するモデルなら互換性あるはずですよ

561 :774RR (ササクッテロロ Sp57-30C2):2017/04/10(月) 18:24:31.77 ID:6BICnZAap.net
>>560
早速の回答ありがとうございます。色々選択肢がありそうなので検討します!

562 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/10(月) 19:14:29.73 ID:i4jFePGD0.net
純正レバーの型番が53170-MEJ-016だから、結構色々なモデルで使ってるやつだね

563 :774RR (ワッチョイ 0771-DYLG):2017/04/11(火) 01:25:12.60 ID:Kpqz4Xhc0.net
ゴールデンウィークに向けて憧れの純正パニアケースを手に入れた!
うん・・・超邪魔・・・
乗り降りでパニック
でも二泊以上するつもりなら有った方が良いよね

564 :774RR (オイコラミネオ MM0e-S0iJ):2017/04/11(火) 06:17:14.76 ID:Ndd03S60M.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214525.jpg

センスタ着けなかったのは収納式のサブスタンド持ってるから
アフリカもこれでちゃんと後輪上がったよ
それとロンツーの時はもちろん携帯式チェーンルブもつてくが、別に給油するのにセンスタ無くても出来るよ

565 :774RR (ワッチョイ af4f-T3Nb):2017/04/11(火) 07:17:51.06 ID:+FjPaTcK0.net
どっかのサイトで日本語版の取説からは、海外版には掲載されているメンテナンス情報がごっそり削られているって話を見て、検索してみたら自炊みたいな取説サイトは見つかりました。
日本語版の取説はホンダのサイトからDLできるようになってますが、海外版の取説はホンダからDLできないのでしょうか。

566 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/11(火) 08:17:08.32 ID:SxEI8lfMp.net
>>564
廃盤のキジマ ワンナップスタンドですね
確か140kg以下の車両用ですのでお気を付けて

>>565
スペイン語でよければモンテッサホンダのHPから公式にDL可能ですよ
海外版オーナーズマニュアルだとオイル交換や前後ホイール脱着作業の手順、指定トルク等の日本版には無い情報が載ってますね

567 :774RR (ワッチョイ af4f-T3Nb):2017/04/11(火) 08:59:08.56 ID:+FjPaTcK0.net
>>566
情報ありがとうございます
URL教えていただけますかm(_'_)m

568 :774RR (ササクッテロリ Sp57-30C2):2017/04/11(火) 09:03:08.41 ID:SxEI8lfMp.net
>>567
http://motos.honda.es/manuales/index.php

569 :774RR (ワッチョイ 0720-0gxT):2017/04/11(火) 12:30:51.45 ID:zap3NNxX0.net
>>568
ありがとう!

570 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/11(火) 15:39:46.96 ID:6gjCHZA2a.net
>>568
ありがとうございます!
トンボが入ってる状態ってことは印刷用原稿なんですかね…
スペイン語でも書いてある数字とかは参考にできますね。

571 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/11(火) 18:16:38.36 ID:pUeC2oOta.net
最近メチャクチャ気になってるけど普通二輪しかないんだ

572 :774RR (ワッチョイ 03c6-y0pE):2017/04/11(火) 19:12:14.57 ID:so0hnxM60.net
>>571
大型取ろうや。自分は40過ぎたおっさんだけど、乗りたくなったから免許取って、今は乗りまくりだよ。

573 :774RR (ワッチョイ 72cc-M1Da):2017/04/11(火) 19:47:54.21 ID:IeY875wh0.net
>>571
そんなアナタに250ラリー

574 :774RR (ワッチョイ bf89-05I6):2017/04/11(火) 20:42:48.53 ID:sYbeNMfh0.net
あれはねーな、見た目に惚れなきゃ
免許取るか黙ってCRF250Lを乗る方が良いわ

575 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/11(火) 21:16:11.20 ID:Ub/PdgFtd.net
ヤングマシンの表紙で見たCRF500ラリーの実現可能性はいかに。

576 :774RR (スプッッ Sdb2-kwfj):2017/04/11(火) 21:24:00.99 ID:jeI0D6JFd.net
250なので気楽に乗れるよな。実物もそんなに悪くなかった。

577 :774RR (ワッチョイ 0771-DYLG):2017/04/11(火) 22:35:42.07 ID:Kpqz4Xhc0.net
確かに大型の後250のオフとか羽みたいに軽く感じるよね
快適さを無視する根性があるなら自動車専用道路以外での街乗りは速いかもだよね

578 :774RR (ワッチョイ 07e4-DYLG):2017/04/12(水) 00:31:26.98 ID:XqNCu93q0.net
>>572
おい若造!50歳を過ぎた俺に喧嘩売ってんのか?

579 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 01:54:03.32 ID:+qCGMhhk0.net
>>578
大型二輪取りましょう。
選択肢の幅が広がりますよ。

580 :774RR (ワッチョイ 72e9-oCke):2017/04/12(水) 05:15:40.93 ID:pYLy9KSu0.net
オーナー各位。
満足度を聞かせて下され。

581 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 05:54:10.54 ID:YrtItuH50.net
満足度70%
…やっぱりデカ過ぎた。

582 :774RR (ワッチョイ 22b3-D6lx):2017/04/12(水) 06:03:49.17 ID:Pc09XTnt0.net
>>580
オーナ不在といわれるこのスレでそんなこと聞いてもなあ

本気で満足度を聞きたいなら
ミッション:MT/DCT
装備など:
注文時期:2016年熊本地震前/2016年熊本地震後/2017年
納車時期:熊本地震前/熊本地震後〜2016年8月/2016年9月〜2016年12月/2017年
出先での写真もつけてね。

ぐらいのテンプレは要らんか?

583 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 06:38:39.53 ID:ybUhwjJ60.net
>>582
便所の落書きに何を求めてんだ?正気か?

584 :774RR (ワッチョイ 369b-sVsF):2017/04/12(水) 06:47:02.82 ID:ik7TqK6C0.net
一定のふるい必要だろ

585 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 07:31:28.93 ID:+qCGMhhk0.net
>>580
明後日納車だから今しばらく待たれよ。

586 :774RR (スップ Sdb2-+fM3):2017/04/12(水) 07:51:38.54 ID:d5PPP9cpd.net
DCT買って後悔してる人多そう。
満足度70%ぐらいなんじゃね?

587 :774RR (スプッッ Sd92-30C2):2017/04/12(水) 08:05:42.24 ID:m+E0OUcOd.net
だからVストの方がいいとあれほど

588 :774RR (スップ Sdb2-+fM3):2017/04/12(水) 08:20:45.60 ID:d5PPP9cpd.net
>>587
それだと満足度がマイナスになっちゃうw

589 :774RR (アウアウアー Sa0e-05I6):2017/04/12(水) 08:32:12.85 ID:9hDXBKqMa.net
スズキは無い

590 :774RR (ワッチョイ 07c0-7y5H):2017/04/12(水) 08:37:04.14 ID:aDjjv2+D0.net
DCT 、不満無いで。
恐らくマニュアルモードしか使わんやろと思ってたけど
Dのままここで一発加速!とか、もっとエンブレって時に
マニュアルシフトでダウンするくらい。
逆にSはほとんど使わん。
それぞれの使い方やろけど、俺の場合はMT のメリットが思い浮かばん

591 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/12(水) 12:06:18.53 ID:zVTRPOtZa.net
>>585
俺は4/23納車
今から楽しみ
16日でもOKだったんだけど仏滅だからやめた

592 :774RR (スッップ Sd92-i4QV):2017/04/12(水) 12:10:25.24 ID:2J/CrejLd.net
>>581
身長はどれほどですか?
体格は痩せ?太?普通?

593 :774RR (スッップ Sd92-i4QV):2017/04/12(水) 12:29:36.88 ID:2J/CrejLd.net
ちなみに俺は168普通なんだがVFR800xとで悩んでおる。

594 :774RR (ササクッテロラ Sp57-30C2):2017/04/12(水) 12:43:12.49 ID:x0jJAO+wp.net
>>593
とりあえず足つきを確認した方が良いよ
オフ車とか乗っててギリいけるかなとか言っててもアフリカは重いから少し余裕有った方が良いと思う
慣れるかもだけどそこまでキツイよ
身長173股下普通ブーツ履いて両足で爪先立ち

595 :774RR (ワッチョイ f206-30C2):2017/04/12(水) 12:43:50.45 ID:+qCGMhhk0.net
>>591
楽しみですね。
こっちは12日でもOKだったのですが、天気予報が雪だったのでw

596 :774RR (ワッチョイ f364-p4Ro):2017/04/12(水) 15:16:28.03 ID:CUCghijw0.net
8日、無事納車されたよ。
色々ポチったのを付けながら近所を走ってます。
DCTだが、NC700と比べて物凄い良くなってるな。
NCで林道を走ったけど、攻めるので無ければ、
慣れればかえって楽かと。

重いのは覚悟してたからそんなもんかと。
ただ、タイヤはマジで糞だな。
早くアナキーワイルド出ないかな?

597 :774RR (ワッチョイ fb6c-H/WW):2017/04/12(水) 16:51:50.50 ID:88pHf9nF0.net
おめいろ!

598 :774RR (ワッチョイ f2fe-VrLQ):2017/04/12(水) 18:21:50.86 ID:ANzVHQ2V0.net
2018モデルの情報ありますか?
今から2017モデル注文してもいいかな、のんか不安

599 :774RR (アークセー Sx57-VrLQ):2017/04/12(水) 18:37:53.44 ID:myP6Tdwgx.net
ビックタンクのモデルとか出ないのかな?

7月車検なので買い換えたいんだけど、
以前モーターショーで出てたモデルが出るならば、
待つという選択もありなのかと、堂々巡りな状況。
最悪バイク手放して18年まで待っても良いけど、18年からドリームでしか買えなくなるみたいな記事もみて、さらに悩む日々です

600 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 18:54:20.87 ID:7lu3sHAdd.net
ビッグタンクは要るよ!!
私の乗り方悪いのか、満タンで250km(平均燃費18km)しか走らん。
IMSビッグタンクのXR250と航続距離がかわらんのは辛い。

601 :774RR (ワッチョイ fb6c-H/WW):2017/04/12(水) 19:10:57.86 ID:88pHf9nF0.net
タンク何リットルだっけ?

602 :774RR (ワッチョイ 7ed3-yaGN):2017/04/12(水) 19:33:11.15 ID:tGPlfZuw0.net
>>601
18.8リットル

603 :774RR (ササクッテロラ Sp57-30C2):2017/04/12(水) 19:58:55.74 ID:AfEzZeT9p.net
WRからの増車だからタンクとか快適性は全く気にならないな
重い以外はかなり快適
0〜80の加速とかエンジン止めてからはどうしてもWRの方が良いけど

604 :774RR (ワッチョイ f2e3-D6lx):2017/04/12(水) 20:12:31.47 ID:hU3PQqs40.net
もうちょいタンク容量か燃費良くなって欲しいよね
ワンタンクで400km位は行ってほしい
ちなみに自分はDCTだけど、不満どころかすげー気に入ってる
できれば半クラ用のクラッチ付けてトリプルクラッチにして欲しい

605 :774RR (ワッチョイ f75c-H/WW):2017/04/12(水) 21:15:57.38 ID:cY8gF7+70.net
18.8×18で250kmてことは無いわな

606 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 21:48:37.84 ID:7lu3sHAdd.net
>>605
>>600 です… 夜勤日勤でボケてたわ
でもインジケータ残1で現在290km、悩ましい。

607 :774RR (ワッチョイ 7232-8Vmj):2017/04/12(水) 22:01:26.38 ID:v+y4Dk3B0.net
初めは重くて、やべえこんな重いのかよ・・・
と思ってたけど、慣れれば重さも感じなくなる

608 :774RR (エムゾネ FF92-i4QV):2017/04/12(水) 22:13:51.19 ID:4EL7TDeRF.net
>>594
動画みたら一番低いシートで168で足指付け根までいけそうでした。
試乗してみます。

609 :774RR (アウアウカー Sa7f-T3Nb):2017/04/12(水) 23:10:32.98 ID:KtV5ARbga.net
XL1000Vからの乗り換えなんでむしろ軽すぎるくらい。
タンク容量が心配だけど、バラデロは悪い時は15km/Lくらいしか走らんからコンスタントに18km/Lくらい走ってくれるアフに不満はないよ

610 :774RR (ワッチョイ cf4f-30C2):2017/04/12(水) 23:12:59.66 ID:Avs5zYp00.net
>>608
同じ168でローシート買ったが、ノーマルシートのローポジの方が乗りやすかった。基本は片足の指の付け根までで、両足だと爪先立ち…

611 :774RR (ワッチョイ cf4f-30C2):2017/04/12(水) 23:16:25.81 ID:Avs5zYp00.net
>>606
インジケータの1本に入ったばかりだったら、まだ6L強残ってるはず。点滅し始めて3L強ある。

612 :774RR (スッップ Sd92-HpQ9):2017/04/12(水) 23:35:25.02 ID:7lu3sHAdd.net
>>611
さんくす!そんなに残ってるん?メーター信じて行けるだけ走ってみるよ
走行可能距離の正確さまで測る勇気は無いけど(笑)

613 :774RR (ワッチョイ f75c-H/WW):2017/04/12(水) 23:44:46.80 ID:cY8gF7+70.net
点滅始まると燃費の表示がガソリン残量に変わるよな。
その時点で>>611の言うとおり、3lぐらい表示されるはず。
だから点滅し始めてから4〜50kmぐらい走れるよ。

614 :774RR (ワッチョイ 0fba-Qdgp):2017/04/13(木) 06:13:13.86 ID:htfcIAdv0.net
>>613
残量表示されたらスイッチで推定走行可能距離がカウントダウンされる様になります。

更に走り続けると残量1.1 可走距離20km近辺で表示が--とブランクになります。
この状態で18L入りました。

615 :774RR (ワッチョイ dba3-vjBU):2017/04/13(木) 06:16:47.72 ID:YZrrqPVj0.net
だいたい1メモリ3リットル

616 :774RR (スププ Sd3f-Hr/X):2017/04/13(木) 06:30:39.99 ID:jWDdDq8Sd.net
道の駅で初立ちゴケしてしまった…。
普段はノーマルシートを低い方にして乗ってるんだけど、
今回は嫁さんを乗せてたから、高い方にセットしていたのが悪かった。
でもパニアのおかげで、パニア以外は無傷だったよ!

617 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 07:03:38.78 ID:W0JF8JXmp.net
マニュアルに書いてる通り3.4リットルで残量表示だね
走行可能距離は平均燃費から割り出されるのかな?

618 :774RR (ワッチョイ 8bd2-l5V2):2017/04/13(木) 08:04:53.32 ID:BZyLjvEY0.net
>>614
ブリンクね

619 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/13(木) 09:16:24.33 ID:tR086c8ja.net
>>616
御愁傷様です…。
自分は左右2回ずつやっちゃって早々とカウル交換した。
こんな人間もいるから落ち込まないで(^.^)!

620 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 09:59:41.87 ID:n5S2ZhqEp.net
>>619
計4回かよ…
さすがにやり過ぎ。向いてないわ。乗り換えろ

621 :774RR (ワッチョイ 0f93-V7Gz):2017/04/13(木) 12:24:40.83 ID:WPgZimnV0.net
オフロードも走ってるから、割れない限り交換はしないだろうなぁ
HONDAさん、パーツもっと安く提供するか、どこかポリプロピレン製のカウル出してくれないかなぁ

622 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/13(木) 12:53:04.23 ID:8WMUg12id.net
>>621
海外の通販で売ってるOEMの外装は、純正と同一素材なんかな

623 :774RR (ササクッテロル Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 13:03:50.65 ID:T5fhh1FGp.net
パニアの有無で転けたとき、起こす際の苦労が全然違う。

624 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/13(木) 13:33:21.15 ID:wdGZCNEhd.net
ホンダのビッグバイクはほんとにドリームでないと買えなくなるの?
近くのドリームまだ250キロ、アフリカツイン買えなくなる。

625 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 14:25:15.34 ID:n5S2ZhqEp.net
>>624
買えなくなる。しかしドリーム自体増えるから近くにできんじゃね?

626 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/13(木) 15:13:27.68 ID:wdGZCNEhd.net
>>625
ありがとう。やっぱりそうなんだね、ドリーム高そうだから赤男爵ででも買おうと思います。

627 :774RR (ワッチョイ 4b5c-4W2F):2017/04/13(木) 15:26:08.18 ID:ULpV59Fo0.net
>>624
来年の4月1日から250cc超はドリームでしか買えなくなる。

628 :774RR (ワッチョイ 4b5c-4W2F):2017/04/13(木) 15:29:43.07 ID:ULpV59Fo0.net
現在、プロス店の看板しか揚げていない赤男爵は来年の4月1日からのホンダ車
250cc超車の取り扱いはどうなるんだろうか。

629 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/13(木) 15:33:39.23 ID:n5S2ZhqEp.net
>>628
今のままなら他と同様に売れなくなるよね。
ドリームの契約ってホンダ専売が条項に入ってるからキビしいんじゃない?

630 :774RR (ワッチョイ 0f93-V7Gz):2017/04/13(木) 15:36:44.78 ID:WPgZimnV0.net
赤男爵の関連別法人がドリーム契約して、そこから横流しすればOKじゃない?
それか、輸入モデル専門になるとか

631 :774RR (JP 0H2f-6h1Y):2017/04/13(木) 15:40:47.03 ID:uDKj+s6pH.net
ところでDCTでアクセルターンって出来るんですか?

632 :774RR (オイコラミネオ MM7f-T+tu):2017/04/13(木) 18:34:28.15 ID:Q9S8hOrbM.net
>>628
独自の逆輸入のみ販売にすると思う。
カワサキも同じかな

633 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/13(木) 19:06:15.48 ID:tR086c8ja.net
>>620
確かに(^_^;)
けどいいんだよね〜。
なんとか馴染んできたとこだから大目にみて‼

634 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/13(木) 20:48:51.24 ID:Bu/8k7rf0.net
うちの近所のドリームって売る気も無い。と、言っても2件な。
以前に買った店は無駄な整備を進めるし、タイヤはうちが安いですよ。
とか嘘つく。
もう片方なんか見積り取るのに系列店の上司に聞かないと値引きとか
出来ないので定価しか分からないとか言う酷い対応だった。

次回、3年後か5年後か分からないがドリームでしか買えないのであれば
ヤマハかドゥカティにする。

635 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/13(木) 21:06:56.96 ID:MxY3HjzDp.net
>>631
アクセルターン、ジャックナイフ、ウィリーは出来るよ。レーシングスタートは構造上出来ない。

636 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/13(木) 21:19:40.35 ID:YNRv92610.net
>>633
立ちゴケは自分だけの問題じゃないからなあ。
後続車も居るだろうし、直接間接的に他人を巻き込む恐れが多分にあるからやはり身の丈に応じた車種選ぶべきだと思うんだ。

637 :774RR (アウアウカー Saef-F29Q):2017/04/14(金) 01:36:08.71 ID:/0Fgdwf6a.net
>>636
確かにその通り。ぐうの音も出ません。

638 :774RR (スップ Sd3f-MLRL):2017/04/14(金) 12:39:56.18 ID:Dt6SlxO+d.net
「ワンチャージでの航続距離は400kmを可能にしました。」ってあるけど、
本当なの?
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150724.html

639 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/14(金) 12:44:59.42 ID:O4beLTQ0d.net
>>638
※数値は、欧州仕様です。
とか

640 :774RR (アウアウウー Saaf-tSB2):2017/04/14(金) 12:59:48.39 ID:7bRuHaska.net
http://i.imgur.com/nXkwOdE.png
400kmを超えないこともないかな

641 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/14(金) 13:06:02.68 ID:aZa7L52Md.net
アフリカツイン買うぞ、と思いながら買えない。
誰か背中を押してくれ、

642 :774RR (ワッチョイ 0f93-l5V2):2017/04/14(金) 13:06:20.89 ID:MhnDXDFi0.net
普通に400以上は走るけど、気分的に380位で給油してる

643 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 13:11:28.24 ID:/Gqz0SpYp.net
DCTで一年の平均が22kmだから丁度ワンチャージ400kmだね
http://i.imgur.com/gJQBUgA.jpg

644 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/14(金) 13:13:29.37 ID:SPHn3264p.net
>>641
重たいし、足つき悪いし、カラーリング微妙やしヤメときや。もっといろいろ見てみなはれ。

645 :774RR (アウアウカー Saef-8XFf):2017/04/14(金) 13:44:04.28 ID:NlJEHj32a.net
>>643
これなんてアプリですか?

646 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/14(金) 13:58:26.59 ID:UIPjUL4M0.net
>>641
ムルティとGS800も試乗したが、
ムルティは軽くて取り回しも良いが林道走るのが気がひける。
GS800は重いし何が良いのか分からなかった。

重さはトップボックスに物を入れすぎて、幅1mで三段の階段状の路地を降りて道路に出る時に(うちの保管場所)
立ちゴケしそうになってから慣れた。

足つきなんかオフ車じゃ不要じゃね?
まあ、身長182で体重78kgの俺が言うのは説得力ないけど。

何よりDCTも面白いし、最高だよ。

647 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/14(金) 14:11:01.70 ID:/Gqz0SpYp.net
>>645
ホンダが出してるHonda Moto Linc

648 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/14(金) 14:21:44.34 ID:9miZIOIx0.net
>>635
別人やけどウイリーまぢすか!
アクセルターンは逆に滑りすぎ抑えるの大変かなと頭で考えてたし
ジャックナイフはDCT 関係なくできるやろうけど
ウイリーはどうなんか考えても結論だせるはずもなく。
取り敢えずブレーキターンの練習します。

649 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/14(金) 19:16:56.02 ID:qons6yJY0.net
>>646
ありがとう。買っちゃった。納車はギリギリ連休前かな、でも仕事なので関係ないけど。

当方178cm71kg足つき心配だけど楽しみます。

650 :774RR (ワッチョイ 1fe3-HE/W):2017/04/14(金) 19:21:52.18 ID:ZPa5bKIW0.net
>>649
早っ!w
でも、買って後悔しない良いバイクだよ

651 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/14(金) 20:04:25.29 ID:qons6yJY0.net
>>650
ずーっと悩んでいて銀行の仮審査までは大丈夫でした。嫁から上手く源泉徴収票ゲット出来たからすぐに注文しました。ちなみにいくら借りるとかいつまで返すとか全く言ってない、、、。まあ楽しみます!

652 :774RR (ササクッテロル Sp6f-vjBU):2017/04/14(金) 21:02:51.72 ID:/v+cOtFYp.net
>>649
165cmの俺に謝れ!

総レス数 843
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200