2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36

1 :774RR:2017/03/08(水) 05:45:35.89 ID:Fz9zGL+A.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482386032/

603 :774RR:2017/04/11(火) 08:59:34.39 ID:9jvEM5dZ.net
>>602
ありうるよ。
よく見てみるとわかるが、カブのリアブレーキはトルクロッド(だっけ?)という棒でブレーキペダルからリアドラムに連結されてる。
スプロケの寸法(半径)を変えるということはそのぶんチェーンの長さも変わることになり、その変化分をスイングアーム末端にあるチェーンを引っ張るパーツで調整しないといけない。
ノーマルスプロケで伸びたチェーンを引っ張る程度の基本メンテならいいけど、スプロケを変えるまでやると変化量が多くなってトルクロッドがめいっぱい引っ張られ、ブレーキランプが点灯しっぱなしや逆に点灯しなくなる場合がある。
そんな時に例のブレーキスイッチのボルトを捻って微調整するわけさ。

604 :774RR:2017/04/11(火) 09:14:04.49 ID:t7VMTnZg.net
>>603
親切にありがとう
今は純正に戻してるけど前15丁にしてた時は気付いてなかったか俺・・・

605 :774RR:2017/04/11(火) 10:58:34.96 ID:e9xsuRNX.net
実質的な最高速は70だね
それを超えるとバイブみたいになるわw

あとガソリンタンク小さいね

606 :774RR:2017/04/11(火) 11:15:14.89 ID:9Qd8ZemY.net
>>605
そんな振動なんか気にしてたらSR500乗れないぞ

607 :774RR:2017/04/11(火) 11:16:26.77 ID:iZlIkh6t.net
法定速度60だから問題なし

608 :774RR:2017/04/11(火) 11:30:00.45 ID:E4LD1Zc4.net
話変わるけど2018年のモデルチェンジはマジなの?

CG見る限り、ぼくのかんがえたさいきょうのばいく
みたいな感じなんだが

609 :774RR:2017/04/11(火) 12:40:22.40 ID:cqppO2cN.net
規制対応で終わりでしょ

610 :774RR:2017/04/11(火) 12:45:28.13 ID:X4hbxwLL.net
デスコベレーキだのボアアップルだの
ワシには関係ない事じゃのう。
こんなもんじゃと思い満足して乗ってるがのう。
若人にはわからんのかのう。

611 :774RR:2017/04/11(火) 12:54:39.67 ID:elA7ivtW.net
110系がすでにあるからなあ。このモデルは元々小さなマーケットに訴求したモデルだっただけに
わざわざモデルチェンジする効用が薄い気がする。
メーカーならそう考えるんじゃないかなあ。

612 :774RR:2017/04/11(火) 13:10:32.57 ID:9J4s8u9k.net
>>606
カブの話してるのになんで〜の方がとなるの?

613 :774RR:2017/04/11(火) 13:46:23.93 ID:fdSHSsj7.net
納車3日、USB電源取り付け完了。噂どおり樹脂パーツのプラスネジが糞硬くて泣く。あれ舐めずに緩められるやつがいたらすげーわ

614 :774RR:2017/04/11(火) 14:33:55.27 ID:2uaAuM2P.net
>>605
時期に回るようになるし振動も激減する
>>612
カブくらいで甘えるなと言う話だと思う

615 :774RR:2017/04/11(火) 14:39:40.90 ID:demDk1Yk.net
>>605
安いオイルは振動が酷い。
リッター三千円以上する化学合成油を入れなさい。
モーターのように滑らかに回るよ。

616 :774RR:2017/04/11(火) 14:53:38.23 ID:8tXk8VW4.net
_φ(・_・ それならばaz10w-40使わねば

617 :774RR:2017/04/11(火) 14:58:40.30 ID:8D7+SV9+.net
>>607
これ程免許に優しいバイクはない。

618 :774RR:2017/04/11(火) 16:41:25.45 ID:Muf7GleZ.net
>>616
azはやめておけ

619 :774RR:2017/04/11(火) 16:57:04.44 ID:eBsVbNg7.net
az10w-40はやめておいた方が良いね
AZ10W-40なら良いよ実に良いオイルだ

620 :774RR:2017/04/11(火) 18:35:25.72 ID:oQxEGpSr.net
>>614
なんでその人はカブの振動がツライと言ってるのに他車種と比べてそんなモノは大したこと無い甘えるなと言われなくちゃいけないのだろう
その人にとって主題はカブなのに

621 :774RR:2017/04/11(火) 18:49:09.89 ID:Muf7GleZ.net
>>619
ねーよ
JASO詐称だし製造は雑だし糞
詳しくはオイルスレで

622 :774RR:2017/04/11(火) 19:53:05.60 ID:nyLklgZE.net
>>620
井の中の蛙大海を知らずと知らしめたいのだろう

623 :774RR:2017/04/11(火) 19:55:03.22 ID:nyLklgZE.net
オイルスレで絶賛されてるAZか_φ( ̄ー ̄ )
ぜひ入れてみたいが年3000kmしか乗らないので4Lは多過ぎる

624 :774RR:2017/04/11(火) 20:53:48.69 ID:ZNvJ+blm.net
AZ10W-30←これ良さげ
AZ10W-40
AZ5W-50
AZ5W-50
もあるらしい凄いね

625 :774RR:2017/04/11(火) 20:54:58.35 ID:ZNvJ+blm.net
間違えた
AZ10W-30←これ良さげ
AZ10W-40
AZ5W-50
AZ10W-50

626 :774RR:2017/04/11(火) 21:29:47.61 ID:8vSNH+3Q.net
ノンビリと40km/hくらいで景色楽しみながらトコトコ走るのが好きだな

627 :774RR:2017/04/11(火) 22:05:16.69 ID:KOAQxFmr.net
RPMのマフラー昔のステッカーのなら欲しかったんだが
今は丸いエンブレムになってんだな

628 :774RR:2017/04/11(火) 22:41:08.05 ID:Muf7GleZ.net
>>624
全部ゴミだけどな

629 :774RR:2017/04/11(火) 23:15:52.61 ID:PzUSoSbX.net
>>628
az使ってみてどういう弊害あったか詳しく
CCどうなった?まさか伝聞で言ってるわけじゃあるまい
そんなバカじゃないよな

630 :774RR:2017/04/12(水) 03:47:17.89 ID:9ucXn6Zf.net
やつに触れるとココでもアンチaz運動しつこく始めるぞ

631 :774RR:2017/04/12(水) 05:30:54.67 ID:Bw2uoBXS.net
悪かった実は使った事なくただのアンチなんだ。いつも他人の意見を自分の意見の如く語る癖が当ってさ自分の意見がないんだよ。許して
他人の嗜好を許容できない性格なんだよ

632 :774RR:2017/04/12(水) 06:50:22.22 ID:4A2MxWqW.net
>>629
まさか
大事なCCにそんな胡散臭いオイル使う訳ないじゃん

>>630
オイルスレの内容だからここでAZやazの話題はやめような社員さん

633 :774RR:2017/04/12(水) 07:03:33.97 ID:PQuehE1g.net
>>631
許した以後気をつけ付けるように

乗った事もないのにクロスカブ貶すのと同じだ

634 :774RR:2017/04/12(水) 07:15:58.24 ID:xZpPNmOt.net
>>632
おまえはこのスレから出て来るなキチガイ


【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35 立て直し [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482390121/

635 :774RR:2017/04/12(水) 08:19:58.76 ID:+gwyOafJ.net
新車は500kmでオイル交換がいいかな

636 :774RR:2017/04/12(水) 11:58:32.12 ID:dF2PtOYc.net
>>635
それが良いと思う。次は千キロでやってそれからは三千キロごとでOK。

637 :774RR:2017/04/12(水) 12:53:09.20 ID:woSppnVI.net
500,1500,3000,6000,9000・・・が分かりやすくておすすめ

638 :774RR:2017/04/12(水) 15:36:48.95 ID:e93L6CH5.net
ありがとう500kmで交換しますね

639 :774RR:2017/04/12(水) 16:31:32.39 ID:/hv2Ozvv.net
500,1000。そして2500,5000,7500,10000,12500,15000

2500からは2500の倍数がメーター見た時すぐにわかる
3000の倍数でも良いんだけどね

640 :638:2017/04/13(木) 09:05:58.78 ID:U5uoRwgG.net
参考になります

641 :774RR:2017/04/13(木) 16:14:10.70 ID:A7tTKumw.net
来年度のモデルチェンジの噂、ほんとはどうなんだ?とドリームで聞いてみた。
電動カブ及びカブ110が熊本生産になるってとこまでは確定だけどクロスカブについては聞いていないそうだ。
国産カブは排気量そのままでキャストホイール。クロスも準じてくれないかな。

642 :774RR:2017/04/13(木) 16:31:55.31 ID:iXG/7PmM.net
スポークじゃなきゃ普通のカブやん

643 :774RR:2017/04/13(木) 16:55:35.70 ID:sGEEshsT.net
>>641
熊本で組んでも、製品管理が出来てないから、リコールは減らないと思うわ

644 :774RR:2017/04/13(木) 17:01:34.36 ID:vNEQp8aO.net
んな事より
これうまくクロスカブに付かないかな

【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) "ダンボー"薄型折りたたみコンテナ 50L ロックフタ付
TR-C50B-A-DNB
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGM5851/ref=cm_sw_r_cp_tai_a.Y7ybZYRHN19


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/810pr%2BNQC3L._SX522_.jpg

645 :774RR:2017/04/13(木) 17:03:20.96 ID:vNEQp8aO.net
とりあえず家用にポチる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ef%2B46R3XL._SX522_.jpg

646 :774RR:2017/04/13(木) 18:00:02.33 ID:YEtXsBLY.net
>>641
キャストホイールが流用できるといいな

647 :774RR:2017/04/13(木) 19:15:11.49 ID:/dInVeYB.net
ダンボー可愛い

648 :774RR:2017/04/13(木) 19:28:30.47 ID:gY13KwF6.net
オタクっぽい

649 :774RR:2017/04/14(金) 07:30:39.96 ID:XqzA38dA.net
熊本生産なら最低5万円は高くなるな。それでリコールは変わらずじゃ
勘弁して欲しい。

650 :774RR:2017/04/14(金) 07:48:41.96 ID:Dp9gxzqk.net
九州土人がつくったバイクに乗るなんて、、、

651 :774RR:2017/04/14(金) 19:20:36.36 ID:O1k3QdbJ.net
今日は桜を求めて100kmほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

652 :774RR:2017/04/14(金) 19:32:44.56 ID:ctSBboz9.net
次の方〜

653 :774RR:2017/04/14(金) 19:34:34.32 ID:k9VQxCTQ.net
今日は桜を求めて101kmほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

654 :774RR:2017/04/14(金) 19:47:13.04 ID:YHGETZGX.net
私はチェーンカバーが鉄なところとか全体に漂うアナログ感が気にいってる。

655 :774RR:2017/04/14(金) 19:51:52.43 ID:JiBZY7OB.net
今日は桜を求めて101mほど彷徨ってきた。やっぱ自分には小排気量のバイクが合ってると思った。

656 :774RR:2017/04/14(金) 20:29:31.91 ID:H4aMDdwF.net
101mとはまた細かいな
普通は歩くやろ!!

657 :774RR:2017/04/14(金) 21:14:09.39 ID:O1k3QdbJ.net
みんなヒマやのう

658 :774RR:2017/04/14(金) 21:17:40.00 ID:r0r678N9.net
(^_^;)

659 :774RR:2017/04/14(金) 21:56:35.07 ID:LIjlCsuO.net
明日は福岡から熊本プチツーリング
阿蘇を爆音で走ってるの見かけたら指差して笑ってね
行きは小国コースで帰りは市内通ってラーメン食べて帰る

660 :774RR:2017/04/14(金) 22:02:10.88 ID:0myqkfuF.net
無料の自動車道乗れる125cc以上のバイクはやっぱええわ

661 :774RR:2017/04/14(金) 22:04:40.21 ID:E3hFPiTM.net
爆音とかアホ

662 :774RR:2017/04/14(金) 22:07:58.63 ID:ctSBboz9.net
ブベベベベベベベベベ

663 :774RR:2017/04/14(金) 22:14:02.96 ID:LIjlCsuO.net
ドパパパパパ

664 :774RR:2017/04/14(金) 22:47:22.95 ID:BmQ+wRCN.net
パラリラパラリラ

665 :774RR:2017/04/14(金) 23:40:36.03 ID:jBAOmcxM.net
暖かくなって55km/lかますようになって嬉しい限りなんだが何故か最近腰が痛い
カブに乗るときの姿勢って若干前傾の方がいいの?

666 :774RR:2017/04/15(土) 00:49:11.43 ID:jV8K79RE.net
>>665
腰にサポーター巻くか、腹筋背筋鍛えるかしかない

667 :774RR:2017/04/15(土) 06:55:26.20 ID:Nu7PvXCf.net
>>665
力入ってハンドルを握り締めてるのでは?
80km/h出す時も低速でダート走る時も
左右ハンドルに手をそっと添える程度。これで力入らず痛くならない

668 :774RR:2017/04/15(土) 06:56:08.06 ID:Nu7PvXCf.net
読み違えた
腰の話ね(´・ω・`) 肩かと勘違い

669 :774RR:2017/04/15(土) 07:36:47.47 ID:nbiozw17.net
クロスカブ乗ると妙に肩がこるんだが、俺だけ?

670 :774RR:2017/04/15(土) 07:44:28.05 ID:QZQjN6R+.net
>>667
これだろ
小排気量だと不安になりハンドルにしがみつくやつ居る

671 :774RR:2017/04/15(土) 07:54:34.31 ID:WmkVj3GE.net
>>669
うん。

672 :774RR:2017/04/15(土) 08:35:10.86 ID:7TogItyY.net
私見だけど、カブ慣れしていない人は、シートとハンドルに体重をかけて猫背で乗っている人が多い印象。スクーターっぽいライポジだね。
そうではなく、カブはニーグリップできないぶん、シートと両サイドのステップの三点に体重を分散させて乗ることで安定する。
椅子にいい姿勢で座る時みたいに、骨盤を立てて座る感じかな。いつでもスタンディングに移行できるようなポジションだからオフ車乗りならすぐ適応できる。
先に出ているようにハンドルに体重を乗せてしまうと腕から肩、ひいては背中や腰まで痛くなってくるよ。

673 :774RR:2017/04/15(土) 08:51:13.72 ID:ljpsSaSs.net
自分は親指と人差し指で円を作り軽〜〜く握ってるだけ。振動気になってたのでこういう持ち方に変えた
優しく棒を包むんだ

674 :774RR:2017/04/15(土) 08:57:22.83 ID:ygw4C1GB.net
優しく棒を包む
優しく棒を包む
優しく棒を包む

675 :774RR:2017/04/15(土) 09:12:06.47 ID:VN/O6e9t.net
1,000km位のロンツーすると馴染んで力が抜けるというか、リラックスして乗れるようになるよ

676 :774RR:2017/04/15(土) 09:22:27.40 ID:vOxP5Gst.net
正チェンジになるキットとかないの?

677 :774RR:2017/04/15(土) 15:17:36.35 ID:wZQzzAZh.net
バイクを趣味にする者にとって、それ以外の趣味にしない人の実用車として。
だいぶ意味が変わるけど。
趣味で乗る者としては趣味としてのセカンドだなあ。そういった感じですな。

678 :774RR:2017/04/15(土) 15:36:40.91 ID:eJS9onwA.net
はい、次の方どうぞ〜

679 :774RR:2017/04/15(土) 16:18:38.44 ID:dYOYuIA6.net
コレだけをメインにしてる人は流石に少ないと思う

680 :774RR:2017/04/15(土) 17:02:06.93 ID:TUcYJxnY.net
メインです
駐輪タダじゃないから無理

681 :774RR:2017/04/15(土) 17:14:26.73 ID:XwRsdYcQ.net
原付通行禁止の高架は通っておけなんだよな?

682 :774RR:2017/04/15(土) 17:27:16.62 ID:l+GvFdbP.net
暖かくなってきてツーリング日和になってきた〜

683 :774RR:2017/04/15(土) 18:42:17.43 ID:Qepwk/Uz.net
右折禁止で捕まった 減点2 反則金6k
昨年念願のゴールドになったばかりだというのにorz
警察はリヤタイヤスリップサイン出てるja07だった
整備不良で捕まえてやりたい
雨降って滑りやがれと心の中でひっそり毒づいて
明日から安全運転します

684 :774RR:2017/04/15(土) 19:01:44.65 ID:NZAZ1+cA.net
うーんこの

685 :774RR:2017/04/15(土) 19:07:10.46 ID:6cPYOaFT.net
ふと見たらチェーンアジャストのナットが無くなってた。ダブルナットなのになぜ?

あのナットの部品番号わかる方いらっしゃいますか?

686 :774RR:2017/04/15(土) 21:14:56.31 ID:DktubvyL.net
クロスカブにゴールドウィンとかモトフィズのシートバッグって装着できるよね?

687 :774RR:2017/04/15(土) 21:35:47.45 ID:ygw4C1GB.net
>>686
どうやったら装着できないのか教えてくれないか

688 :774RR:2017/04/15(土) 21:38:51.38 ID:R9Cn5HNd.net
クロスカブのサス変えて楽になったけど実はサスの固定部分にグリス塗ったからじゃないかと思っている今日このごろ

全体的に油入ってないので今日はピボットシャフトにもグリス塗ってやった

689 :774RR:2017/04/15(土) 21:44:38.59 ID:DktubvyL.net
>>687
それはヒミツ。

690 :774RR:2017/04/15(土) 22:01:12.22 ID:wH42TZIV.net
装着出来ないシートバッグなどは存在しないと思う。マジレス
自分は創意工夫でアパレルブランドバッグ付けてる

691 :774RR:2017/04/15(土) 22:09:02.41 ID:vEZy65ff.net
>>690
ありがとう。
なんかカブっていうとすぐ箱みたいなのに疑問を持っったけれどカブにはタンデムシートないから装着できるのかなと…。

692 :774RR:2017/04/15(土) 22:16:18.93 ID:jV8K79RE.net
>>688
モリブデン?

693 :774RR:2017/04/15(土) 22:30:44.68 ID:qNJMm9mb.net
>>685
あれなら無くてもホイール留めてるボルトとナットが
締まってりゃ関係ないよ
調整も直接タイヤ前後させりゃ出来るし

新聞配達の運ちゃんには外してしまってる者も居る

694 :774RR:2017/04/15(土) 23:13:26.12 ID:Tzfwli5C.net
>>688
どうせやるならステムもスイングアームも全部やれよ

695 :774RR:2017/04/15(土) 23:26:27.89 ID:hjIiLJ0B.net
さっき気がついたんだが、ステップって上から見て角度左右バラバラなの?それとも俺のだけ?

696 :774RR:2017/04/15(土) 23:30:39.99 ID:8GqGwKb/.net
まだクロスカブないけどサスとマフラー買っちゃった

697 :774RR:2017/04/15(土) 23:33:34.53 ID:R0KYZcWD.net
買うしかないように自分を追い詰めてるのか?

698 :774RR:2017/04/15(土) 23:35:29.52 ID:jV8K79RE.net
>>696
そんなものよりLED買えよ

699 :774RR:2017/04/15(土) 23:44:24.45 ID:ygw4C1GB.net
そんなものよりフォグランプ買えよ

700 :774RR:2017/04/15(土) 23:48:19.52 ID:nF+OqeDB.net
>>695
ワロタ

701 :774RR:2017/04/15(土) 23:51:34.84 ID:pn4VThg3.net
原付2種の免許取ってクロスカブ買いました。MRDの郵政ボックスを縦置きしたいので純正キャリアでは不安です。おすすめキャリアを教えて下さい!

702 :774RR:2017/04/15(土) 23:55:44.46 ID:ygw4C1GB.net
>>701
ヘヤァ

総レス数 920
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200