2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31

1 :774RR:2017/03/16(木) 01:00:04.68 ID:5uswT9NB.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466093095/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476699521/

596 :774RR:2017/07/25(火) 13:24:50.22 ID:i/FqDKE1.net
>>595
それだとK-FACTORYのステップブラケットとか良いんじゃないか

597 :774RR:2017/07/25(火) 15:37:08.40 ID:Pq60eX85.net
ありがとう、調べてみる

598 :774RR:2017/07/25(火) 16:02:37.06 ID:R7NPwdpH.net
ステップブラケット売ろうか?

599 :774RR:2017/07/25(火) 16:19:45.40 ID:7ZUGcgek.net
俺のスリッポンも買えよ?w

600 :774RR:2017/07/25(火) 17:01:32.46 ID:mgb5Z6BZ.net
>>569 >>568
サス買い替え覚悟でぶっ叩きながら556かけたら回ったわ
ありがとーう

601 :774RR:2017/07/25(火) 18:40:01.38 ID:2FbQ0i2Q.net
ステップブラケット調べてみたけど良さげだなぁ
ツーブラのマフラーステーが共締めしてあるけど内側には出っ張らなさそうだし着けようかな…

602 :774RR:2017/07/25(火) 20:14:58.42 ID:uXaKQqBOD.net
>>600
ネタで言っただけなのに
自分のだったら絶対にそんなことしない

603 :774RR:2017/07/27(木) 22:46:10.20 ID:VD5KPS1F.net
無知で申し訳ない、教えてくれ。アンダーカウルの下から黒いチューブが2本チョロっと出てるけどあれ何のチューブ?

604 :774RR:2017/07/27(木) 22:51:07.26 ID:VD5KPS1F.net
モデルは2016年636なんだけど、今日実車見てきてサイドスタンドの近くに黒いチューブが見えたからなんだろうと思って

605 :774RR:2017/07/27(木) 23:04:32.47 ID:exgZ//fC.net
一つは樹液を吸う管だよ
もう一つは交配用だ

606 :774RR:2017/07/27(木) 23:22:19.57 ID:oPoFAH7Y.net
>>604
冷却水とか必要のない液を垂らすためのもこ

607 :774RR:2017/07/30(日) 19:09:52.44 ID:K3P2W0mo.net
ベビフェのバックステップって逆チェンジ可能?

608 :774RR:2017/07/31(月) 12:58:52.82 ID:whCPGW52.net
うん

609 :774RR:2017/07/31(月) 13:40:24.87 ID:bHiorruV.net
8耐カワサキ2位になるとは思わなかったなライダーもっと良ければ優勝いけるかな

610 :774RR:2017/07/31(月) 14:56:45.39 ID:13B7iXCr.net
ハルクとヨシムラが自滅したのがデカかったね
あれだけのペースで8時間を無転倒で走れるってのはマジですごいよな

611 :774RR:2017/07/31(月) 15:25:25.23 ID:UtQRUzZX.net
4耐も6Rが、ヤマハ1-2とホンダの間に割って入って、3位表彰台

612 :774RR:2017/07/31(月) 15:26:30.15 ID:UtQRUzZX.net
おっ、IDがw

613 :774RR:2017/08/01(火) 19:36:09.42 ID:VVEqn+h0.net
質問!!

12年式です。スプロケ丁数変更したらメータースピードの誤差出ると思うんだけどみんな何使ってるか教えてくださいm(._.)m

614 :774RR:2017/08/01(火) 20:39:19.03 ID:NPqvk0Gv.net
他車種乗ってる知り合いはスピードヒーラー使ってるよ。
zx-6r2012も対応してたはず。
付けようと思って調べたけど付ける必要なかった16年式乗りです。

615 :774RR:2017/08/01(火) 22:20:35.53 ID:VVEqn+h0.net
>>614
どもです!
ググってみます

616 :774RR:2017/08/03(木) 19:01:35.38 ID:C22EN8wP.net
16年式で約20000km乗ったところで気付いたのですが、クーラント液がかなり少なくなっていました。リザーブタンクも下限以下になっている状況です。こんなに減るものなんですかね?同じ症状の方いるのでしょうか?初心者ですいません。

617 :774RR:2017/08/03(木) 19:06:24.73 ID:LTUrBV4s.net
エンジン暖まってる時にみたらいかんょ

618 :774RR:2017/08/03(木) 19:57:19.59 ID:eZOAI/ej.net
今日2016KRT納車したぜ!
よろしく!

619 :774RR:2017/08/03(木) 20:24:42.26 ID:/m8jbEjK.net
バイク屋かな?
っていうお決まりの

620 :774RR:2017/08/03(木) 20:54:48.32 ID:6m1RSUvA.net
冷却水が少し減ったくらい問題ない
お前が乗ってるバイクは何処のメーカーのものだ?よく考えろ
わかったら補充液買ってきて注ぎ足してこい

621 :774RR:2017/08/04(金) 08:28:31.31 ID:PWPH6UZn.net
か…kwsk…

622 :774RR:2017/08/04(金) 08:45:30.70 ID:5g0qIb76.net
16krt新車買ってもうすぐ1年、もう800km乗ったわ

623 :774RR:2017/08/04(金) 10:05:32.80 ID:CM7VnPtP.net
>>620
とりあえず補充します

624 :774RR:2017/08/04(金) 10:12:35.78 ID:Z/h7MFZJ.net
そして溢れだすがいいさ ww

625 :774RR:2017/08/04(金) 13:57:54.56 ID:kNl8SNi9.net
しばらく乗ってLLCが冷間にリザーバのLマークより少し低いくらいになるのはたぶん正常だぞ。
そうなったという報告は多いし俺の6Rもなった。工場での既定のレベルとエア抜きの具合がそれくらいなんだろう。
冷間Lレベルまで入れても30mLくらいだろう。リザーバが空になることがなければ実用上問題はない。
ただし、経時的に減っていくようであればどこかから漏れてるかも。

626 :774RR:2017/08/04(金) 14:04:13.89 ID:kNl8SNi9.net
そういえば、先日LLCを交換したとき、
ドレンボルトを外してから呑気にラジキャップを外したらLLCが60-70cm跳んで受け皿から逃げてた。
気をつけろ。
あと、カウルをいろいろはずさないと作業できなくて、それが手間だった。

627 :774RR:2017/08/04(金) 17:34:17.68 ID:g5uZRm2G.net
>>622
片道500mの通勤にでも使ってるのか?豪勢だな

628 :774RR:2017/08/04(金) 20:09:23.03 ID:Z/h7MFZJ.net
来年はもう乗らなくなって錆びだらけに1票

629 :774RR:2017/08/04(金) 23:20:55.27 ID:T04KRPKO.net
>>625
リザーブLよりもさらに減っていたので心配になりました。リザーブに少し補充したのでしばらく様子を見てみます。ありがとうございました。

630 :774RR:2017/08/04(金) 23:22:40.96 ID:T04KRPKO.net
>>626
とりあえず補充しました。時間がある時カウル外してやってみます。注意点ありがとうございます。

631 :774RR:2017/08/04(金) 23:26:31.77 ID:T04KRPKO.net
>>628
近々交換してみるけど溢れさせないよー。来年錆びさせないようメンテナンスしますわ

632 :774RR:2017/08/05(土) 18:45:46.04 ID:a8RdGVg9.net
13年式4万キロ越えだけど、一度もクーラント変えてない
今時のクーラントってそんなに早く変えなくても大丈夫だよな?

633 :774RR:2017/08/05(土) 20:49:55.17 ID:MyxFCCID.net
4万キロくらいて交換ってうちのメカ君は言ってた

634 :774RR:2017/08/05(土) 21:59:50.85 ID:1wDwwTExD.net
今週のびっくりドッキリメカ

635 :774RR:2017/08/05(土) 22:04:57.11 ID:+kPaPydv.net
公道しか走らない場合、距離より時間だな。たぶん防錆成分の効果の持続によるんだろう。
乗用車でもバイクでも車検毎の交換が指定されている。4年4万キロはひっぱりすぎ。
サーキットユースならもっと短くなる。

636 :774RR:2017/08/05(土) 23:57:08.59 ID:4R/j80tL.net
どこで指定されてるの?

637 :774RR:2017/08/06(日) 03:27:40.25 ID:7SS6i8xM.net
毎年1年点検で換えてます

638 :774RR:2017/08/06(日) 06:09:58.22 ID:du0K8s7y.net
サーキットユースってほどじゃないが、シーズン中は月一くらいサーキット行ってる
お盆明けたら変えるか…

639 :774RR:2017/08/06(日) 10:14:15.46 ID:fPtnV04y.net
36000kmでクーラントどころかホースとパッキン類を交換せよとマニュアルには書いてあるね。

640 :774RR:2017/08/06(日) 11:13:21.24 ID:du0K8s7y.net
そこら辺は保管状況が結構影響しそうだし、距離より期間なイメージだけどなあ
まあメーカー推奨で交換しとくに越したことはないだろうけど
メーカー推奨より早く交換してるのはオイルとフィルターくらいだわ

641 :774RR:2017/08/06(日) 11:49:00.27 ID:JfbK1uBvD.net
タペットのシム調整とか2万`毎推奨だろ

642 :774RR:2017/08/06(日) 14:52:00.95 ID:fPtnV04y.net
マニュアルによれば、バルブクリアランスは4200km毎。
4気筒はめんどうなんで、長めなのは助かる。

643 :774RR:2017/08/07(月) 15:05:32.56 ID:3oeRk/no.net
9日納車されるぜ!
おまいらよろしく!

644 :774RR:2017/08/07(月) 17:01:24.66 ID:Rua9ZZBb.net
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

精神医療というのは医療でもなんでもなくユダヤ人が開発したサギ商法。そんなものに世界で一番騙さ
れて金をふんだくられ殺されているのが日本人。

農薬も 除草剤も 向精神薬、サリンも、基本的には同じものです。 
精神薬は覚せい剤と同じ成分というのは有名ですが、農薬と精神薬も何ら変わりないそうです。
態々高い医療費を払って向精神薬を買わなくても、ホームセンターで農薬(殺虫剤)を買って、
ほんの少し飲めば、精神薬と似たような作用が出るそうです

645 :774RR:2017/08/07(月) 20:37:55.99 ID:Ja9vDtXf.net
>>643
おめでとう!とりあえずは慣らしだな!エンジンとか外装とか

646 :774RR:2017/08/07(月) 20:46:50.49 ID:Jl0nn6NH.net
>>643
アッパーカウル3万円、サイドカウル2.5万円、テールカウル1万円、タンク8万円だ

647 :774RR:2017/08/07(月) 23:20:16.06 ID:WEtsxSvC.net
マフラー・・・・・・は?

648 :774RR:2017/08/08(火) 00:28:16.00 ID:HjEB0gsaD.net
マフラーはFENDIできまり

649 :774RR:2017/08/08(火) 10:18:57.82 ID:RHQKFWiV.net
>>646
アンダーカウルが抜けてる

650 :774RR:2017/08/08(火) 11:46:30.66 ID:84HPkxiW.net
>>649
転倒したときアンダーカウルは壊れなかった。
あとはサイドカウル上側の長いやつと後側のくの字のやつじゃないかな。

651 :774RR:2017/08/08(火) 13:29:16.90 ID:irNNya2s.net
ミラーとバーエンドも追加で

652 :774RR:2017/08/08(火) 15:56:06.95 ID:DZJ7ZWh8.net
そらもうクランクケースに縁石のカドがカツーンの一発死亡よ

653 :774RR:2017/08/08(火) 16:54:26.41 ID:/s9Weq+/.net
>>650
サーキットで3回こけてるがアンダーカウルとインナーカウルは無事だな

654 :774RR:2017/08/09(水) 08:06:58.98 ID:1EcQBpCx.net
>>653
マジかー
峠でやっちまってアンダーバキバキだったわ

655 :774RR:2017/08/09(水) 10:39:22.73 ID:0RqRJ0S5.net
>>636
スーパーLLC知らないおじいさんだろ

656 :774RR:2017/08/09(水) 18:28:06.92 ID:dUSKLV5G.net
一年目や二年目の定期点検ではどのくらい時間かかりますか?
正規店で1〜2週間かかると言われたのですが、こんなものですか?
もしくは嫌われているのですか?w

657 :774RR:2017/08/09(水) 19:38:29.28 ID:5Vq//r4I.net
>>656
つい先日中古で買ってから一年の点検をしたけどちょうど一週間かかったな

658 :774RR:2017/08/09(水) 21:27:40.45 ID:dUSKLV5G.net
>>657
やはりそのくらいかかるのですか…
もう交換パーツ揃っていて指定日に持って行って
そのくらいの日数はなんか違和感あるんですよね
実際に一台に1週間分の作業時間かかるはずはないのに

659 :774RR:2017/08/09(水) 22:21:38.69 ID:a0NjNZ3d.net
>>658
そりゃあんたのバイク1台抱えてるだけじゃないんだからさ

660 :774RR:2017/08/10(木) 07:51:39.53 ID:XDQQoS+L.net
法定1年点検だけなら半日で出来るけど、もっとガッツリメンテするんなら日数はかかるよ

661 :774RR:2017/08/10(木) 10:20:29.89 ID:tP18qzbp.net
そういや立ち寄った店で、Ninjaの250初代のリコールが掛かって予約スロットが一杯だとボヤいてたな
最近、何かしらのりコールが常に入っているとも

662 :774RR:2017/08/10(木) 22:08:00.31 ID:gtC056qC.net
三菱といい、川崎といい、重工系は品質も重工基準に陥りやすいから色々あるよね

663 :774RR:2017/08/11(金) 21:43:00.49 ID:zimHZo3G.net
点検予約して順番きたの一ヶ月後だったわw
それでも俺は文句ないけどなw
文句あるなら自分でやれっていうね

664 :774RR:2017/08/13(日) 10:31:48.12 ID:1dmJq3er.net
16グレーABSなし契約してきました
先輩方よろしくお願いします

665 :774RR:2017/08/13(日) 14:25:25.94 ID:PJPkKAyI.net
なぜABSなしにしたの?

666 :774RR:2017/08/13(日) 18:07:51.04 ID:5A7dkloY.net
ABSなししか新車の在庫がなかったから

667 :774RR:2017/08/14(月) 02:06:55.65 ID:BxT4oO4r.net
値段変わるならいらねー

668 :774RR:2017/08/14(月) 14:26:25.07 ID:ovPbdhBO.net
13年式以降にBEETバックステップつけてる人いる?

669 :774RR:2017/08/14(月) 18:22:44.47 ID:zHTm4u9j.net
貼っておきますね
https://youtu.be/uY3b7xCEF9E

670 :774RR:2017/08/14(月) 18:27:34.59 ID:Pumt87DS.net
ハンドルって折れるのな…

671 :774RR:2017/08/14(月) 21:14:12.92 ID:W2lz0qPUD.net
こいつなんで自分で起こそうとしないんだ?
普通バネのように飛び起きて駆け寄るだろ

672 :774RR:2017/08/15(火) 15:38:22.67 ID:6y7gQaJa.net
後ろからきたバイクに驚いてハンドル切った感じすんな。左側だからこの程度で済んでる。
右ならマフラーも交換だったな

673 :774RR:2017/08/17(木) 12:04:02.62 ID:xwTFbW2b.net
>>668
付けてるよん

674 :774RR:2017/08/17(木) 17:25:17.86 ID:hh13WZ8W.net
デイトナのマルチバーホルダー買おうと思うんだけど、ショートタイプと普通のやつだとどっちのがいい?

675 :774RR:2017/08/17(木) 17:26:31.61 ID:hh13WZ8W.net
タンクの2本のボルトに付けるやつなんだけどさ

676 :774RR:2017/08/17(木) 19:10:21.74 ID:8t2hIoyF.net
短いとハンドルに干渉しそうだな
使ったことないけど
長い方なら問題なく使えてるよ

677 :774RR:2017/08/18(金) 10:20:48.52 ID:uRR180NW.net
あまり長いと神童拾いそうだが…

678 :774RR:2017/08/18(金) 11:38:57.34 ID:T4e0BR3P.net
>>674
どんなところで迷っているのか教えてくれないとアドバイスできないかも

俺は普通のやつ付けてるから、ショートタイプの使い勝手は分からないけど
スマホホルダーとUSB電源付けてちょうどいい感じだよ

ショートだとホルダーの取り付け位置が制限されて、かえって邪魔になりそう

679 :774RR:2017/08/18(金) 11:54:57.79 ID:LeaHBqhK.net
ハンドル周り映ってたのが夜のやつしかなくて悪いけど、携帯マウント、シガー&USBタイプの充電口の2つ付けてちょっと余裕ある
ハンドルはフルで切っても干渉しないよ
適当に買ったからショートタイプかは不明
http://i.imgur.com/6pt4x1j.jpg

680 :774RR:2017/08/18(金) 13:22:45.06 ID:G4u0EXkf.net
>>676
>>677
>>678
>>679
ありがとう
とりあえず普通のやつ買ってみます♪

681 :774RR:2017/08/18(金) 17:58:26.70 ID:BLwwFJ2e.net
>>679
このハンドルエロいなw

682 :774RR:2017/08/18(金) 19:18:53.54 ID:zEdyh02sD.net
欲求不満か?

683 :774RR:2017/08/19(土) 12:09:47.08 ID:shhb56RJ.net
そろそろタイヤ履き替えようかなって思うんだけど、おすすめのタイヤ教えて下さい!
用途はツーリング4割、峠6割って感じですかね
今は新車時から着いてるS20です

684 :774RR:2017/08/19(土) 12:13:11.44 ID:Xs5Cs26K.net
S21

685 :774RR:2017/08/19(土) 18:48:41.82 ID:mmkgX8wW.net
s21

686 :774RR:2017/08/19(土) 21:04:10.70 ID:Jag7X12g.net
スパコル

687 :774RR:2017/08/20(日) 02:38:06.53 ID:rZ9ST7rO.net
M7RR

688 :774RR:2017/08/20(日) 09:02:51.05 ID:rzs8Czzt.net
ツーリングだろうが峠だろうが公道しか走らないならs20クラスにしておくといいよ
十分オーバースペックだから

689 :774RR:2017/08/20(日) 12:05:23.48 ID:4cnraGKv.net
先々週納車されてまだ乗り始めたばかりなんだけど、このバイクって1速から2速に上げるとき一瞬Nランプつく?後、ギアがスムーズに入らないのはまだ新車だからか?(走行距離只今500キロ)変速時やたらガックンってなる。
2速から一気にNに入ったりするんだが

690 :774RR:2017/08/20(日) 12:10:19.89 ID:W55R/w97.net
マニュアル車は初めて?

691 :774RR:2017/08/20(日) 13:34:07.99 ID:BFm0QIpW.net
>>689カワサキ車は初めて?

692 :774RR:2017/08/20(日) 17:22:35.25 ID:lrNf/PTx.net
>>689
現行6Rは変速がかなりスムーズなバイクだからな
お前の操作が雑なんだと思うぞ

693 :774RR:2017/08/20(日) 17:35:26.18 ID:4cnraGKv.net
車歴はバリオス→CBR250R→6R
6Rが一番癖が強い気がする

さっき走ってきたけど、やっぱりガックンするわ。俺の操作が雑なのかorz
でも、1速から2速の変速時、一瞬Nランプつくわ 普通なの?

694 :774RR:2017/08/20(日) 17:51:12.11 ID:MoJtvYF5.net
長年乗ってそうなわりに初心者感がすげぇな

695 :774RR:2017/08/20(日) 18:29:58.96 ID:BXpEsT3z.net
おれのはギアスコスコ入って逆に気持ち悪いな

696 :774RR:2017/08/20(日) 19:03:50.73 ID:PKagCyzb.net
純正オイルがクソだからしゃーない1000キロ点検で別なの入れろ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200