2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 35台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/03/13(月) 20:23:33.62 ID:vqnR1tfD.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483182378/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487680013/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

821 :774RR:2017/03/31(金) 13:08:22.06 ID:q0ZOwo8d.net
新型納車された人は写真を載せてください

822 :774RR:2017/03/31(金) 13:10:09.81 ID:0YAq7kKK.net
>>818
ご愁傷様です
クランクケースリング考えるわ

823 :774RR:2017/03/31(金) 13:18:16.19 ID:VMuyl06C.net
>>818
アンダーカウルは攻めて倒せば
路面スル事あるから気にするな!

824 :774RR:2017/03/31(金) 13:24:30.74 ID:8JOMgGuZ.net
>>823
どうも励ましありがとう御座います。
早速クランクケースリングとスライダー注文してきました笑

825 :774RR:2017/03/31(金) 13:31:29.16 ID:d2gay0m5.net
>>823
新型でもなるのかな?

826 :774RR:2017/03/31(金) 13:50:05.24 ID:8JOMgGuZ.net
>>825
バンクセンサー擦る程度だとアンダーカウルは接触しません。

827 :774RR:2017/03/31(金) 15:17:38.47 ID:nktFz/Aa.net
何様だよ

828 :774RR:2017/03/31(金) 15:57:10.75 ID:MXUJr/8G.net
>>810
ありがとう〜、
73000円は安いな!

829 :774RR:2017/03/31(金) 16:32:37.92 ID:rkURqLfn.net
>>818
もし宜しければ詳細画像お願いできますか。参考にしたいです。

830 :774RR:2017/03/31(金) 18:10:48.04 ID:KwofBXyK.net
>>818スライダーの根本はかなりのダメージを負っていますよ何回かやるとスライダーなんか付けなければ良かったって事になりますから気をつけてくださいね

831 :774RR:2017/03/31(金) 18:56:32.08 ID:gtBTgBhv.net
>>830
具体的にどうゆう事ですか?

832 :774RR:2017/03/31(金) 18:59:20.61 ID:AYWf/1q4.net
>>819
長年バイク乗ってるが立ちゴケは初バイクに乗って家に帰って来た時にスタンド出し忘れてそのままコケた時の1回だけだわ
教習所だとスタンド出してから降りたら駄目だったけどこれからは先にスタンド出してもいいんだと思いつつ
慣れない事をやったもんだからスタンド出したと勘違いした
それ以来スタンド確認する癖が付いて立ちゴケしてない

833 :774RR:2017/03/31(金) 19:12:12.03 ID:I33zPk13.net
>>831
純正みたく取り付けにエンジンマウントボルト使ってるヤツは立ちゴケ程度大丈夫だよ。
その程度の衝撃でフレームが逝くことはないから。

社外品のクランクケースに共締めのヤツはボルト細いし強度ないから要注意。
下手したらケースのネジ穴が逝く。

834 :774RR:2017/03/31(金) 19:20:11.07 ID:H32ucTdK.net
バイク屋から連絡来てブラックのキャンセル出たからすぐ納車出来るって言われた
凄いラッキーだ

835 :774RR:2017/03/31(金) 19:22:36.67 ID:oxTSUZmd.net
購入する時にニンジャ1000と競合した車種は何ですか?

836 :774RR:2017/03/31(金) 19:43:21.96 ID:V04Np/LG.net
>>833
純正スライダーは、こけた時地面にぶつかる樹脂部品だけで注文できたので安くすみました

837 :774RR:2017/03/31(金) 19:43:54.57 ID:fAOKzjP1.net
>>820
まあ多分本人自覚ないだろうからいらないと言えばいらないだろうけど、一般論として気付いてない人が気づけたらそれでいいのでは?
youtubeでもいるでしょ?今日は運が悪くて何度かコケたとかそう言うの。ああいうのは死ぬ確率高い。
運じゃ無い。人として駄目。適正なし、自覚なし、注意力なし。
家族とか周りの人がやめさせないと。

838 :774RR:2017/03/31(金) 19:44:39.07 ID:V04Np/LG.net
>>836
純正スライダー取り付けはカウルを外さなくてはいけませんが、スライダーの樹脂製部品交換ならカウル外さず簡単にできます

839 :774RR:2017/03/31(金) 19:44:48.41 ID:gBu8zL5m.net
結局ギア比って一緒なの?

840 :774RR:2017/03/31(金) 20:00:29.42 ID:I33zPk13.net
>>838
ガードのみでも結構な価格するんだね・・・

55020-1997 ガード \11,880(11,000)
99994-0864 スライダ キツト \18,684(17,300)

841 :774RR:2017/03/31(金) 20:05:36.22 ID:gtBTgBhv.net
>>840
しかも片側でしたよね?
なんかスライダーキット買って予備を持ってたほうがお得な感じもする

842 :774RR:2017/03/31(金) 20:50:15.03 ID:dEg9xXW1.net
>>821
http://imgur.com/m9nsY02.jpg

http://imgur.com/30dzH92.jpg

763です。
これでいいですか?
エンジンスライダーと、USB埋め込みです。

843 :774RR:2017/03/31(金) 21:39:38.28 ID:Kdbz8ji/.net
質問です
17年型用のパニアケースのカバーやストライプは、
どのようにして取り付けるのでしょうか?
はめ込み?
両面テープ?

簡単に交換(着せ替え)可能なら、
個人輸入の際に何色か注文しようかなと思いまして

844 :774RR:2017/03/31(金) 21:47:18.58 ID:QuTU46vN.net
17のリアウインカーってT20になったの??
バルブが新しい92069-0090になってる

845 :774RR:2017/03/31(金) 21:57:54.25 ID:W09l373/.net
>>843
17年型といっても14年型以降とものは同じだとおもいます。
カバーはケース内部からネジ4本ぐらいで固定してあるだけ。
樹脂のネジ穴なので、何回かネジを抜き差ししてるとネジ穴が緩む可能性あります。
ストライプは両面テープ4箇所で止まっているだけです。引っ張れば外せると思います。
ですが、ストライプ自体が曲がって変形しそうなところが気になります。一回だけ使用なら問題無いですが・・・

846 :774RR:2017/03/31(金) 22:34:05.12 ID:Kdbz8ji/.net
>>845
再使用を前提としたストライプの交換は難しそうですね
ヨーロッパでは色が豊富に揃ってて羨ましい
日本の半額近い値段なのでカバーは2色ほど注文しようと思います

ご回答ありがとうございました!

847 :774RR:2017/03/31(金) 22:36:12.18 ID:OcUOWdwh.net
今朝無事に納車
午後から仕事だったんでバイク屋から家までしか乗ってないけど、クラッチ軽いなーw
振動はちょい多めで、停車中にミラーが振動する…走り出せばあまり気にならないけど
シート低いから170cmの俺でもほぼ踵まで着く
カワサキ初めてなんだけど、気楽に乗れそうだわ
明日は天気悪いみたいだから、日曜に慣らし運転行ってきます

848 :774RR:2017/03/31(金) 22:37:19.42 ID:KIDz7/T5.net
振動あるか?
ミラーなんて振れること無いけど

849 :774RR:2017/03/31(金) 22:41:04.08 ID:f4d09wvK.net
>>830 >>833
エンジンガードはいいが、スライダーは危ないよな…
http://imgur.com/KUwchju.jpg
もう6年前になるが前車CB400に付いていたクランクケースカバーとスライダーの成れの果て、100km/hでスリップダウンするとこうなった。
クランクケースカバーもだが、エンジンマウント共締めだとネジ穴ごと持ってかれる。
カワサキ純正みたいに二点止めならまだいいが、一本だとエンジンブロックもげるよ、てかもげて修理費40万とかで諦めて乗り換えた。

850 :774RR:2017/03/31(金) 22:52:52.45 ID:gtBTgBhv.net
>>849
100km/hでスリップダウンてサーキットかなんかです?

851 :774RR:2017/03/31(金) 23:30:21.25 ID:A2toE9T1.net
パニアめんどくなってきた
もういいや取り付けてもらおう

852 :774RR:2017/03/31(金) 23:57:46.21 ID:vvJrV6ji.net
パニアぐらいバイク屋でつけてもらえよ
ケチな奴多いんだな

853 :774RR:2017/04/01(土) 00:00:29.49 ID:HhdiWilD.net
あんまりケチだとバイクから嫌われるぞ
Evaluation: Average.

854 :774RR:2017/04/01(土) 01:33:25.80 ID:783CS036.net
2017納車待ちだけど、ニーグリパッドはつけた方が楽っす?

855 :774RR:2017/04/01(土) 02:32:12.42 ID:5prvNHuM.net
>>854
付けた方がえぇよ!
自分は黒に透明の付けたから空気噛んで汚いけどw
乗ってる時は股で挟んでるから気にしなーい

856 :774RR:2017/04/01(土) 02:51:18.54 ID:PdIKmvvB.net
>>854
なんでそんなことくらい自分で判断できないのかなぁ。ゆとり?

857 :774RR:2017/04/01(土) 02:59:26.38 ID:PdIKmvvB.net
>>854みたいな奴って、ここに書き込む時点で既にそのパーツに興味を持っていてつけたい気持ちが強い。
誰かが後押ししてくれるのをきっかけにしたいだけなんだ。

でも、誰かがそれを否定するとネガキャンだと感じたりさらに反論したりして結局購入。
パットなんて形状や普段の乗りかた、距離、頻度なんかで違和感が出てくる場合もあるし、ハードな乗りかただとかえって邪魔になる。
ちょい乗りやツーリング程度の走りだとプラスに感じるかもしれないけどファッション的な意味合いの方が強い。
こんなわかりきったことを質問するなんてアホらしいわ(笑)

858 :774RR:2017/04/01(土) 03:56:28.34 ID:PdIKmvvB.net
>>160
当たり前のことをあたかも自分の意見のようにアピール(笑)

859 :774RR:2017/04/01(土) 05:21:41.66 ID:j7bn9Clg.net
2017年式 来週納車予定です。
皆さんフェンダーレスって装着されましたか?
2016年式のフェンダーレスが2017年式に装着可能か、パニアケース同時装着が
可能か、ご存知でしたら教えてください。

ローダウンキットと車検対応マフラーはどのメーカーからも
まだ発売されておらず、少し気長に待つ予定です。

860 :774RR:2017/04/01(土) 05:52:50.40 ID:LPoS7qlD.net
まだバイク屋にすら届いていない人も多いし
人柱すくなすぎだわね

861 :774RR:2017/04/01(土) 06:14:42.20 ID:TUMbu0bw.net
imu imu いいなぁ󾬌

862 :774RR:2017/04/01(土) 06:33:11.01 ID:6IK89Pe1.net
>>859
千忍のローダウンはマジにオススメしない。
サスペンションは最初から固めだから
柔くして様子見が吉

863 :774RR:2017/04/01(土) 06:35:19.94 ID:AAtFYViY.net
>>862
嘘はいかんよ。
サスはめちゃくちゃ柔らかいから
プリロード固めで普通ぐらいだよ。

864 :774RR:2017/04/01(土) 06:52:08.65 ID:lmJ8vzFa.net
>>863
ほぉー

865 :774RR:2017/04/01(土) 07:00:45.83 ID:mEXUexMW.net
>>862
取説によると初期設定でそこまで固めにセッティングされてないですよ

866 :774RR:2017/04/01(土) 07:07:24.85 ID:LPoS7qlD.net
サスの柔らかさとプリロードは関係ないような

867 :774RR:2017/04/01(土) 08:00:52.85 ID:+JYMmebf.net
いい機会だからみんなスプリングレートとプリロードと
ショックの減衰力について勉強し直してくるといいよ。

868 :774RR:2017/04/01(土) 08:01:14.38 ID:GXeAOqIQ.net
ローダウンはバイクの重心バランスが崩れるので極力やらない方がよいです
サスのセッティングを変えたぐらいでは改善できません

869 :774RR:2017/04/01(土) 11:04:16.84 ID:QBwIC3xg.net
何で糞みたいな16年モデルが17年モデルより20万も高いの?
普通は型落ちって値引きして売るもんじゃねーの?

870 :774RR:2017/04/01(土) 11:06:35.03 ID:3mpV3xWT.net
高くても売れるからだよ

871 :774RR:2017/04/01(土) 11:20:57.68 ID:QBwIC3xg.net
>>870
何で?

872 :774RR:2017/04/01(土) 11:21:28.02 ID:IUv5tThB.net
足つき性能に重きを置くならローダウンもありじゃない?
たしかにバランスは崩れるけれども運転はできるから。
ただし、前の人もいってるけど本来の運動性能は望めないよね。

873 :774RR:2017/04/01(土) 11:22:39.12 ID:QBwIC3xg.net
>>870
高く仕入れて損したくないから
高く売るっぽい感じのアフォ経営?

874 :774RR:2017/04/01(土) 11:53:55.95 ID:3wGFlE5/.net
>>812
ヨーロッパのパーツ屋のurl貼ってくだされ。

875 :774RR:2017/04/01(土) 12:00:09.96 ID:LPoS7qlD.net
本当にバイクの在庫無いな
もう緑無いって言われた

876 :774RR:2017/04/01(土) 12:05:23.38 ID:U7XsuB78.net
>>872
ない

877 :874:2017/04/01(土) 12:51:36.98 ID:3wGFlE5/.net
>>812
すみません、探せたので大丈夫です。
今、注文してみました。
果たして無事来るか?ドキドキですw

878 :774RR:2017/04/01(土) 13:49:55.84 ID:qDEMKxjR.net
ninja1000の取説見ると一人乗りでのサスペンションセッティングがデフォみたいだから
大幅に弄る必要は無いんじゃね
といいつつ俺はプリロードのみ標準で他最弱にしてるけど
柔らかいほうが乗りやすいし

879 :774RR:2017/04/01(土) 14:11:23.27 ID:PRWzWGhJ.net
みなさんどうですか
みたいなレスがかなり多いが
ニワカ受けしそうなデザインだからか

880 :774RR:2017/04/01(土) 14:58:05.95 ID:usUoXgqy.net
>>879
どんなのがプロ受けしそうなデザインなんでしょうね笑

881 :774RR:2017/04/01(土) 14:58:53.38 ID:hSibNE4J.net
玄人受けのデザインってどんなのよ?MT10か?

882 :774RR:2017/04/01(土) 15:02:35.98 ID:gRb3yxLB.net
>>872
身長の問題で乗れないなら、下げても乗れたほうが
本人はええというケースはあるでしょうね。

883 :774RR:2017/04/01(土) 15:10:50.91 ID:Ba02tzGW.net
>>881
スズk(ry
のバイクとか。

884 :774RR:2017/04/01(土) 15:42:11.52 ID:u3PM8h9w.net
>>844
今日LEDにしようとおもって確認したらT10だったよ
まだ交換してないけど

885 :774RR:2017/04/01(土) 15:48:14.13 ID:0ers1YPT.net
>>867
釣れますか?

886 :774RR:2017/04/01(土) 15:57:45.45 ID:8EZvFGun.net
T10じゃなくてT16じゃね?

887 :774RR:2017/04/01(土) 16:00:19.37 ID:yGCfZGTy.net
>>877
URLお願いします

888 :774RR:2017/04/01(土) 16:20:37.29 ID:Vna2d342.net
>>859
フェンダーレスとパニアは
基本両立しないよ。

889 :774RR:2017/04/01(土) 17:44:51.00 ID:7Xpk5F0b.net
トラコンついててもウェット路面でタイヤの端使おうとしたらすぐ転倒しますかね?

890 :774RR:2017/04/01(土) 18:01:26.20 ID:OWJzWDrw.net
>>889
横スライドはトラコンだけでは無理。
新型の制御はまだわからんけど
現行R1乗った時はウエットでもかなり
制御されてスライドしなかったから
期待はできると思う。

891 :774RR:2017/04/01(土) 20:08:23.33 ID:5prvNHuM.net
>>890
17乗りですけどR1と比べたらR1が可哀想ですよガチのSSと普通のツアラーじゃ全てが違い過ぎますw
ninja1000はウエットで駄々滑りしそうなイメージしか無いです

892 :774RR:2017/04/01(土) 20:30:12.44 ID:DOe3kH+f.net
>>886
ああすまん
T10のソケットでも挿せるってことね

893 :774RR:2017/04/01(土) 21:32:21.59 ID:1g00NBwO.net
>>891
17駄々滑りして修理になったら立ち直れないからウェットは、走らないことに決めてます

894 :774RR:2017/04/01(土) 22:19:16.14 ID:wGv8922r.net
ドライでも駄々滑りして修理になったら立ち直れないので乗らないで盆栽しておく事に決めました

895 :774RR:2017/04/01(土) 23:50:27.17 ID:HhdiWilD.net
17は予約すれば手に入るだろ
16は新車で手に入れることが難しいから高いんだよリミッターないしね
古いものは安くなるって思い込みやめたほうがいいぞ
価値がついて高くなるものもあるんだぞ

896 :774RR:2017/04/01(土) 23:52:47.62 ID:LPoS7qlD.net
いやもう予約いっぱいで手にはいらないよ17年は

897 :774RR:2017/04/01(土) 23:55:22.68 ID:tNUa5t4J.net
>>872
購入店でシート削ってもらいました。
とりあえずこれで乗って、尻痛など弊害が出ればゲル埋め込む予定です。

898 :774RR:2017/04/02(日) 00:32:27.06 ID:oOWzIhLC.net
>>888
ナンバー横にウィンカーつけるやつなら
車検対応で、行けるって。

899 :774RR:2017/04/02(日) 01:28:20.16 ID:jJdxiovE.net
パニアのインテリアバッグを使っている人いますか?

http://www.kawasakioriginalparts.com/kawasaki-interior-bag-set-2x28l.html

使い勝手はどうでしょうか?

900 :774RR:2017/04/02(日) 02:00:46.57 ID:/r84ujTS.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

901 :774RR:2017/04/02(日) 06:08:00.41 ID:Qt1kOZ4k.net
東京だとけっこう普通に店頭在庫見かけるんだが・・・
受注停止とか品薄商法演じてるだけで実は結構流通してる気がする

902 :774RR:2017/04/02(日) 08:09:50.79 ID:FrdBVU7E.net
なんてお店か名前教えてください!探してます

903 :774RR:2017/04/02(日) 08:20:12.65 ID:2mihW+6k.net
>>901
Gooバイクだと普通に販売してるしなw

904 :774RR:2017/04/02(日) 09:42:23.52 ID:+QCo0UXS.net
>>902
普通にgoobikeで探せばいいじゃん

905 :774RR:2017/04/02(日) 11:15:49.55 ID:Qt1kOZ4k.net
>>902
リバーサイド(黒)とかアサノ(緑)にあったよ
まぁ「納車待ち」とかいう札がなかっただけで実は既にだれかに買われてるものだったらすまん

906 :774RR:2017/04/02(日) 11:22:27.26 ID:NBm5+EiU.net
>>901
話に上がってるGooBikeで調べてみましたけど
2017店頭在庫ありで検索して実は2014ですとか
なんちゃって新型を除くと全国で40件くらいですかね。
販売店コメントにも「メーカー完売」とか書かかれてるし
二色なので自分の欲しい色があるのは更にその半分(適当
店頭在庫のみでメーカー在庫なしの商品を、結構流通しているとはいいません。

907 :774RR:2017/04/02(日) 11:28:33.11 ID:c+ljBj22.net
ただでさえ在庫ないのに大量発注して通販で他地域に横流しなんてバレたら
川崎に怒られるから

908 :774RR:2017/04/02(日) 13:03:26.93 ID:sfAODTgN.net
前の方で17からメインシートがワンタッチで脱着出来るようになってるとの書き込みあったけど見たら普通にボルト留めだったorz

909 :774RR:2017/04/02(日) 13:11:46.63 ID:raa0E/t0.net
>>908
マジか(笑)

910 :774RR:2017/04/02(日) 13:14:33.73 ID:+o9xXJZp.net
(ボルト緩めてから)ワンタッチ

911 :774RR:2017/04/02(日) 13:21:46.94 ID:GI09Gsfb.net
>>908
え?ほんと?

912 :774RR:2017/04/02(日) 13:24:33.66 ID:sfAODTgN.net
すみません
ワンタッチ出来ました

913 :774RR:2017/04/02(日) 13:25:43.38 ID:+o9xXJZp.net
>>912
オイオイww
画像アップ希望

914 :774RR:2017/04/02(日) 13:33:54.21 ID:4jSAR8pt.net
>>900
いつも見てるぞ
お前の事を24時間な

915 :774RR:2017/04/02(日) 13:51:29.26 ID:kmhr2VwN.net
>>912
ばーか

916 :774RR:2017/04/02(日) 16:00:46.70 ID:s9y5Zgw2.net
>>908
メインシートの固定は長穴をスライドさせるだけだから簡単に取り外せますよ!

917 :774RR:2017/04/02(日) 16:02:26.13 ID:s9y5Zgw2.net
>>889
横滑りはトラコンじゃーほぼ無理だな

918 :774RR:2017/04/02(日) 17:18:26.96 ID:NbHYcLeR.net
店に届いたんで見てきたよ。めっちゃかっこいい。
フェンダーレスキットは'17モデルも共通で着けれますか?特にグラブバーも旧型と比べて邪魔にならなそうだし、どうなんでしょう

919 :774RR:2017/04/02(日) 17:31:36.19 ID:ruuDXecY.net
>>918
どこのかは、わからないけど。
着いてるのは店でみたよ!
ただ、サイドパニアは付かない。

920 :774RR:2017/04/02(日) 18:21:48.66 ID:kLL2PFwv.net
>>919
ありがとう。パニアは今のところ考えてないし、とりあえずケツまわりスッキリさせたいです。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200