2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 21速

1 :774RR:2017/03/08(水) 00:15:21.12 ID:bhipUpqw.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

701 :774RR:2017/05/05(金) 11:24:41.69 ID:wQanQLfj.net
でも実際のところここで幾ら騒いでも意味が無いんだよね。
相手が非を認めず金も返さずってんじゃ裁判するしか決着付かないんだし。


だからさっさと弁護し雇って裁判してみろ、腰抜け。
どうせ「それほどの額じゃない」とか「忙しいから」とか言い訳して泣き寝入りだろ?
で憂さ晴らしに2chですかw

お前の人生って生まれたから今日までずっとそんな感じなw

702 :774RR:2017/05/05(金) 13:49:12.34 ID:QOiO43VY.net
つか、お前はなんで白黒付いてないって断言出来るの?
もしかしたら当事者同士で話し付いてるかもしれないじゃん。
あそこの被害にあった客以外で内情を知るのはもう一方の当事者しかいない訳だが。

ねえ?w

703 :774RR:2017/05/05(金) 13:55:41.87 ID:QOiO43VY.net
と、同時にこんなとこで相手の人生がどうとかこうとか悲鳴上げ続けても何の解決にもならんのだよな。
相手はメアド晒してんだし、とっとと直接ケリつけりゃいいのよ。
基地外だなんだって罵倒して逃げてないでさ。
格好悪いぜお前。

704 :774RR:2017/05/05(金) 15:45:36.53 ID:ZShUunuV.net
まだ、やってんのかw

糞な店があって、だまされた糞な客がいた。
それだけだろ。

705 :774RR:2017/05/05(金) 16:46:35.65 ID:VSekJd2Z.net
これって特定店の技術力に嫉妬した他店の工作?

706 :774RR:2017/05/05(金) 16:52:24.93 ID:sC1p52bo.net
そう思うんならそうなんだろうな。

707 :774RR:2017/05/05(金) 17:07:22.39 ID:QOiO43VY.net
確かに。
ダンパーボルトも締めずに納車する技術力には嫉妬するよね。

それで金請求出来る神経の図太さとあのゴミの山の中にいれる精神力もw

708 :774RR:2017/05/05(金) 17:41:54.12 ID:RieE1iQp.net
納期を全く無視する店もあるしな

709 :774RR:2017/05/05(金) 20:01:04.72 ID:SLn4++r/.net
取れ辛いとオイルフィルター交換工賃を上乗せする恥知らずな商売を平気で出来るのには嫉妬するわ

710 :774RR:2017/05/05(金) 22:36:01.68 ID:8VbWumb6.net
馬鹿なショップのせいでイタリアンスクーターのイメージがどんどん悪くなる。
真面目にやってるショップが一番迷惑受けるよな。

711 :774RR:2017/05/05(金) 23:16:34.70 ID:lehIjkGO.net
ま、ケアレスミスはどこの店でも有るよね。

俺の場合は、都内有名店(よい評判の方)で
そこでO/H済みのスモール買ったんだけど、
納車後ならしがてら40キロ弱走って帰宅する最中に、
走行中にカリカリカリカリと下回りから音が出だしたので
何だろうと思って点検したら、
クラッチワイヤーを短く切るのを忘れていた様で
ワイヤーがホイールに当たって音が出てたんだよね。

結局自宅まで距離が有ったし、音だけとはいえ気になるので
道沿いに有ったホムセンで、ワイヤーカッターとライターとハンダ買って、
駐車場で余分なワイヤーを切ってハンダで端末処理したけどさ。

つーか、試運転や最終点検の時に気が付かなかったのかよって感じ。
納車の時もさぁ、引渡前の現車確認の時、俺スモール初めてだったんで、
「スモールってシフトワイヤーが飛び出てるんですねぇ」なんて会話を店員としてたのよ。

712 :774RR:2017/05/06(土) 00:24:50.52 ID:uAje6nD9.net
>>711
わかるぜ
俺の場合は、なんか客は敵みたいな店で
はじめから終わりまでケンカ腰でものをいわれた
こっちは趣味で遊びだから嫌な結果にしたくない
平身低頭で納車まで付き合ったよ
出来上がったものはまーEGはいいけど
リレーとかドラムとかちょこちょこケチられてたね
その辺の直しとか最初のワイヤー張りとかまで
はなっからやるのはしんどかったよ
もうちょっと良い雰囲気の業界になってくれ頼むから
こっちは趣味なんだ
おまえらは仕事だろうけど

713 :774RR:2017/05/06(土) 08:32:05.70 ID:OVFdGC12.net
糞ショップの言い分は、騙される客も糞って事らしい。

714 :774RR:2017/05/06(土) 08:43:19.59 ID:Z+ZzdNtU.net
糞ショップとまではいかなくても、ほとんどの店が客のが気を使ってるよね。

40〜50代の店主独りの個人経営みたいな店ばっかりだし、あと10年もしたらかなりの数の店がなくなるんじゃないのかね。

715 :774RR:2017/05/06(土) 11:47:19.41 ID:jISOj0CB.net
客も店も、自分たちは特別だと思ってるのが多いよな。スレの雰囲気もそんな感じ。

716 :774RR:2017/05/06(土) 12:39:36.00 ID:oMY8FH6e.net
客も玄人みたいなのが多いからね。
昔と違って、車体は売れても修理はさっぱりじゃないの?

軽整備は自前、部品入手は国内外のnet通販、
重整備や事故処理の時だけ、バイク屋さんお願いしますってか。

717 :774RR:2017/05/06(土) 13:15:45.50 ID:OVFdGC12.net
確かにベスパ一本で食ってくなんて特別な事だからある程度の自負はあっていいけど、やたらと他店や客のバイクをブログでdisる癖にテメエの非は意地でも認めないなんてのは技術云々以前にもう人間性の問題だからな。

718 :774RR:2017/05/06(土) 13:17:30.21 ID:W+WSdbij.net
自分は凄い他店はクソとコケおろしておいて大した経験も無いオートマ安請け合いしてプーリー一つ止められず、再修理後も1月でぶっ壊れても無視

ってケアレスミスとは違うと思うな

719 :774RR:2017/05/06(土) 13:20:49.54 ID:/S+2OWcm.net
PXとかなら
キャブで空冷だから近所の昔ながらの店でほぼ出来るんじゃね?
電子制御部品がほぼ無いので

部品は世界各国から集められるか?カブ並wに?

720 :774RR:2017/05/06(土) 13:31:07.66 ID:nmBLjrtr.net
俺はユーロ乗りの、整備は店に丸投げの素人。店も素人さん向けの店だから感じ良い。winwinの関係w

721 :774RR:2017/05/06(土) 14:48:05.80 ID:P8pz394N.net
またポンコツアジアンが自演してるよw

722 :774RR:2017/05/06(土) 14:50:47.03 ID:m51Q1hYj.net
見苦しい団地妻だな。

723 :774RR:2017/05/06(土) 18:15:19.99 ID:DxY6NwFV.net
すぐ自演自演って始めるな

724 :774RR:2017/05/07(日) 03:48:21.72 ID:1XUE0j6I.net
>>719
昔ながらのバイク屋じゃ外車ってだけで拒絶間違い無し

725 :774RR:2017/05/07(日) 11:39:13.54 ID:nn0oYDkc.net
むしろ昔ながらのバイク屋の方がBMやトラも触る所多い。
ベスパはそんな人達のセカンドバイク率が高いからそこそこ触ってくれる店も多いぞ。

726 :774RR:2017/05/07(日) 12:22:33.12 ID:0Mh1b8YY.net
普通に昔のバイクだから、
昔の単車を触れるバイク屋なら、逆に楽勝だろう

727 :774RR:2017/05/07(日) 12:49:31.39 ID:vmVQ2I9N.net
最近、ハーレー乗りがセカンドで
鉄スクに手を出してるみたいだけど、
旧車系ハーレー屋が、ベスパの販売や修理を
やる様になればいいのにと思う。

ハーレー屋もピンキリだけども、
昔ながらのバイク屋よりも若く応用力が有って、
ネットスキルも有るだろうから、
いい感じに化けそうな予感。

728 :774RR:2017/05/07(日) 13:34:20.39 ID:aBXdbH2u.net
>>727
昔ハーレーがメインのバイク屋さんで見てもらってたけど、ベスパは儲からないみたい。
十数年前にベスパの看板下げて、ハーレー専門店になっちゃった。

729 :774RR:2017/05/07(日) 13:40:51.17 ID:aBXdbH2u.net
新車PX125E3が欲しくて、買い増しするかずっと悩んでるんだけど、パワーないのに重たいんですね。
50sより50キロ近く重たい。

例えばET3とPX(P)で125cc同士を比べて、ラージボディのメリットってなんですか?

730 :774RR:2017/05/07(日) 13:53:01.61 ID:nn0oYDkc.net
車体の安定性と足回りかな。

731 :774RR:2017/05/07(日) 14:23:08.96 ID:ZGBdPfsF.net
>>729
ブレーキ効く。ライト明るい。et3より全部いいよ。
et3に比べて、そんなにアンダーパワーとは感じない。
でも、俺はet3乗ってるけどw。

732 :774RR:2017/05/07(日) 16:04:44.72 ID:epaKHIZp.net
>>728
だろうね。スクーター乗りはケチというかびんぼくさいのが多い。

>>729
エンジン設計の余裕から来る耐久性と拡張性。クラッチその他ワイヤ類軽い。整備性良い。
12V電装。
ET3はよく回る元気な子だけどその分それなりに無理はしてるよ。

733 :774RR:2017/05/07(日) 19:54:24.90 ID:nn0oYDkc.net
ぶっちゃけでもノーマルのP125XとET3なら街乗りならET3の方が良いと思う。

734 :729:2017/05/07(日) 21:44:15.20 ID:JhS796+F.net
ラージでも125ccだと大したメリットもなさそうなので、EURO3買い増すのはやめておこうと思います。
気持ちの踏ん切りがつきました。ありがとうございました。

735 :774RR:2017/05/09(火) 23:49:45.10 ID:Z+SUQUot.net
EURO3を買って熊本でエボ化してもらえば最高のVESPAになりますよ

736 :774RR:2017/05/10(水) 06:14:12.19 ID:bRlFp1WH.net
いつの間にか、E3専用の鉄シリンダー・2本リングの
ボアUPキットが出ている様だし、
最終モデル買って、保証期間過ぎたら
お手軽に吸排気と腰上だけ弄って、
一生モンのPXを作るなんてのが楽しそう。

737 :774RR:2017/05/10(水) 19:31:11.44 ID:bS1FlXaG.net
正直、FL以降のベスパの良さがこれっぽっちもわからない。

738 :774RR:2017/05/10(水) 20:34:26.06 ID:UWeGej2D.net
荷物が積みやすいのとどっしりしてるからロンツー、キャンツーがやりやすいかな。
見た目はスモールの方が好きだけど。

739 :774RR:2017/05/10(水) 21:12:48.07 ID:wsxlALvc.net
ET3のアクセル自動で戻るようにしたらレスポンスよすぎ。
軽量フライより爽快感があるわ。
おまえらやってみ

740 :774RR:2017/05/10(水) 21:53:09.79 ID:L/clGCuX.net
>>737
ドヤァ

741 :774RR:2017/05/10(水) 23:09:50.14 ID:h33YMnbm.net
>>737
二本指でフロントブレーキをググと効かしてシフトダウン、
車体寝かしてフロントブレーキ開放でアクセルOn
気持ちいいよ。

742 :774RR:2017/05/10(水) 23:44:28.22 ID:Ns6Gf0qE.net
>>737
2000年の排ガス規制前の方が良かったなんてバイクいっぱいあるじゃん。ベスパに限らず

743 :774RR:2017/05/11(木) 08:58:33.65 ID:PPC5BD4M.net
特にベスパの劣化は酷いわ。

744 :774RR:2017/05/11(木) 15:34:50.22 ID:mdeIXqHr.net
2サイクル延命するためにしょうがなかったんだろね。

745 :774RR:2017/05/11(木) 17:31:46.02 ID:Z0Wz2w2s.net
LML→E3→FLの順に叩かれてる。
次にラージ。

746 :774RR:2017/05/11(木) 19:09:58.63 ID:qNTlY/0J.net
>>743
具体的にどこらへんが酷いの?

BME→FLってマイナーチェンジだしP→PXのが丸みがなくなってもっとベスパらしくないとおもうけど

747 :774RR:2017/05/11(木) 20:14:49.10 ID:SVRfMhf3.net
BME→FLがマイナーチェンジってメチャクチャ言い過ぎ。

748 :774RR:2017/05/11(木) 21:15:12.67 ID:/GyD2VrQ.net
PX125E3が約6馬力、ちょっと前の原付位かな、触媒入り糞づまりマフラー、超薄く絞られたキャブ、リミッター7000rpm。でも乗ってて楽しいよハンドシフト。

749 :774RR:2017/05/11(木) 21:26:23.24 ID:ce/rk5KE.net
EURO3の規制に通る2stって時点で奇跡だしな

750 :774RR:2017/05/11(木) 22:05:05.32 ID:sb/DPzLt.net
E3また生産してくれないかなー。

751 :774RR:2017/05/11(木) 22:17:08.35 ID:SVRfMhf3.net
あんなの買うくらいならボロのP買うわ。

752 :774RR:2017/05/11(木) 23:06:24.82 ID:zY2sLwm/.net
P〜E3のちょっとした違いをディスってるやつ小さすぎるだろ

753 :774RR:2017/05/11(木) 23:37:41.36 ID:DXlzcBP8.net
P〜E3の違いはちょっとどころじゃ無いだろw

754 :774RR:2017/05/12(金) 06:56:03.43 ID:MIphOIzf.net
ボディほとんど一緒でしょ。
新車で買えるのは大きい。

755 :774RR:2017/05/12(金) 09:08:17.09 ID:Q6jIArNw.net
ノーズの丸みではE3がvespaらしいけどな

756 :774RR:2017/05/12(金) 09:18:54.02 ID:A7oH+mXa.net
FL以降のディスクブレーキが羨ましいんじゃない?
ベスパの他のモデルチェンジに比べたらPX系の違いなんてちょっとのことだよw

757 :774RR:2017/05/12(金) 09:25:42.30 ID:91tVPUv4.net
メーター周りとシートとホイールとディスクブレーキが死ぬほどダサい。
あれだな。只でさえ高いE3買ってまともに走るのにさらに大枚叩いても扱いがLMLと同格だからE3乗りがLMLを叩いてんだなきっとw

758 :774RR:2017/05/12(金) 10:23:37.78 ID:LiHTeYhX.net
ベスパスレ、楽しそうだね。
うらまやしいよ、爽やかな人多くて。

変に拗らせていないというか。
ピュアだよね。

759 :774RR:2017/05/12(金) 12:32:38.53 ID:LFnEvLRH.net
え、euro3てLMLと同等なの?
解せぬ。
ディスクブレーキというより、ハブのデザインがドラムの方がカッコいいのは分かる気がする。
でも、シートはeuro3のが一番好き。

760 :774RR:2017/05/12(金) 12:50:06.80 ID:54UzAVFl.net
いや、たまにLさんとか粘着モンとかで荒らされるよ

761 :774RR:2017/05/12(金) 16:49:47.93 ID:1k1hKkzX.net
真に受けてるw

762 :774RR:2017/05/12(金) 21:58:42.99 ID:6ydRR+Q4.net
P系死ぬほどダサい、の時代が終わりつつあると思ったらコレだよw

763 :774RR:2017/05/13(土) 09:21:50.79 ID:lF+rOgwV.net
そこなんだよな。
メーターがディスクブレーキがと言われても、そもそもP系全部がダサいw

764 :774RR:2017/05/13(土) 10:19:15.07 ID:UH5mrmKO.net
そのダサい外観がレトロで良いとw

765 :774RR:2017/05/13(土) 11:49:46.39 ID:zP6JxoBF.net
いや、P200Eまでは普通にイケてる。
それ以降はゴミ。

766 :774RR:2017/05/13(土) 18:12:26.94 ID:UWua7bto.net
おれはそのダサさがカッチョいいと思ってるんだけどcosaの不細工さはナシなんだよなぁ
いや、強がりや虚勢抜きのマジでw

767 :774RR:2017/05/13(土) 19:44:13.30 ID:LyW6PvFU.net
ポンコツ乗ってる奴が何言ってんの

768 :774RR:2017/05/13(土) 21:06:23.90 ID:dAr3UkNx.net
ポンコツじゃ無いベスパなんてこの世に無いけどなw

769 :774RR:2017/05/13(土) 21:28:38.71 ID:ZoE/677N.net
2ストスクーターがカブに駆逐されて以来、
第1回モトスクーターラン開催あたりまでスクーター自体がダサかったw

770 :774RR:2017/05/13(土) 21:45:51.59 ID:KemDZ9tD.net
ダサさはラリー以降大してかわらんけどP以降の出来のチャチさよ。
フラッグシップ以前と以降ともいうべきか。特にFLからの懐古趣味者の為のおもちゃ感が頂けん。

771 :774RR:2017/05/13(土) 21:52:50.57 ID:ZoE/677N.net
と、思う。
ヤマハのパッソルが売れて、ベルーガを発売、
HONDAがタクトを発売し、SUZUKIがジェンマを発売。
兎や鳩が無くなって以来、日本ではスクーターって忘れられかけていたと思う。
そんな時代の探偵物語のPXは強烈に印象に残っている。
私感ですけど。
ハンドチェンジスクーター愛好家の間でアレがダサいの何だのいってもしょうがない気がするけど。
cosaはさすがにアレだけどw

772 :774RR:2017/05/13(土) 22:00:45.19 ID:dAr3UkNx.net
探偵物語はPXじゃねーし。

773 :774RR:2017/05/13(土) 22:20:23.94 ID:ZoE/677N.net
だなw

774 :774RR:2017/05/13(土) 23:34:03.56 ID:tI/U34YC.net
euro糊です。ダサくてチャラくてすいやせんw

775 :774RR:2017/05/14(日) 00:44:58.64 ID:UAbvu7Nc.net
うん。
もうちょいちゃんと謝れ。

776 :774RR:2017/05/14(日) 01:03:44.48 ID:Vk1AlYKO.net
結局は乗ってる人次第でカッコよくも悪くもなるわけで。

777 :774RR:2017/05/14(日) 05:39:52.91 ID:mSWhV4LB.net
混合のP乗りだけど正直旧ラージと比べられるとダサい
スタンダードか角ばっててもラリースプリントあたりに乗り換えたい

778 :774RR:2017/05/14(日) 10:59:42.54 ID:uFTwkeR5.net
はたから見るとPもPXも大して変わらんじゃん。
BMEもFLもeuro3も似たようなものだし。
どうせラージで括られるんだし仲良くできないかね?
自分のベスパが一番と思うのは皆一緒と思うが、けなしあうスレはさみしい。

779 :774RR:2017/05/14(日) 12:20:03.30 ID:+X96RxUc.net
PとPXの外観の僅かな違いでダサいダサくないって、意味わからん争いだな

780 :774RR:2017/05/14(日) 12:25:32.58 ID:luhbIb0j.net
LML叩きもそうだけどP系の人たちは細かい違いで差別しすぎだよね。
P系はどれも全部ダサい。だけどダサカッコよくもある。ただコーサだけは別格でダサい、でいいんじゃないw

781 :774RR:2017/05/14(日) 16:08:53.26 ID:Evemt1WS.net
ウインカーのレンズがオレンジなのが古いやつくらいにしか思っていない

782 :774RR:2017/05/14(日) 17:11:18.88 ID:UAbvu7Nc.net
PとPXの違いが僅かに見えるとか、若いアイドルは全員同じに見えるって言ってる60過ぎの爺だろw

783 :774RR:2017/05/14(日) 17:57:44.78 ID:0Hdy9/j/.net
ウインカーとミラーしか違いがわからないです、乃木坂は皆同じに見える、あ生駒ちゃんだけわかる

784 :774RR:2017/05/14(日) 18:25:15.44 ID:7sDNlJVb.net
俺的にはPもPXも似たようなものだが、
一般的な人達にはスモールもラージも
似たようなものらしい。
というより違いが分からんらしい。

785 :774RR:2017/05/14(日) 18:51:19.52 ID:UAbvu7Nc.net
もしディスクとドラムの違いがわからん奴がいたならそいつはカールルイスとカレーライスの違いもわからんだろw

786 :774RR:2017/05/14(日) 19:18:17.03 ID:cfKXf7av.net
おまえ必死だな

787 :774RR:2017/05/14(日) 19:24:28.27 ID:NCc6KDsV.net
ディスクとドラムの違いくらい分かるわ。

その違いがなんなの?っていう。ドラムに乗ってれば偉いとでも思ってるのか?

788 :774RR:2017/05/14(日) 19:30:23.01 ID:OrLOGL4F.net
もうFL以降なんてダサいの乗ってる奴は来なけりゃいいじゃん。荒れるし。

789 :774RR:2017/05/14(日) 19:36:19.14 ID:PFFXgCR8.net
荒れる? 馬鹿だなあw
これくらいが通常運行だよ

790 :774RR:2017/05/14(日) 20:54:54.44 ID:DkZaR9wS.net
目くそ鼻くそ
PもPXもあの四角いひょっとこが付いた時点でお笑い

791 :774RR:2017/05/15(月) 12:31:17.42 ID:CSL9SPhT.net
ごめん、いつもくだらないことで争ってる底辺のオッサン臭いこのスレには二度と来ないことにしますね。バイバイ

792 :774RR:2017/05/15(月) 16:28:12.13 ID:/sjr6Y6c.net
そもそも底辺のおっさん以外でベスパ乗ってるやつのがキツイw
若かったり金持ちだったらもっと楽しいことあるだろw

793 :774RR:2017/05/15(月) 17:41:22.00 ID:eA9P1JIc.net
2chにキツくないやつが来るわけなくない

794 :774RR:2017/05/15(月) 17:41:50.05 ID:XrVorJep.net
ま、「FL以降はダサい」は個人の主観でしかなく、そう思っていない人も沢山いるってこった。

795 :774RR:2017/05/15(月) 19:51:56.73 ID:213+F/ee.net
マニア→ダサい
一般人→どうでもいい
でFA?

796 :774RR:2017/05/15(月) 20:04:20.77 ID:SpllQb4X.net
でも実際プラメッキ多様とチャイナスクーターばりのホイールは何とかして欲しい。

797 :774RR:2017/05/15(月) 22:44:21.45 ID:m5B1QZzz.net
P系を叩く方々は何に乗ってるの?

798 :774RR:2017/05/16(火) 00:27:21.81 ID:6A2fMNCY.net
スモールもラージもバイク乗りからしても【スクーター】で一括りだから。
その中でベスパであることを認識できる人が僅かにいるくらい。
違いがわかるのなんてベスパ乗り位なもん。
だからこそ拘るんだろうが、傍から見たら…

799 :774RR:2017/05/16(火) 00:33:27.21 ID:87axQVdt.net
つうことは、LMLも一緒に見えるだろうから区別しなくていいって事になるなw

800 :774RR:2017/05/16(火) 08:24:27.87 ID:dywRcRz2.net
BMEとスターデラックスは同じラインで造られてるの?

801 :774RR:2017/05/16(火) 23:37:36.91 ID:LE3aorxW.net
海外サイト
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://modernvespa.com/forum/topic87663&prev=search

http://modernvespa.com/forum/topic68240

本当かどうか知らんが、これ読むとインドっぽい。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200