2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part19

1 :774RR(アウアウカー Sa6f-pr+s):2017/03/06(月) 13:43:13.59 ID:mSdO9Q6aa.net
「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483480520/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

687 :774RR (オッペケ Sr6f-jAa7):2017/04/16(日) 20:21:24.78 ID:u7rJo3vPr.net
>>676
店行ってきたけど原因不明。と言うかそんなに気になります?ぐらいの感じw
なんとなくだけどトラコンが怪しい気がしてきてる。

688 :774RR (ワッチョイ 0b71-63li):2017/04/16(日) 20:44:44.69 ID:F6MW0zTJ0.net
>>686
多分普通にどこでもいけると思うよ
でも不得意な所が有るから法定速度とカーブの安全速度は守ってねあと公道以外は自己責任でよろって感じでしょ
正直もうちょい軽くて積載量増やしてたら仕事用に買ってたかもって思うよ
でもナナハンのスペックをスクーターのスタイルで活かすって直線以外思いつかない

689 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/16(日) 20:45:36.31 ID:EHEzQ38id.net
>>687
クルマではよくECUリセットで復帰とかるし、バッテリー外しで直らないかな?

690 :774RR (スッップ Sd3f-MLRL):2017/04/17(月) 00:31:53.95 ID:zPVZP7MWd.net
空吹かしの癖ある人はDCTは危ないかな?

691 :774RR (ワッチョイ aba1-199s):2017/04/17(月) 00:45:56.03 ID:B/3ilcpO0.net
DCTは空ぶかしできないよ

692 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/17(月) 01:00:49.38 ID:aQDDW75Za.net
中身がNCバイクならまだNM4の方が乗りたいわ
とはいえNCのエンジンは嫌いだわ。ズンドコズンドコ音がする

693 :774RR (ワッチョイ 0be4-gqNS):2017/04/17(月) 06:12:26.93 ID:t8bjTxcq0.net
>>692
じゃあ買えよ、態々報告イラネ

694 :774RR (アウアウカー Saef-Ujaq):2017/04/17(月) 10:15:38.86 ID:53hjEIQ4a.net
DCT買うならアフリカツインじゃなくてX-ADVでいいと思ってた
DCTの変速は滑らかすぎて正直スクーターと大差ないから最初からスクーターの形してればいいやと・・・

695 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/17(月) 10:19:28.21 ID:V6xbsUkcp.net
遠心クラッチと一緒にしないでね

696 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/17(月) 11:52:30.06 ID:6+oeb47h0.net
>>695
色んな価値観があるんやで
694さんは変速ショックが好きやねん
好きにさしたり

697 :774RR (アウアウカー Saef-pVNX):2017/04/17(月) 12:31:02.69 ID:4JmnKP00a.net
アフリカツイン用のリクルスとか出ないんやろか

698 :774RR (スププ Sd3f-wTmM):2017/04/17(月) 13:49:54.38 ID:7m9RrL2id.net
ガード、純正のはフォグランプステー位しか効果ない?
やっぱりヘプコとかいいですか?
いずれにせよエキパイ取り外しとか必要ですか?
教えてください。

699 :774RR (スッップ Sd3f-zK5e):2017/04/17(月) 18:31:49.93 ID:BmFIpQYid.net
>>697
標準のアシストスリッパークラッチが良い感じ。クラッチレスとまではいかないけれどシフトダウン時のストレス間はかなり軽減されてる。

700 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/17(月) 23:25:18.47 ID:TTJmU7bW0.net
>>698
立ちゴケぐらいならガードが少し歪むだけで済む。

701 :774RR (アウアウカー Saef-8XFf):2017/04/17(月) 23:31:42.52 ID:P9tmKzQKa.net
>>698
便乗質問させてください

立ちごけでウィンカーはガードされますか?
純正のやつは付けててもウィンカーから着地らしいので…

702 :774RR (ワッチョイ ab01-V7Gz):2017/04/17(月) 23:50:47.52 ID:hO7ux85s0.net
ウィンカーはハンドルでガードされてるでしょ

ツアクロのせいか、高速走行時に頭がブレて脳が揺れる感じがする
長時間乗ってると頭痛くならない?

703 :774RR (スッップ Sd3f-lyFy):2017/04/17(月) 23:58:51.13 ID:4Lgg5Eikd.net
座高とスクリーンの関係が悪いからだな。改善するかツアクロやめるかだな

704 :774RR (ワッチョイ ab01-V7Gz):2017/04/18(火) 00:01:23.60 ID:DtRQgdrY0.net
そこでこれだけど、付けてる人いたら感想よろ
https://www.webike.net/sd/22670109/100011101109/

705 :774RR (ワッチョイ 0f9b-HE/W):2017/04/18(火) 00:02:32.21 ID:347FA2M90.net
ウィンカーはハンドルでガードされません
メーター左右のインナーパネルが割れます、歪みます
それはともかく、DCTなんだが
GIVIのエンジンガード、着けたんでDCTフィルターのネジをフランジボルト化しようかと思ったけどネジ長が中途半端すぎて悩むわ 

706 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/18(火) 00:30:02.59 ID:3Vq2aOmQ0.net
>>705
giviのエンジンガードって個人輸入ですか?型番はTN1151ですか?
なかなか情報がないのでよろしくお願いします。

707 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/18(火) 01:02:37.04 ID:YxlYlOm1a.net
インパネは左右で2個ずつ駄目にしたぜ
その都度自分で交換してるけど正直めんどくさい

708 :774RR (ブーイモ MM3f-7AK3):2017/04/18(火) 01:17:41.92 ID:YC8AnNQbM.net
>>702 座高高杉はロングスクリーンどうぞ
自分なら、風が頭頂部を風がかすめる
程度で快適

709 :774RR (ワッチョイ 0b71-63li):2017/04/18(火) 02:16:03.83 ID:5w330TBG0.net
俺はローダウンシートとゲルザブ付けてロングスクリーン付けるよ
冒険的な乗り方するのに足付き気にするのも嫌だしスクリーンの風切り音も辛いしね
ローにしたら両脚べったりに出来るから無理してカッコつけるより楽しめるよ

710 :774RR (ワッチョイ 6be7-lyFy):2017/04/18(火) 02:18:36.81 ID:/RR+PxFf0.net
チビはいいよな。でもチビじゃなくて良かった。

711 :774RR (ブーイモ MM3f-7AK3):2017/04/18(火) 02:28:16.92 ID:YC8AnNQbM.net
どっちなんだだよ

712 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 02:31:57.16 ID:UJdbA0z70.net
>>704
付けてるけど防風性は良いけどデザインが好きじゃない。
X-creenも持ってるので、
純正ロングかシンプルなロングスクリーンがあれば切り替えようと思ってる。

713 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 02:53:09.47 ID:oCm5DCyl0.net
>>704 コレ俺も検討中だよ。
このMRAは幅が純正より+80mmも広いし、長さも+110mmロング。

そして最大の良さは
純正ロングと違ってスクリーンがかなり寝ていること。
このために高速でのハンドリングの良さと、風切音が静かなのが吉。
ジャンプやウィーリーをよくする人は、先端がライダー顔面に近く
なるので邪魔かもしれないが、、

俺はMRAの同じタイプで上端のフラップ(X-creen)なしのタイプ
にしようかと考え中。 14000円台と安いしね。 
身長のでかくない人はフラップなしで十分かと思うね。

すでに付けた人のインプレ求むよ。

714 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 03:18:41.85 ID:oCm5DCyl0.net
>>712
友人の純正ロングにも高速で少し乗ったが、防風性はいいが、
立ち過ぎた大きいスクリーンのためか100キロ以上でハンドリングが
軽くなり過ぎて、高速安定性があまり良くないね。 

MRAのこのスクリーン(純正+80mmロング、80mmワイド)
https://www.webike.net/sd/22670089/

は安いし、ダウンフォースが効く形状なので高速走行の安定性を
期待している。

715 :774RR (スププ Sd3f-Hr/X):2017/04/18(火) 04:31:37.81 ID:xMFh2w1Fd.net
MRAのスクリーンは俺には合わなかった。
肩辺りに受ける風はだいぶ軽減されたけど、
ちょうど顔から頭に風が当たり、60キロ以上
では頭が揺すられて辛かったよ。

716 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/18(火) 06:04:24.50 ID:kn72ZlX60.net
>>706
横からやけど、検索したら有名なあの人のとこ見つかるし
そこに購入店まで出てるし、あれ以上何を望む?
俺も最近着けたけど、歪んでて苦労した。
上下繋ぐのの位置決めも大変。

717 :774RR (ワッチョイ 1fcc-Jtrr):2017/04/18(火) 07:25:30.42 ID:WSa0+5L90.net
今んとこCRFカラーが一番かっこええな。

718 :774RR (ワッチョイ 0f9b-HE/W):2017/04/18(火) 07:29:36.44 ID:347FA2M90.net
>>706
DCTのエンジンガードは TN1151であってる
海外通販で買った。個人輸入といえばそうなのかも
ここで聞くよりも着けた人のブログ見たほうが早いと思うよ

719 :774RR (ブーイモ MM3f-vjBU):2017/04/18(火) 07:32:59.35 ID:aSNbOAo0M.net
身長173の標準シートローポジでx-screenつけてる。
主に高速で立てて使ってるけど超ラク。
下道でも畳めばあまり邪魔にならないし。
なによりアフには標準に近いスクリーン形状、大きさの方が格好いい

720 :774RR (ワッチョイ bbfe-wTmM):2017/04/18(火) 08:31:31.63 ID:Ksi+WIpp0.net
>>718
ありがとうございます。今は海外通販というのが一般的ですね。モトストーム?で買います。

721 :774RR (ワッチョイ 5bb8-epbm):2017/04/18(火) 09:49:30.76 ID:oCm5DCyl0.net
>>715
MRAのスクリーン って 新アフツイン用として4種類ほど
出ているけど、>>714 のMRA「スクリーン ツーリング」では
ないんじゃない? 

MRAスクリーン ツーリングなら高さも純正より80mmも長いので
座高が1m超えるほどの大男でない限り、風が顔から頭に当たる 
とは考えられないけど、、、

722 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 10:23:45.08 ID:d+p7dUIQp.net
>>712
ちなみにノーマルのスクリーンなんだけどx-creenスポーツの幅なら装着可能?

723 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 10:25:08.95 ID:d+p7dUIQp.net
>>719
ごめん、719さんに質問したつもりだった…付いてるのはスポーツのx-creen?

724 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 12:00:10.46 ID:UJdbA0z70.net
>>722
712だが、確かめたら取付可能。
mraはせっかく買ったから付けてたけど、ノーマルにx-creen付けようかな。

725 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 12:02:24.88 ID:UJdbA0z70.net
因みにスポーツじゃなくツーリングね。

726 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 12:15:45.83 ID:d+p7dUIQp.net
>>725
ありがとうございます。ツーリングの幅でもOKなら買おうかな

727 :774RR (ワッチョイ bbfe-wTmM):2017/04/18(火) 13:57:07.58 ID:Ksi+WIpp0.net
>>716
706です。
有名なところ?人?マルシアの元旦那さんの、ところですか?

728 :774RR (ブーイモ MM2f-vjBU):2017/04/18(火) 18:12:20.48 ID:54LVXFAgM.net
>>723 スポーツじゃない方。
http://i.imgur.com/FmcLx3S.jpg
ちょうどいい写真がなかった…

729 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/18(火) 18:34:45.75 ID:d+p7dUIQp.net
>>728
いい具合に付いてますね!参考になります

730 :774RR (ワッチョイ 0bc0-Ad3r):2017/04/18(火) 22:22:11.35 ID:kn72ZlX60.net
>>727
多分あなたも見てる色んなパーツつけてる人のとこ。
このスレでたまにアンチが涌くんでね。
エンジンガード右側後ろのステー取り付け部分
車体のフレームのボルト抜くと寄ってきてずれる。
エンジンガードのステーだけならまだしも
スキッドプレートも着けるなら、そのステーも被さってきて大変でした

731 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/18(火) 22:38:05.49 ID:UJdbA0z70.net
MRA:ヴァリオ ツーリング
こんな感じ
http://i.imgur.com/oYbik5P.jpg

x-creenの方が可変が自由なので、普通のツーリングも買おうか迷ってる。

732 :774RR (ワッチョイ ab35-V7Gz):2017/04/18(火) 23:34:31.23 ID:0mKcK0GB0.net
ヴォリオツーリングは、正面から見るとイマイチ?

http://www.g-t.co.jp/bigbike/imgbig/90-421436b.jpg

ノーマルにx-creenがいいのかなあ
でも自分で穴あけして付けないといけないのかあ

733 :774RR (ワッチョイ ab35-V7Gz):2017/04/18(火) 23:45:42.64 ID:0mKcK0GB0.net
x-creenってCRF1000L用無いじゃん
おまいら何付けてんの?

http://plotonline.com/motor/mra/lineup04.html

734 :774RR (ワッチョイ 2bfe-wTmM):2017/04/19(水) 00:22:10.36 ID:AQzG6Bnn0.net
>>730
ありがとう。頑張ってつけます。

735 :774RR (ワッチョイ 1fcc-Jtrr):2017/04/19(水) 06:58:04.40 ID:0XplTdDE0.net
スクリーンの上にチョコンと付いてるタイプのやつってすげえダサいな。ありえんわ。

736 :774RR (ワッチョイ 2ba3-zmNz):2017/04/19(水) 06:58:42.79 ID:8WOJdHFm0.net
DCTだけど
乾いた未舗装の林道走る時
トルコンのレベル、Gスイッチ、ABSスイッチ、走行モード
それぞれの最適なセッティングは?
ご先輩方アドバイスよろしくお願いします

737 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 07:41:15.76 ID:J4vLi0t7d.net
アフリカツインに似合うオフロードミラーが欲しい。
純正片側7000円はいただけない
↓かっこよろしくないけど可倒式とか使ってる人いる?
https://www.doubletakemirror.com

738 :774RR (ワッチョイ 4b5c-jAa7):2017/04/19(水) 07:44:38.58 ID:t5u+ANY70.net
純正は見える範囲が自分には合わなくてDRCのに換えてる。

739 :774RR (スッップ Sd3f-iKsO):2017/04/19(水) 07:49:18.44 ID:dWVK6pzGd.net
>>737
上のアドベンチャーのモデルは激しくカッコ悪いな。あり得んわ。

740 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/19(水) 08:31:06.82 ID:UTfUKULap.net
>>739
個人的な好みなんか聞いてないから

741 :774RR (アウアウウー Saaf-hwgB):2017/04/19(水) 09:03:00.46 ID:Ka0JSstLa.net
オフロード行ったらミラー外せばいいと思うのだが

742 :774RR (ブーイモ MM2f-vjBU):2017/04/19(水) 09:48:19.64 ID:LTwSzzq1M.net
>>737 使ってる。

743 :774RR (ワッチョイ 5b64-HHvm):2017/04/19(水) 16:33:15.84 ID:/9PRlOgP0.net
>>732
穴あけしなくても付くよ。

>>742
俺も前車から使ってる。

744 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 17:54:37.19 ID:J4vLi0t7d.net
737です
>742 >743
ごめんね!機能性はすばらしいと思ってます、

745 :774RR (スプッッ Sd3f-Nozn):2017/04/19(水) 18:45:14.13 ID:MdPN3cXLd.net
ずっと待ってたDRCのワイドフットペグ、やっと入ってきた。
純正と比べたら、でかいなぁって感じたけど、純正がしょぼいだけなんだよね。
アフリカツインも最初から、250ラリーのフットペグぐらいあれば良かったのに。

746 :774RR (ワッチョイ 0be3-HE/W):2017/04/19(水) 18:52:25.27 ID:AnwMYzie0.net
>>745
もう品切れでバックオーダー状態なり

747 :774RR (スップ Sd3f-zK5e):2017/04/19(水) 19:34:15.26 ID:J4vLi0t7d.net
フットペグは流用情報が海外サイトにあったような…探してくる

748 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:33:47.68 ID:Lo2mD8sy0.net
http://i.imgur.com/PSXuCAp.jpg
これ

DRCのXR250用がポン付けOK
安定感は素晴らしいけどデカくて足を着くとき邪魔で、オフブーツのバックルを引っかけて転けそうになったからノーマルに戻した
足着きに不安が無い奴にはいいと思う

749 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:40:55.91 ID:Lo2mD8sy0.net
>>748
あとこれ高さMIDなんだけどノーマルゴム無しより7〜8mm低い

ノーマルと同じ高さがいいならHIGH買うといいと思う

750 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 06:44:26.69 ID:Lo2mD8sy0.net
>>749
ごめん逆だノーマルより高い

751 :774RR (ワッチョイ 63e3-HDOw):2017/04/20(木) 07:16:28.12 ID:7F0+7zDi0.net
>>748
それについてDFに問い合わせた事あるけど、付くことは付くが…って感じだったよ。

XR250向けD48-02-524はCRF1000Lに取付自体は可能です。
ですが、CRF1000Lに取り付けた場合、取付角度に不具合があるため適合を外させていただいております。
角度の不具合というのは、フットペグ外側が上がってしまい、車体側に向けて傾いてしまい、
さらに前後にも後ろへやや傾くというものです。

752 :774RR (ワッチョイ 1e9b-f7dw):2017/04/20(木) 07:23:50.31 ID:TTkD+FTu0.net
XR用を着けるのは加工が前提と過去スレにもあるよね

753 :774RR (ワッチョイ 6337-MZgc):2017/04/20(木) 07:33:18.51 ID:Lo2mD8sy0.net
>>751
>>752
見た目は外が上がりぎみだったけど乗ってみると違和感なかったよ

少なくとも俺のにはポン付けできた

754 :774RR (ササクッテロラ Sp23-U4H+):2017/04/20(木) 11:40:57.30 ID:1ZtoQEjYp.net
少し削らないとスッキリ着かないなこのペグ。

755 :774RR (ササクッテロロ Sp23-Xafy):2017/04/21(金) 12:23:56.49 ID:jD0hYNu4p.net
やっと専用品が出たんだ

756 :774RR (スプッッ Sd4a-qqgH):2017/04/21(金) 22:58:52.17 ID:/MAgZLPRd.net
4月末にアフリカツインの特集本が出るような夢を見た。
ググっても出てこないしやっぱ夢かなー

757 :774RR (ワッチョイ 535c-xQvw):2017/04/21(金) 23:38:11.77 ID:qUim+dNY0.net
それ1年前

758 :774RR (スププ Sdaa-MZgc):2017/04/22(土) 00:06:13.30 ID:DfaNWjA3d.net
>>756
もう出てるけど、どっかで聞いたことある文句を並べただけの宣伝本
買う価値なかったよ

759 :774RR (アウアウオー Sac2-TrSE):2017/04/22(土) 00:37:28.80 ID:kbaJkReba.net
買って1年経つけど盗難される気配がないと言うか泥棒に狙われづらいバイクなのかなあと思う。でかいし重いし

760 :774RR (ワッチョイ a371-Xafy):2017/04/22(土) 00:54:09.36 ID:JblCfQys0.net
>>758
提灯記事ばかりだったけどオーナー様のカタログだと思おうぜ
ケナす事1つも書いてないし無理矢理総合評価トップにしてるし
心を空っぽにして素直な気持ちで読めばアフリカツインが欲しくなるか大好きになるぞw
でも褒めるならもうちょっとオートマとトラクションコントロールはヘタクソへの救いってところを強調して欲しかったけどな
俺は救われたし

761 :774RR (ワッチョイ 870b-Lh4d):2017/04/22(土) 02:01:18.87 ID:R7b5vVlC0.net
夏にTGRからアフツイホイール出るけど買う奴いる?

762 :774RR (ササクッテロル Sp23-Xafy):2017/04/22(土) 03:44:23.94 ID:rkf9pIlqp.net
>>756
造形社のAfrica Twin only(仮) 4/27発売予定
の事だね

763 :774RR (ワッチョイ bbfe-KIDg):2017/04/22(土) 05:34:41.59 ID:z7BVt/810.net
>>762
マジ?セローオンリー3も出るね。

764 :774RR (ワッチョイ 06d7-5GSV):2017/04/22(土) 09:22:06.37 ID:gzrH5iD50.net
>>761
TLタイプなら

765 :774RR (ワッチョイ 46cc-4sdJ):2017/04/22(土) 09:36:18.60 ID:yGH2dknr0.net
>>759
一定の身長なり体格なり無いと、乗るのに躊躇するからかも。

766 :774RR (スプッッ Sd4a-qqgH):2017/04/22(土) 10:23:22.46 ID:1wiRfUuId.net
>>762
ありがと!けど、セローオンリーとズーマーオンリーしか出てこないよ…

767 :774RR (ワッチョイ 1b89-MAHZ):2017/04/22(土) 10:44:19.96 ID:rmS4kiTa0.net
画質悪い
ttps://youtu.be/j_hqa7AxZ0E

768 :774RR (ササクッテロル Sp23-Xafy):2017/04/22(土) 11:45:44.39 ID:rkf9pIlqp.net
>>763
>>766
モタサイで告知してたみたいですよ

769 :774RR :2017/04/23(日) 12:55:33.51 ID:agETv2nCa.net
大安の今日午前中、DCTシルバー納車し、みなさんの仲間入りができました。早速100km走ってきました。よろしくお願いします。
バイク屋のオヤジは、今のバイクは慣らしもあまり気にせず回して大丈夫だからと言っていましたが、それ程はブン回せませんでした。
音もフィーリングも試乗の時と同じかそれ以上で、これからのツーリングが楽しみになりました。

770 :774RR :2017/04/23(日) 12:59:51.00 ID:89TUNlWgd.net
オメ!きーつけて走りなはれや

771 :774RR :2017/04/23(日) 13:12:09.75 ID:5Jas3xGBa.net
オメ色!

772 :774RR :2017/04/23(日) 13:59:02.42 ID:bFNJZ5vud.net
>>769
おめでとう。私は早くて来月8日仏滅だわ。

773 :774RR :2017/04/23(日) 14:05:27.54 ID:UwN7J8K9p.net
>>769
DCTの対応慣らしだな、おめ

774 :774RR :2017/04/23(日) 14:29:43.59 ID:wdFX5HCd0.net
俺もシルバー納車が先々週だったが、毎週末オプション色々付けてて
慣らし終わってないからちょっくら行ってくるわ。

775 :774RR :2017/04/23(日) 14:30:50.09 ID:MdkKFBHS0.net
>>769
取説には500キロ慣らししろと書いてあるんだが

776 :774RR :2017/04/23(日) 14:34:09.24 ID:MdkKFBHS0.net
http://i.imgur.com/vRYpiVh.jpg

777 :774RR :2017/04/23(日) 14:53:10.77 ID:wdFX5HCd0.net
>>775
1000キロかと思ってた。ありがとう。
あと200走ってきます。

778 :774RR :2017/04/23(日) 15:07:42.85 ID:F3Att6spa.net
769です
皆さんメッセージありがとうございます。
本当だ、取説に書いてあったんですね〜
500キロくらいまでは慣らしをしたいと思います。
近場回って200キロ弱走りました。
カチャカチャというDCTのシフト音とシフトショックは試乗ではあまり気にならなかったのですが結構大きいのですね。
間違いなく前世代のDCTより進化しているのを実感しました。

大安だったので神社で交通安全の護摩も焚いてきました。
とりあえず今日のところはこれで終了。

779 :774RR :2017/04/23(日) 17:03:00.50 ID:tDzx4aa5a.net
ドリーム店関東エリアのお台場試乗会に行ってきたけど
駐輪場に停まってたアフリカツイン
DCT+純正トップボックスの組み合わせが異様に多かった気が

せっかくなので寄り道してたけど都内街乗りではDモードにイライラ

780 :774RR :2017/04/23(日) 18:14:43.43 ID:/Vs+hFyAp.net
確かにDモードもうちょっと回したいって時あるけど結構優秀じゃね?
トラクションコントロールも有るからどんなところでも法定速度までなら器用にこなしてくれるけどな
でもSモードと比べると別のバイクみたいに表情違うよな

781 :774RR :2017/04/23(日) 18:29:06.27 ID:TiH62O1fd.net
MTでウィリーすると最高に楽しいよこれ

782 :774RR :2017/04/23(日) 18:30:27.70 ID:dipAlJWSa.net
アフリカツインはフロント重いし無理にやるだけアホ

783 :774RR :2017/04/23(日) 18:42:34.33 ID:TiH62O1fd.net
>>782
そんな事ないよー
むしろ新型アフリカはリアヘビーだよ
ジャンプだってこなせる足回りなんだから問題ないよ

784 :774RR :2017/04/23(日) 18:43:27.99 ID:O/eD2gR70.net
早速、MRAのヴァリオ ツーリング着けたよ
アタマのブレがピタリと止まり、頭痛も無くなってよかった
丁度目線の位置に小さいスクリーンが来るけど、
慣れれば気にならなくなるかな

http://i.imgur.com/XTCe1D9.jpg

785 :774RR :2017/04/23(日) 18:54:00.01 ID:dipAlJWSa.net
アフリカツインがリヤヘビーだって笑

786 :774RR :2017/04/23(日) 18:57:31.94 ID:TiH62O1fd.net
笑われちゃったw

787 :774RR :2017/04/23(日) 18:59:02.44 ID:dipAlJWSa.net
ジャンプにしたってそこそこのジャンプするとサスが底付きするけどな笑

総レス数 843
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200