2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 21速

1 :774RR:2017/03/08(水) 00:15:21.12 ID:bhipUpqw.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

533 :774RR:2017/04/19(水) 22:04:02.93 ID:+kfqr0KE.net
マメな宣伝してるなぁw

534 :774RR:2017/04/19(水) 22:05:02.95 ID:K7H/taQh.net
>>526
ワンオフの電動

535 :774RR:2017/04/20(木) 11:50:02.80 ID:mSI9xW2/.net
やったー納車されたー
http://i.imgur.com/i3RMCv7.jpg

02年式なんだけど、この頃のってflでもアクセルの戻し機構ってないの?

536 :774RR:2017/04/20(木) 12:39:03.24 ID:ZF6khFXG.net
クルーズコントロール付きじゃん!

537 :774RR:2017/04/20(木) 16:40:30.42 ID:gXgpvygH.net
>>535
おめ
アクセルは戻るよ。
http://www.scooter-center.com/en/product/4350099
このバネがちゃんと装着されていない、もしくはついていない。

538 :535:2017/04/20(木) 22:51:28.35 ID:VHAWtfFU.net
>>537
やっぱり付いてるよね・・・
アクセルも硬いし、ワイヤーを見るかーと思ったら、サイドカバーがハズレねぇ・・・
今日はもう遅いし明日みてみるわ

539 :774RR:2017/04/20(木) 23:28:47.78 ID:JbpoyRMV.net
自分も納車されました〜
http://i.imgur.com/18EiwYA.jpg

540 :774RR:2017/04/20(木) 23:57:42.05 ID:Kd5QlOt+.net
>>539
ツーリングとかなんとかって限定車?

541 :774RR:2017/04/21(金) 02:45:15.78 ID:XQVENK8p.net
納車の季節だなぁ。もう一台ほしいなぁ…

542 :774RR:2017/04/21(金) 10:41:00.29 ID:VPOPfoSa.net
FL以降ばっかりだな〜。
どうもFL以降はベスパって感じがしない。

543 :774RR:2017/04/21(金) 10:49:24.81 ID:E8vhvIwK.net
euro3…

544 :774RR:2017/04/21(金) 12:54:00.14 ID:7ZaNDGbM.net
>>542
何が違うの?

545 :774RR:2017/04/21(金) 12:56:12.88 ID:VPOPfoSa.net
シート高、ライトまわり、足まわり、メーターまわり、
私的には旧ビートルとニュービートルまでは行かないまでも、それに近い違いを感じる。

546 :774RR:2017/04/21(金) 13:31:44.65 ID:qqEJhhss.net
LMLの次は高年式がターゲットか
呆れ返るわ

547 :774RR:2017/04/21(金) 13:43:04.45 ID:TeLO2bPg.net
でも実際ダサい。

548 :774RR:2017/04/21(金) 14:03:24.18 ID:1+ndraY9.net
>>546
荒らしのLMLパチモン君乙w

549 :774RR:2017/04/21(金) 14:06:15.98 ID:MHMP6r6C.net
FLはちょっと媚びすぎなデザインだよね。
プラメッキ多用しすぎ。

550 :774RR:2017/04/21(金) 17:47:04.06 ID:SMgMfgry.net
はい、また始まり始まり

551 :774RR:2017/04/21(金) 19:03:19.77 ID:A3fNdPAu.net
今みるとFL以前のがベスパらしいと感じるけど
当時FLがでた時は 新しい!と思った。
FL2になった時は さらに良くなった!と思ったw
そうやって変わっていくから生き残ってこれたんだよね。

552 :774RR:2017/04/21(金) 19:35:59.39 ID:7ZaNDGbM.net
FL→FL2→euro3と色々改善されて行って、いいトコも多いと思うんだが。
euro3の非力さは部品交換で何とかなるし、第一、新車というのがいい。

553 :774RR:2017/04/21(金) 19:57:29.13 ID:OOvvsJPu.net
PX200FL2は荷物が積みやすくてロングツーリングによく行ってた。
PX125euro3が部品交換で以前の状態に戻るなら買いたいなぁ。

554 :774RR:2017/04/21(金) 19:59:04.59 ID:OOvvsJPu.net
ってもう生産終了してるのね。

555 :774RR:2017/04/21(金) 20:48:57.21 ID:J/fLxMoL.net
どこを変えるのさ

556 :774RR:2017/04/21(金) 21:43:08.48 ID:4TnWcnk8.net
国産2stもエアクリボックスやCDIを変えたら馬力アップしたよな

557 :774RR:2017/04/22(土) 04:04:33.88 ID:sQrPSIwC.net
寿命は縮まったよね

558 :774RR:2017/04/22(土) 14:07:44.07 ID:psqwI7Ii.net
EURO3は薄いセッティングなので、フルパワーに戻すと案外寿命は延びるかもよw

>どこを変えるのさ
ジェッティングとマフラー
125は兎も角、正規の150は排ガス規制後で形式取ってると思うので
(フレナンZAPMで形式Mなんたらでしょ)
まあ可能性はゼロに近いけど、旧来のマフラーにしたら改造車一斉でパクられる可能性はある。

PAや峠の休憩スポットでたまにやる改造車一斉は陸事の奴も来ていて、SSなんかは触媒はずしもパクってる。
でも陸事の奴が今の2ストベスパに触媒があるなんて多分知らないと思うw

559 :774RR:2017/04/22(土) 15:20:07.94 ID:AkvR6DvR.net
http://i.imgur.com/gLzHoM1.jpg
畳めるキャリアって使いづらくね?

560 :774RR:2017/04/22(土) 16:09:05.34 ID:hcrUduQo.net
>>559
デザイン的な物だから、普段は使わない。
それが無いと取り回し難いぞw

それより、そのナンバープレートの台は何処で買ったのかが知りたい。

561 :774RR:2017/04/22(土) 18:30:52.35 ID:C5Sb0JHa.net
たためるの使いづらそって思ってくっぴーに?のデカいやつつけたら邪魔だしかっこ悪い

562 :774RR:2017/04/22(土) 19:07:02.07 ID:TAKip0Y+.net
タイヤつくやつじゃないんか
タイヤのとこにカバン載って便利やぞ

563 :774RR:2017/04/22(土) 20:03:43.58 ID:dC7T56yi.net
それスモールな。
あれは確かに便利。

564 :774RR:2017/04/22(土) 22:27:09.08 ID:/gbE5NBn.net
>>560
ナンバーの台は純正?の付属品で鉄製よ

http://i.imgur.com/lyAijr1.jpg

565 :774RR:2017/04/22(土) 23:46:14.75 ID:TAKip0Y+.net
>>563
PXにもあるじゃん、3wayキャリアっていうんだっけ
ちょっとでかいけど

566 :774RR:2017/04/23(日) 02:20:27.87 ID:w2RpfNX2.net
なんだそのクッソダサい赤い俎板は
山並みきれいです

567 :774RR:2017/04/23(日) 03:37:16.22 ID:gLdnMyWp.net
>>446
>>564
赤い褌 なびかせて〜♪

568 :774RR:2017/04/23(日) 09:58:46.65 ID:z4BEFfpS.net
PX125もう少し上が回るようにならないもんかね

569 :774RR:2017/04/23(日) 10:44:40.25 ID:VCLT+3kR.net
いつのPX?
軽量フライとチャンバー、E3ならインダクションキャンセルとCDI交換でギュンギュン回るだろ。

570 :774RR:2017/04/23(日) 10:55:09.13 ID:XIr7tpxF.net
ポイント交換したいけど在庫切れ

571 :774RR:2017/04/23(日) 16:32:05.23 ID:plHSTzQO.net
>>567
サイボーグ乙

572 :774RR:2017/04/23(日) 19:10:51.84 ID:z4BEFfpS.net
CDI交換てSIPなんかに出ている茶色い箱に黄色のケーブルのやつ?つけてる人いるんでしょうか?

573 :774RR:2017/04/23(日) 19:32:47.94 ID:Yo2JkS2k.net
進めサイボーグ 我等の勇士



ああサイボーグ009

574 :774RR:2017/04/23(日) 21:14:44.40 ID:Ww6etuiZ.net
>>568
オレの結論
ゴチャゴチャいじるより200のエンジン、ポン乗せ。

575 :774RR:2017/04/23(日) 21:23:16.53 ID:elcZ/ppD.net
>>574
バカ

576 :774RR:2017/04/23(日) 23:44:18.92 ID:VCLT+3kR.net
ノーマル200でドタドタ走るのもいいがOH兼ねた125ベース改でキビキビ走るのもいい。

577 :774RR:2017/04/24(月) 00:55:53.61 ID:830CSCgu.net
デカくなると振動もデカくなるから

578 :774RR:2017/04/24(月) 11:15:03.42 ID:xkZ/s4Vt.net
どんな乗り味を求めるかだろうなー。
私的にはP125X ベースで188cc、キャブを24/24にしてスポーツマフラーっめ組み合わせが最強に思える。

579 :774RR:2017/04/24(月) 15:32:37.39 ID:+pWAi63c.net
100に125ET3のエンジンってポン付け出来ますか?
シフトマークは我慢するとして、電気配線はそのままで大丈夫でしょうか?
配線ボックスも、同じ?

580 :774RR:2017/04/24(月) 15:49:23.65 ID:qyUmQp57.net
ポン付けの意味がわからない。
scooterhelp.conってサイトに各車種の配線図があるから、何をどうすればいいかそれ見て考えたら?
見て意味わかんないならやめといた方がいいかも。

581 :774RR:2017/04/24(月) 16:42:50.48 ID:1qaVXHZ0.net
scooterhelpに日本仕様のウインカー付ET3の回路図のってねーだろ
ステーたーが違うから参考にならんと思う

配線はちがうといっておく

582 :774RR:2017/04/24(月) 16:47:02.40 ID:QvQWaf89.net
ベスパとLML 2S,4Sのスレ!


※前スレ
【ベスパ】ハンドシフト&AT【LML 2T、4S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486802584/

583 :774RR:2017/04/24(月) 16:57:43.97 ID:qyUmQp57.net
>>581
だから見てわからんならやめとけって言ってんだが。

584 :774RR:2017/04/24(月) 17:47:42.76 ID:bF/0gbL8.net
成せば為る

585 :774RR:2017/04/24(月) 21:15:54.45 ID:S7V4tzQX.net
もうアドレスのエンジンでもくっ付けちまえよ

586 :774RR:2017/04/24(月) 22:45:48.24 ID:j3EPOeeT.net
>>579
エンジンそのものはポンつけ。
電装は別物。点火方式から違うので。

587 :774RR:2017/04/25(火) 00:17:20.63 ID:nlavkTll.net
出来るだけ宇賀神さんとこで買おうと思うんだけど
欠品が多すぎて萎えるわ・・

588 :774RR:2017/04/25(火) 00:29:06.84 ID:hRNI4Q9u.net
つかET3のエンジンも高いし、それなら100ベースでボアアップ、キャブ、マフラーかえんのもオススメ。

ミッション云々言うなら足回りも考えて乗り換えがオススメ。

589 :774RR:2017/04/25(火) 08:32:46.59 ID:UdPyGXtd.net
>>588
俺も思ったけどそのスキルが無いからポンつけなんでしょうよ。
素性も判らんエンジン単品売りを7万とかでオクで狙うって話かと。

590 :774RR:2017/04/25(火) 09:28:43.39 ID:hRNI4Q9u.net
100は100の良さがあるからそのまま乗るのが良いかもね。

591 :774RR:2017/04/25(火) 20:35:39.83 ID:33mEGsoa.net
50S立ちゴケしちまったわー。
サイドカバーがちょっと凹んで線傷入ったくらいで済んだけど一体いくらくらいかかることやら。
つうかこかしてからなんかサイドカバーの向かって右のほうの金具の収まり悪い気もするしチリあってない気がするけど自分であんまり開けたことないし最初からこんなもんなのかね

592 :774RR:2017/04/25(火) 21:07:13.40 ID:LnP74QXy.net
上を合わせれば下が合わず

593 :774RR:2017/04/25(火) 23:07:56.50 ID:5nwOOImD.net
俺は普段は両腕と両膝の4点支持で遣ってる。
それでもたまに調子が悪い時にはもう一点支持してるw

594 :774RR:2017/04/26(水) 09:00:39.57 ID:PMFw+vCA.net
そこまで閉まり難いか?
何台もスモール触って来たけどそんな記憶無いんだが。

595 :774RR:2017/04/26(水) 09:09:34.57 ID:DCPy61j0.net
性格が几帳面なんだ?

596 :774RR:2017/04/26(水) 09:48:03.32 ID:L6FogEwW.net
ま、各所ユルいんだよ。
気にすんな。

597 :774RR:2017/04/26(水) 14:28:21.89 ID:A+F0g31I.net
以前、販売されてましたビガーノのスペアタイヤを付けられる小型のリアキャリアを探しておりますが、どこかで在庫を持っているお店はないでしょうか?コの字を90度回転した形です。

598 :774RR:2017/04/26(水) 15:35:52.57 ID:L6FogEwW.net
>>597
http://www.sip-scootershop.com/ja/products/++cuppini+_25039000

599 :774RR:2017/04/26(水) 15:49:00.51 ID:L6FogEwW.net
http://www.sip-scootershop.com/files/catalogue/index.html#/807
みんなクッピーニだな、こりゃ

600 :774RR:2017/04/26(水) 17:46:46.90 ID:A+F0g31I.net
597です。
キャリアはこれなんです。
ビガーノの廃盤品みたいです。

https://m.mail.yahoo.co.jp/ya/download?fid=Inbox&mid=2_0_0_1_76817345_AClkT7cAAIaYWQBcpQscy0%2Bz5Qc&pid=2&file_name=FullSizeRender.jpg&appid=YahooMailIPhone&clean=1

601 :774RR:2017/04/26(水) 19:12:48.51 ID:cK9o7ObV.net
>>591
止めてたらカコされて、板金に出して直したよ。
片側3万ちょいくらい。

602 :774RR:2017/04/27(木) 00:59:25.62 ID:YKJqVrkM.net
リンクもまともに貼れないのか

603 :774RR:2017/04/27(木) 04:48:52.03 ID:FNzZWmp4.net
>>600
無能&無能

604 :774RR:2017/04/27(木) 06:44:40.51 ID:nMPzpSEp.net
597です。
リンク失敗してました。すみません。

http://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/6/5/5/5/sumclimb20016-img600x450-1484359155qmtyts16634.jpg&dc=1&sr.fs=20000

605 :774RR:2017/04/27(木) 09:55:41.83 ID:+0p118Mp.net
これがどうした?

606 :774RR:2017/04/27(木) 10:14:35.50 ID:gXgRYs4C.net
調べてみたら成川が入れてた2528ってやつだな。
スクセンもSIPも在庫無いんだったら、まず新品は出てこない確率高いね。
デッドストック目当てでホノあたりあたってみれば?

607 :774RR:2017/04/27(木) 11:10:22.43 ID:D3kZPG/p.net
606さん、検索して頂いて感激です。

何とか探してみますね。有難う御座います!

608 :774RR:2017/04/27(木) 12:07:46.72 ID:Hkr8+7Ze.net
つかこれ以前使ってたけど使い勝手あんまり良くないぞ。
普通に手に入るもうちょい大きいやつのが便利だか、それはどうしても嫌なのか?

仮にあっても、VIGANOの廃番品ってだけで高値付いたりするしな。

609 :774RR:2017/04/27(木) 23:22:28.78 ID:RBGe4AQd.net
ここに質問くるやつって毎回同じキャラで不自然な程親切回答する奴が現れてそいつにしかレスせず消えて行くよなw

610 :774RR:2017/04/28(金) 00:22:01.55 ID:j9T2m5X1.net
程度良さげな良い色の100S出てる!
って思ったらもう即決されてる・・・

611 :774RR:2017/04/28(金) 09:24:58.87 ID:eZkDUU8t.net
いつも思うんだけど100Sってなんなん?

612 :774RR:2017/04/28(金) 09:59:36.45 ID:D8UXykHJ.net
50Sとごっちゃになってついそう打っちゃんだよw
それにしてもあのグリンメタの100は惜しかった。見た時に即決しときゃよかった。

最近スモールもコンディション良いの高いもんな。

613 :774RR:2017/04/28(金) 11:58:17.74 ID:9x0+KFMk.net
http://i.imgur.com/aHJrsEW.jpg

6Vのこれって全波化できる?
いっそ12にした方が色々楽かとも思うけど

614 :774RR:2017/04/28(金) 14:15:39.57 ID:eZkDUU8t.net
>>613
できるよ。全波ってただコイルのアースもブリッジダイオードで拾うだけだから
単相はなんでも全波にできる。
でもレギュ必須でDCになるけど6VACなウインカーやらホーンやら配線やらブレーキスイッチやらどうすんの?

615 :774RR:2017/04/28(金) 16:13:11.91 ID:QvwPbj4N.net
9万即決のやつか。
あのコンディションで普通に乗れるなら確かに安いな。距離も浅いみたいだし。

616 :774RR:2017/04/29(土) 07:20:59.31 ID:d+1B5qRV.net
どなたか大三島レポよろしく

617 :774RR:2017/04/29(土) 20:22:36.04 ID:7daoNOnR.net
良い流れ!

618 :774RR:2017/04/30(日) 00:36:31.26 ID:tyqYyTKd.net
手信号もせずウインカー無いバイクほんと迷惑と思わないのかな
国道の右折待ちとか勇気いると思うわ。

619 :774RR:2017/04/30(日) 01:23:34.10 ID:fsMLq1r6.net
右折レーンあるところはまだいい。vespaは両手必要ってのがアレなんだよな

620 :774RR:2017/04/30(日) 03:35:31.42 ID:AMFGCKXt.net
一応後方確認して危なそうな交差点やタイミングでは右折しないようにしてるよ。

621 :団地妻:2017/05/01(月) 04:17:31.25 ID:LBonCsPd.net
https://www.google.co.jp/search?q=ベローチェスクーターズ&oq=べろーちぇす&aqs=chrome.3.69i57j0l4.7861j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x3540f3f2dbe4e95d:0xe52ec3bf986a3e73,1,

622 :774RR:2017/05/01(月) 04:18:32.93 ID:LBonCsPd.net
リンク途切れるので全文コピペで
まだこんな商売してるのか

623 :774RR:2017/05/01(月) 09:30:58.87 ID:LNtXlVYF.net
無能リンクもタダの検索結果じゃん

624 :774RR:2017/05/01(月) 12:09:51.10 ID:324BRB4a.net
一時は柴田ネタで大いに盛り上がってたけど、随分と久々だな。
またどっかの客とトラブったか?

625 :774RR:2017/05/01(月) 16:36:36.88 ID:hBFFGUd9.net
これか?Googleで店の名前だけ入れるとGoogleレビューが二件出る

駆動系のチューニングとオイル交換をお願いしました。
当日はオイルフィルターを外すのに手間取りかなり時間がかかりました。工賃は時間制なのでオイルより工賃の方が高いくらいでした。下手な方が儲かる仕組みで驚きました。
走り出してすぐにプーリーの締め付けが悪く異音が出てやり直し。
一月くらい経ってやはり締め付けが悪かったため動かなくなり他店で修理。修理代を払うようメールしても無視。最悪のお店です。ベスパ専門でなくても腕の良い店ならここよりずっとマシです。


見積り時、一流の鉄職人、塗装職人と
提携し仕上げるので高額だと説明。
さらに相談もなく修理完了させ
納車時なって、5万は上乗せしてきます。
仕上がりは、塗りむらのあるひどい塗装
すぐに剥げました。
中身も、仕事が雑で接着がはずれ
数週間で接触不良を起こし不動に。
交換したという部品は
使い古しの汚い部品がはまっててビックリ。
計2回の修理、合わせて一年の期間をかけ
合計40万近く支払ってきましたが
私のベスパは、結局走らぬままです。
保証やアフターは、現状を伝えても謝罪や
対応もありませんので覚悟が必要ですよ。

626 :774RR:2017/05/01(月) 16:41:38.18 ID:hBFFGUd9.net
オイルフィルターなんて外すの1分だろ
たけのこ剥ぎの風俗みたいだな

いつもあれだけロックタイトがノルトロックがどうとか言っててプーリー取れちゃうってヤバいな。

627 :774RR:2017/05/01(月) 17:03:25.22 ID:324BRB4a.net
この頃の活気は凄いなw
http://itest.2ch.net/anago/test/read.cgi/bike/1365215951/

628 :774RR:2017/05/01(月) 20:20:49.59 ID:SykcuWXR.net
旧車シートピンは7mmだけどPXは8mmってマ?

629 :774RR:2017/05/01(月) 20:32:53.09 ID:hBFFGUd9.net
>627
やってることは何も変わってないんだな

>628
宇賀神でシート小物見ろ

630 :774RR:2017/05/01(月) 23:30:47.33 ID:324BRB4a.net
まともなベスパ屋さんも多いのになんであんなとこにわざわざ陸送までして預けるのか理解出来んわ。

631 :774RR:2017/05/02(火) 11:32:02.66 ID:QjhNFEGj.net
ベスパ欲しい。
スモールかラージかで悩み中。
乗りたいのはラージ。しかし保管場所の都合上スモールが限界かもしれない。
悩ましい。

632 :774RR:2017/05/02(火) 11:53:14.48 ID:MweYP+ca.net
保管場所で悩むならさすがに小さい方が

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200