2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31

1 :774RR:2017/03/16(木) 01:00:04.68 ID:5uswT9NB.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466093095/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476699521/

319 :774RR:2017/05/14(日) 00:42:05.99 ID:Le6GtXGc.net
>>315
黙ってベビフェ買え

320 :774RR:2017/05/14(日) 21:57:00.55 ID:65jHUXLm.net
たまにはガソリン添加剤入れたほうがいいんかな?

321 :774RR:2017/05/15(月) 17:06:48.69 ID:T/POZMDS.net
入れーや

322 :774RR:2017/05/15(月) 17:13:56.36 ID:/wwK1SUk.net
>>315
いいなこれ
シフトペダル擦るのが気になるから使ってみる

323 :774RR:2017/05/15(月) 21:02:00.96 ID:fqj5djg0.net
現行ってステアリングダンパー付いてる?

324 :774RR:2017/05/15(月) 22:41:08.38 ID:wpBeKfOT.net
>>323
後付け
純正オプションでも社外でも好きなのをどーぞ

325 :774RR:2017/05/16(火) 00:56:52.33 ID:tZ27pF1l.net
>>324
サンキュ
付けたら上りコーナー立ち上がりでフロント暴れることなくなるかな

326 :774RR:2017/05/16(火) 11:52:09.29 ID:nJDcTrYx.net
トラコン3にすると走り出しめっちゃガタガタするよね
なんこれ

327 :774RR:2017/05/16(火) 14:22:08.93 ID:DOFdtYJ3.net
>>326
雨の日用

328 :774RR:2017/05/16(火) 14:22:43.95 ID:6LeZ9dzt.net
>>326
トラコンが効いてんだろ

329 :774RR:2017/05/18(木) 13:48:55.33 ID:Z0tUawmg.net
現行車のカウル外す際の注意点ある?

330 :774RR:2017/05/18(木) 17:13:23.47 ID:3Ivtc2oC.net
>>329
横着しないで見えない爪を確認しながら慎重にな

331 :774RR:2017/05/18(木) 17:33:34.37 ID:ms50Wv4P.net
ヘッドライトとポジランプの色味換えたいがオススメは?12年式だす

332 :774RR:2017/05/18(木) 17:48:03.40 ID:J360Zzo+.net
>>331


333 :774RR:2017/05/18(木) 23:07:07.25 ID:ZWBbd4uYD.net
>>331
赤か黒

334 :774RR:2017/05/19(金) 10:19:37.03 ID:xXbYMfw0.net
>>318
ケーブル調整とか不要??

335 :774RR:2017/05/19(金) 20:50:29.69 ID:YKKeBaGV.net
>>334
不要

336 :774RR:2017/05/20(土) 12:58:37.97 ID:KmFGMorU.net
>>332
100点中30点。
>>333
3点。

337 :774RR:2017/05/20(土) 15:09:20.41 ID:ZXfo9IXr.net
>>331
黄色

338 :774RR:2017/05/21(日) 18:59:24.85 ID:2RrJJJ9v.net
ポジションの色替えてるバイクたまに見るね。青とか。
カワサキだと緑が多い。自分は普通に白のLED。

339 :774RR:2017/05/21(日) 21:56:48.52 ID:W2+fsKy/.net
>>338
保菌者の友人はポジション青にしてるな

340 :774RR:2017/05/21(日) 22:34:19.17 ID:PsQQyJ0O.net
灯火類カスタムほど格好悪いカスタムも少ない

341 :774RR:2017/05/22(月) 00:56:01.35 ID:d/MD4c25.net
検査官が白と言い切れる範囲でなければ、ただの珍走系だしな

342 :774RR:2017/05/22(月) 01:22:18.55 ID:MsEC7j8U.net
>>338
正直、白かアンバー以外ダサい

343 :774RR:2017/05/22(月) 01:31:21.61 ID:/v5hWPk+.net
実際、車検だと色温度の許容範囲ってどんなもんよ

344 :774RR:2017/05/22(月) 10:00:33.75 ID:uD4jHQEx.net
>>343
検査員次第

345 :774RR:2017/05/22(月) 18:24:38.23 ID:nCVsTuWz.net
>>343
分光分布って奴のせいらしいけど
同じケルビンでも明らかに色味が違ったりするのでなんとも
LEDの6000K、電球に青着色して白っぽく見せてるのだと4000K台でも、これ色ついてね?って事が
表示の信頼度もあるけど、尼などのレビューを見るしかないんじゃないかな

346 :774RR:2017/05/24(水) 20:27:12.79 ID:VEQnc+B1.net
KRTのフロントフォークダストシールが若干ヒビ割れてきた
早くない?

347 :774RR:2017/05/25(木) 07:28:02.96 ID:bEzErmqv.net
>>346
俺の13年636も2年くらいで細かいヒビが出たけど
表面だけでそれ以上ヒビは進行してない

348 :774RR:2017/05/25(木) 12:17:19.21 ID:p9EoKjRn.net
14年だけど点検で指摘されたわ
交換勧められたけど、また2〜3年でヒビが入るかもしれないしとりあえず保留した

349 :774RR:2017/05/26(金) 18:05:59.59 ID:lsqJ+Y40.net
シートバッグのオススメない?
みんな付けてる?

350 :774RR:2017/05/26(金) 20:49:14.18 ID:Z36eM9j1.net
wデッキシートバックええで

351 :774RR:2017/05/26(金) 23:21:23.07 ID:h2b4YBTg.net
>>349
ロングツーリングする時は付ける
バグスターのシートバッグ使ってるよ
難点はお値段が結構すること

352 :774RR:2017/05/26(金) 23:37:22.47 ID:JStEIQza.net
自分もバグスターの使ってるわ普段はシングルシートで湯沸かしてプチアウトドアしたい時にシートごと変えてる

353 :774RR:2017/05/27(土) 00:10:28.47 ID:eDVB/qcq.net
最近シートバッグつけるよりクリーガとかのバイカー専用リュック使ってるわ
バイク降りたあともシートバッグのセキュリティきにしなくていいし何より
脊髄守ってる安心感が多少ある

354 :774RR:2017/05/27(土) 01:02:19.09 ID:Md/LsXX/.net
バックパック的なやつは興味あるけど真夏の暑さを考えると購入に踏み切れない

355 :774RR:2017/05/27(土) 01:11:28.61 ID:719u/7XM.net
ZZ-R の時までは腰ベルト付きのバックパックを使ってたけど
ZXRの頃からクシタニのワンショルダーに変えましたわ
ぴたっと密着してないと楽しくない気がして
物は最小限しか持てないけどね

356 :774RR:2017/05/27(土) 07:16:52.42 ID:12qED0Hx.net
バグスターは縫製あまくて取手とかすぐ引っこ抜けるぞ

357 :774RR:2017/05/27(土) 07:51:21.48 ID:Jj6y5Izb.net
ゴールドウインの奴

358 :774RR:2017/05/27(土) 18:38:16.93 ID:c6/hdhkm.net
色々使ったけどミニフィールドシートバッグに落ち着いた

359 :774RR:2017/05/27(土) 21:38:24.91 ID:qcWwjoSs.net
13年式EU ZX-6Rを下取りに出して17年式MT-09に乗り換えた。
サーキットが楽しいバイクだったが腰がヤバくなってきたので手放した。
皆さん体に気を付けて楽しんでね。

360 :774RR:2017/05/27(土) 23:35:26.54 ID:F4iMCBVL.net
GOLDWINの箱型53Lと拡張式の中くらいのやつ着けてる

361 :774RR:2017/05/28(日) 09:28:40.70 ID:jTDcrHxK.net
>>359
下取りいくらだった?

362 :774RR:2017/05/28(日) 10:16:07.05 ID:5mJmDDhs.net
サーキット走行してるなら下取り安そう

363 :774RR:2017/05/28(日) 10:25:08.99 ID:jTDcrHxK.net
売るときに馬鹿正直にサーキット走ってましたと言うやつがいるか?
ノーマルに戻してきれいなパーツ付けて磨いて「ツーリングに使ってました」に決まってるだろ

364 :774RR:2017/05/28(日) 11:13:58.64 ID:9oct2+FY.net
>>353

長時間だと肩痛くならない?

365 :359:2017/05/28(日) 12:45:12.18 ID:uUSZ1Bmi.net
下取りは83万だったよ。
サーキットと言ってもガチ勢から見たらお遊びレベルの人間。
1万キロ行かずに売った。

366 :774RR:2017/05/28(日) 14:30:19.24 ID:6cs05NMv.net
みんなはニーグリップパッド付けてる?
タンクパッドは付けたけど、どうしようか迷ってる

367 :774RR:2017/05/28(日) 15:57:24.45 ID:uoQDomh6.net
みんなグローブ何使ってる?
グローブダサいの多くね?
なんかオヌヌメのグローブない?

368 :774RR:2017/05/28(日) 16:58:49.45 ID:5mJmDDhs.net
アルパインスターズのやつ

369 :774RR:2017/05/28(日) 17:44:02.29 ID:7ICtvFbp.net
スネークスキンで革パンがボロボロになった、新しいXLってのはどうなんだろう
タンクパッドの塩ビみたいなくらいでも十分なんだよなー

370 :774RR:2017/05/28(日) 19:39:18.92 ID:50QjbE9L.net
>>365
結構いい値段付くのな
カスタムあり?無転倒?

371 :774RR:2017/05/28(日) 19:52:47.96 ID:Y5uUNLBo.net
車感覚でボケっとしてたらレギュラーガソリン入れちまった
大丈夫かな?8リットル位入れちまった

372 :774RR:2017/05/28(日) 20:06:45.96 ID:0X3yYhYS.net
>>371
走るなよ?
今すぐレッカー呼ぶかガソリン全部抜け

373 :359:2017/05/28(日) 21:23:06.47 ID:uUSZ1Bmi.net
>>370
完全に純正状態に戻してるし、無転倒です。
タイヤがロッソ3入れたばっかで売ってしまったorz
やはり現行モデルなので高いようです。EUモデルのフラットホワイトでした。

374 :774RR:2017/05/29(月) 00:34:41.14 ID:MDwMDjYv.net
>>372
マジか?家まで乗って帰ったよw

375 :774RR:2017/05/30(火) 00:04:47.95 ID:e4ZjKQc5.net
純正ミラーはアリの触覚みたいでかっこいいんだけど、なんかもっと短いのに替えたい気分なのでオススメのあったら教えて?

376 :774RR:2017/05/30(火) 00:19:09.61 ID:/wzOc5jd.net
magicalかsimotaのカーボンミラーにしたい

377 :774RR:2017/05/31(水) 20:53:04.64 ID:ZBmzQSc7.net
ninja250からの乗り換えで16年KRT契約したのでよろしくお願いします

378 :774RR:2017/05/31(水) 22:25:00.37 ID:XwzFyvPc.net
おめでとう!
オレも同じ乗り換えでした。
とりあえずハンドルの切れ角に注意した方が良いかな。
気をつけてなー!

379 :774RR:2017/05/31(水) 23:51:26.66 ID:DxoyFyEv.net
その乗り換えは挫折する人多いからがんばってくれ

380 :774RR:2017/06/01(木) 01:15:41.17 ID:KEt+aVqu.net
挫折する理由はポジションかな?

381 :774RR:2017/06/01(木) 01:20:36.20 ID:24WDYWhu.net
SFからの乗り換えでも楽しくて仕方ないから平気平気

382 :774RR:2017/06/01(木) 02:12:58.99 ID:AiY2htZL.net
俺なんかモンキーからこれにステップアップしたしいけるよ
立ちゴケは今のところ2回やってしまったが笑

383 :774RR:2017/06/01(木) 09:34:57.16 ID:b1C3Nh5A.net
モタードからだけど問題ないよ
Uターンとかはハンドルに頼らないやり方を空き地で練習したほうがいいかもね

384 :774RR:2017/06/01(木) 10:01:44.34 ID:9jVH3qEG.net
俺は250Rよりこっち乗り換えた後の方がポジション楽だった

385 :774RR:2017/06/01(木) 18:32:07.53 ID:2UW3Hh/v.net
ここには挫折して無い奴しか残ってないやん

386 :774RR:2017/06/01(木) 19:29:18.07 ID:1f83Jxe3.net
どっかで6Rでアテが外れたみたいなネガティブ意見が有って
250の上位機種は650で、6Rは違うよーと指摘されてるのを見た記憶はある
挫折例ってその手の話かね??
最初からSS乗る人も稀有だろうし
ミドルSSでは6Rはメジャー機種
Ninja250だってベストセラー機種だし、ごく在り来たりの乗り換えだと思うけどね

普通二輪の時に金がなくて、新車も高年式車も買えず
崩壊寸前の前世紀レーレプを乗り継いでた自分なんかの方が多分おかしい(泣)

387 :774RR:2017/06/02(金) 12:56:00.45 ID:eolbKaBg.net
顔を似せてカワサキもZX-10R、ZX-6R、ninja250と兄弟車みたいな売り方してるし仕方ないCBR250RRに対抗して新型ninga250かZX-25R的なもん作ってるらしいしそれでたらバランス保てるでしょ

388 :774RR:2017/06/02(金) 13:54:03.01 ID:3TgQNUSO.net
逸れるけど
650に続いてNinja1000も出たら、
日本でも米国サイトみたいに、それらで兄弟車を強調するのかもね
6R、10Rは国内車サイトでは競技車枠だし

389 :774RR:2017/06/02(金) 13:57:00.50 ID:3TgQNUSO.net
失礼、Ninja1000国内って有ったのね
Zだけかと思ってた
でもってシリーズ無関係に排気量並びでしたわ>国内サイト

390 :774RR:2017/06/02(金) 18:26:51.87 ID:3bCfrSvp.net
代車のSL生活もようやくおさらばだ

391 :774RR:2017/06/03(土) 23:24:36.29 ID:N052jnFT.net
まだ100キロも走ってないけど楽しすぎる
慣らし中でチンタラ走ってるせいか
車にやたら煽られてる気がするけど

392 :774RR:2017/06/03(土) 23:53:44.22 ID:p6d49e5/.net
現行癖なさすぎて退屈じゃない?

393 :774RR:2017/06/08(木) 09:01:42.78 ID:BszJ19BB.net
今時癖のある国産SSがどこにあるんだい?

394 :774RR:2017/06/08(木) 09:54:12.73 ID:7UpCIBFG.net
癖のあるバイクに愛着がわくのも分かるけど
癖のないバイクをいじって味付けをするのも楽しいだろう

より安全なのは癖のない方だろうし
退屈だと思うなら自分で手を加えればいい

395 :774RR:2017/06/08(木) 20:43:46.83 ID:POwmuh85.net
現行6R
十分にクセのあるバイクだと思うが
以前の05辺りの(乗った事無い)悪いクセとは違うけど

396 :774RR:2017/06/09(金) 16:09:26.00 ID:deC+ClEz.net
https://www.youtube.com/watch?v=cWPlyCO0ppc
25秒ぐらいに写るスクリーンどこのか分かる?

397 :774RR:2017/06/09(金) 19:30:36.18 ID:7LXK9e9i.net
EU純正オプションのバブルスクリーンだと思うけど

204WSP0015 って型番

MRAのkawasakiロゴ版だったような記憶が

398 :774RR:2017/06/09(金) 20:27:29.69 ID:+3aEyVAb.net
>>397
おぉサンクス!
これだ〜

399 :774RR:2017/06/10(土) 14:54:56.27 ID:ZCPiWXh1.net
12年式、納車しました。軽い〜

400 :774RR:2017/06/10(土) 23:27:28.26 ID:PopzIGd2.net
15年ネギ 14,000km 車検11か月残
下取り70

思ったより安いと思ったんだけどこんなもんかね
いくらで売るんだろうか?

401 :774RR:2017/06/11(日) 00:07:13.96 ID:CdPVamh+.net
100万ぐらいかな

402 :774RR:2017/06/13(火) 19:14:19.31 ID:nQ6LhJ0Z.net
babyfaceのバクステ付けたけどステップ位置が後ろになったから止まったとき足がステップより前で挟まれそうになってたがやっと慣れた

403 :774RR:2017/06/13(火) 23:17:04.99 ID:+UcZBU4p.net
良かったね、としか・・・

乗ってるときの操作感の変化とか、もう少し何か書いてくれよ

404 :774RR:2017/06/13(火) 23:34:39.55 ID:nQ6LhJ0Z.net
だって当たり前のことしか書けないから
ステップに過重かけやすくなったとか、ケツずらすのが楽になったとか

405 :774RR:2017/06/14(水) 09:33:51.53 ID:U4a8Z6zJ.net
>>404
なるほどね。ありがとう

峠と街乗りだけなんで、ステップ換えるのは考えてなかったんだけど
過重かけやすくなるのはいいなあ

ブレーキングのときの踏ん張りとか、ニーグリップのしやすさとかは変わった?

406 :774RR:2017/06/14(水) 10:21:13.92 ID:4FmtZrfL.net
6R買うか10R買うかで悩んでるんだけど、
6買ったら排気量の大きい方買えば良かったと思いそうだし、10買ったらもてあましそうだし・・・
どちらが総合的に見て良いでしょうか?
サーキット走行は多分しないで高速とかツーリング先とかでの峠道のスポーツ走行位です

407 :774RR:2017/06/14(水) 10:22:50.23 ID:yjMqan+o.net
見た目が好きな方

408 :774RR:2017/06/14(水) 10:57:43.69 ID:pnNFFBkv.net
>>405
バクステ付けて直ぐは確実に違和感ありました
次の日に峠で試したらその問題は全く無くなってましたよ、やはりポジションが変わるんでニーグリップの位置も多少変わります
でも自分は峠ばかり行くんでしっくりきました、逆にツーリングが主体ならば変えなくてもいいとも言えます

409 :774RR:2017/06/14(水) 11:31:39.81 ID:U4a8Z6zJ.net
>>408
そんなにすぐに馴染むものなんだね

まだ身体をバイクに慣らしているところなので
物足りなくなったら考えてみます

どうもありがとう

410 :774RR:2017/06/14(水) 12:39:36.93 ID:RxDO3oYq.net
>>406
ドヤ顔で道の駅でバランスフリーフロントフォークを見せたないなら10R
100万ほどの差額で金持ちツーリングしまくったりカスタムしまくりたいなら6R

411 :774RR:2017/06/14(水) 13:22:31.17 ID:pmvrn50Z.net
日本人の体型にはミドルSSがしっくりくるよ。オレはリッターSSから乗り換えたが最初からこれにしとけばと思ったな。個人的にはリッターSSより運動性能が高く感じた。

バックステップはツーリング用途なら膝痛くなるからやめた方が良い。サーキット走るけどこれといって必要と感じたこともない。

412 :774RR:2017/06/14(水) 13:42:26.39 ID:RAt8DcqM.net
>>411
サーキット走るならバクステ欲しいだろ

413 :774RR:2017/06/14(水) 13:43:06.53 ID:4FmtZrfL.net
ミドルSSでも、リッターSSに混ざって高速走ってもキツい事はないですか?

414 :774RR:2017/06/14(水) 13:57:56.59 ID:WSU9Fluz.net
比べたらそりゃきついよ
600はどうしても高回転になるから

415 :774RR:2017/06/14(水) 14:25:19.59 ID:lAQYCpQ8.net
>>413
跨って乗りやすい方

416 :774RR:2017/06/14(水) 14:40:38.94 ID:xZW3ROOk.net
低回転で乗りたいならリッターでいいよ

417 :774RR:2017/06/14(水) 16:16:46.93 ID:SGxXC3AL.net
>>413
何キロだすのかによる。
瞬発力と最高速は負けるけど、はたしてそこまでアクセル開けて走るのだろうか。

418 :774RR:2017/06/14(水) 16:37:25.14 ID:VxOBUvFx.net
>>412
平均身長にちょい足りないぐらいだがポジション悪くないし、バンクセンサー地面に届くし問題ないさ

419 :774RR:2017/06/14(水) 18:31:07.91 ID:rVuESm8q.net
いろいろ付いてるから10Rのがいいな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200