2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 21速

1 :774RR:2017/03/08(水) 00:15:21.12 ID:bhipUpqw.net
前スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

738 :774RR:2017/05/10(水) 20:34:26.06 ID:UWeGej2D.net
荷物が積みやすいのとどっしりしてるからロンツー、キャンツーがやりやすいかな。
見た目はスモールの方が好きだけど。

739 :774RR:2017/05/10(水) 21:12:48.07 ID:wsxlALvc.net
ET3のアクセル自動で戻るようにしたらレスポンスよすぎ。
軽量フライより爽快感があるわ。
おまえらやってみ

740 :774RR:2017/05/10(水) 21:53:09.79 ID:L/clGCuX.net
>>737
ドヤァ

741 :774RR:2017/05/10(水) 23:09:50.14 ID:h33YMnbm.net
>>737
二本指でフロントブレーキをググと効かしてシフトダウン、
車体寝かしてフロントブレーキ開放でアクセルOn
気持ちいいよ。

742 :774RR:2017/05/10(水) 23:44:28.22 ID:Ns6Gf0qE.net
>>737
2000年の排ガス規制前の方が良かったなんてバイクいっぱいあるじゃん。ベスパに限らず

743 :774RR:2017/05/11(木) 08:58:33.65 ID:PPC5BD4M.net
特にベスパの劣化は酷いわ。

744 :774RR:2017/05/11(木) 15:34:50.22 ID:mdeIXqHr.net
2サイクル延命するためにしょうがなかったんだろね。

745 :774RR:2017/05/11(木) 17:31:46.02 ID:Z0Wz2w2s.net
LML→E3→FLの順に叩かれてる。
次にラージ。

746 :774RR:2017/05/11(木) 19:09:58.63 ID:qNTlY/0J.net
>>743
具体的にどこらへんが酷いの?

BME→FLってマイナーチェンジだしP→PXのが丸みがなくなってもっとベスパらしくないとおもうけど

747 :774RR:2017/05/11(木) 20:14:49.10 ID:SVRfMhf3.net
BME→FLがマイナーチェンジってメチャクチャ言い過ぎ。

748 :774RR:2017/05/11(木) 21:15:12.67 ID:/GyD2VrQ.net
PX125E3が約6馬力、ちょっと前の原付位かな、触媒入り糞づまりマフラー、超薄く絞られたキャブ、リミッター7000rpm。でも乗ってて楽しいよハンドシフト。

749 :774RR:2017/05/11(木) 21:26:23.24 ID:ce/rk5KE.net
EURO3の規制に通る2stって時点で奇跡だしな

750 :774RR:2017/05/11(木) 22:05:05.32 ID:sb/DPzLt.net
E3また生産してくれないかなー。

751 :774RR:2017/05/11(木) 22:17:08.35 ID:SVRfMhf3.net
あんなの買うくらいならボロのP買うわ。

752 :774RR:2017/05/11(木) 23:06:24.82 ID:zY2sLwm/.net
P〜E3のちょっとした違いをディスってるやつ小さすぎるだろ

753 :774RR:2017/05/11(木) 23:37:41.36 ID:DXlzcBP8.net
P〜E3の違いはちょっとどころじゃ無いだろw

754 :774RR:2017/05/12(金) 06:56:03.43 ID:MIphOIzf.net
ボディほとんど一緒でしょ。
新車で買えるのは大きい。

755 :774RR:2017/05/12(金) 09:08:17.09 ID:Q6jIArNw.net
ノーズの丸みではE3がvespaらしいけどな

756 :774RR:2017/05/12(金) 09:18:54.02 ID:A7oH+mXa.net
FL以降のディスクブレーキが羨ましいんじゃない?
ベスパの他のモデルチェンジに比べたらPX系の違いなんてちょっとのことだよw

757 :774RR:2017/05/12(金) 09:25:42.30 ID:91tVPUv4.net
メーター周りとシートとホイールとディスクブレーキが死ぬほどダサい。
あれだな。只でさえ高いE3買ってまともに走るのにさらに大枚叩いても扱いがLMLと同格だからE3乗りがLMLを叩いてんだなきっとw

758 :774RR:2017/05/12(金) 10:23:37.78 ID:LiHTeYhX.net
ベスパスレ、楽しそうだね。
うらまやしいよ、爽やかな人多くて。

変に拗らせていないというか。
ピュアだよね。

759 :774RR:2017/05/12(金) 12:32:38.53 ID:LFnEvLRH.net
え、euro3てLMLと同等なの?
解せぬ。
ディスクブレーキというより、ハブのデザインがドラムの方がカッコいいのは分かる気がする。
でも、シートはeuro3のが一番好き。

760 :774RR:2017/05/12(金) 12:50:06.80 ID:54UzAVFl.net
いや、たまにLさんとか粘着モンとかで荒らされるよ

761 :774RR:2017/05/12(金) 16:49:47.93 ID:1k1hKkzX.net
真に受けてるw

762 :774RR:2017/05/12(金) 21:58:42.99 ID:6ydRR+Q4.net
P系死ぬほどダサい、の時代が終わりつつあると思ったらコレだよw

763 :774RR:2017/05/13(土) 09:21:50.79 ID:lF+rOgwV.net
そこなんだよな。
メーターがディスクブレーキがと言われても、そもそもP系全部がダサいw

764 :774RR:2017/05/13(土) 10:19:15.07 ID:UH5mrmKO.net
そのダサい外観がレトロで良いとw

765 :774RR:2017/05/13(土) 11:49:46.39 ID:zP6JxoBF.net
いや、P200Eまでは普通にイケてる。
それ以降はゴミ。

766 :774RR:2017/05/13(土) 18:12:26.94 ID:UWua7bto.net
おれはそのダサさがカッチョいいと思ってるんだけどcosaの不細工さはナシなんだよなぁ
いや、強がりや虚勢抜きのマジでw

767 :774RR:2017/05/13(土) 19:44:13.30 ID:LyW6PvFU.net
ポンコツ乗ってる奴が何言ってんの

768 :774RR:2017/05/13(土) 21:06:23.90 ID:dAr3UkNx.net
ポンコツじゃ無いベスパなんてこの世に無いけどなw

769 :774RR:2017/05/13(土) 21:28:38.71 ID:ZoE/677N.net
2ストスクーターがカブに駆逐されて以来、
第1回モトスクーターラン開催あたりまでスクーター自体がダサかったw

770 :774RR:2017/05/13(土) 21:45:51.59 ID:KemDZ9tD.net
ダサさはラリー以降大してかわらんけどP以降の出来のチャチさよ。
フラッグシップ以前と以降ともいうべきか。特にFLからの懐古趣味者の為のおもちゃ感が頂けん。

771 :774RR:2017/05/13(土) 21:52:50.57 ID:ZoE/677N.net
と、思う。
ヤマハのパッソルが売れて、ベルーガを発売、
HONDAがタクトを発売し、SUZUKIがジェンマを発売。
兎や鳩が無くなって以来、日本ではスクーターって忘れられかけていたと思う。
そんな時代の探偵物語のPXは強烈に印象に残っている。
私感ですけど。
ハンドチェンジスクーター愛好家の間でアレがダサいの何だのいってもしょうがない気がするけど。
cosaはさすがにアレだけどw

772 :774RR:2017/05/13(土) 22:00:45.19 ID:dAr3UkNx.net
探偵物語はPXじゃねーし。

773 :774RR:2017/05/13(土) 22:20:23.94 ID:ZoE/677N.net
だなw

774 :774RR:2017/05/13(土) 23:34:03.56 ID:tI/U34YC.net
euro糊です。ダサくてチャラくてすいやせんw

775 :774RR:2017/05/14(日) 00:44:58.64 ID:UAbvu7Nc.net
うん。
もうちょいちゃんと謝れ。

776 :774RR:2017/05/14(日) 01:03:44.48 ID:Vk1AlYKO.net
結局は乗ってる人次第でカッコよくも悪くもなるわけで。

777 :774RR:2017/05/14(日) 05:39:52.91 ID:mSWhV4LB.net
混合のP乗りだけど正直旧ラージと比べられるとダサい
スタンダードか角ばっててもラリースプリントあたりに乗り換えたい

778 :774RR:2017/05/14(日) 10:59:42.54 ID:uFTwkeR5.net
はたから見るとPもPXも大して変わらんじゃん。
BMEもFLもeuro3も似たようなものだし。
どうせラージで括られるんだし仲良くできないかね?
自分のベスパが一番と思うのは皆一緒と思うが、けなしあうスレはさみしい。

779 :774RR:2017/05/14(日) 12:20:03.30 ID:+X96RxUc.net
PとPXの外観の僅かな違いでダサいダサくないって、意味わからん争いだな

780 :774RR:2017/05/14(日) 12:25:32.58 ID:luhbIb0j.net
LML叩きもそうだけどP系の人たちは細かい違いで差別しすぎだよね。
P系はどれも全部ダサい。だけどダサカッコよくもある。ただコーサだけは別格でダサい、でいいんじゃないw

781 :774RR:2017/05/14(日) 16:08:53.26 ID:Evemt1WS.net
ウインカーのレンズがオレンジなのが古いやつくらいにしか思っていない

782 :774RR:2017/05/14(日) 17:11:18.88 ID:UAbvu7Nc.net
PとPXの違いが僅かに見えるとか、若いアイドルは全員同じに見えるって言ってる60過ぎの爺だろw

783 :774RR:2017/05/14(日) 17:57:44.78 ID:0Hdy9/j/.net
ウインカーとミラーしか違いがわからないです、乃木坂は皆同じに見える、あ生駒ちゃんだけわかる

784 :774RR:2017/05/14(日) 18:25:15.44 ID:7sDNlJVb.net
俺的にはPもPXも似たようなものだが、
一般的な人達にはスモールもラージも
似たようなものらしい。
というより違いが分からんらしい。

785 :774RR:2017/05/14(日) 18:51:19.52 ID:UAbvu7Nc.net
もしディスクとドラムの違いがわからん奴がいたならそいつはカールルイスとカレーライスの違いもわからんだろw

786 :774RR:2017/05/14(日) 19:18:17.03 ID:cfKXf7av.net
おまえ必死だな

787 :774RR:2017/05/14(日) 19:24:28.27 ID:NCc6KDsV.net
ディスクとドラムの違いくらい分かるわ。

その違いがなんなの?っていう。ドラムに乗ってれば偉いとでも思ってるのか?

788 :774RR:2017/05/14(日) 19:30:23.01 ID:OrLOGL4F.net
もうFL以降なんてダサいの乗ってる奴は来なけりゃいいじゃん。荒れるし。

789 :774RR:2017/05/14(日) 19:36:19.14 ID:PFFXgCR8.net
荒れる? 馬鹿だなあw
これくらいが通常運行だよ

790 :774RR:2017/05/14(日) 20:54:54.44 ID:DkZaR9wS.net
目くそ鼻くそ
PもPXもあの四角いひょっとこが付いた時点でお笑い

791 :774RR:2017/05/15(月) 12:31:17.42 ID:CSL9SPhT.net
ごめん、いつもくだらないことで争ってる底辺のオッサン臭いこのスレには二度と来ないことにしますね。バイバイ

792 :774RR:2017/05/15(月) 16:28:12.13 ID:/sjr6Y6c.net
そもそも底辺のおっさん以外でベスパ乗ってるやつのがキツイw
若かったり金持ちだったらもっと楽しいことあるだろw

793 :774RR:2017/05/15(月) 17:41:22.00 ID:eA9P1JIc.net
2chにキツくないやつが来るわけなくない

794 :774RR:2017/05/15(月) 17:41:50.05 ID:XrVorJep.net
ま、「FL以降はダサい」は個人の主観でしかなく、そう思っていない人も沢山いるってこった。

795 :774RR:2017/05/15(月) 19:51:56.73 ID:213+F/ee.net
マニア→ダサい
一般人→どうでもいい
でFA?

796 :774RR:2017/05/15(月) 20:04:20.77 ID:SpllQb4X.net
でも実際プラメッキ多様とチャイナスクーターばりのホイールは何とかして欲しい。

797 :774RR:2017/05/15(月) 22:44:21.45 ID:m5B1QZzz.net
P系を叩く方々は何に乗ってるの?

798 :774RR:2017/05/16(火) 00:27:21.81 ID:6A2fMNCY.net
スモールもラージもバイク乗りからしても【スクーター】で一括りだから。
その中でベスパであることを認識できる人が僅かにいるくらい。
違いがわかるのなんてベスパ乗り位なもん。
だからこそ拘るんだろうが、傍から見たら…

799 :774RR:2017/05/16(火) 00:33:27.21 ID:87axQVdt.net
つうことは、LMLも一緒に見えるだろうから区別しなくていいって事になるなw

800 :774RR:2017/05/16(火) 08:24:27.87 ID:dywRcRz2.net
BMEとスターデラックスは同じラインで造られてるの?

801 :774RR:2017/05/16(火) 23:37:36.91 ID:LE3aorxW.net
海外サイト
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://modernvespa.com/forum/topic87663&prev=search

http://modernvespa.com/forum/topic68240

本当かどうか知らんが、これ読むとインドっぽい。

802 :774RR:2017/05/16(火) 23:49:17.41 ID:LE3aorxW.net
まあ、話半分に聞いとくのがよろしいかと。一部引用

Fri 2010年7月9日6:05 pm 引用
PXセリーアメリカン
真実#1 - PXラインは1981年にイタリアの工場で最後に組み立てられ、70年代後半にはスクーター販売のピーク時にPontaderaの経営陣による決定は1982年までにすべての工具とスタンピングマシンをインドに移しました。
GB市場を除いて、シフトスクーターを買う人は誰もいませんでした.
Pontederaは、市場が現在求めているオートマチックスクーターのETラインの生産を2倍にする準備をしていました。

803 :774RR:2017/05/17(水) 00:08:00.42 ID:5tYRMGgX.net
>>802
なるほど、面白いね!

ただちょっと疑問なのが80年代GB以外でシフトスクーター買わないってあるけど、その頃に日本市場向けにスモール沢山輸入されてた時期だよね。

80年代初期ってまるまるPXの歴史で、PXって200万台以上売り上げたってなんかで読んだ気がするんだけど、そんなに小さい市場だとは思えないんだけどなぁ。

日本でもET2よりPXのが売れてそうだし。

804 :774RR:2017/05/17(水) 01:40:36.00 ID:qbw7Lxb8.net
ET2買うくらいならビーノ買うだろ

805 :774RR:2017/05/17(水) 05:52:50.12 ID:IILLNz+b.net
スモール再生産って87くらいか。
80年代PXの歴史というが下手すりゃ82以降の海外生産がアジアで大量に捌けたんじゃないのw

806 :774RR:2017/05/17(水) 06:51:47.67 ID:OqPLHmBF.net
全世界の1982年〜1999年のハンドシフト車は
全て現LMLの機械(元イタリアに有った)での生産と聞いてる。
ロゴはダブルロゴの時代も有るらしい
その後、ジャカルタ製とかも参入か?

807 :774RR:2017/05/17(水) 08:41:57.86 ID:tuK5BWoV.net
FL2はダンモータース生産分あったはず。

808 :774RR:2017/05/17(水) 11:10:36.79 ID:wwIx2hQz.net
どうりでダサい訳だ

809 :774RR:2017/05/17(水) 11:46:23.00 ID:NDA+66SF.net
その辺りのはっきりした資料ってないのかな。どれもはっきりしたソースないよね。実はピアジオでも把握できてなかったりしてw

810 :774RR:2017/05/17(水) 12:48:30.08 ID:qbw7Lxb8.net
>>809
ホンモノのイタリア製です
後期のアジア生産モノとは雰囲気が違います!

とかいって値段が吊り上がるだけだから止めて欲しい

811 :774RR:2017/05/17(水) 13:59:48.80 ID:wLk7Yj1F.net
Wikiには
80年代〜90年代の20年間はLMLで生産って有ったね

812 :774RR:2017/05/17(水) 14:54:06.13 ID:jqvNX+yU.net
要するにFL以降はインド製って事か。

813 :774RR:2017/05/17(水) 16:13:36.94 ID:5tYRMGgX.net
82年からPXになってるからPXは全部インドってことか。
てことはe3もインド?
Pはギリギリでイタリア製なのか?
今後Pは高くなりそうだな。

814 :774RR:2017/05/17(水) 19:38:12.79 ID:jqvNX+yU.net
ET3もフレームの精度が悪くてエンジン斜めに載ってるやつとかあるもんな。

815 :774RR:2017/05/17(水) 20:33:51.67 ID:qHKGU7X1.net
euro3はイタリア製をアピってる。

816 :774RR:2017/05/17(水) 20:49:46.28 ID:xBxjDI7A.net
125ccで排気量はそのままでポートをチューニングしてあって回転数上の方まで回ってパワー出すようなシリンダーキットって出ていませんか?後付T5みたいの

817 :774RR:2017/05/17(水) 21:45:23.55 ID:JE9umNNs.net
>>816
ググれカス!

818 :774RR:2017/05/17(水) 21:59:42.91 ID:JE9umNNs.net
スモール生産中止が83年
再生産が87年
スモールもインドかね?
この辺ようわからん。

819 :774RR:2017/05/18(木) 04:42:12.99 ID:wsmZQqXY.net
俺のPXはLML製の刻印あったw

820 :774RR:2017/05/18(木) 07:23:47.23 ID:XL75P8oC.net
>>817
ググっても出てこないからここで聞いてます

821 :774RR:2017/05/18(木) 08:17:04.93 ID:KdRFw/Lx.net
>>816
あるよ

822 :774RR:2017/05/18(木) 09:52:51.85 ID:vvNnTzcP.net
普通に考えると82年のPXからインド生産、
2000年ごろFLへの移行でインドネシア生産に。
PXを作ってたLMLがスタデラ、ステラ生産
って感じじゃないの?

そうなると80年代LML達の立ち位置がよくわかんないけど。
T5も何故かエンジンだけ違うしそこらもようわからん。

823 :774RR:2017/05/18(木) 10:02:43.58 ID:99hV1v8V.net
>>822
そんな感じっぽいね。
LMLとのダブルネームはアジア市場向けの廉価版なのかもね。
インド→イタリア→成川の正規モノと
インド→日本の並行輸入モノなんじゃないかと。

824 :774RR:2017/05/18(木) 11:05:25.43 ID:N13Pc14G.net
イタリアではオートマベスパよか売れてるんでしょLMLって

825 :774RR:2017/05/18(木) 12:52:09.03 ID:N/Q0PC1r.net
>>821
すいませんPX125のEuro3です

826 :774RR:2017/05/18(木) 12:56:41.26 ID:dPwVGwz1.net
euro3は吸排気だけじゃ高回転無理でしょ。

827 :774RR:2017/05/18(木) 14:25:04.66 ID:BfHpLU50.net
インド生産って言ってる人に質問。
なんで成川PXとインドPX系ではあれだけクオリティが違うの?
同じところで作ってたらなら同じにならないか?それともわざと差を付けてる?

828 :774RR:2017/05/18(木) 16:55:43.95 ID:wsmZQqXY.net
手作り同様のLML製品ですからw
1台ごとに当たり外れが激しいらしい。

イタリア向けにはエンジンの調子が良いもの優先。
日本向けには塗装の良いもの優先らしいねw

インド国内向け製品には、何でも有りで故障も多いが道路の角毎に修理する人が居るぞ。
合い鍵とかは日本円換算で10円程度でやってくれる。パンク修理は50円程度。

829 :774RR:2017/05/18(木) 19:50:22.39 ID:v/o0UYNW.net
ウインカーの無いベスパは社会悪、迷惑きわまりない。
幹線の右折待ちでも合図も出さずええ根性してるわ。

830 :774RR:2017/05/18(木) 22:07:29.40 ID:YRbkgmjN.net
>>829
パンヘッドハーレーとか乗ってるヤツにも文句言ってこい。
入れ墨兄ちゃんが話し聞いてくれるってよ。
社会悪が減って捗るぞw

831 :774RR:2017/05/19(金) 11:05:10.86 ID:u/YRNq77.net
FL以降のベスパに乗ってるのにLMLをdisってた人たちって今どんな気待ち?

832 :774RR:2017/05/19(金) 11:07:40.59 ID:VGR8vvWO.net
知らぬが仏w

馬鹿だなと笑われてたわけですね

833 :774RR:2017/05/19(金) 11:09:39.18 ID:VGR8vvWO.net
1000レスで移行しますよ


統合スレッド

【ベスパ】ハンドシフト&AT【LML 2S,4S】vol.1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491291804/

834 :774RR:2017/05/19(金) 11:09:43.33 ID:Zz5+rVrQ.net
弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく

835 :774RR:2017/05/19(金) 11:40:58.52 ID:oHvo4xAd.net
それを言ったらFL以降をdisってた人たちもだろ。BMEもインドなんだから。

でもvespaブランドで発売されてたものとvespaじゃないLMLとでは大きな差がある。

836 :774RR:2017/05/19(金) 11:48:24.58 ID:VGR8vvWO.net
大きな差w 値段

837 :774RR:2017/05/19(金) 12:00:11.90 ID:8JFHcoAv.net
そもそも工場が同じだったら同じものって発想がなぁ そうゆうやつってちゃんと働いた事あるのかね?
インド工場でもピアジオが品質管理してるから出来がいいんじゃないの?

おれは50〜60年代のベスパしか乗った事ないけどFLまでは仲間だと思う。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200