2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36

1 :774RR:2017/03/08(水) 05:45:35.89 ID:Fz9zGL+A.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482386032/

466 :774RR:2017/04/01(土) 17:08:52.89 ID:EmtZMhGG.net
セルリアン本革と空目。

467 :774RR:2017/04/01(土) 17:41:08.42 ID:JLK180bA.net
>>465
拾い物画像だそうです

468 :774RR:2017/04/01(土) 18:17:00.74 ID:KzMBLX5I.net
かすかな記憶で申し訳ないんですが、本田の空冷って
昔アフリカで、どこぞの誰か軍用なのか旅人なのか忘れたんですけど、
エンジンオイルが、なにかのトラブルで空になった状態で
数百キロ走ったって逸話を聞いたんですが、、知ってる人いますか。

469 :774RR:2017/04/01(土) 19:07:45.37 ID:QSoTOxqw.net
パリダカ?

470 :774RR:2017/04/01(土) 19:18:13.89 ID:+ey3t3Vi.net
>>413  すまんなあ・・・・

471 :774RR:2017/04/01(土) 20:14:40.27 ID:3Nxaoggh.net
>>469
バリカタ?

472 :774RR:2017/04/01(土) 21:20:52.03 ID:qORrajui.net
バレタカ

473 :774RR:2017/04/01(土) 21:32:44.70 ID:ykY1vt0v.net
バカタレ

474 :774RR:2017/04/01(土) 22:42:26.52 ID:C9iFUFxs.net
>>468
カブのオイル交換で抜いてたの忘れてそのまま走って3キロもいかんうちに焼き付いた苦い経験があるので、その話は誇張か迷信だと思う
100ccでも入ってればまた別の話だけど

475 :774RR:2017/04/01(土) 23:33:13.72 ID:ecJsZSoT.net
>>474
>>468
ジオグラフィックで天ぷら油エンジンオイルにして走ったのは有名だけど、空っぽで走ったのは知らないなぁ

476 :774RR:2017/04/02(日) 01:45:20.48 ID:RaOtJhtb.net
30年ほど前に新聞配達してた時に経験したなぁオイル無し走行。そういえばオイル交換いつしたっけ?で開けてみたら一滴も出てこなかった

477 :774RR:2017/04/02(日) 03:06:55.49 ID:7PZ6AQWH.net
鉄カブは頑丈だから
中華カブならイチコロ

478 :774RR:2017/04/02(日) 05:07:59.67 ID:9Gjx+X+P.net
イチコロで女が落ちるのか?さすが声かけられ率高いCC
買ってよかった

479 :774RR:2017/04/02(日) 05:57:53.95 ID:ix51otYO.net
>>478
巣に戻れゴミ
二度と来るなカス

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35 立て直し [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482390121/

480 :774RR:2017/04/02(日) 06:39:01.72 ID:4wb0ll/S.net
朝から何と戦ってるだ

481 :774RR:2017/04/02(日) 07:02:14.12 ID:ix51otYO.net
なんだ最近このスレに来たのか?
JKが〜、会社の女が〜、って言ってる気持ちの悪いおっさんが居るんだよ。
ずっと向こうに居たのにスレが過疎ってきたからこっちに来てるみたいだわ

482 :774RR:2017/04/02(日) 07:13:08.09 ID:Vv0Ez/GH.net
ただクロスカブに買い替えたら街角で良く声かけられるのは本当だね
未だかつてここまで人に尋ねられるのは初めて

483 :774RR:2017/04/02(日) 07:57:33.23 ID:TGUCZVfm.net
>>482
特に年配の方からが多いんだけど。何かノスタルジーを感じるのだろうか。
会話自体は楽しいよ。

484 :774RR:2017/04/02(日) 10:32:45.84 ID:MXD8ixPE.net
知らない奴に声かけられてもウザい

485 :774RR:2017/04/02(日) 21:08:22.32 ID:uw+Q8ezr.net
今日初めて見ましたが、カブのガチャガチャが出ていました!
良い年したおっさんがガチャガチャするのは恥ずかしいので息子に引かせましたが割とリアルですよ

ちなみに赤の消防カブがあたりました

486 :774RR:2017/04/02(日) 21:41:40.17 ID:YkXWq4hS.net
>>485
お金入れて回すやつ?
そうなら金額と設置場所教えて
一応参考程度に知りたい

487 :774RR:2017/04/02(日) 21:59:07.89 ID:mKFnFMTo.net
意外と人気なのか、どこいってもないんだよなぁ。
先週の名古屋の話だけど、名駅ビッカメは売り切れ、水族館のとこのガチャガチャミュージアムには無し、大須のガチャガチャ専門店?的なとこにもなくて、結局大須のハーレー乗りのアパレル的なお店の前で見つけた
1回300円也。クオリティは申し分ないけど、品質管理がイマイチで不良品も見受けられたから、複数回回すといいかも

488 :774RR:2017/04/02(日) 21:59:30.07 ID:N0pNV1aj.net
>>486
福岡のイオンです

これですね
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083098967/

489 :774RR:2017/04/02(日) 22:04:59.48 ID:px6QcWcd.net
Amazonでセットが売ってるよ

490 :774RR:2017/04/02(日) 22:05:39.25 ID:wC77Xz+U.net
福岡多いね
自分は博多のイエロー

491 :774RR:2017/04/02(日) 23:33:20.48 ID:BdNkl4dm.net
三ノ宮のセンター街で見た

492 :774RR:2017/04/02(日) 23:52:14.99 ID:2oYMpqd9.net
>>491
センター街懐かしい。ここに神戸市民がいるとは

493 :774RR:2017/04/03(月) 00:02:33.84 ID:lFJNy3DZ.net
クロスカブはないんだな。

494 :774RR:2017/04/03(月) 00:49:05.49 ID:aDoPFEKm.net
南海部品でみた

495 :774RR:2017/04/03(月) 04:09:14.98 ID:5mL6VKmO.net
これ
Honda(ホンダ) PVCラバー携帯ストラップ
CROSS CUB 0SYEP-S92-FF
https://www.amazon.co.jp/dp/B00INMMNNY/ref=cm_sw_r_cp_tai_4Wu4ybNMB23V2

496 :774RR:2017/04/03(月) 17:24:14.14 ID:3WsbxmEN.net
ナンバー灯てledポン付けいける?

497 :774RR:2017/04/03(月) 18:01:13.89 ID:Sgrawete.net
m35安かったからポチった
細くなるけど空気圧はチェンシンと同じでいいんかね?

498 :774RR:2017/04/03(月) 18:07:26.99 ID:PYY1LNNS.net
>>496
大丈夫
灯火類は全てLEDにしてる

499 :774RR:2017/04/03(月) 18:41:21.29 ID:3WsbxmEN.net
>>498
さんくす

500 :774RR:2017/04/03(月) 19:31:41.10 ID:RrUByuQ9.net
>>497
2.50買ったん?一緒で良いよ

501 :774RR:2017/04/03(月) 21:38:33.78 ID:IcGS06vM.net
前2 後ろ2.2
222と覚えた
テキトーに入れてる

502 :774RR:2017/04/03(月) 22:52:55.80 ID:hTJ34Ypm.net
東京堂の

503 :774RR:2017/04/03(月) 22:54:26.02 ID:p5wxQawC.net
>>500
2.75から2.5になった
一緒でいいのねありがとう

504 :774RR:2017/04/03(月) 22:58:32.12 ID:hTJ34Ypm.net
YSSのリアサスペンションなかなかいい感じにショックを吸収してくれる
純正よりはいい、2ヶ月弱も待ったよ
船便かな?今ならまだ在庫あるんじゃない?

505 :774RR:2017/04/04(火) 04:32:09.45 ID:X6XjPLfv.net
東京堂 クロスカブ・C110PRO(JA10のみ) 
リヤショック CC110 BK HB
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PH22V4E/ref=cm_sw_r_cp_tai_jmQ4ybGKXPJRG
二本在庫あるよ

506 :774RR:2017/04/04(火) 04:34:14.16 ID:X6XjPLfv.net
M35も安くなってる
>>503
2.5は2000円以下安すぎ(´・ō・`)

507 :774RR:2017/04/04(火) 12:05:54.56 ID:WH3wViBA.net
リアサスとスクリーンが同じ価格帯か微妙だなあ

508 :774RR:2017/04/04(火) 12:32:30.90 ID:ZwARut0o.net
1万しないんだよ
デカいバイクのリアサスは20万コースだよ

509 :774RR:2017/04/04(火) 18:16:26.12 ID:2HVM1KQl.net
10〜15cc程度でもボアアップしたら加速時にフロントタイヤが浮く位パワーアップするの?
モトチャンプ最新号のカブ特集の記事に、ボアアップされたカブ110に試乗したら1速から2速のシフトアップ時にウィリーしそうな感覚だったとあったからどうなのかなと

510 :774RR:2017/04/04(火) 18:57:14.94 ID:YU7jg3UE.net
しそうな感覚だった(するとは言ってない)

511 :774RR:2017/04/04(火) 22:32:05.36 ID:0WPc5qZr.net
モトチャンプ…?
シフトアップでウィリー…??

512 :774RR:2017/04/05(水) 00:11:52.84 ID:pK9OwcKQ.net
>>509
1→2で回転上げてからペダル放したらピョンとはなる
でもどんなんでもなるんじゃない?

513 :774RR:2017/04/05(水) 05:21:27.54 ID:hfpk+GIV.net
初めて岐阜に来てツーリングしたんだけど
中心部に行こうとナビ通りに進むと長良川の土手を走るコースになるんだよね
平均80kmくらいで車が走行してるし、風がとんでもなく強いし
他のバイクを全然見なかった。

あそこら辺は暗黙の了解で車オンリーなのかな?
よくもまあガードレールもない、道幅も広いと言えないし
しかもたまに蛇行してる道をあんなスピードでかっ飛ばすよ

こっちもそれで走らなきゃならなかったから結構しんどかった。

木曽川土手の方が風が吹かないぶんまだ楽だった
笠松競馬場の付近は桜が綺麗だったよ。

514 :774RR:2017/04/05(水) 06:03:39.61 ID:tTgicsSX.net
>>513
あそこは昔から二輪の事故多いよ
警察は「どうせ二輪が横着したんだろ」って
一方的にバイクが悪者になるから注意が必要だ

515 :774RR:2017/04/06(木) 07:34:51.37 ID:AEo0mu/D.net
半年ぶりくらいにエンジンつけたが難なく動いてくれた。
このままノーメンテでいけるんだろうか

516 :774RR:2017/04/06(木) 07:40:43.63 ID:jzc6sXO6.net
オイル何入れてる?
俺はシェブロンシュークリーム

517 :774RR:2017/04/06(木) 08:40:32.35 ID:y9VgfGNS.net
カブ系は壊れないよね。そこがいいとこだなあ。
ちなみにオイルはオリーブ油100%

518 :774RR:2017/04/06(木) 08:48:55.49 ID:1C1/J7Mb.net
>>515
せめてチェーンくらいはグリスアップしたげなよ

519 :774RR:2017/04/06(木) 09:43:22.79 ID:TJQrynUC.net
X(株)

520 :774RR:2017/04/06(木) 10:33:44.71 ID:w6uYpcZq.net
黒酢(株)

521 :774RR:2017/04/07(金) 06:37:08.04 ID:tS6Hmwap.net
>>515
道民?半年乗れないとはストレス溜まりそう

522 :774RR:2017/04/07(金) 07:45:52.97 ID:Eqy/bgQg.net
スパイクタイヤはけばそれなりに遊べる

523 :774RR:2017/04/07(金) 22:20:51.92 ID:Dy5D2cmh.net
なんかしょっちゅうガソリン入れに行ってる気がする

524 :774RR:2017/04/08(土) 07:17:32.10 ID:I7oTo/wv.net
なんか焼酎にガソリン入れてる気がする。

525 :774RR:2017/04/08(土) 07:46:15.90 ID:mdR/Dwp1.net
>>523
んだな。
シードがあんだけ厚いんだがら、
シート裏のせっけーとかぁ、
なんだっけ、
シート下の両わきにぷくんとふくれてるとこととかのせっけー見直しで、

あと2リットルから3リットル、
タンクふやしてくろ。

たのむでよ。
ホンダさん。
あんたならできるっぺ。

526 :774RR:2017/04/08(土) 07:51:46.98 ID:zVhQY6MW.net
新型キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

527 :774RR:2017/04/08(土) 07:58:03.82 ID:mdR/Dwp1.net
>>526
グロ
というか悪質。

絶対に開くな。

528 :774RR:2017/04/08(土) 08:03:20.63 ID:mdR/Dwp1.net
読み込みに失敗しました

ってメッセージがでて、もう一度読み込みますかってOK押したら

女がぎゃーって叫ぶ短いgifみたいなのが延々ループされる。音のコントロールきかない。
再起動したわ。
だからスルーで。
こいつマジ性格悪いわ。

529 :774RR:2017/04/08(土) 08:52:23.29 ID:fi2dBLGa.net
>>528
人柱乙

530 :774RR:2017/04/08(土) 09:30:11.26 ID:sC6H6Kt0.net
ブラクラとか懐かしいな
こういうのってもうやったらダメになったんじゃなかったっけ

531 :774RR:2017/04/08(土) 14:28:44.15 ID:sXrBi+9+.net
悪質だな
普通のサイトっぽいし
俺が引っ掛かってた可能性あるわ

532 :774RR:2017/04/08(土) 14:43:21.86 ID:tXWqYEhh.net
面白いな。凄いウケて何回も踏んでしまった(´°ω°)

533 :774RR:2017/04/08(土) 14:46:09.23 ID:tXWqYEhh.net
ちなみにこんなの@iPad mini4
http://i.imgur.com/8msEkt8.jpg

http://i.imgur.com/owVCDmG ←これはプレビュー表示させないでおくよ拡張子取っておいた

534 :774RR:2017/04/08(土) 16:00:51.79 ID:XIsmLR6D.net
バイクに金使うの飽きた
毎月消耗品以外で色々金使ってたけど飽きてきた
今はフツーに走ってるだけで良い
そろそろノーマル仕様に戻してどれくらい走り易いか笑
試してみたいとしみじみ思ってる
先ずはマフラー、次いでスプロケ(36T→純正)
タイヤもm35→チェン新に変えたら
雨の日と寒い時期は乗らないし案外軽快感増し燃費向上
更に軽やかなハンドリングになるかもしれない

オイルも10w-30で軽やかになるかもしれない
ハンドルも純正に戻すと超低速時のバランス力が増すだろう
箱も取ってみたくなった。
取ると其れこそ軽やかさが増すのは間違いない
なんでも突っ込む予備したがる自堕落な性格も改善するかもしれない。

良しLedフォグ、グリヒ以外全部ノーマル仕様にしてみよう
シールドも一時的に取ってみよう。風を受け鳥になれるかもしれない

535 :774RR:2017/04/08(土) 16:03:36.95 ID:XIsmLR6D.net
元々m35の道路を拾うあのベチャとした感触が好きではなかった
今では慣れて何も感じないが…
yssはどうしよう…これは最後の最後に外してみよう
今年の目標ができた

536 :774RR:2017/04/08(土) 16:10:29.43 ID:1fcCY8fE.net
ブログにでも書けばいい内容だな

537 :774RR:2017/04/08(土) 16:36:40.93 ID:r72IjGFF.net
閲覧者0

538 :774RR:2017/04/08(土) 17:35:11.92 ID:xlb5BaCD.net
よくわからないけどコメントに海外のエロサイトの広告載せときますね

539 :774RR:2017/04/08(土) 17:52:18.45 ID:N7c7AUx6.net
年齢層高いと加齢臭ジジイのブログのようにスレが扱われるからな

540 :774RR:2017/04/08(土) 17:55:39.41 ID:YWMqpmcv.net
黄色明日納車だぜ!

541 :774RR:2017/04/08(土) 20:22:16.59 ID:2CqwrFsT.net
おめでとう! いい黄色買ったな
ベトキャリだけは付けないように。邪魔だから

542 :774RR:2017/04/09(日) 00:34:03.95 ID:OKG44GQC.net
街中で15から16にしようかとおもってたんだが
裏山で急勾配いったらノーマルかドライブ1t下げてもいいかもとおもえた。
ゲロいきにはノーマルだわ。
環境によってtの立ち位置が変わる。よくわかった。
もうしばらく乗ってみる。

543 :774RR:2017/04/09(日) 03:17:28.79 ID:62TLlO+a.net
自転車みたいにミッション二つあればいいのになというか6速にしてほしい

544 :774RR:2017/04/09(日) 05:37:26.93 ID:1yRjB/VF.net
>>534
ひとつずつレポよろ

545 :774RR:2017/04/09(日) 05:40:01.23 ID:1yRjB/VF.net
>>542
道民夏仕様ならハイギアード良いかも

546 :774RR:2017/04/09(日) 08:16:40.95 ID:PcRRiGhd.net
>>543
先代のハンターカブはそんな仕様だったんだろ

547 :774RR:2017/04/09(日) 10:43:14.86 ID:QQ2R+J9U.net
変速の仕方教えてください
下手くそなのかショックがでます

バイク屋にはゆっくり上げるように言われましたが、車のクラッチみたくうまく繋がるところが分かりません

548 :774RR:2017/04/09(日) 11:03:23.29 ID:9dsxk36y.net
足で半クラ作るのなんてまず無理だからばっこーんすっぱーんって繋ぐしか無い
エンジンが低回転のうちに変速していけばショックも少ないから徐々に体を慣らしていけばいい
走行中のシフトダウンはブリッピング必須だけど減速し切ってさあ再加速するぞってときに初めてギア触るくらいでいいぞ

549 :774RR:2017/04/09(日) 12:58:06.54 ID:LpmGz4+g.net
>>548
ローギアなんだから、半クラ使うこともないだろ

550 :774RR:2017/04/09(日) 13:31:53.83 ID:LsxfFvhr.net
>>547
ギアを上げる時は、アクセルをしっかり全閉すること。
全閉して一瞬置いたタイミングで上げるのがコツ。
あとは経験で変速する回転数とリズムを掴んでいこう。

カブスレではブリッピングという言葉が時々出てくるが、絶対必須の技術ではないので惑わされないようにね。
カブのプロユーザーたる新聞屋も郵便屋もいちいちそんなことしないから。
基本を覚えた上で気になるならやってみればいいという程度。
ちなみに俺はまったくやらない。

551 :774RR:2017/04/09(日) 13:33:42.26 ID:8fNhZjcf.net
>>547
加速時はシフトの一瞬、スロットル戻して繋がった瞬間スロットル開ける
ショックを感じるのはエンジン回転数が合って無いから
減速時はシフトペダルをゆっくり離せば回転数合う

552 :551:2017/04/09(日) 13:34:52.21 ID:8fNhZjcf.net
わ、550と被った

553 :774RR:2017/04/09(日) 14:27:36.79 ID:DCzHObVf.net
黄色引きとってきた。ギヤが何速入ってるかサッパリわからん。踵のダウンシフトやりにくくね?

554 :774RR:2017/04/09(日) 15:51:17.65 ID:lZ/pGqjy.net
>>553
つべこべ言わずまんず500Kmくれえ走れぇ。
話はそれからだぁ。

555 :774RR:2017/04/09(日) 16:04:00.77 ID:QQ2R+J9U.net
>>548
>>550
>>551

親切にありがとう
とりあえず車の流れに迷惑かけないようにシフトチェンジの練習します

556 :774RR:2017/04/09(日) 16:26:20.02 ID:PcRRiGhd.net
久しぶりにクロスカブで100kmちょっとツーリングしてきた
パワーは無いけど、見た目と燃費だけは良いんだよな・・・

557 :774RR:2017/04/09(日) 16:51:07.05 ID:8UEHe3Qu.net
ブリッピンクシフトダウン楽しいよね
無駄とわかっている
わかっちゃいるがやめられない
4,3,2,1とフォーンフォーンと某マフラーが良い音出して気持ちE

558 :774RR:2017/04/09(日) 17:14:44.17 ID:OGJOCm7V.net
>>553
インジケーターは必須

559 :774RR:2017/04/09(日) 18:00:30.14 ID:thIFj9oV.net
スプロケ15丁にしたの低速でギクシャクしないから扱いやすいんだけど鈍い発進が更に鈍い
今度チェーン調整するとき純正に戻しちゃおっかな

それと、今日走ってたら普通の車だけど中に乗ってるの制服の警察官っていうに遭遇した
さすが交通安全週間、すり抜けてたらなんか言われてたんだろうな

560 :774RR:2017/04/09(日) 19:29:15.85 ID:fOX/zad6.net
>>559
フロント純正
リア36T

561 :774RR:2017/04/09(日) 19:52:51.48 ID:zsuDQCdB.net
>>558
いらんいらん。
ホムセン箱とUSB電源とウインドシールドだけつけりゃカスタマイズ完了
後はキャンプやツーリング道具に金かけろ

562 :774RR:2017/04/09(日) 20:14:42.60 ID:PcRRiGhd.net
コレが年寄りの押し付け

563 :774RR:2017/04/09(日) 20:23:50.17 ID:izZs11B6.net
林道走りたいからアンダーガードは欲しいなぁ。武川とエンデュランスどっちがええの?

564 :774RR:2017/04/09(日) 20:45:16.59 ID:uAiJgmYf.net
>>563
エンデュランスのが良さげ。武川つけてるけどオイル交換毎にガード外すのが地味に面倒だし

565 :774RR:2017/04/09(日) 22:10:35.79 ID:qSzyxb+f.net
エンデュランス 武川のは何で塗装したのって思った

総レス数 920
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200