2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36

1 :774RR:2017/03/08(水) 05:45:35.89 ID:Fz9zGL+A.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482386032/

90 :774RR:2017/03/12(日) 17:24:47.58 ID:30Xvebb1.net
ところで今買うと納車(される)はいつ?

91 :774RR:2017/03/12(日) 17:30:46.56 ID:AM8LJj3x.net
>>「1週間もあれば」とか言われたけど来月にしてもらったよ

92 :774RR:2017/03/12(日) 23:05:10.27 ID:/61V7wbn.net
上にも下にも振り切るとか燃料計どうなってんだ

93 :774RR:2017/03/13(月) 05:30:34.56 ID:Xh6ySX5i.net
考えるな感じるんだ

94 :774RR:2017/03/13(月) 08:01:51.71 ID:LPZXmAzD.net
クロスは車高(最低地上高)が若干 高いのがいいね。

アップぎみのハンドルも手伝って、スタンディングもなかなかやりすい。
砂利道いきたくなる。

95 :774RR:2017/03/13(月) 16:18:51.93 ID:Nw/kukj2.net
>>72
うちの近所でワロタ
駅前は混んでるから1号線利用者はここを抜け道にする人多いんだよな

96 :774RR:2017/03/14(火) 02:35:13.17 ID:OjQBgXoF.net
乗り慣れたカブなのにずいぶんかかとでシフトダウンしにくいなと思ってたら
なんかシフトダウンのすぐ傍に変な銀色のカバーみたいなのがついてたんだが
なんなんだあれ邪魔すぎる

97 :774RR:2017/03/14(火) 02:38:47.56 ID:OjQBgXoF.net
http://s.ameblo.jp/nrhfam/image-11788153872-12865784576.html
青いグッドライダーシールの左にある部品が邪魔じゃない?

98 :774RR:2017/03/14(火) 03:13:59.08 ID:9WPLMgY6.net
乗り方の癖としか言いようがないな
俺はなんともないよ

99 :774RR:2017/03/14(火) 06:15:51.77 ID:/FHbvYhc.net
俺も爪先で何ともないよ。

100 :774RR:2017/03/14(火) 06:35:51.01 ID:6Aq+DCsm.net
>>97
最初俺もそのカバーを蹴っちゃってシフトダウン出来ないことがよくあった。
慣れれば気にならないけど他のカブから乗り換えた人は最初は意識しないと無理かも。

101 :774RR:2017/03/14(火) 12:10:45.75 ID:DlWMTg2u.net
俺も最初引っ掛かって気になってたけど
慣れと靴変えたら平気になった

102 :774RR:2017/03/14(火) 13:06:49.57 ID:d1B0QIRx.net
俺はもうとっぱらったわ

103 :774RR:2017/03/14(火) 14:06:09.65 ID:NOowSf/U.net
>>96
アセアンカブだとタンデムステッププレートが付く.
何らかの部品が無いと剛性面で問題が出るらしい.
http://www.shipweb.jp/blog/image/dream125_1_01b.jpg
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/218/218475_m.jpg

104 :774RR:2017/03/14(火) 14:28:59.46 ID:QLkYO/nc.net
dream125ぼくもほしあ

105 :774RR:2017/03/14(火) 16:27:45.84 ID:NbPzt8h6.net
つまり、爪先でシフトダウンしてる俺は勝ち組なのか( =^ω^)

106 :774RR:2017/03/14(火) 21:30:33.22 ID:OKX6EAn7.net
踵だとやりにくいっしょ

107 :774RR:2017/03/14(火) 21:48:00.37 ID:AbwdfCbs.net
>>106
足が短いとかかとでやり易いよ
もしくは極力後ろに座るとかかとがやり易い。俺はバイチェンジャー

108 :774RR:2017/03/14(火) 23:07:35.93 ID:aETKmI1R.net
クロスカブ用クロスミッッションが欲しいのだ

109 :774RR:2017/03/14(火) 23:23:15.22 ID:5wdeSBPN.net
>>108
意味はない

110 :774RR:2017/03/15(水) 21:24:01.77 ID:mxmmN0iL.net
早く来ねーかな、俺の幸せの黄色いクロスカブちゃん

111 :774RR:2017/03/15(水) 21:54:09.53 ID:Hz6UseVF.net
クッククック〜

112 :774RR:2017/03/15(水) 23:32:08.24 ID:J2dGTPa/.net
電源ユニット取り付けたいんだけど、素人の俺でもできるかな?
やっぱバイク屋に頼んだほうがいい?

113 :774RR:2017/03/16(木) 00:30:37.21 ID:FL8+B1gd.net
ネット検索すりゃ山ほど記事出てくるよ

114 :774RR:2017/03/16(木) 01:46:51.05 ID:ntyZGrKR.net
直流回路つーのはオームの法則とキルヒホッフの法則さえ理解していれば問題なく弄れる
あと、鳳テブナンの法則がわかっていれば完璧だ。

115 :774RR:2017/03/16(木) 03:29:28.33 ID:KQG+25Uz.net
今さらだけど、サイドスタンドが、、、傾きすぎてない?

116 :774RR:2017/03/16(木) 06:33:14.51 ID:7TbQYfJT.net
>>112
自分が2時間ググりまくり読み漁り
1時間カシメの練習したらできた
俺ができて他の人ができないという事は考えづらい

117 :774RR:2017/03/16(木) 07:06:48.74 ID:3yjVU5Il.net
>>115
何度も倒れたよ。
この前は風の強いときに倒れた。
やっぱ中華製は良くないわ

118 :774RR:2017/03/16(木) 07:50:50.90 ID:8w4NyDkg.net
何でもかんでも中華のせいにするの良く無いと思う
サイドスタンドであれば立ってるより傾いてる方が風に強い
停め方が悪いだけだ

119 :774RR:2017/03/16(木) 08:04:07.62 ID:3yjVU5Il.net
知恵遅れは黙っとけよ
本当にクロスに乗ってるのかも怪しいなこのゴミ

120 :774RR:2017/03/16(木) 08:40:11.77 ID:OQlwKzZ8.net
市役所交差点を毎朝通過している黒株
農耕用フォグランプが付いていた

俺のかと思った。あの四角いフォグランプ付けてる奴多いんだな

121 :774RR:2017/03/16(木) 09:42:50.02 ID:VJQNsFo9.net
>120 うp お願いします

122 :774RR:2017/03/16(木) 09:48:33.22 ID:Sjp1zHDT.net
>>118
限界はあるけどな

123 :774RR:2017/03/16(木) 10:20:18.34 ID:8w4NyDkg.net
>>122
そうですね

まぁ何度も倒しておいて学習しない馬鹿は中華のせいだと思考停止しちゃうんでしょうが

124 :774RR:2017/03/16(木) 10:25:51.25 ID:7saaYj86.net
>>116
謙虚なお人 

125 :774RR:2017/03/16(木) 10:46:34.89 ID:FL8+B1gd.net
さすがに何度も倒すってアホ過ぎやと思うの

126 :774RR:2017/03/16(木) 14:17:25.17 ID:3yjVU5Il.net
平地でも勝手に倒れるんだから学習もなにも関係ないわアホ
想像力も無い知恵遅れか

クロス乗ってから言え貧乏人
乗って無いから分からないんだろゴミ

127 :774RR:2017/03/16(木) 14:36:09.73 ID:3yjVU5Il.net
乗っても無いのに自分の勝手な考えで決め付けて
人に絡んでくる貧乏人

妬み嫉みで生きて行けよ。
平日の昼間に2ちゃんする暇があるならバイトでもしろよ貧乏人

128 :774RR:2017/03/16(木) 14:38:15.52 ID:dJN0axxG.net
もしかして、ゴム部分が地面を蹴るような抵抗がある状態で引っかかってるんじゃ
スタンドが真っ直ぐ立ってるように見えて、実はグラグラのゴムの上で中途半端に立ってるみたいな

129 :774RR:2017/03/16(木) 16:10:42.51 ID:4mDF6Z/r.net
実は砂場か泥濘だったとかいう落ちでは

130 :774RR:2017/03/16(木) 16:18:05.10 ID:H+0nqYj+.net
どうでもいいけど「支那」と書き給えよ諸君

131 :774RR:2017/03/16(木) 16:21:49.12 ID:TyPK31Fs.net
パーキングブレーキ使いましょう

132 :774RR:2017/03/16(木) 18:53:59.38 ID:OQlwKzZ8.net
>>131
そういえばそんなレバーあったね。
あれがなけりゃもう少しハンドルガードを上手く付けれたのに

133 :774RR:2017/03/16(木) 19:53:44.45 ID:Zi7WpmLN.net
台風にはパーキングとサイドスタンド必須だね

134 :774RR:2017/03/16(木) 20:36:25.24 ID:rcKX4pi2.net
平地で倒れる使い方がまったく想像つかんなあむしろ興味をそそられる
ノーマルの状態だよねそれ?

135 :774RR:2017/03/16(木) 21:31:31.70 ID:XNgC5e5S.net
>>133
常時使用だ。

136 :774RR:2017/03/16(木) 23:45:51.80 ID:9ZHp458V.net
とりあえずバイクカバーかけてようが何してようが倒れたことなんかないな
でも停め方が悪いって指摘すると貧乏人って言われるからなぁw

137 :774RR:2017/03/16(木) 23:45:52.39 ID:FB+UurRU.net
エンブレ多用するとチェーンすぐ伸びちゃうね
こないだ小窓覗いて見たらチェーンさん行方不明
初めて自分で後輪後ろに引っ張った

138 :774RR:2017/03/17(金) 05:40:29.30 ID:RoTVeV/N.net
>>137
そンな事ないけどなぁ
今のチェーン20000kmだけど減速する際は必ずブリッピングシフトダウンしてるよ。伸びはほとんどない。
始めてやったということは初期伸びじゃね?
当たり前だけど油刺してるよね

139 :774RR:2017/03/17(金) 07:15:01.75 ID:tmLcNVVa.net
ブリッピングって普通するよね。チェーンにやさしい。

140 :774RR:2017/03/17(金) 07:26:48.07 ID:Ezfrs6ep.net
マジレスすると伸びる人は
シフトタイミングが下手か無メンテか不良品

141 :774RR:2017/03/17(金) 07:44:38.80 ID:1NbhIm7E.net
2年乗っているが倒れた事ないよ。
純正より短い右側サイドスタンドでも倒れた事ないし。
ボアアップもしてるから貧乏じゃないと思うけど

142 :774RR:2017/03/17(金) 08:02:43.92 ID:YP4mEtgG.net
ノーマルの状態で倒れたことはないな

でもキャンプ道具満載のロンツーのときはちょと強風が吹くだけでコテンて横になって寝てた
サイドバックがクッションになって車体傷つかないからいいんだけどね

143 :774RR:2017/03/17(金) 08:28:11.64 ID:rPlsDIXh.net
>>141
貧乏だよ
フェラーリ乗ってから、俺は貧乏じゃないと思うと言え

144 :774RR:2017/03/17(金) 08:34:47.61 ID:EO/X5VAr.net
クロスカブを乗り回してる俺は心が豊かだから何言われても気にしない

145 :774RR:2017/03/17(金) 08:53:50.09 ID:gf7gSGWX.net
金持ち=フェラーリという発想がねぇw

146 :774RR:2017/03/17(金) 09:45:23.22 ID:0OlgR8aR.net
>>145
維持費を考えると金持ちしか乗れないよ
任意保険200万払える?

147 :774RR:2017/03/17(金) 10:17:15.42 ID:6soHRkVq.net
また加齢臭ジジイ臭いレスだな

148 :774RR:2017/03/17(金) 12:03:36.93 ID:RSOIGbzB.net
ヨーロッパ車は、ブレーキの効きを良くする為に
ブレーキローターが鋳鉄製の物が多いのだが
ブレーキをかけると、パッド、ローターがすり減るのだ
ブレーキローター@5万、パッド@2万、ローターのベアリングが内と外で3万
ブレーキオイル工賃10万
一輪あたり10万X4 40+工賃の10万でザックリと50万、という世界です

149 :774RR:2017/03/17(金) 12:20:36.28 ID:U3OUujcM.net
>>146
任意保険が200万ってことは車両保険も含むんだよね
本当の金持ちなら買い換えるから車両保険はいらんでしょ
車両保険に入るのは中途半端な小金持ちじゃね?

150 :774RR:2017/03/17(金) 12:49:06.94 ID:FW375Bnq.net
>>149
アホな奴

151 :774RR:2017/03/17(金) 13:32:40.11 ID:vhBuNyCl.net
貧乏カブ乗りが、リッターバイク持ってるから、フェラーリ持ってるになりましたwww
クソワロタ

152 :774RR:2017/03/17(金) 16:15:23.42 ID:2ET5sJZ6.net
子供の学費、家のローンで小遣い制
クロスカブが唯一の娯楽( ᵕ_ᵕ̩̩ )

153 :774RR:2017/03/17(金) 16:41:36.94 ID:6soHRkVq.net
隙あらば加齢臭ジジイの自分語り日記

154 :774RR:2017/03/17(金) 19:40:22.36 ID:m9ktAXGs.net
じゃあ俺も
ゆりちゃん好きだよ!18歳年違うけど惚れてしまった。焦らず慎重に1年かけてお近づきになれた。羨ましいだろ?自分が中年でよかった
CCに乗せて温泉に行こう

155 :774RR:2017/03/17(金) 20:47:37.06 ID:uJthlf1S.net
いい歳してんだから車で連れてってやれよ

156 :774RR:2017/03/17(金) 21:23:47.23 ID:e7Nbpm/a.net
>>154
ノーマルでタンデムはできんからな。
できたとしても原2タンデムで温泉はないわ。
ない!

157 :774RR:2017/03/17(金) 21:59:23.63 ID:Ed+rsO4R.net
銭湯も露天風呂があるとこも近頃では増えた
混浴かどうかは知らんが

158 :774RR:2017/03/17(金) 23:11:51.80 ID:B8RF23FF.net
おっさんがカブに乗せてデートて…

159 :774RR:2017/03/17(金) 23:23:57.34 ID:2QLRD5Bp.net
羨ましい

160 :774RR:2017/03/17(金) 23:24:59.54 ID:2QLRD5Bp.net
まさか・50歳と68歳の熟女とか・うまらやしい

161 :774RR:2017/03/18(土) 00:39:43.88 ID:oIzivxpE.net
>>148
ヨーロッパの人はみんなお金持ちなんですね!

162 :774RR:2017/03/18(土) 00:41:06.43 ID:oIzivxpE.net
>>160
クロスとは関係ないが、カブ90で70くらいの老夫婦がタンデムしてるのを見た事がある。
素直にすてきだなって思ったよ。

163 :774RR:2017/03/18(土) 06:16:04.41 ID:flNYN7g2.net
自分もタンデムしてトコトコと近場を走る事はあるよ
車や大排気量バイクとは違う良さがあるかと

164 :774RR:2017/03/18(土) 06:50:04.48 ID:He1MUBmL.net
クロス乗ると彼女できるかな?
48だけど20代が良い

165 :774RR:2017/03/18(土) 07:07:45.55 ID:pXaT5CzT.net
>>164
できる!
女は年齢差にあまり拘らない、要は金だ

166 :774RR:2017/03/18(土) 08:43:52.35 ID:ULk728Nt.net
>>164
彼女もクロスカブごと違う男にとられて終わりだな

167 :774RR:2017/03/18(土) 09:34:59.15 ID:JZ/D0+wS.net
まずカブを取られ、次に女に逃げられる
カブの切れ目が、縁の切れ目やな

168 :774RR:2017/03/18(土) 11:25:41.97 ID:Il8qiavO.net
>>167
上手い事言うな

169 :774RR:2017/03/18(土) 12:05:21.35 ID:T8VSGvgR.net
俺のクロスカブは一人乗り
お前のクロスカブも一人乗り

170 :774RR:2017/03/18(土) 12:22:13.83 ID:LhFpAMKA.net
しかしモデルチェンジの続報来ないな

171 :774RR:2017/03/18(土) 13:18:01.54 ID:xHkT/c2p.net
ガセを信じてたのか

172 :774RR:2017/03/18(土) 19:44:46.46 ID:llbPmQPK.net
吸排気弄って排出ガス規制値に納めて
コンバインドブレーキになるぐらいだろ
・前を掛けると後に連動するのか
・後を掛けると前に連動するのか
スクーターだと後を掛けると前も掛かるのが多い.

173 :774RR:2017/03/18(土) 20:05:33.48 ID:m9F7tDtE.net
燃料計F超えてる間はなかなか減らないのにそこ下回ると一気に減るのが早くなるんだけど俺だけ?
参考にすらならん

174 :774RR:2017/03/18(土) 20:14:47.21 ID:Ha64s/GT.net
燃料計の真ん中の目盛りはガソリン量に対してピッタリだよ

175 :774RR:2017/03/19(日) 02:37:37.10 ID:pXRu31tx.net
フロントキャリア取り付けましたが 手間取りました。

176 :774RR:2017/03/19(日) 05:26:42.90 ID:CTbBYRMG.net
>>175
乙。

177 :774RR:2017/03/19(日) 05:52:01.05 ID:hkczZhAx.net
一目惚れして買ったんだがバイクそのものの楽しさに目覚めてしまい買い替えを決意。ありがとうクロスカブ、お前の事は一生忘れないよ

178 :774RR:2017/03/19(日) 05:58:49.89 ID:hTvPyANA.net
 ○  >>177乙 もうお前に用はない 二台持ちしろよ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


179 :774RR:2017/03/19(日) 06:00:29.68 ID:0E+hFqS5.net
体だけが目当てだったのね!

180 :774RR:2017/03/19(日) 06:08:40.72 ID:hTvPyANA.net
排気量大きめ買うと乗る機会が激減した→CCまた欲しくなった

181 :774RR:2017/03/19(日) 06:33:17.24 ID:trJbitc4.net
>>177
クロスカブを売ってはいけない
維持費も0に近いんだから持っておけ。
悪いことは言わん

182 :774RR:2017/03/19(日) 07:25:04.33 ID:4FTgrzwG.net
駐輪場が無いんでしょ。しばらくしたらまたCC欲しくなるよ。
知り合いにBMWからカブにした極端野郎がいる。

183 :774RR:2017/03/19(日) 07:31:59.92 ID:Y5ExrMaL.net
>>177
そうなるよな。
タンク小さいしパワーが無いからな

184 :774RR:2017/03/19(日) 07:32:24.79 ID:DRTvMTSd.net
リストラ無職で金は無いが暇と駐輪スペースと無駄なプライドだけは沢山持ってるよ

185 :774RR:2017/03/19(日) 07:33:16.52 ID:DRTvMTSd.net
だが二台持ちだが絶対に両方手放さない(´・ω・`)

186 :774RR:2017/03/19(日) 07:50:05.52 ID:iWRTq4UJ.net
俺もロケット3に乗らなくなったなぁ

187 :774RR:2017/03/19(日) 11:04:59.82 ID:oPVCYZpO.net
リストラ無職なら車を維持するのも四苦八苦だろうからカブはちょうどいいんじゃね?

188 :774RR:2017/03/19(日) 23:14:55.89 ID:foivYAsl.net
まだ3000くらいしか乗ってないのにチェーンが部分的に伸びてやがる

189 :774RR:2017/03/20(月) 01:01:12.52 ID:Lr46pdZK.net
>>188
部分伸びは交換だな

190 :774RR:2017/03/20(月) 02:24:33.57 ID:Iz4jh2Hg.net
ドライブ15tに交換しました。70km/ぐうらいまでローギアによるストレスから解放されるかんじです。
明らかに体感できます。皆さんが言うように15tがデフォでいいんじゃないかな。
それとチェーン調整に手間取りました。アクスルと調整アジャスターのくだりですね。
なめてました。
それとトルクレンチ購入を決意しました。今日は緩めにしめてます。
以上です隊長。

総レス数 920
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200