2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36

602 :774RR:2017/04/11(火) 08:42:05.43 ID:t7VMTnZg.net
>>601
ありがとう
確かにそんなのあったね

スプロケ変えただけでブレーキランプが点灯する事なんかあるんだろか
ブレーキとは何の関係も無さそうなんだけど

603 :774RR:2017/04/11(火) 08:59:34.39 ID:9jvEM5dZ.net
>>602
ありうるよ。
よく見てみるとわかるが、カブのリアブレーキはトルクロッド(だっけ?)という棒でブレーキペダルからリアドラムに連結されてる。
スプロケの寸法(半径)を変えるということはそのぶんチェーンの長さも変わることになり、その変化分をスイングアーム末端にあるチェーンを引っ張るパーツで調整しないといけない。
ノーマルスプロケで伸びたチェーンを引っ張る程度の基本メンテならいいけど、スプロケを変えるまでやると変化量が多くなってトルクロッドがめいっぱい引っ張られ、ブレーキランプが点灯しっぱなしや逆に点灯しなくなる場合がある。
そんな時に例のブレーキスイッチのボルトを捻って微調整するわけさ。

604 :774RR:2017/04/11(火) 09:14:04.49 ID:t7VMTnZg.net
>>603
親切にありがとう
今は純正に戻してるけど前15丁にしてた時は気付いてなかったか俺・・・

605 :774RR:2017/04/11(火) 10:58:34.96 ID:e9xsuRNX.net
実質的な最高速は70だね
それを超えるとバイブみたいになるわw

あとガソリンタンク小さいね

606 :774RR:2017/04/11(火) 11:15:14.89 ID:9Qd8ZemY.net
>>605
そんな振動なんか気にしてたらSR500乗れないぞ

607 :774RR:2017/04/11(火) 11:16:26.77 ID:iZlIkh6t.net
法定速度60だから問題なし

608 :774RR:2017/04/11(火) 11:30:00.45 ID:E4LD1Zc4.net
話変わるけど2018年のモデルチェンジはマジなの?

CG見る限り、ぼくのかんがえたさいきょうのばいく
みたいな感じなんだが

609 :774RR:2017/04/11(火) 12:40:22.40 ID:cqppO2cN.net
規制対応で終わりでしょ

610 :774RR:2017/04/11(火) 12:45:28.13 ID:X4hbxwLL.net
デスコベレーキだのボアアップルだの
ワシには関係ない事じゃのう。
こんなもんじゃと思い満足して乗ってるがのう。
若人にはわからんのかのう。

611 :774RR:2017/04/11(火) 12:54:39.67 ID:elA7ivtW.net
110系がすでにあるからなあ。このモデルは元々小さなマーケットに訴求したモデルだっただけに
わざわざモデルチェンジする効用が薄い気がする。
メーカーならそう考えるんじゃないかなあ。

612 :774RR:2017/04/11(火) 13:10:32.57 ID:9J4s8u9k.net
>>606
カブの話してるのになんで〜の方がとなるの?

613 :774RR:2017/04/11(火) 13:46:23.93 ID:fdSHSsj7.net
納車3日、USB電源取り付け完了。噂どおり樹脂パーツのプラスネジが糞硬くて泣く。あれ舐めずに緩められるやつがいたらすげーわ

614 :774RR:2017/04/11(火) 14:33:55.27 ID:2uaAuM2P.net
>>605
時期に回るようになるし振動も激減する
>>612
カブくらいで甘えるなと言う話だと思う

615 :774RR:2017/04/11(火) 14:39:40.90 ID:demDk1Yk.net
>>605
安いオイルは振動が酷い。
リッター三千円以上する化学合成油を入れなさい。
モーターのように滑らかに回るよ。

616 :774RR:2017/04/11(火) 14:53:38.23 ID:8tXk8VW4.net
_φ(・_・ それならばaz10w-40使わねば

617 :774RR:2017/04/11(火) 14:58:40.30 ID:8D7+SV9+.net
>>607
これ程免許に優しいバイクはない。

618 :774RR:2017/04/11(火) 16:41:25.45 ID:Muf7GleZ.net
>>616
azはやめておけ

619 :774RR:2017/04/11(火) 16:57:04.44 ID:eBsVbNg7.net
az10w-40はやめておいた方が良いね
AZ10W-40なら良いよ実に良いオイルだ

620 :774RR:2017/04/11(火) 18:35:25.72 ID:oQxEGpSr.net
>>614
なんでその人はカブの振動がツライと言ってるのに他車種と比べてそんなモノは大したこと無い甘えるなと言われなくちゃいけないのだろう
その人にとって主題はカブなのに

621 :774RR:2017/04/11(火) 18:49:09.89 ID:Muf7GleZ.net
>>619
ねーよ
JASO詐称だし製造は雑だし糞
詳しくはオイルスレで

622 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:05.60 ID:nyLklgZE.net
>>620
井の中の蛙大海を知らずと知らしめたいのだろう

623 :774RR:2017/04/11(火) 19:55:03.22 ID:nyLklgZE.net
オイルスレで絶賛されてるAZか_φ( ̄ー ̄ )
ぜひ入れてみたいが年3000kmしか乗らないので4Lは多過ぎる

624 :774RR:2017/04/11(火) 20:53:48.69 ID:ZNvJ+blm.net
AZ10W-30←これ良さげ
AZ10W-40
AZ5W-50
AZ5W-50
もあるらしい凄いね

625 :774RR:2017/04/11(火) 20:54:58.35 ID:ZNvJ+blm.net
間違えた
AZ10W-30←これ良さげ
AZ10W-40
AZ5W-50
AZ10W-50

626 :774RR:2017/04/11(火) 21:29:47.61 ID:8vSNH+3Q.net
ノンビリと40km/hくらいで景色楽しみながらトコトコ走るのが好きだな

627 :774RR:2017/04/11(火) 22:05:16.69 ID:KOAQxFmr.net
RPMのマフラー昔のステッカーのなら欲しかったんだが
今は丸いエンブレムになってんだな

628 :774RR:2017/04/11(火) 22:41:08.05 ID:Muf7GleZ.net
>>624
全部ゴミだけどな

629 :774RR:2017/04/11(火) 23:15:52.61 ID:PzUSoSbX.net
>>628
az使ってみてどういう弊害あったか詳しく
CCどうなった?まさか伝聞で言ってるわけじゃあるまい
そんなバカじゃないよな

630 :774RR:2017/04/12(水) 03:47:17.89 ID:9ucXn6Zf.net
やつに触れるとココでもアンチaz運動しつこく始めるぞ

631 :774RR:2017/04/12(水) 05:30:54.67 ID:Bw2uoBXS.net
悪かった実は使った事なくただのアンチなんだ。いつも他人の意見を自分の意見の如く語る癖が当ってさ自分の意見がないんだよ。許して
他人の嗜好を許容できない性格なんだよ

632 :774RR:2017/04/12(水) 06:50:22.22 ID:4A2MxWqW.net
>>629
まさか
大事なCCにそんな胡散臭いオイル使う訳ないじゃん

>>630
オイルスレの内容だからここでAZやazの話題はやめような社員さん

633 :774RR:2017/04/12(水) 07:03:33.97 ID:PQuehE1g.net
>>631
許した以後気をつけ付けるように

乗った事もないのにクロスカブ貶すのと同じだ

634 :774RR:2017/04/12(水) 07:15:58.24 ID:xZpPNmOt.net
>>632
おまえはこのスレから出て来るなキチガイ


【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35 立て直し [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482390121/

635 :774RR:2017/04/12(水) 08:19:58.76 ID:+gwyOafJ.net
新車は500kmでオイル交換がいいかな

636 :774RR:2017/04/12(水) 11:58:32.12 ID:dF2PtOYc.net
>>635
それが良いと思う。次は千キロでやってそれからは三千キロごとでOK。

637 :774RR:2017/04/12(水) 12:53:09.20 ID:woSppnVI.net
500,1500,3000,6000,9000・・・が分かりやすくておすすめ

638 :774RR:2017/04/12(水) 15:36:48.95 ID:e93L6CH5.net
ありがとう500kmで交換しますね

639 :774RR:2017/04/12(水) 16:31:32.39 ID:/hv2Ozvv.net
500,1000。そして2500,5000,7500,10000,12500,15000

2500からは2500の倍数がメーター見た時すぐにわかる
3000の倍数でも良いんだけどね

640 :638:2017/04/13(木) 09:05:58.78 ID:U5uoRwgG.net
参考になります

641 :774RR:2017/04/13(木) 16:14:10.70 ID:A7tTKumw.net
来年度のモデルチェンジの噂、ほんとはどうなんだ?とドリームで聞いてみた。
電動カブ及びカブ110が熊本生産になるってとこまでは確定だけどクロスカブについては聞いていないそうだ。
国産カブは排気量そのままでキャストホイール。クロスも準じてくれないかな。

642 :774RR:2017/04/13(木) 16:31:55.31 ID:iXG/7PmM.net
スポークじゃなきゃ普通のカブやん

643 :774RR:2017/04/13(木) 16:55:35.70 ID:sGEEshsT.net
>>641
熊本で組んでも、製品管理が出来てないから、リコールは減らないと思うわ

644 :774RR:2017/04/13(木) 17:01:34.36 ID:vNEQp8aO.net
んな事より
これうまくクロスカブに付かないかな

【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) "ダンボー"薄型折りたたみコンテナ 50L ロックフタ付
TR-C50B-A-DNB
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGM5851/ref=cm_sw_r_cp_tai_a.Y7ybZYRHN19


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/810pr%2BNQC3L._SX522_.jpg

645 :774RR:2017/04/13(木) 17:03:20.96 ID:vNEQp8aO.net
とりあえず家用にポチる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ef%2B46R3XL._SX522_.jpg

646 :774RR:2017/04/13(木) 18:00:02.33 ID:YEtXsBLY.net
>>641
キャストホイールが流用できるといいな

647 :774RR:2017/04/13(木) 19:15:11.49 ID:/dInVeYB.net
ダンボー可愛い

648 :774RR:2017/04/13(木) 19:28:30.47 ID:gY13KwF6.net
オタクっぽい

649 :774RR:2017/04/14(金) 07:30:39.96 ID:XqzA38dA.net
熊本生産なら最低5万円は高くなるな。それでリコールは変わらずじゃ
勘弁して欲しい。

650 :774RR:2017/04/14(金) 07:48:41.96 ID:Dp9gxzqk.net
九州土人がつくったバイクに乗るなんて、、、

651 :774RR:2017/04/14(金) 19:20:36.36 ID:O1k3QdbJ.net
今日は桜を求めて100kmほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

652 :774RR:2017/04/14(金) 19:32:44.56 ID:ctSBboz9.net
次の方〜

653 :774RR:2017/04/14(金) 19:34:34.32 ID:k9VQxCTQ.net
今日は桜を求めて101kmほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

654 :774RR:2017/04/14(金) 19:47:13.04 ID:YHGETZGX.net
私はチェーンカバーが鉄なところとか全体に漂うアナログ感が気にいってる。

655 :774RR:2017/04/14(金) 19:51:52.43 ID:JiBZY7OB.net
今日は桜を求めて101mほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

656 :774RR:2017/04/14(金) 20:29:31.91 ID:H4aMDdwF.net
101mとはまた細かいな
普通は歩くやろ!!

657 :774RR:2017/04/14(金) 21:14:09.39 ID:O1k3QdbJ.net
みんなヒマやのう

658 :774RR:2017/04/14(金) 21:17:40.00 ID:r0r678N9.net
(^_^;)

659 :774RR:2017/04/14(金) 21:56:35.07 ID:LIjlCsuO.net
明日は福岡から熊本プチツーリング
阿蘇を爆音で走ってるの見かけたら指差して笑ってね
行きは小国コースで帰りは市内通ってラーメン食べて帰る

660 :774RR:2017/04/14(金) 22:02:10.88 ID:0myqkfuF.net
無料の自動車道乗れる125cc以上のバイクはやっぱええわ

661 :774RR:2017/04/14(金) 22:04:40.21 ID:E3hFPiTM.net
爆音とかアホ

662 :774RR:2017/04/14(金) 22:07:58.63 ID:ctSBboz9.net
ブベベベベベベベベベ

663 :774RR:2017/04/14(金) 22:14:02.96 ID:LIjlCsuO.net
ドパパパパパ

664 :774RR:2017/04/14(金) 22:47:22.95 ID:BmQ+wRCN.net
パラリラパラリラ

665 :774RR:2017/04/14(金) 23:40:36.03 ID:jBAOmcxM.net
暖かくなって55km/lかますようになって嬉しい限りなんだが何故か最近腰が痛い
カブに乗るときの姿勢って若干前傾の方がいいの?

666 :774RR:2017/04/15(土) 00:49:11.43 ID:jV8K79RE.net
>>665
腰にサポーター巻くか、腹筋背筋鍛えるかしかない

667 :774RR:2017/04/15(土) 06:55:26.20 ID:Nu7PvXCf.net
>>665
力入ってハンドルを握り締めてるのでは?
80km/h出す時も低速でダート走る時も
左右ハンドルに手をそっと添える程度。これで力入らず痛くならない

668 :774RR:2017/04/15(土) 06:56:08.06 ID:Nu7PvXCf.net
読み違えた
腰の話ね(´・ω・`) 肩かと勘違い

669 :774RR:2017/04/15(土) 07:36:47.47 ID:nbiozw17.net
クロスカブ乗ると妙に肩がこるんだが、俺だけ?

670 :774RR:2017/04/15(土) 07:44:28.05 ID:QZQjN6R+.net
>>667
これだろ
小排気量だと不安になりハンドルにしがみつくやつ居る

671 :774RR:2017/04/15(土) 07:54:34.31 ID:WmkVj3GE.net
>>669
うん。

672 :774RR:2017/04/15(土) 08:35:10.86 ID:7TogItyY.net
私見だけど、カブ慣れしていない人は、シートとハンドルに体重をかけて猫背で乗っている人が多い印象。スクーターっぽいライポジだね。
そうではなく、カブはニーグリップできないぶん、シートと両サイドのステップの三点に体重を分散させて乗ることで安定する。
椅子にいい姿勢で座る時みたいに、骨盤を立てて座る感じかな。いつでもスタンディングに移行できるようなポジションだからオフ車乗りならすぐ適応できる。
先に出ているようにハンドルに体重を乗せてしまうと腕から肩、ひいては背中や腰まで痛くなってくるよ。

673 :774RR:2017/04/15(土) 08:51:13.72 ID:ljpsSaSs.net
自分は親指と人差し指で円を作り軽〜〜く握ってるだけ。振動気になってたのでこういう持ち方に変えた
優しく棒を包むんだ

674 :774RR:2017/04/15(土) 08:57:22.83 ID:ygw4C1GB.net
優しく棒を包む
優しく棒を包む
優しく棒を包む

675 :774RR:2017/04/15(土) 09:12:06.47 ID:VN/O6e9t.net
1,000km位のロンツーすると馴染んで力が抜けるというか、リラックスして乗れるようになるよ

676 :774RR:2017/04/15(土) 09:22:27.40 ID:vOxP5Gst.net
正チェンジになるキットとかないの?

677 :774RR:2017/04/15(土) 15:17:36.35 ID:wZQzzAZh.net
バイクを趣味にする者にとって、それ以外の趣味にしない人の実用車として。
だいぶ意味が変わるけど。
趣味で乗る者としては趣味としてのセカンドだなあ。そういった感じですな。

678 :774RR:2017/04/15(土) 15:36:40.91 ID:eJS9onwA.net
はい、次の方どうぞ〜

679 :774RR:2017/04/15(土) 16:18:38.44 ID:dYOYuIA6.net
コレだけをメインにしてる人は流石に少ないと思う

680 :774RR:2017/04/15(土) 17:02:06.93 ID:TUcYJxnY.net
メインです
駐輪タダじゃないから無理

681 :774RR:2017/04/15(土) 17:14:26.73 ID:XwRsdYcQ.net
原付通行禁止の高架は通っておけなんだよな?

682 :774RR:2017/04/15(土) 17:27:16.62 ID:l+GvFdbP.net
暖かくなってきてツーリング日和になってきた〜

683 :774RR:2017/04/15(土) 18:42:17.43 ID:Qepwk/Uz.net
右折禁止で捕まった 減点2 反則金6k
昨年念願のゴールドになったばかりだというのにorz
警察はリヤタイヤスリップサイン出てるja07だった
整備不良で捕まえてやりたい
雨降って滑りやがれと心の中でひっそり毒づいて
明日から安全運転します

684 :774RR:2017/04/15(土) 19:01:44.65 ID:NZAZ1+cA.net
うーんこの

685 :774RR:2017/04/15(土) 19:07:10.46 ID:6cPYOaFT.net
ふと見たらチェーンアジャストのナットが無くなってた。ダブルナットなのになぜ?

あのナットの部品番号わかる方いらっしゃいますか?

686 :774RR:2017/04/15(土) 21:14:56.31 ID:DktubvyL.net
クロスカブにゴールドウィンとかモトフィズのシートバッグって装着できるよね?

687 :774RR:2017/04/15(土) 21:35:47.45 ID:ygw4C1GB.net
>>686
どうやったら装着できないのか教えてくれないか

688 :774RR:2017/04/15(土) 21:38:51.38 ID:R9Cn5HNd.net
クロスカブのサス変えて楽になったけど実はサスの固定部分にグリス塗ったからじゃないかと思っている今日このごろ

全体的に油入ってないので今日はピボットシャフトにもグリス塗ってやった

689 :774RR:2017/04/15(土) 21:44:38.59 ID:DktubvyL.net
>>687
それはヒミツ。

690 :774RR:2017/04/15(土) 22:01:12.22 ID:wH42TZIV.net
装着出来ないシートバッグなどは存在しないと思う。マジレス
自分は創意工夫でアパレルブランドバッグ付けてる

691 :774RR:2017/04/15(土) 22:09:02.41 ID:vEZy65ff.net
>>690
ありがとう。
なんかカブっていうとすぐ箱みたいなのに疑問を持っったけれどカブにはタンデムシートないから装着できるのかなと…。

692 :774RR:2017/04/15(土) 22:16:18.93 ID:jV8K79RE.net
>>688
モリブデン?

693 :774RR:2017/04/15(土) 22:30:44.68 ID:qNJMm9mb.net
>>685
あれなら無くてもホイール留めてるボルトとナットが
締まってりゃ関係ないよ
調整も直接タイヤ前後させりゃ出来るし

新聞配達の運ちゃんには外してしまってる者も居る

694 :774RR:2017/04/15(土) 23:13:26.12 ID:Tzfwli5C.net
>>688
どうせやるならステムもスイングアームも全部やれよ

695 :774RR:2017/04/15(土) 23:26:27.89 ID:hjIiLJ0B.net
さっき気がついたんだが、ステップって上から見て角度左右バラバラなの?それとも俺のだけ?

696 :774RR:2017/04/15(土) 23:30:39.99 ID:8GqGwKb/.net
まだクロスカブないけどサスとマフラー買っちゃった

697 :774RR:2017/04/15(土) 23:33:34.53 ID:R0KYZcWD.net
買うしかないように自分を追い詰めてるのか?

698 :774RR:2017/04/15(土) 23:35:29.52 ID:jV8K79RE.net
>>696
そんなものよりLED買えよ

699 :774RR:2017/04/15(土) 23:44:24.45 ID:ygw4C1GB.net
そんなものよりフォグランプ買えよ

700 :774RR:2017/04/15(土) 23:48:19.52 ID:nF+OqeDB.net
>>695
ワロタ

701 :774RR:2017/04/15(土) 23:51:34.84 ID:pn4VThg3.net
原付2種の免許取ってクロスカブ買いました。MRDの郵政ボックスを縦置きしたいので純正キャリアでは不安です。おすすめキャリアを教えて下さい!

702 :774RR:2017/04/15(土) 23:55:44.46 ID:ygw4C1GB.net
>>701
ヘヤァ

703 :774RR:2017/04/16(日) 00:08:33.85 ID:TKHvf4qQ.net
ナナカンパニー

704 :774RR:2017/04/16(日) 03:53:43.46 ID:IPmWe2ym.net
>>685
ダブルナットだからこそ締め方間違えると二つ同時に緩むよ。
なくてもいいという意見もあるようだが俺はもしものために付けることをお勧めする。
部品番号すぐわからんけどとりあえずナットだけならホムセンで買ってもいいと思うよ。

>>695
角度はまっすぐじゃないとダメだけど、左右のステップ取り付け位置は少しズレてるのがカブでは普通だよ。

>>701
郵政ボックスを置きたいなら、郵政用キャリア一択。
キャリアそのものも大きくていいが、センタースタンド引き上げ用のグリップが非常に便利。

705 :774RR:2017/04/16(日) 05:10:38.72 ID:RjYlyUZG.net
>>692
ウレア

706 :774RR:2017/04/16(日) 16:57:00.03 ID:EXkHQahF.net
>>704
ブレーキ側、えらく後退角気味なんだがこれ異常?
ちなみに新車
http://i.imgur.com/L9xk2tW.jpg

707 :774RR:2017/04/16(日) 17:00:46.56 ID:Qt7GorfL.net
曲がっとるがな

708 :774RR:2017/04/16(日) 17:02:38.71 ID:RhDBaKOb.net
>>706
中国製だから品質にばらつきあるので許容範囲

709 :774RR:2017/04/16(日) 17:09:57.81 ID:ruRpxpsk.net
これは嫌だ
治して貰おう

710 :774RR:2017/04/16(日) 17:13:58.79 ID:EffzxPC4.net
>>706
転ばした?

711 :774RR:2017/04/16(日) 17:27:02.38 ID:6Kr+zJbN.net
質問なんですがみなさんプロテクターつけてます?

712 :774RR:2017/04/16(日) 17:27:16.93 ID:kfLcQCLS.net
>>706
バイク屋に曲がってる!のクレームok

713 :774RR:2017/04/16(日) 18:19:05.64 ID:HeFZ/9JT.net
>>711
自分に?バイクに?

714 :774RR:2017/04/16(日) 18:48:35.96 ID:9arOYDmE.net
>>706
鉄パイプ突っ込みグイッとで無理かな

715 :774RR:2017/04/16(日) 19:04:41.20 ID:y8uhpD1d.net
http://imgur.com/a/bGJDi

納車して2週間。先日花見してきた。思ったよりキビキビ動くね。
大満足

716 :774RR:2017/04/16(日) 19:10:23.35 ID:9arOYDmE.net
http://i.imgur.com/MPLrAqn.jpg
いちいち開きたくない人へ

717 :774RR:2017/04/16(日) 19:11:07.72 ID:9arOYDmE.net
綺麗だな。いい写真だ

718 :774RR:2017/04/16(日) 19:21:40.75 ID:k1/sc/KM.net
>>706だが、バイク屋で他の新車と比べてきた。差はあれど多少は曲がってるみたい。これが中国品質か…
とりあえず写真撮ってクレーム伺い、場合によっては鉄パイプらしい。お前らも見てみろよw

719 :774RR:2017/04/16(日) 19:30:21.31 ID:kfLcQCLS.net
>>716
うむ

720 :774RR:2017/04/16(日) 19:38:49.37 ID:SO8uTN+8.net
>>715,716
下から撮っていい感じ

721 :774RR:2017/04/16(日) 19:53:55.57 ID:y8uhpD1d.net
>>716
見易くしてくれてありがとう

お褒め頂き恐縮です

722 :774RR:2017/04/16(日) 20:06:39.52 ID:y8uhpD1d.net
納車から300km走ってオイル交換した。G2 10w-40っての。
ギヤはやわらかく入るけど同時にギヤ抜けも発生。
走行振動もやわらかい感じな気がするからこれでいいかな。

723 :774RR:2017/04/16(日) 20:34:12.18 ID:k1/sc/KM.net
>>722
俺は400キロ到達。200キロの時G2の30入れた。ギヤの入りが断然良くなったな

724 :774RR:2017/04/16(日) 20:42:43.61 ID:wnZAcMkR.net
>>706
ワロテごめん。
可動だから釣りかと思っていた。

ホンダカスタマーセンターへ画像送れ。
明らかにおかしい。

725 :774RR:2017/04/16(日) 20:48:01.54 ID:kfLcQCLS.net
ステップは重要保安部位だから、間違いなく対応あると思う

726 :774RR:2017/04/16(日) 20:50:14.77 ID:OifBMBDN.net
>>706
自分の確認したら両方>>706の右ステップくらい曲がってた
個体差激しいのな

727 :774RR:2017/04/16(日) 20:58:42.37 ID:k1/sc/KM.net
>>726
正面から見てステップの上下角も見た方がいいぞ。多少上向きが正しいらしが俺のは左右でずいぶん違ってた。

728 :774RR:2017/04/16(日) 21:14:19.76 ID:tK2ApV+Q.net
ホンダの技術は世界一ィィィ

729 :774RR:2017/04/16(日) 21:55:24.39 ID:hp5WdMVQ.net
>>713
自分に、です

730 :774RR:2017/04/16(日) 22:16:26.72 ID:nvnuQMvn.net
>>722
あー。しまった。オイル交換忘れてた。
はやく言ってくれよう

731 :774RR:2017/04/17(月) 01:24:05.21 ID:d+DHA/q+.net
>>716
ホムセン箱はどうやって取り付けたんだ?

732 :774RR:2017/04/17(月) 01:34:59.68 ID:zyccUgJm.net
>>731
ボルト

733 :774RR:2017/04/17(月) 07:45:44.99 ID:q0lMAuAF.net
>>731
カブ本体のリアキャリアの真ん中にボルトあるからそれを外して、同じ径の長めのボルトをホムセンで買ってきて直接ボルトオンすればかなり頑強につくよ。
あとは適当なステーで補強。

734 :774RR:2017/04/17(月) 08:40:20.00 ID:3tpw1PSz.net
>>731
ホムセンで売ってるコの字のボルトで止めるヤツと、そのステーを4か所で締め付けたの。画像拡大すれば見えると思う。
コの字が丁度リアキャリアのパイプにハマる。写真のは郵政キャリアに変えてて
買ってから気づいたけどキャリアの裏がフラットじゃないから、悩んでこのやり方にした。
純正であればもっと簡単に出来る。

735 :774RR:2017/04/17(月) 13:48:22.66 ID:qTIRfY0W.net
>>722
今ギア抜けがするなら、速攻で直してもらえ。
ギア抜けはハゲと同じでなおらないぞ

736 :774RR:2017/04/17(月) 17:16:47.74 ID:R86rRKRb.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がツルツルやぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

737 :774RR:2017/04/17(月) 17:36:37.27 ID:QlTm689a.net
今までに3回ほど謎のエンストしたんだが、原因わかる人いる?
いずれも200キロ以上の長距離走行で、フルスロットルで走ってる時に信号待ちで停車したら止まった
2回はキックで始動し、1回はキック、セルともにダメでセル回したままアクセル大きく開けたら始動した
始動後は問題なく走ってる
リコールの燃料ポンプは対応済み

738 :774RR:2017/04/17(月) 18:12:42.32 ID:gzI/uqq3.net
プラグの寿命
O2 油温センサーの故障又は取付け不良 IACVの故障
シリンダー内部の傷による圧縮の低下 
他にもあると思うけどさっさとバイク屋持ってくのが吉

739 :774RR:2017/04/17(月) 18:23:24.26 ID:K3QWjBkW.net
>>737
焼き付いてるな

740 :774RR:2017/04/17(月) 19:43:06.37 ID:kcvLQyCh.net
ホムセン箱の取り付け位置なんですが、縦派ですか横派ですか。
みなさんどうしてます?

741 :774RR:2017/04/17(月) 20:08:27.13 ID:avyflExV.net
>>740
何に対しては横なんだ

742 :774RR:2017/04/17(月) 20:31:11.61 ID:kcvLQyCh.net
ホムセン箱の取り付け位置の件なのですが、
箱のカギが横にくるか後ろにくるかです。
どっちも見るんですけどね。

743 :774RR:2017/04/17(月) 21:32:20.49 ID:3WF6uEQ7.net
>>742
鍵が後ろですね。駅の駐輪場の横幅が狭いので
センスタかけて後ろから荷物を出し入れするので。箱はアイリスオーヤマboxです。

744 :774RR:2017/04/17(月) 21:34:41.49 ID:kS+tyNwg.net
鍵が後ろ=横 という認識で合ってるかな
自分は横ですね
ロングリアキャリアで横につけて背もたれにシュラフやらテントなんかを積んでる

745 :774RR:2017/04/17(月) 21:51:37.88 ID:zyccUgJm.net
縦とか横とか曖昧でわかりづらいな
進行方向に対して垂直か平行かでしょ

746 :774RR:2017/04/17(月) 21:53:21.82 ID:6/1XQpvU.net
赤契約してきたー

747 :774RR:2017/04/17(月) 21:53:52.73 ID:ojEak7vh.net
>>742
鍵が後ろが留めやすく見栄えのバランスもいいんだけど、サイドスタンドで立てた時にフタが外れるんだなぁ。

748 :774RR:2017/04/17(月) 21:58:43.98 ID:3WF6uEQ7.net
>>747
サイドスタンド使わないから無問題

749 :774RR:2017/04/17(月) 22:50:00.99 ID:LtYbEhQ7.net
>>731
ホンダ純正「ビジネスボックス取付アタッチメント」がオススメ
ホムセンで金具とボルトナット買い集めるより安価でおさまりがよい

750 :774RR:2017/04/17(月) 23:09:16.80 ID:axCf9ZRs.net
チェーン周りの整備って必要?
3年やったことないんだが

751 :774RR:2017/04/17(月) 23:27:36.14 ID:uiztJrvh.net
>>737
走行距離とメンテナン歴、カスタム連続を開示してください。
プラグ関係、電装品など詳しく。

752 :774RR:2017/04/17(月) 23:29:37.81 ID:uiztJrvh.net
>>750
そんな初歩的なこと知らないんならカブファミリーには乗らない方がよい。

ドナドナしたら?

753 :774RR:2017/04/17(月) 23:31:37.71 ID:uiztJrvh.net
>>738
国家資格持ちの本業の方ですね。
乙です。

754 :774RR:2017/04/17(月) 23:43:32.64 ID:m/Zz64J0.net
カブファミリーww

755 :774RR:2017/04/17(月) 23:48:32.19 ID:zR3P2llL.net
何であんなに必死なん

756 :774RR:2017/04/18(火) 03:42:08.13 ID:r5yfBFkw.net
ホムセン箱を取り外し出来るようにUボルトを付けてラチェット式ベルト荷締機 で固定しようと思ってるんだけど出来るだろうか?
http://i.imgur.com/3AfNA5e.jpg

757 :774RR:2017/04/18(火) 06:11:45.87 ID:GxHjcebv.net
箱の内側の補強具合によるのでは?

758 :774RR:2017/04/18(火) 06:24:11.52 ID:QGazC+Dc.net
箱外したら軽くて機敏性が増した(´・x・`)

759 :774RR:2017/04/18(火) 06:44:34.24 ID:+QJPq/NL.net
斜め派

760 :774RR:2017/04/18(火) 06:47:03.12 ID:vgkNWWDV.net
>>737
吸気排気燃調はいじってないよね?
全部ノーマルならたまにあるから気にしなくていい。07年以降に発売された単気筒の車種は燃調が薄いからメーカー問わずおこる。

761 :774RR:2017/04/18(火) 06:56:46.10 ID:ketmdlgK.net
>>414
亀だけどそれ買ってみた分厚いね!気に入ったよ

762 :774RR:2017/04/18(火) 07:07:29.93 ID:rNYRiqCW.net
>>756
あくまで俺の経験の話なんだが、そのUボルト、横向きより縦に付けたほうが箱に対して優しい上に強い力でしっかり締められる
もちろん内側はできるだけ大きめのプレートで補強ね

763 :774RR:2017/04/18(火) 07:18:30.31 ID:tO0As511.net
>>746
おめ!いい色買ったな!

764 :774RR:2017/04/18(火) 07:18:46.44 ID:dZSX/ZVc.net
まさかの亀からのカキコミ

765 :774RR:2017/04/18(火) 07:34:06.10 ID:ketmdlgK.net
(●`ε´●)

766 :774RR:2017/04/18(火) 12:57:49.46 ID:0K2Nx1lm.net
タイヤ太くしてえなあ

767 :774RR:2017/04/18(火) 13:26:45.23 ID:x4VKCsfm.net
したけど走らなくなるよ
メリットは見た目だけ

768 :774RR:2017/04/18(火) 15:05:53.36 ID:QKhamXHB.net
スクータータイヤ?にするキットって外周変わるけどメーター狂わない?

769 :774RR:2017/04/18(火) 16:47:51.46 ID:LbiImm3Q.net
>>766
3.00履いて報告よろk888
>>768
外周変われば変わる

770 :774RR:2017/04/18(火) 22:46:43.09 ID:RYjUJJ2z.net
俺も箱に背もたれつけて楽したいんだけど箱オプションバックレストだと振動と段差通過時の打撃でそこそこ辛いんだよな
パーツメーカーも開発すればいいのに、現状自作の創意工夫しかないっぽい

771 :774RR:2017/04/18(火) 23:03:08.31 ID:QKhamXHB.net
箱がそもそも振動で前後に揺すられるからな

772 :774RR:2017/04/19(水) 00:01:41.85 ID:KiGw/2m0.net
>>762
この画像のような感じにしようと思ってただけでまだ取り付けてなかったからセーフ

773 :774RR:2017/04/19(水) 02:56:32.37 ID:cyQE44ka.net
バックレストって一歩間違うと族車w
リカンベントみたいなのはどうかなと思うことはある

774 :774RR:2017/04/20(木) 08:43:16.81 ID:abFR5O8e.net
やっぱりカブ=トロいイメージがあるのな
おばちゃんとかは流れに沿って真ん中走ってるのに無理やり抜かそうとしてくる

775 :774RR:2017/04/20(木) 09:30:09.89 ID:IggKgT9W.net
流れに乗っていてもバイクはなんだか怖くて前を走って欲しくないんだよ
俺もクルマに乗っている時はバイクが前にいると車間を長く取るか追い抜きたいと思う
だからバイクに乗る時は追い越されやすいようにキープレフトしてる

776 :774RR:2017/04/20(木) 10:43:59.41 ID:j077vVgR.net
突発性原付欲病発症で黄色注文しました。ついては出先でのパンク修理が必須になると思いますので
そのための最低限の工具、お奨めを御教授ください。貧乏学生なので安くてよいものを。
5年ほど自転車に嵌っておりますので基本的な技術は何とかなると思います。よろしくお願いします。

777 :774RR:2017/04/20(木) 11:00:26.94 ID:QQaOzr1R.net
自転車と同じ感覚でバイク乗ろうとしてんなら工具よりヘルメットとかウェアを良いやつ買え

778 :774RR:2017/04/20(木) 11:05:34.08 ID:IggKgT9W.net
メガネレンチセット
スパナセット
携帯ポンプ
パンク修理パッチか替えチューブ
タイヤレバー2本
グリス(緊急なら不要)

レンチやスパナはヤフオクとかでカブ用の車載工具セットを買うと安く揃う
ホイールを外すなら19mmのメガネと17mmのメガネかレンチが要るが、カブの車載工具にコンパクトな19メガネはあったはず
携帯ポンプはダイソーの200円のヤツがいいとこのスレで読んだことはある
個人的にはパッチよりも替えチューブがオススメだが、ダイソーで買ったパッチセットについてた短い金属のタイヤレバーは便利。今もあるかは知らない
ネットを見るとホイールを外すのにマフラーまで外している人がいるけど、経験上その必要はない
がんばれ

779 :774RR:2017/04/20(木) 11:15:10.70 ID:j077vVgR.net
776です。レスありがとうごさいます。
細かくあれこれよりセットで買うべきですね。了解しました。
メットはナンカイの安いジェットの予定。ウェアはまぁそのうち。

780 :774RR:2017/04/20(木) 13:17:19.63 ID:HMCsjP7z.net
クロスカブで普通に未舗装林道走れてわろた

781 :774RR:2017/04/20(木) 14:44:50.42 ID:QN2Y2p8+.net
スプロケかえて振動が軽減された。これは体感的にわかる。
約2000km走った辺りから、スプロケではなくて振動が軽減されてきた気がする。
若干だけど。オイルの銘柄はかえてない。オイル変えたらもっと振動伏せるかな。

782 :774RR:2017/04/20(木) 14:46:07.43 ID:QN2Y2p8+.net
781だけど。あたりがとれるってほんとにあるの?

783 :774RR:2017/04/20(木) 15:10:48.67 ID:Zr1aAH+a.net
>>776
おめ良い色買ったな

チューブの新品装備しとき
夜間、厳寒期、夏の炎天下やりたくないでしょ
バーストしても対応できるし、今時、バイク屋にもチューブ在庫すらない

784 :774RR:2017/04/20(木) 15:36:40.45 ID:6zEgjP2z.net
角目カブの連中はタイヤレバー無くてもタイヤ嵌めれるらしいわ
俺には無理

785 :774RR:2017/04/20(木) 15:51:51.88 ID:j077vVgR.net
776
>>783 自転車でも、チューブ、パッチ、レバー、アーレンキー、ミニポンプなどは常備して走ってましたんで
抜かりなく準備いたします。今、メガネレンチやラチェット類をアマゾンで物色中。
しかしKTCは高いなぁ。バッテリー充電器も買いたいし、  安くて評価の高いのを探します。

786 :774RR:2017/04/20(木) 16:12:35.12 ID:Zr1aAH+a.net
>>785
>>332

787 :774RR:2017/04/20(木) 16:26:00.00 ID:Ei3EfX5J.net
776
>>786 レバーはこれにします。 さて、深夜バイトに行きます。

788 :774RR:2017/04/20(木) 16:26:28.35 ID:K1ZbC1LF.net
ポンプはDAISOの200円のやつ
ラチェットはSK11が実にしなやか
メガネレンチもついでにSK11
バッテリー充電器はDRC-300

789 :774RR:2017/04/20(木) 18:50:54.75 ID:9kCzveWy.net
メーカー不明のスパナが何本かとドライバーセットが二つあるだけで工具なんてロクに持ってねえわ
行きつけのバイク屋腕いいし安いし親切だから整備全部丸投げしてる
カスタムはともかく整備って別に楽しくないし

790 :774RR:2017/04/20(木) 18:57:14.86 ID:aJFKlxfj.net
カブ関係のサイト見てたらスタンド外して乗車に近い状態でサス締め直したらゴムブッシングがどうたらで固さ改善されるってあったからやってみた
結果今日は腰、背中のこわばりが少ない、気がする(片道20km)

791 :774RR:2017/04/20(木) 19:31:24.34 ID:lc56NIqK.net
怪我して乗れなくなったのでめんどくさくて放置してたカブ整備やる
各部グリスアップ祭りや!
規定トルク書いてあるし助かる

792 :774RR:2017/04/20(木) 19:39:41.43 ID:tVqhLzhT.net
ダイソーのポンプは素晴らしいね

793 :774RR:2017/04/20(木) 20:05:08.98 ID:LPJ7EoJs.net
クッソ。まただよ
猫がバイクカバー内に侵入してやがったよ
バイクカバーの弛みが無いようにロープでグルグル巻きにしてるっていうのに糞が

どういう訳か、シートではなくてベトキャリが付く所のスペースで寝てるみたい。ふざけんな、毛だらけ、傷だらけだよ

バットで撲殺してやりたい気分だよ、まったく

794 :774RR:2017/04/20(木) 20:12:48.44 ID:9kCzveWy.net
>>793
猫回れ右スプレーいいぜ
センサーで反応して猫にコールドスプレー攻撃する
維持費(乾電池代)がかかるのが難点だがカバーしてんなら侵入口になってる車体下部に向けておけば確実に撃退できる

795 :774RR:2017/04/20(木) 20:22:55.68 ID:nW7buTK9.net
シリアルキラー予備軍がいるな

796 :774RR:2017/04/20(木) 20:43:01.04 ID:tuE5cXPz.net
水を入れたペットボトルをベトキャリの上に置いとけよ

797 :774RR:2017/04/20(木) 21:31:57.88 ID:NF/jUkbl.net
>>793
ネコはホントムカツクよな
その糞もワザとやってるよ

798 :774RR:2017/04/20(木) 22:29:11.98 ID:USDtqpOT.net
>>793です
猫回れ右スプレー…コレはスゴい。知らなかった。ありがとう。ペットボトル共々試してみるよ

レスくれた方々、どうもありがとう

799 :774RR:2017/04/20(木) 22:30:58.45 ID:317AklFk.net
ベトキャリに犬でも置いておけよ

800 :774RR:2017/04/20(木) 23:01:50.29 ID:TfIwmGe4.net
猫が庭などに入らないようにする方法

https://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-shitumonn-nekoganiwanihaiaranaihouhou-1.html

801 :774RR:2017/04/21(金) 01:04:07.55 ID:0SIhINb/.net
俺んとこは田舎だから猿がかってにクロスのってっちゃうんだよなー

802 :774RR:2017/04/21(金) 01:13:55.04 ID:PFUAigfZ.net
>>801
よく見ろ、それ昔よく一緒に遊んだアイツだぞ

803 :774RR:2017/04/21(金) 05:02:46.77 ID:PoadHRLL.net
マンション住みでマンションでは洗車無理な人、洗車ってどうしてる?
チャリだと室内でシート敷いてウエスで拭き掃除って感じみたいだけど

804 :774RR:2017/04/21(金) 05:26:14.71 ID:azq5zrc+.net
>>803
1近隣のGSとなじみになり水道を借りる
2 コイン洗車場に、バケツと拭き取り用のタオルなどを持って行くのさ

双方ともにゴミは捨てるなよ

805 :774RR:2017/04/21(金) 07:34:30.09 ID:Pkjw/HFm.net
泡スプレーとウエスで駐輪場でやる

806 :774RR:2017/04/21(金) 10:26:03.69 ID:PoadHRLL.net
GSと懇意……。
GSにあるのは車の洗車機だけなのかな。
よく見たことないや。
とりあえず近所で行くGSを固定してみるか。

近所にはコイン洗車場がほとんどないんだよな。
都内だと一時期より数が減ってるのかな。

駐輪場は別のマンションだからハードル高い。

807 :774RR:2017/04/21(金) 14:56:17.04 ID:OmUB1gMs.net
シリコンスプレー
グラスターゾルオート
ユニコンカークリーム
ピカール液

とりあえずこれで3年経つけど新車の輝き
30000km 水洗いは年1

808 :774RR:2017/04/21(金) 15:09:53.38 ID:Takq5fgA.net
>>793
キャリアの上にトゲトゲシートがお手軽だと思う。
クロスは大丈夫だけどもう一台のインドベスパが
猫のお気に入りになったんでトゲトゲ置いたら来なくなった。

809 :774RR:2017/04/21(金) 20:08:31.25 ID:vZ6WtTy1.net
近くのGSに水道貸してくれって頼んだら断られたw
うちから2番目に遠いコイン洗車場は1000円とか取られるので引き返してきた。
日比谷駐車場の洗車場は使えそうだったが一つしかなくて先客で埋まってた。
水圧でブワーっと落としたいんだよなー

810 :774RR:2017/04/21(金) 20:22:10.98 ID:CYBvkA3u.net
高圧洗浄機でも汚れは落ちないよ
水を掛けながら物理的に拭わないと

811 :774RR:2017/04/21(金) 20:45:35.90 ID:17p428TJ.net
洗車機入っちゃいなよ

812 :774RR:2017/04/21(金) 21:32:28.33 ID:Z/5h0Wgs.net
GW9連休決まったんで、クロスカブでツーリングだ

813 :774RR:2017/04/21(金) 21:32:28.90 ID:nXmY2Wf9.net
リコールきたな

814 :774RR:2017/04/21(金) 22:00:26.34 ID:+wOoUx2k.net
クロスカブのハンドル高さ調整はノーマルではできなくてハンドルアップスペーサーなるものを購入しないと無理ですか?
もうちょっとt高くしたい感じです

815 :774RR:2017/04/21(金) 22:06:12.78 ID:kF0LdjRX.net
ひゃっはー!明日 納車だぜっ

816 :774RR:2017/04/21(金) 22:08:22.51 ID:QgDmsMyq.net
>>813
まじ?どんなリコール?

817 :774RR:2017/04/21(金) 22:16:27.73 ID:nXmY2Wf9.net
>>816
燃料関係の部品が樹脂でなんたら書いてあった気がする
手紙届いたから、発表済みのやつでそ

818 :774RR:2017/04/21(金) 22:39:10.21 ID:L38ldbEj.net
>>807
グラスターゾルオートだけ知らない。良いの?

819 :774RR:2017/04/21(金) 23:17:54.96 ID:nXmY2Wf9.net
燃ポンのリコールだた
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6750868753.jpg

820 :774RR:2017/04/22(土) 00:18:13.56 ID:m8u3b0er.net
>>808
レスどうもありがとう
信じてもらえないだろうけど、トゲトゲシート付けてたんだよ。けれど、まったく効果無し。平然と寝てたみたい^^;

早急に猫回れ右スプレーセット購入してみる。ペットボトルも忘れずに^ ^


さんきゅーね

821 :774RR:2017/04/22(土) 06:41:37.86 ID:HkN/WvN3.net
>>819
どんだけ大サイズ写真なんだよ
iPhoneチンクルでプレビューされない

822 :774RR:2017/04/22(土) 11:08:49.10 ID:OEzMcdqz.net
>>821
FHD

823 :774RR:2017/04/22(土) 12:27:02.39 ID:RXLBBKbK.net
>>815
おめ!いい色買ったな!

824 :774RR:2017/04/22(土) 13:13:41.18 ID:9oVQeGjp.net
弁当キャリア付けたけど運転中出っ張りが足に当たって気になる
買って失敗したかも

825 :774RR:2017/04/22(土) 13:43:57.15 ID:DA+fQNpM.net
>>824
俺も同じ体験したわ
スリムなやつを買い直したよ
挟むやつが付いてて便利だ

826 :774RR:2017/04/22(土) 14:42:27.94 ID:dlt8/NHa.net
動画見てベトナムキャリア挟むヤツを加工して内籠付けようと頑張ったけど付けられなくて
動画見返したら弁当キャリアに付けてた悲しい

827 :774RR:2017/04/22(土) 15:19:18.39 ID:LZRDhrQf.net
挟むやつがついてるベトキャリってどれ?

828 :774RR:2017/04/22(土) 15:36:23.72 ID:yby6uMcs.net
林道ちょー楽しい^ ^
http://i.imgur.com/UyZPsNR.jpg

829 :774RR:2017/04/22(土) 17:22:38.16 ID:QhvsJb6i.net
ベトキャリはグローブ置く以外使い勝手が無かったな
今は外してスッキリ

830 :774RR:2017/04/22(土) 18:23:31.20 ID:qmifI9c8.net
ベトキャリは跨ぐ時にいちいち足に引っかかるので邪魔。っていうか危ない。
ヤフオクで売り飛ばしたら買ったときより200円高く売れたのでよしとする。

831 :774RR:2017/04/22(土) 18:44:26.35 ID:77bBxBfW.net
>>828
余裕で突破できるな

832 :774RR:2017/04/22(土) 18:54:39.05 ID:3+Rrk45V.net
クロスカブ(17インチ)って加速遅いですか?
14インチダウン他ノーマルで結構良い加速するのですが

購入してすぐに14インチにしたので17インチでは乗ったこと無いです。

833 :774RR:2017/04/22(土) 19:24:48.64 ID:lD1Rrbuy.net
>>826
カゴの前側を真一文字にザックリ裂けば大抵の型は付けられる
切り口の処理がちょっと面倒だけどね

>>827
弁当じゃない普通のやつについてるバネ付き金具のことだよ

834 :774RR:2017/04/22(土) 21:07:32.44 ID:NFXwLZYc.net
>>832
知らねーよ

835 :774RR:2017/04/22(土) 21:13:03.37 ID:i6BC8s8j.net
加速が遅い速いというのは何かと比し初めて感じるもの
14インチCCと比し速いのか遅いのか
ギア比が違うja07,ja10と比し速いのか遅いのか
何を聞きたいのかわからない

以前乗ってたTZR250、NSR250と比し断然遅い

836 :774RR:2017/04/22(土) 21:40:02.70 ID:6P4hKk/O.net
初めてタイヤ交換したけどなんとかうまくいった
気づいたら2時間、あっという間

リアだけM35にかえたけど、こんなに違うんだってくらいスポーティーなカブになった
いいね、そのうちフロントも替えよう、30km位走ったけど凹凸の衝撃は純正よりは拾わなくなったと思う

837 :774RR:2017/04/22(土) 21:49:43.59 ID:v1Frc+DL.net
>>836
ツーリング中にパンクしたら昼なら二時間以上。夜ならその倍かかるっていうことだな。

838 :774RR:2017/04/22(土) 21:56:23.94 ID:ydrHEFkX.net
>>835
おまえアホだろ

839 :774RR:2017/04/22(土) 22:27:06.82 ID:NbxtqkiV.net
よりによって2st250と比較するなよ、

840 :774RR:2017/04/22(土) 22:38:03.06 ID:ihrhquNx.net
まあ、タイヤを17から14にしたからには 0 → 100メートルは
速くなるかも知れないが、最高速は、頭うちだなあ
燃費もすごく悪くなるかも

ステージワンの釣りかもな

841 :774RR:2017/04/22(土) 23:37:07.22 ID:DzkE5a3n.net
>>838,839
皮肉もわかんないんだ

842 :774RR:2017/04/22(土) 23:38:38.20 ID:DzkE5a3n.net
>>836
次は間違いなく時間相当短縮されてるからご安心

843 :774RR:2017/04/23(日) 00:05:41.15 ID:dmjaoGqm.net
ちょっとヘタな皮肉だったね
NSR80ぐらいにしとけばよかったのに

844 :774RR:2017/04/23(日) 00:10:27.53 ID:QdbT/8ZO.net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=TVEFp2uHPdQ

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA

"STAY" - Zedd ft Alessia Cara Dance Choreography | @MattSteffanina X @MeganBatoon
https://www.youtube.com/watch?v=425_JuagNfE

K Camp - Drop | David Moore Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=BDX_UG27clI

DILLON FRANCIS & SKRILLEX - Bun Up The Dance | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=xRjI2kiWARc

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=jW_B4NRYd1A

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bITt27XJ5g

Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
kkl;l;:kl;ll

845 :774RR:2017/04/23(日) 06:58:24.93 ID:yi+he54S.net
>>836
自分はリア当初1h(ブレーキ掃除無し)2回目は30分。フロント減るの待ってるのなら恐らくチェンシン50000kmは減らないと思うからさっさと変えるのが吉かと。
m35も今フロント25000kmだけど減らなすぎ

846 :774RR:2017/04/23(日) 07:00:02.39 ID:yi+he54S.net
リアはザックリ10000km程度で交換してる。次はk888でも前後履いてみようかと

847 :774RR:2017/04/23(日) 13:31:39.72 ID:/8bDmKvn.net
クロスカブに合うハンドガードってありますかね?
できればアルミハンドガードをつけたいんですがおすすめなどあれば教えていただきたく。

848 :774RR:2017/04/23(日) 14:40:33.97 ID:IKAu5yfT.net
>>835
クロスカブにNSR250のエンジンを積みなさい
メッチャメチャ速くなるぞ

849 :774RR:2017/04/23(日) 15:06:48.39 ID:pfjEiG0I.net
>>847
アルミってことはクローズのハンドガード?

850 :774RR:2017/04/23(日) 15:12:27.89 ID:EvJqDCZJ.net
>>848
NSRよりヴェイロンのほうがオススメだよ〜

851 :774RR:2017/04/23(日) 15:14:59.96 ID:bRH7qMJJ.net
GWは10連休とれたからキャンツー行ってくる
メッチャ楽しみだわ

http://i.imgur.com/YYM2BSo.jpg

852 :774RR:2017/04/23(日) 16:23:50.65 ID:A1+Qhk4x.net
かまってちゃんにレスするから嬉しそうにレス返して来るんだぞ
無視しとけ

853 :774RR:2017/04/23(日) 16:40:53.47 ID:R1q9Kr5M.net
>>851
格好から入るタイプだね
来年は違うバイクのってそう

854 :774RR:2017/04/23(日) 17:02:23.90 ID:mtMRd/jn.net
>>851
ライトの上とエンジンの上のほうに積んでるボンベみたいなのは何?

855 :774RR:2017/04/23(日) 17:27:37.60 ID:8zl8dWFe.net
携行缶。っていうか何本積んでるんだよw

856 :774RR:2017/04/23(日) 17:34:38.79 ID:DqaN3o2i.net
>>851
美味しく肉を焼く「ヨコザワ鉄板」を用意したのかな?

http://camphack.nap-camp.com/1449

当方は、ヨコザワ鉄板を購入、カセットコンロ、塩、胡椒と1ポンドの肉を二枚購入
慣らし運転ならぬ、リハーサル焼きを実行し、鉄板の慣らしをして美味しい肉を食べた。

857 :774RR:2017/04/23(日) 19:29:50.29 ID:35weAQLT.net
>>851
黄色で揃えてかっこいいね

858 :774RR:2017/04/23(日) 19:36:58.60 ID:ruffXPlT.net
>>851
黄色のトップケースは自分で塗ったの?

859 :774RR:2017/04/23(日) 20:04:25.11 ID:BItyHYuR.net
>>851 イイじゃん ワクワクが伝わるよ〜

860 :774RR:2017/04/23(日) 20:10:06.76 ID:GNFqjId5.net
>>851
いい感じ〜というか家もセンスありそう。
ミニとか乗ってそう

納車されて間もない新株主だけど
携行缶持ち歩きたくなるのわかるわ
なんかしょっちゅう給油してる感じになる
190kmぐらいはすぐ走っちまう

861 :774RR:2017/04/23(日) 20:43:32.36 ID:oCyMyN/G.net
後ろのバイクはなんだろー?

862 :774RR:2017/04/23(日) 21:05:10.38 ID:xxR+DfhD.net
用品全て取り揃え、ブローバイガスのワンウェイ改造をせんとホースをチョキン!とする寸前で「止めよ」と天の声。

止めてよかった…。

863 :774RR:2017/04/23(日) 21:13:10.58 ID:6NvPldkL.net
851です
キャンツーワクテカです

連休最終日まで遊び倒しすために
最終日フェリー降りてから360k真夜中に無給油で走らないと仕事間に合わないのでライトの上の500ml+レッグガードの900ml 携行缶です田舎住まいなんで恥ずかしい

後ろのバイクは20年以上連れ添ってる本妻のVガンマ骨董品w

864 :774RR:2017/04/24(月) 03:33:12.63 ID:vX/pfv7k.net
黄色いクロスカブのおかもち仕様見た
えらくサマになってた

865 :774RR:2017/04/24(月) 05:54:34.95 ID:tMVBDbQY.net
>>851
夜通し360km走るの?悪い事は言わんから2泊くらいの予定で楽しみながら帰った方がよくない?

866 :774RR:2017/04/24(月) 07:34:16.63 ID:M6niA/5U.net
>>863

田舎暮らしは恥ずかしいことじゃなかっへ。
それよりか20年以上連れ添った本妻」がきになるっぺよ。

なーんか、妻があとも1人かも2人いそうでねが。
ん?
いんのか?
ツーリングも本妻じゃない方といぐのか?
ん?

867 :774RR:2017/04/24(月) 07:49:18.31 ID:hfUwWs08.net
>>866
本妻や言うとる時点で「連れ添った」言うんわ無理あると思うやけんのぅ、、、
の?

868 :774RR:2017/04/24(月) 07:52:52.10 ID:LeNSt+M8.net
今期の朝ドラが面白く無さすぎて見ない事にした
まれ以来だ。
これで安全運転で通勤できる
いってきます

869 :774RR:2017/04/24(月) 15:52:35.97 ID:wCbcFlaF.net
クロスカブ振動激しすぎて平地でもミラー見づらい

870 :774RR:2017/04/24(月) 18:26:22.84 ID:DYt2+KP3.net
回し過ぎじゃないの?
あとは純正以外のステー噛ませてるとか

871 :774RR:2017/04/24(月) 19:46:04.15 ID:e/sZfsXi.net
ごめんなさい。社外品ミラーでした

872 :774RR:2017/04/24(月) 19:59:25.01 ID:THPUsQi7.net
問題は朝ドラがおまえにとって面白いかどうかではない。

お巡りさん、こいつです。
スマホ操作と同等かそれ以上の悪質さ。

ちなみに今回の朝ドラの脚本、キャストとも秀逸。
隠れテーマが素晴らしい。

まあストーリーばかり追いかけるおまえにはわからないだろう。
いつか事故るな。単独でやれよ。

873 :774RR:2017/04/24(月) 21:23:14.45 ID:jUB64+xB.net
すまん。俺も今回のドラマ無理。会社でコーヒー飲みながら見てるけどね
パディシエ?だっけ?まれって?あれに続く無理ドラマ

874 :774RR:2017/04/24(月) 23:22:38.58 ID:KPKJy7t9.net
ゴールデンウィークにツーリングいくけど、クロスカブに出会えたらいいなあ
お前ら外出てんの?街中じゃ全く見ないんだが

875 :774RR:2017/04/24(月) 23:42:33.59 ID:V9CYf8xB.net
顔が見えないからってお前呼ばわりする者とは出会いたくないもんだな

876 :774RR:2017/04/25(火) 00:56:25.70 ID:LbDAzUj6.net
〜だがで文を締める奴とも出会いたくないです。

877 :774RR:2017/04/25(火) 00:57:45.44 ID:znZkfcnB.net
街に出ると、紅いクロスカブをポストマンが転がしているのをみるかな
微妙に違うけれどな

878 :774RR:2017/04/25(火) 05:05:21.97 ID:x09d14cE.net
「いや」と否定から入る人はNG
日頃、実社会でも否定から入ってるんだろう

確かにそうだね。でも〜こう言う側面も考えられない?

これが普通

879 :774RR:2017/04/25(火) 05:08:35.80 ID:7WWSxKWx.net
朝ドラ見てから出発するか、
見終わってから出発するかという話だろ

880 :774RR:2017/04/25(火) 05:10:00.61 ID:7WWSxKWx.net
朝ドラ見ずに出発するか
見終わってから出発するかという話だろ

の間違い

881 :774RR:2017/04/25(火) 05:14:29.24 ID:x09d14cE.net
今回の朝ドラに関しては
自分も見るのやめたので見ずに出発する

882 :774RR:2017/04/25(火) 05:27:39.07 ID:7WWSxKWx.net
1速と2速の間のギア比が離れてるから、
ショックをなくすために1速引っ張った後、
アクセル戻して1.5秒ぐらいクラッチ離したまま置いて
2速につなぐと、
その間にスクーターにブチ抜かれるわ
後続車に詰められるわで
1速と2速をクロスにしたさハンパないんだけど
1速使ってない人多いのかな
平地ではその方が速いような気もする

883 :774RR:2017/04/25(火) 05:54:23.26 ID:+drHAS6N.net


884 :774RR:2017/04/25(火) 07:10:51.00 ID:7fTexNvM.net
>>851
軽点マークとバルブ位置ずれてまっせ

885 :774RR:2017/04/25(火) 07:51:50.76 ID:lb6mL9Kn.net
>>882
スロットルワークの是正
スロットルワイヤー調整
半クラ
ハイギアード化
お好きなのをどうぞ

886 :774RR:2017/04/25(火) 09:18:01.87 ID:GyhO0P/e.net
速さが必要な環境ならクロスカブは選択ミスだね。バイク乗り換えなよ。

887 :774RR:2017/04/25(火) 13:23:08.83 ID:Oz6NsM3S.net
>>882
スプロケットノーマルなら二速発進がデフォ
一速は登坂用

888 :774RR:2017/04/25(火) 13:51:31.29 ID:exmHyufo.net
二速発進なんてかったるいこと俺はやらんな
人それぞれなんだからこれがデフォなんて決めつけるなよ

889 :774RR:2017/04/25(火) 15:35:18.37 ID:yqds64oD.net
ステップアップしたい若い世代と、リッターおりた世代と。道の駅なんかでそれぞれ話すること

あよよね。世代を超えた会話っていいなって思うわけ。男同士の社交場だよね。
私は20代の頃、発売当時のzzrで300キロ出した世代なんだけど。この年になって
よく生き残れたなった思います。若者の気持ちは否定しない。でも生き残ってね。

890 :774RR:2017/04/25(火) 15:43:38.84 ID:wl+g0VIw.net
昔語り乙

891 :774RR:2017/04/25(火) 16:15:34.66 ID:4fz22JHl.net
300キロ(; ・`д・´)
NSRで200km出した事あるけどちびりそうになった
車体が軽いからかな
今、CCでmax60km/h

892 :774RR:2017/04/25(火) 19:12:14.90 ID:GTRmCZot.net
>>889
会話だと思ってるのは本人だけで周りは一方的にジジイの自分語りに付き合わされて無下にするのも可哀想だから愛想よく相槌打ってるだけなんだけどね

893 :774RR:2017/04/25(火) 19:20:01.30 ID:+TeCngWJ.net
年寄りって若者と交流したがるよな
うちの近所のジジイもそうだわ

894 :774RR:2017/04/25(火) 19:20:38.76 ID:MjSGJdTg.net
ニンジャ乗ってた時より異常に絡まれるなカブって

895 :774RR:2017/04/25(火) 19:23:48.51 ID:E1n27iG2.net
年取ると交流がなくなるから、店員に話聞いて貰おうとするんだよな。基本的に丁寧な接客だから。

896 :774RR:2017/04/25(火) 19:28:12.59 ID:grHNwVpN.net
>>891
NSRはギア比の関係で94からは200Km出なかった気がする
93NSR直キャブチャンバーギア比ノーマルでなんとか200だった

897 :774RR:2017/04/25(火) 20:12:34.76 ID:6Dz9bGgB.net
道の駅でクロスカブだとあんまり他のバイク乗りから声掛けられないな
気軽に声をかけてくるのは幼稚園児とかだわ

898 :774RR:2017/04/25(火) 22:35:37.43 ID:gUL0iRxY.net
後輪を手で回すとゴムの擦れるようなキュキュキュという音がするんですが、みなさんもしますか?
耳を近づけてもよくわからずドライブスプロケットあたりのような気もするしドリブン辺りのような気もします

899 :774RR:2017/04/25(火) 22:58:25.43 ID:exmHyufo.net
>>898
とりあえずタイヤ交換の要領でリアホイールをはずして点検、グリスアップ、組み直し
自分でできないならバイク屋へ

900 :774RR:2017/04/25(火) 23:20:26.17 ID:ubxq7+Tz.net
>>851
このサイドバックなんていうやつ?

901 :774RR:2017/04/25(火) 23:24:01.87 ID:LbDAzUj6.net
>>892
火の玉ストレートやめたれや

902 :774RR:2017/04/25(火) 23:41:28.85 ID:rxF8UmOO.net
>>898
俺のも多少はそんな音がするよ。
それより左右のチェーンアジャスターが左右で1目盛りズレてるんだが…

903 :774RR:2017/04/26(水) 00:03:54.92 ID:gub25+Ud.net
>>900
nelson riggってメーカーのドライサドルバッグ

https://www.nelsonrigg.com/luggage/survivor-edition/deluxe-adventure-dry-saddlebags-detail.html

904 :882:2017/04/26(水) 03:07:33.35 ID:RkJcF/gN.net
少しでもネガなこと書くと突き放すねぇ
狭量に過ぎないかい
カブ乗りはもっとおおらかだと思ったわ

905 :774RR:2017/04/26(水) 04:33:45.81 ID:gK557/HA.net
>>903
はえー
よくみつけるね

906 :774RR:2017/04/26(水) 05:09:47.27 ID:a1H7CrgO.net
http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/3501-1217/
いいお値段しますねぇ

907 :774RR:2017/04/26(水) 06:06:50.37 ID:E90mY8g1.net
>>898
タイヤチェーンにゴムのOリングを使っているか調べて
Oリング対応のチェーンルブを使えば桶

908 :774RR:2017/04/26(水) 06:35:49.28 ID:oXkr9POD.net
>>818
グラスターゾルオートは大昔からある定番品
シリコン、水、界面活性剤が入ってるスプレーでバイク、車はもちろん
ガラス、シールド、メットシールド、スマホ、テレビ、メガネ
色々使えるよ。モノタロウが最安かな

909 :774RR:2017/04/26(水) 08:08:25.51 ID:PJu9tg7u.net
>>904
あんたがおおらかじゃないこと書くからだよ

910 :774RR:2017/04/26(水) 08:09:09.53 ID:DXn3z3YG.net
しょうもない煽りすんなよ

911 :774RR:2017/04/26(水) 15:05:45.08 ID:lHH92SoJ.net
>>904
俺が見た車種スレは他もだいたいそうだったけど、ここも同じように少しでも否定的なことを言うとすぐ出てくる狂信者はいるね
でも>>882にそこまで否定的なレス付いてるか?嫌なら乗るなの人以外はわりと親切なような

912 :774RR:2017/04/26(水) 20:14:19.18 ID:aWIVU57b.net
スレ住人を狂信者にしたいだけの論調の人なら
いろんな車種のスレで見たからたぶんそういう煽りの手口なんじゃないの

913 :774RR:2017/04/26(水) 20:19:28.47 ID:acl7fTEh.net
まぁまぁ
CBSクロス出たらレビューお待ちしてます

914 :774RR:2017/04/27(木) 06:09:08.36 ID:TTrFxmjW.net
真っ白のやや緩めの洗いざらしブロードシャツ白無地を羽織り
アンクル丈のデニムに真っ白なキャンパススニーカー。
とても爽やかな服装で走るクロスカブイエロー
良いね
メット被ってるし顔が見えない分爽やかさが増す

915 :774RR:2017/04/27(木) 08:50:52.11 ID:Dx84dE0I.net
気持ち悪い

916 :774RR:2017/04/27(木) 09:28:03.70 ID:Kwh+8hzS.net
いつものキチガイだろ
なんでこっちのスレに常駐するかな
自分のスレに帰ればいいのに

917 :774RR:2017/04/27(木) 11:43:31.18 ID:VWG1VWx6.net
反応するからキチガイが喜んで自分の居場所だと勘違いするんだよ

918 :774RR:2017/04/27(木) 16:15:27.17 ID:+YEhl8IB.net
>>895
店員を飯に誘ってるオッサン見たよ。
見てて痛々しい

919 :774RR:2017/04/27(木) 16:23:15.99 ID:r5oM5Ppn.net
>>914これは女性の話なんだけど(´・ω・`)

920 :774RR:2017/04/27(木) 16:26:10.48 ID:r5oM5Ppn.net
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/img/copy02.jpg
少し違うけどこう言うイメージ
これはカブでは無理

総レス数 920
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200