2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 21速

1 :774RR:2017/03/08(水) 00:15:21.12 ID:bhipUpqw.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

490 :774RR:2017/04/18(火) 09:56:11.80 ID:mDhLbCA3.net
気持ち悪い。

491 :774RR:2017/04/18(火) 11:07:59.30 ID:kwLwlaKi.net
ポンコツ79年製P125に乗ってる俺は
低見の見物スレ

492 :774RR:2017/04/18(火) 11:10:25.57 ID:5/COhOkX.net
99900円即決だったP125X 、やっぱもう即決で終了してるな。買っときゃ良かった。

493 :774RR:2017/04/18(火) 18:55:14.67 ID:8Gz2GXVn.net
>>485
用品屋で現物見るのおヌヌメ

494 :774RR:2017/04/18(火) 20:32:44.72 ID:NNbpX7Rd.net
モモのヘルメットてベスパに合いますか?

495 :774RR:2017/04/18(火) 20:42:52.84 ID:qqfrxog0.net
気持ち悪いからやめて。

496 :774RR:2017/04/18(火) 21:00:13.46 ID:hrUwhgEd.net
でもゴーグル付の半ヘルも勘弁して欲しい、ビーノじゃないんだよ

497 :774RR:2017/04/18(火) 21:08:25.80 ID:8wbqFQ/L.net
お、今度は2ch特有の目くそ鼻くそファッションチェック大会か

498 :774RR:2017/04/18(火) 21:43:56.76 ID:lXKTvSFP.net
私はZ7。
見た目はともかく快適。

499 :774RR:2017/04/18(火) 22:26:30.03 ID:uYwY95U0.net
システムヘルメットって使い心地はどう?

500 :774RR:2017/04/18(火) 22:52:16.31 ID:AtdGxqw5.net
俺は人妻デリヘル一択。

501 :774RR:2017/04/18(火) 22:58:16.96 ID:z7aZA/ck.net
>>499
BELLのRevolverてゆうの使ったことあるけど重たかった。
通勤専用だったけど、バランス悪くていい印象なし。
もうシステムヘルは買わないかな。
今はアライのフルフェイスなので、498の気持ちが分かる。

502 :774RR:2017/04/18(火) 23:21:12.37 ID:p+NYA8lL.net
AGV

503 :774RR:2017/04/18(火) 23:26:40.77 ID:H8ixHI3X.net
おれもフルフェイス
まるっこいアライよりエッジの効いたショウエイのがべスパに合う

504 :774RR:2017/04/18(火) 23:30:12.20 ID:qqfrxog0.net
気持ち悪い。

505 :774RR:2017/04/18(火) 23:50:00.67 ID:uYwY95U0.net
>>501
そっか重いのか
眼鏡かけてる人の意見も聞きたいな

506 :774RR:2017/04/19(水) 00:53:03.32 ID:/bfIHnyn.net
もう格好悪いヘルメットの話はやめましょう!

507 :774RR:2017/04/19(水) 00:56:57.79 ID:PdwCu+9k.net
眼鏡俺、OGKのアフィード(シスヘル)
眼鏡の弦が入っていくスリットがついている。
イケメンじゃないのでジェッペル被れないです😅

508 :774RR:2017/04/19(水) 04:42:33.49 ID:CKXopapd.net
俺のは

http://i.imgur.com/nz38A3Z.jpg

509 :774RR:2017/04/19(水) 04:53:08.76 ID:BHgpfFab.net
確かに
航空機由来のモノコックボディと
フライトヘルメットは相性が良いね

510 :774RR:2017/04/19(水) 08:38:16.29 ID:BmErs+Gh.net
10数年シスヘル使ってる。
今はSHOEIのマルチテック、前回Lを買ったら緩めだったのでMにしたらキツかった。
1年くらいして馴染んだのでメガネも割と楽に入るようになったが最初は苦労した。
メガネかけてる人はサイズで悩んだら大きい方買った方がいいと思う。

511 :774RR:2017/04/19(水) 08:41:06.85 ID:AH9WGaGh.net
正気で言ってるのか

コスプレしろとは言わないがある程度利便性犠牲にして選んだポンコツだろうて。

512 :774RR:2017/04/19(水) 08:45:41.41 ID:CYojvGKB.net
利便性は無視して、スタイルだけで買った。
1960年代を懐かしむ単車が欲しかっただけ

513 :774RR:2017/04/19(水) 09:05:03.84 ID:NNGlw1MP.net
ハンドシフト乗り始めて約20年、
ずっと昭栄のフルフェやジェットだったんだけども、
ATベスパ増車したら、メットインに収まらないのが判明して、
仕方なく半ヘル買ったよ。

頭が昭栄のXLサイズな俺は、
半ヘルによく有るフリーサイズ仕様や、
ハーレー乗りがよく被ってるような、アメリカ産の
カッコイイ半ヘルが頭に合わなくて萎えるわ。

514 :774RR:2017/04/19(水) 09:29:53.80 ID:qVQA+inV.net
ここで偉そうに人様を批判批評してる奴の見た目は果たしてどんなだろうなw

515 :774RR:2017/04/19(水) 09:56:06.65 ID:x1RqyjGM.net
>>514
イケメンだったら嫉妬するわ

516 :774RR:2017/04/19(水) 10:01:29.19 ID:MDOsoyz1.net
2chで見た目の話すると「俺じゃないからダメ(実際には「俺」もダメなんですが)」ってのになる

517 :774RR:2017/04/19(水) 10:18:48.90 ID:/KSXiokP.net
俺はリードのO-Oneみたいな名前のヘルメット使ってるわ。

518 :774RR:2017/04/19(水) 10:52:26.30 ID:AH9WGaGh.net
結論として一番邪魔なパーツはキモイおっさんベスパ乗りってことでいいのかな?

519 :774RR:2017/04/19(水) 11:02:04.64 ID:cS1qfhLL.net
昭栄のJOはベスパに合うかな?

520 :774RR:2017/04/19(水) 12:13:39.68 ID:zBM6vAmR.net
>>518
大抵のバイクは日本人が跨るとダサく見えるからな。
イケメン白人ならカッコイイのに。

521 :774RR:2017/04/19(水) 12:16:56.84 ID:x1RqyjGM.net
>>518
それ。
オッサンでも体格いいとカッコよく見えるってのはあるが。

522 :774RR:2017/04/19(水) 12:52:02.88 ID:pWEqEsTM.net
日本に限って言えばバイク自体がおっさんの乗り物だからな。
Vespaも然り。
一年前のVespa誕生70周年イベントも、まあ、おっさん&おっさんw

523 :774RR:2017/04/19(水) 13:17:37.54 ID:CYojvGKB.net
>>515
此処では批判批評はしてないが

いつもメットを脱ぐとイケメンで嫉妬されてる俺が来ましたよ

524 :774RR:2017/04/19(水) 13:31:26.51 ID:AH9WGaGh.net
>>520
黒髪小柄なヒスパニック最強じゃね?バイクとひょろ金髪はイマイチだな。

525 :774RR:2017/04/19(水) 13:46:48.85 ID:Db0yK816.net
http://i.imgur.com/tvpNOIF.jpg
http://i.imgur.com/IZ4vQxY.jpg
http://i.imgur.com/a9liMti.jpg

526 :774RR:2017/04/19(水) 15:54:47.51 ID:PdwCu+9k.net
>>525
三枚目のって宝塚版のRomanceHolidayでしょ?これなんてVespa

527 :774RR:2017/04/19(水) 16:24:46.77 ID:AH9WGaGh.net
ET3にハブモーターとバーハンドル組んだように見えるなあ。

528 :774RR:2017/04/19(水) 16:58:55.03 ID:/bfIHnyn.net
https://www.youtube.com/watch?v=fcGmJ4lz8oo

コレのフェンダーライト版?

529 :774RR:2017/04/19(水) 18:32:03.73 ID:XkKZ+sDT.net
東京ベスパ作製の舞台用EVだろ

530 :774RR:2017/04/19(水) 19:43:02.47 ID:PdwCu+9k.net
舞台用EV、たしかに室内でエンジンかけたらうるせえわな。

531 :774RR:2017/04/19(水) 20:08:51.43 ID:x+xSzzgM.net
e-vinoじゃないの?

532 :774RR:2017/04/19(水) 21:07:19.53 ID:63HUncs2.net
http://tokyovespa.exblog.jp/25524500/

533 :774RR:2017/04/19(水) 22:04:02.93 ID:+kfqr0KE.net
マメな宣伝してるなぁw

534 :774RR:2017/04/19(水) 22:05:02.95 ID:K7H/taQh.net
>>526
ワンオフの電動

535 :774RR:2017/04/20(木) 11:50:02.80 ID:mSI9xW2/.net
やったー納車されたー
http://i.imgur.com/i3RMCv7.jpg

02年式なんだけど、この頃のってflでもアクセルの戻し機構ってないの?

536 :774RR:2017/04/20(木) 12:39:03.24 ID:ZF6khFXG.net
クルーズコントロール付きじゃん!

537 :774RR:2017/04/20(木) 16:40:30.42 ID:gXgpvygH.net
>>535
おめ
アクセルは戻るよ。
http://www.scooter-center.com/en/product/4350099
このバネがちゃんと装着されていない、もしくはついていない。

538 :535:2017/04/20(木) 22:51:28.35 ID:VHAWtfFU.net
>>537
やっぱり付いてるよね・・・
アクセルも硬いし、ワイヤーを見るかーと思ったら、サイドカバーがハズレねぇ・・・
今日はもう遅いし明日みてみるわ

539 :774RR:2017/04/20(木) 23:28:47.78 ID:JbpoyRMV.net
自分も納車されました〜
http://i.imgur.com/18EiwYA.jpg

540 :774RR:2017/04/20(木) 23:57:42.05 ID:Kd5QlOt+.net
>>539
ツーリングとかなんとかって限定車?

541 :774RR:2017/04/21(金) 02:45:15.78 ID:XQVENK8p.net
納車の季節だなぁ。もう一台ほしいなぁ…

542 :774RR:2017/04/21(金) 10:41:00.29 ID:VPOPfoSa.net
FL以降ばっかりだな〜。
どうもFL以降はベスパって感じがしない。

543 :774RR:2017/04/21(金) 10:49:24.81 ID:E8vhvIwK.net
euro3…

544 :774RR:2017/04/21(金) 12:54:00.14 ID:7ZaNDGbM.net
>>542
何が違うの?

545 :774RR:2017/04/21(金) 12:56:12.88 ID:VPOPfoSa.net
シート高、ライトまわり、足まわり、メーターまわり、
私的には旧ビートルとニュービートルまでは行かないまでも、それに近い違いを感じる。

546 :774RR:2017/04/21(金) 13:31:44.65 ID:qqEJhhss.net
LMLの次は高年式がターゲットか
呆れ返るわ

547 :774RR:2017/04/21(金) 13:43:04.45 ID:TeLO2bPg.net
でも実際ダサい。

548 :774RR:2017/04/21(金) 14:03:24.18 ID:1+ndraY9.net
>>546
荒らしのLMLパチモン君乙w

549 :774RR:2017/04/21(金) 14:06:15.98 ID:MHMP6r6C.net
FLはちょっと媚びすぎなデザインだよね。
プラメッキ多用しすぎ。

550 :774RR:2017/04/21(金) 17:47:04.06 ID:SMgMfgry.net
はい、また始まり始まり

551 :774RR:2017/04/21(金) 19:03:19.77 ID:A3fNdPAu.net
今みるとFL以前のがベスパらしいと感じるけど
当時FLがでた時は 新しい!と思った。
FL2になった時は さらに良くなった!と思ったw
そうやって変わっていくから生き残ってこれたんだよね。

552 :774RR:2017/04/21(金) 19:35:59.39 ID:7ZaNDGbM.net
FL→FL2→euro3と色々改善されて行って、いいトコも多いと思うんだが。
euro3の非力さは部品交換で何とかなるし、第一、新車というのがいい。

553 :774RR:2017/04/21(金) 19:57:29.13 ID:OOvvsJPu.net
PX200FL2は荷物が積みやすくてロングツーリングによく行ってた。
PX125euro3が部品交換で以前の状態に戻るなら買いたいなぁ。

554 :774RR:2017/04/21(金) 19:59:04.59 ID:OOvvsJPu.net
ってもう生産終了してるのね。

555 :774RR:2017/04/21(金) 20:48:57.21 ID:J/fLxMoL.net
どこを変えるのさ

556 :774RR:2017/04/21(金) 21:43:08.48 ID:4TnWcnk8.net
国産2stもエアクリボックスやCDIを変えたら馬力アップしたよな

557 :774RR:2017/04/22(土) 04:04:33.88 ID:sQrPSIwC.net
寿命は縮まったよね

558 :774RR:2017/04/22(土) 14:07:44.07 ID:psqwI7Ii.net
EURO3は薄いセッティングなので、フルパワーに戻すと案外寿命は延びるかもよw

>どこを変えるのさ
ジェッティングとマフラー
125は兎も角、正規の150は排ガス規制後で形式取ってると思うので
(フレナンZAPMで形式Mなんたらでしょ)
まあ可能性はゼロに近いけど、旧来のマフラーにしたら改造車一斉でパクられる可能性はある。

PAや峠の休憩スポットでたまにやる改造車一斉は陸事の奴も来ていて、SSなんかは触媒はずしもパクってる。
でも陸事の奴が今の2ストベスパに触媒があるなんて多分知らないと思うw

559 :774RR:2017/04/22(土) 15:20:07.94 ID:AkvR6DvR.net
http://i.imgur.com/gLzHoM1.jpg
畳めるキャリアって使いづらくね?

560 :774RR:2017/04/22(土) 16:09:05.34 ID:hcrUduQo.net
>>559
デザイン的な物だから、普段は使わない。
それが無いと取り回し難いぞw

それより、そのナンバープレートの台は何処で買ったのかが知りたい。

561 :774RR:2017/04/22(土) 18:30:52.35 ID:C5Sb0JHa.net
たためるの使いづらそって思ってくっぴーに?のデカいやつつけたら邪魔だしかっこ悪い

562 :774RR:2017/04/22(土) 19:07:02.07 ID:TAKip0Y+.net
タイヤつくやつじゃないんか
タイヤのとこにカバン載って便利やぞ

563 :774RR:2017/04/22(土) 20:03:43.58 ID:dC7T56yi.net
それスモールな。
あれは確かに便利。

564 :774RR:2017/04/22(土) 22:27:09.08 ID:/gbE5NBn.net
>>560
ナンバーの台は純正?の付属品で鉄製よ

http://i.imgur.com/lyAijr1.jpg

565 :774RR:2017/04/22(土) 23:46:14.75 ID:TAKip0Y+.net
>>563
PXにもあるじゃん、3wayキャリアっていうんだっけ
ちょっとでかいけど

566 :774RR:2017/04/23(日) 02:20:27.87 ID:w2RpfNX2.net
なんだそのクッソダサい赤い俎板は
山並みきれいです

567 :774RR:2017/04/23(日) 03:37:16.22 ID:gLdnMyWp.net
>>446
>>564
赤い褌 なびかせて〜♪

568 :774RR:2017/04/23(日) 09:58:46.65 ID:z4BEFfpS.net
PX125もう少し上が回るようにならないもんかね

569 :774RR:2017/04/23(日) 10:44:40.25 ID:VCLT+3kR.net
いつのPX?
軽量フライとチャンバー、E3ならインダクションキャンセルとCDI交換でギュンギュン回るだろ。

570 :774RR:2017/04/23(日) 10:55:09.13 ID:XIr7tpxF.net
ポイント交換したいけど在庫切れ

571 :774RR:2017/04/23(日) 16:32:05.23 ID:plHSTzQO.net
>>567
サイボーグ乙

572 :774RR:2017/04/23(日) 19:10:51.84 ID:z4BEFfpS.net
CDI交換てSIPなんかに出ている茶色い箱に黄色のケーブルのやつ?つけてる人いるんでしょうか?

573 :774RR:2017/04/23(日) 19:32:47.94 ID:Yo2JkS2k.net
進めサイボーグ 我等の勇士



ああサイボーグ009

574 :774RR:2017/04/23(日) 21:14:44.40 ID:Ww6etuiZ.net
>>568
オレの結論
ゴチャゴチャいじるより200のエンジン、ポン乗せ。

575 :774RR:2017/04/23(日) 21:23:16.53 ID:elcZ/ppD.net
>>574
バカ

576 :774RR:2017/04/23(日) 23:44:18.92 ID:VCLT+3kR.net
ノーマル200でドタドタ走るのもいいがOH兼ねた125ベース改でキビキビ走るのもいい。

577 :774RR:2017/04/24(月) 00:55:53.61 ID:830CSCgu.net
デカくなると振動もデカくなるから

578 :774RR:2017/04/24(月) 11:15:03.42 ID:xkZ/s4Vt.net
どんな乗り味を求めるかだろうなー。
私的にはP125X ベースで188cc、キャブを24/24にしてスポーツマフラーっめ組み合わせが最強に思える。

579 :774RR:2017/04/24(月) 15:32:37.39 ID:+pWAi63c.net
100に125ET3のエンジンってポン付け出来ますか?
シフトマークは我慢するとして、電気配線はそのままで大丈夫でしょうか?
配線ボックスも、同じ?

580 :774RR:2017/04/24(月) 15:49:23.65 ID:qyUmQp57.net
ポン付けの意味がわからない。
scooterhelp.conってサイトに各車種の配線図があるから、何をどうすればいいかそれ見て考えたら?
見て意味わかんないならやめといた方がいいかも。

581 :774RR:2017/04/24(月) 16:42:50.48 ID:1qaVXHZ0.net
scooterhelpに日本仕様のウインカー付ET3の回路図のってねーだろ
ステーたーが違うから参考にならんと思う

配線はちがうといっておく

582 :774RR:2017/04/24(月) 16:47:02.40 ID:QvQWaf89.net
ベスパとLML 2S,4Sのスレ!


※前スレ
【ベスパ】ハンドシフト&AT【LML 2T、4S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/

583 :774RR:2017/04/24(月) 16:57:43.97 ID:qyUmQp57.net
>>581
だから見てわからんならやめとけって言ってんだが。

584 :774RR:2017/04/24(月) 17:47:42.76 ID:bF/0gbL8.net
成せば為る

585 :774RR:2017/04/24(月) 21:15:54.45 ID:S7V4tzQX.net
もうアドレスのエンジンでもくっ付けちまえよ

586 :774RR:2017/04/24(月) 22:45:48.24 ID:j3EPOeeT.net
>>579
エンジンそのものはポンつけ。
電装は別物。点火方式から違うので。

587 :774RR:2017/04/25(火) 00:17:20.63 ID:nlavkTll.net
出来るだけ宇賀神さんとこで買おうと思うんだけど
欠品が多すぎて萎えるわ・・

588 :774RR:2017/04/25(火) 00:29:06.84 ID:hRNI4Q9u.net
つかET3のエンジンも高いし、それなら100ベースでボアアップ、キャブ、マフラーかえんのもオススメ。

ミッション云々言うなら足回りも考えて乗り換えがオススメ。

589 :774RR:2017/04/25(火) 08:32:46.59 ID:UdPyGXtd.net
>>588
俺も思ったけどそのスキルが無いからポンつけなんでしょうよ。
素性も判らんエンジン単品売りを7万とかでオクで狙うって話かと。

590 :774RR:2017/04/25(火) 09:28:43.39 ID:hRNI4Q9u.net
100は100の良さがあるからそのまま乗るのが良いかもね。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200