2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】

1 :774RR(アウアウカー Sa57-dQji):2017/03/16(木) 08:14:10.80 ID:0FyOIc5Ea.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125スクーター「NMAX」のスレです。
155cc版出ました。
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

284 :774RR (ワッチョイ beb3-VHv+):2017/03/24(金) 09:03:19.61 ID:cw3Nm3Up0.net
関東だが乗り出し34万代いけるで

285 :774RR (オイコラミネオ MMf6-nMpQ):2017/03/24(金) 09:30:30.21 ID:GCMcGD6nM.net
ハンバーグマンって何?

286 :774RR (ワッチョイ fe42-21wN):2017/03/24(金) 09:38:42.49 ID:yLNk5ZHN0.net
>>283
バーグマンかNmax125に乗れよ

Nmax155が良いなら何故バーグマンと
価格比較するの?
Nmax155が高いと思うなら乗らなければ良い

287 :774RR (ワッチョイ fe42-21wN):2017/03/24(金) 09:40:49.17 ID:yLNk5ZHN0.net
>>286>>282宛でした
283ごめんなさい

288 :774RR (アウアウウー Sa3f-G6gY):2017/03/24(金) 10:02:09.07 ID:5mPmkScXa.net
東京埼玉辺りだと乗りだし34万だね。予約したよ!ロングスクリーン1万位の合ったけどけっこうかっこ良かったよ!

289 :774RR (ワッチョイ beb3-VHv+):2017/03/24(金) 10:22:29.87 ID:cw3Nm3Up0.net
155マットグレーの現物早く見たいわ

290 :774RR (ワッチョイ aa9f-CcYd):2017/03/24(金) 10:26:52.80 ID:2OtvPuPT0.net
今からの予約ではGW前の納車は難しいだろうね。
正式発売が4月25日か。

291 :774RR (ワッチョイ a660-6tpp):2017/03/24(金) 10:33:13.66 ID:UFoXq5W10.net
>>285
バーグマン200のことだろうなオヤジギャグより恥ずかしい

292 :774RR (ワッチョイ 2fab-+9sA):2017/03/24(金) 12:41:33.62 ID:BkZKpYeS0.net
下から抜く19ミリボルトじゃなくて、12ミリのオイルドレンボルトの
ドレンワッシャはM12ではなくM10なんだな。。。

293 :774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/24(金) 12:46:16.73 ID:ATSzOXTha.net
>>292
M12だろ?

294 :774RR (ワッチョイ 2fab-+9sA):2017/03/24(金) 12:49:15.86 ID:BkZKpYeS0.net
>>293
純正取り寄せたけど、内径10ミリだぞ!

295 :774RR (ワッチョイ 2fab-+9sA):2017/03/24(金) 12:54:34.33 ID:BkZKpYeS0.net
>>293
ごめん中心で測ってなかった。。。
小学校行ってくる。

296 :774RR (エーイモ SEe2-SQbv):2017/03/24(金) 12:59:05.15 ID:xAG3pigAE.net
春休みだぞ

297 :774RR (アウアウウー Sa3f-TuS+):2017/03/24(金) 13:55:16.45 ID:2tzF9V1fa.net
>>284
北関東ならどこだか教えて欲しいです

298 :774RR (スプッッ Sdea-Wnvo):2017/03/24(金) 15:06:42.58 ID:K7Vq+RmBd.net
バイクセンターってなんであんな安いの?

299 :774RR (オイコラミネオ MMf6-nnGb):2017/03/24(金) 15:14:15.64 ID:ehhSUb75M.net
>>298
人気機種を大量に仕入れるからじゃね?

あと、車体の値段は安いけど整備費とか高いから乗り出し価格は他の安売り店と同じ位だよ

300 :774RR (スプッッ Sdea-Wnvo):2017/03/24(金) 16:41:48.39 ID:K7Vq+RmBd.net
>>299
バイクブロスとかGooBikeの総額より実際にはかかるってことかな

301 :774RR (オイコラミネオ MMf6-nnGb):2017/03/24(金) 17:24:47.25 ID:ehhSUb75M.net
>>300
総額の方見て安いと言ってるなら大丈夫じゃないかな?
保険は最低の1年として出してるから複数年入ればその分は上がるけどね

302 :774RR (スプッッ Sdea-Wnvo):2017/03/24(金) 18:32:08.74 ID:K7Vq+RmBd.net
>>301
あざっす!

303 :774RR (アウアウウー Sa3f-G6gY):2017/03/24(金) 20:24:09.84 ID:5mPmkScXa.net
グーバイクに乗ってる志野サイクルで見積したけどそのまんまだったよ。登録自分でして安く出来ないか聞いたけどそれは無理だって。その辺で儲けてるんだと思うけどそれでもYSPより六万以上安いからなぁ。

304 :774RR (ワッチョイ 6fc1-Qu7I):2017/03/24(金) 20:57:51.80 ID:wFoKu9ia0.net
夜の峠にゃフォグライト忘れるなよ

305 :774RR (スプッッ Sdea-6M1+):2017/03/24(金) 21:27:29.46 ID:iOEEEuU7d.net
ライト暗くない?
ゼルビスより暗いのですが!

306 :774RR (ワッチョイ db9f-GC8V):2017/03/24(金) 21:27:40.62 ID:YpLYAkdm0.net
今の125は燃費良いしそこそこの走りなんだから155とか200とか中途半端なのいらないだろ
購入10万円の差の価値はないわ
高速の安定感と余裕を求めるならせめて300t以上だし

307 :774RR (ワッチョイ db9f-GC8V):2017/03/24(金) 21:31:14.46 ID:YpLYAkdm0.net
だいたいバイクで飛ばすってほんと危ないからな
ろくにエンブレも利かない重いビグスクなんか増えるのも危ないわ
ただでさえ、ポケモンGOやりながら運転とかゆとりな危ない時代だからな

308 :774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS):2017/03/24(金) 21:43:20.79 ID:/veIPBg20.net
絶対にこけないバイク早く市販されないかな?

309 :774RR (ワッチョイ beb3-VHv+):2017/03/24(金) 22:09:22.26 ID:cw3Nm3Up0.net
住んでる地域環境によるとしか言えん
うちはバイパス通れるかとかたまに首都高乗れるかでバリエーション変わってくるんだよ
価格差は5万

310 :774RR (ワッチョイ db9f-GC8V):2017/03/24(金) 22:21:59.52 ID:YpLYAkdm0.net
バイパス乗れるか首都高乗れるかでギリギリの150あたりを選択とか
アホだろ
250買った方が割安だわ

311 :774RR (ワッチョイ db9f-GC8V):2017/03/24(金) 22:23:45.07 ID:YpLYAkdm0.net
90と125、同じ価格なら125のがいい
150と250、同じ価格なら250のがいいわな

312 :774RR (ワッチョイ fe55-yXJw):2017/03/24(金) 22:24:35.90 ID:FbZi9fdz0.net
全然割安じゃねえわ 250スクの平均価格見てこいよ

313 :774RR (ワッチョイ beb3-VHv+):2017/03/24(金) 22:24:54.05 ID:cw3Nm3Up0.net
でかい車体だと駐車場代が月2万とかするんだよ
そもそも小さな軽2が欲しいの

314 :774RR (ワッチョイ aa98-nMpQ):2017/03/24(金) 22:44:52.85 ID:QVTMfkpO0.net
250スクーターはフォルツァSi以外は全部高い

315 :774RR (ワッチョイ 8b78-ys0t):2017/03/24(金) 22:49:57.68 ID:8I3Q4i0N0.net
>>311
車体の大きさというか、重さを考えると150のメリットが出て来る。
250ccで200kg超なら650手放さなかったなー

316 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/25(土) 00:13:53.02 ID:DhZsBZmi0.net
まあ高速乗りたいならNMAXは選ばなかったな
400ccとカブを買って使い分ける

317 :774RR (ワッチョイ eed7-72yv):2017/03/25(土) 00:23:35.85 ID:6glZFetC0.net
>>305
ゼルビスはハロゲンの60ワットだっけ?
NMAXは15ワットらしいぞ、ハイビーム使わなきゃ10ワットという超ケチ仕様
雨の日は神に祈るしか無いorz

318 :774RR (ワッチョイ ea09-1QqR):2017/03/25(土) 00:38:11.56 ID:Na7hAAsC0.net
そこでハンバーグマンの登場ですよw

319 :774RR (ワッチョイ eed7-72yv):2017/03/25(土) 01:17:38.48 ID:6glZFetC0.net
ハンバーグマンはABS無しと低速時の振動が弱点だぞ
そもそも車格が違うしw

320 :774RR (ワッチョイ 7b8b-YQ5w):2017/03/25(土) 01:22:50.20 ID:AzMV9woz0.net
NMAXは振動どんな感じなの?
買うにあたってライトと振動のレビューはあまり良くなかったけど

321 :774RR (ワッチョイ ebc1-BPtf):2017/03/25(土) 06:07:11.64 ID:EY92IiOa0.net
NMAXのヘッドライトってバルブと思ってたらチップなのな
チップであれだけの光量出せるのはスゴいわ

322 :774RR (ワッチョイ aa98-nMpQ):2017/03/25(土) 06:46:45.32 ID:I+wE4kZC0.net
シャトルビームで改善

323 :774RR (スプッッ Sdea-6M1+):2017/03/25(土) 06:59:09.30 ID:JaqU5cP9d.net
フォグランプ良さげだけど高いな…

324 :774RR (ワッチョイ b79f-1VOV):2017/03/25(土) 08:41:24.90 ID:y1O4iTnC0.net
>>317
電球とLEDを電力だけで比較する阿呆

325 :774RR (ワッチョイ 7b5c-WJXw):2017/03/25(土) 09:01:52.50 ID:uTySVUxf0.net
130kgのNMAX155はバーグマン200とほぼ同じ最高速と加速力だろ、
積載量は無いが、軽いから乗り易い、とか、

326 :774RR (ワッチョイ f382-+Vyq):2017/03/25(土) 09:14:46.17 ID:wJ1vfTcw0.net
ハンバーグマンは140km/h
NMAX155もPCX150も110km/hでリミッター効くでしょ

327 :774RR (ワッチョイ a660-6tpp):2017/03/25(土) 10:20:46.16 ID:YD+GD8Ym0.net
メーター140km/hもでねーよ下りや追い風なら出るが135km/hがやっと

328 :774RR (ワッチョイ 2ae0-1VOV):2017/03/25(土) 10:46:32.10 ID:4tDmp4dh0.net
>>311
昔なら90と125と言ったら90の方は2stだった。
2stは軽い速い弄りやすいから良かった。

329 :774RR (スプッッ Sdea-Mgm1):2017/03/25(土) 10:51:11.13 ID:5hhyxdl5d.net
>>325
いやいや、バーグマン200ナメ過ぎ

250クラスでも最速な分類なのに155が相手になるのはせいぜい5、60キロまででしょ

330 :774RR (ワッチョイ eacf-CcYd):2017/03/25(土) 10:53:36.22 ID:Xa2X0eAG0.net
国内仕様のNMAX155はリミッターあるの?
海外仕様は130キロくらい出るらしいが

331 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/25(土) 11:02:29.95 ID:97T9TkjP0.net
マジェSでも130ぐらい(平坦ね)出る時があるから出るんじゃね

332 :774RR (ワンミングク MM9a-yWxe):2017/03/25(土) 12:18:45.09 ID:okCESsjJM.net
レブリミッターだけだと思う
タコメーターないから確かめようがないけど

333 :774RR (オッペケ Srd3-m4E1):2017/03/25(土) 15:12:00.30 ID:fWcTpXEYr.net
このクラスで120km/h+α出たら十分やけどな俺的には。
PCX150はノーマルなら110km/hも出てるか怪しいから、乗り換える奴も少なくないと予想。

334 :774RR (ワッチョイ 2ae5-2Cpe):2017/03/25(土) 19:14:43.71 ID:Q3CyGfU30.net
N155も同じ車格よな?
NMAX125でも100km前後で走ると迫真さを感じるのに、155になったからって120km出すとか怖すぎ

335 :774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS):2017/03/25(土) 19:41:24.43 ID:oukrY9HW0.net
二輪だから排気量関係なく100kmとかで事故るとこええわ

336 :774RR (ワッチョイ f382-+Vyq):2017/03/25(土) 20:48:06.95 ID:wJ1vfTcw0.net
>>333
おまえ日本人か!?
二行目の文章破綻してるぞ
紀香えっるやつも少なくない=紀香える奴が多いって意味だぞ
110km/hも出てるか怪しい=110km/hも出てないだろwブゲラァッ
否定してるのにその結果が多いってどういうことだよ
小学生からやり直せよP!

337 :774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS):2017/03/25(土) 20:55:04.59 ID:oukrY9HW0.net
え?>>333は普通に理解できるんだけどねw

338 :774RR (スプッッ Sdea-Wnvo):2017/03/25(土) 20:59:19.13 ID:bxEDMhIsd.net
なにこの基地外
NMAX買うのやめるわ

339 :774RR (ワッチョイ b79f-1VOV):2017/03/25(土) 21:04:34.22 ID:y1O4iTnC0.net
もともと買う気ねーだろ?

340 :774RR (ワッチョイ f382-+Vyq):2017/03/25(土) 21:09:56.46 ID:wJ1vfTcw0.net
横綱 PCX
関脇 ハンバーグマン
小結 ジクサー
幕下 NMAX

341 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/25(土) 21:10:44.91 ID:97T9TkjP0.net
本田厨が荒らし始めました

342 :774RR (ワッチョイ 6fc1-Qu7I):2017/03/25(土) 21:21:17.70 ID:MbEJliqm0.net
NMAX で暗い峠走るならフォグライト絶対必要だかんな。死にたくねえならフォグ付けろ。

343 :774RR (ワッチョイ f382-+Vyq):2017/03/25(土) 21:24:32.47 ID:wJ1vfTcw0.net
750cc~クラス
1位、ホンダCB1100RS
2位、ヤマハXSR900
3位、スズキGSX-S750 ABS

400CC~クラス
1位、ホンダCBR650F
2位、ホンダCB400SF
3位、スズキSV650 ABS

250っc〜クラス
1位、ホンダCBR250RR
2位、スズキGSX250R
3位、ヤマハR3

125cc~クラス
1位、スズキハンバーグマン200
2位、ホンダPCX125&150
3位、スズキジクサー

51cc~クラス
1位、スズキアドレス110
2位、ホンダグロム
3位、カワサキZ125PRO

344 :774RR (ワッチョイ aa8f-1VOV):2017/03/25(土) 22:12:31.07 ID:Ph2dVOdk0.net
でたよ免許取れたら欲しい物リストw

345 :774RR (ワッチョイ aa89-c4Vn):2017/03/25(土) 22:17:57.65 ID:DhZsBZmi0.net
素朴な疑問なんだけど二輪乗って100キロ超えで走ると人体ってどんな感じになるの
今後の危険運転自重のために参考にしたい

346 :774RR (ワッチョイ 2aad-kOZs):2017/03/25(土) 22:21:22.05 ID:5MpVEPRd0.net
車で高速乗って窓から手を出してみればどんな感じかわかるよ

347 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/25(土) 22:30:58.36 ID:97T9TkjP0.net
自足100キロで空気を握ろうとするとオッパイの感触らしい

348 :774RR (エーイモ SEe2-SQbv):2017/03/25(土) 22:46:04.57 ID:OIWsQr1KE.net
もうハンバーグあぼんしとこ

349 :774RR (ワッチョイ 6fc1-Qu7I):2017/03/25(土) 23:30:03.14 ID:MbEJliqm0.net
ソロソロ本題のヘッドライトの暗い対策を真面目に考えるスレにしていこうや。

350 :774RR (ワッチョイ 2ff6-ziHn):2017/03/25(土) 23:36:38.33 ID:nfjb9x0T0.net
XJRとゼファーが入ってないやん!

351 :774RR (ワッチョイ 8b78-ys0t):2017/03/25(土) 23:46:11.16 ID:a8e2br3o0.net
実物みたら、すげぇ安っぽいのね。
ガッカリしたよ。

352 :774RR (ペラペラ SDea-YQ5w):2017/03/26(日) 01:04:02.63 ID:vcm0Vqf8D.net
本スレなのになんか否定的な意見多いな

353 :774RR (アウアウカー Sa1b-Hrkz):2017/03/26(日) 01:29:57.05 ID:uAp8PCL+a.net
格好良くていずれ買いたいと思っている、
まだ普通免許しか持ってないけど

グレー格好いい

354 :774RR (ワッチョイ 2ff6-ziHn):2017/03/26(日) 01:57:23.71 ID:6SXNASfL0.net
ネガキャンしかないし気にするだけアホだよ、振動もエンストも無いしライトも気にならないし俺は十分満足してる。俺以外でもそういう人多いんじゃないかな言わないだけで
ただ。欲を言うならばメットインスペースあと少しだけ欲しい

355 :774RR (ワッチョイ fe9b-DhAE):2017/03/26(日) 02:29:25.71 ID:MFUhJ7gQ0.net
原2はこれが初だったから比較はわからんけど、
俺もnmaxで満足してるよ。
安定感あるし、上で100km/h以上話ししてるけど、
法定速度の60+15km/h程度ならタンデム登り坂みたいな条件でも問題なく出せる。

ガソリンもう少し入るといいなとたまに思うくらい。

356 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 02:42:51.98 ID:DI4y11/y0.net
>>354
夜中にいろは坂行ってこい
そんで落ちてこい
たぶん生きて帰れたならエンストも経験できる

357 :774RR (ワッチョイ f388-yqOs):2017/03/26(日) 02:53:53.31 ID:A3jbxmAd0.net
普通の人、そんなとこ夜中に通らないから

358 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 03:00:56.64 ID:DI4y11/y0.net
俺が言いたいのは自分が経験してないからネガキャンだっつーのはただの自己中だってことだ

359 :774RR (ワッチョイ eed7-72yv):2017/03/26(日) 03:15:30.51 ID:Nr+1fN1A0.net
>>354
夜の伊豆半島走ってから言ってくれ
がーどれーるのありがたさを知るだろう

360 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 03:21:40.46 ID:qB5hu0Kd0.net
落ちるか落ちないかギリギリの速度まで上げて走る必要があるの?

361 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 06:41:02.00 ID:DI4y11/y0.net
>>360
徐行でも怖いと思うぞ

362 :774RR (ワッチョイ eed7-72yv):2017/03/26(日) 06:53:45.86 ID:Nr+1fN1A0.net
>>360
制限速度の半分が限界だった・・・
20キロぐらいだったかな、30キロも出せなかったよ
舗装はキレイだったけど道が全く把握できなかった

363 :774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS):2017/03/26(日) 08:05:14.52 ID:zjY8+EGm0.net
老眼はもうバイク降りろよ

364 :774RR (ワッチョイ a61f-9NDf):2017/03/26(日) 09:06:30.81 ID:N65MOGuj0.net
>>358
お前の環境は知らんがその書き込みが自己中なんわかってる?

365 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 09:12:50.63 ID:DI4y11/y0.net
>>364
自己中なやつに自己中って指摘するとオウム返ししてくるのはわかる

366 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 09:15:31.41 ID:DI4y11/y0.net
ウザイから自己中言われたからどうこうじゃなく機能の話しろよバカ

367 :774RR (ワッチョイ 2b6a-5sBS):2017/03/26(日) 09:19:30.32 ID:U/9CjBFu0.net
俺がいいと思って買ったものを悪く言うことは許さない
一切の不平不満愚痴を言ってはならない
嫌なら乗るな、嫌なら買うな
与えられた環境にただ耐え忍ぶべし

368 :774RR (ワッチョイ 2ff6-ziHn):2017/03/26(日) 09:21:10.65 ID:6SXNASfL0.net
>>356
なんでそんな所走らなきゃいけないんですか(正論)
車でさえ危ないのにさらに夜って走る必要性あるんですか…
まあ少なくとも俺は夜にそんな所走らないし関係ないんですよね…俺みたいに夜に山を走らない人(大体の人はそうだと思うけど)にとっては充分満足なのよ。
夜にスクーターで山走る人は自分が異端だと思って、どうぞ

369 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 09:25:40.99 ID:DI4y11/y0.net
おいおいw
書き込みを否定した書き込みに対して書いたんだぞw
完全にオウム返しなのにわかってないんだな
呆れるわ

370 :774RR (ワッチョイ aa89-bf7D):2017/03/26(日) 09:29:06.71 ID:DI4y11/y0.net
俺は問題は問題として対策考えたいだけだからフォグライト考えるわ
あいつはプライドの無い嘘付きでなければ困っても絶対相談もなにもせず現行のまま使い続けるんだろう

371 :774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS):2017/03/26(日) 09:33:52.51 ID:zjY8+EGm0.net
別に対策しなくても普通に使って問題ないレベルだって事じゃねえの

372 :774RR (ワッチョイ b79f-1VOV):2017/03/26(日) 09:36:13.28 ID:DH0SVKnX0.net
どっかで1軸ジャイロ仕込んだコーナリングランプ作ってくれないかな
NMAXと言わず需要ありそう

373 :774RR (ワッチョイ eed7-72yv):2017/03/26(日) 09:53:06.54 ID:Nr+1fN1A0.net
ヤマハにもクレームの電話入れたよ・・・こんなことしたの初めてだ
クレームの電話入れても派遣の姉ちゃんが出るだけで意味なしだけど
技術者出たら泣かせるまで言い負かしてやりたいよ
早くスズキかホンダがまともな新型出してくれたら・・・

374 :774RR (スップ Sd4a-ziHn):2017/03/26(日) 10:01:02.46 ID:9AUs0xeYd.net
対策を対策として考えるのはいいことだと思うしそこは肯定しますよ〜するする
でもそれを全員に必須みたいな口ぶりで周りに喚き散らしてるやつはネガキャン以外のなにものでもないと思うんですが(指摘)

375 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 10:04:40.95 ID:qB5hu0Kd0.net
件数が多くないと設計変更はそう簡単にはしないだろうな

376 :774RR (ワッチョイ 2b6a-5sBS):2017/03/26(日) 10:09:06.17 ID:U/9CjBFu0.net
明るい暗いというより照射範囲がビームのように前方に集中するから
夜間のカーブは先読みできないんだな
メイン市場の東南アジアは夜間の郊外を走行する需要が少ないのかな

それともダイナモ抵抗を減らすために低電力ライトにしたせいで
拡散させる余力が無かったとかか

NMAXは小型スクーターの中では高級モデルだし
遠距離ツーリングをこなせる動力性能もあるんだし
夜間性能にも高いものを求めるのも仕方ないんじゃね

377 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 10:16:10.90 ID:qB5hu0Kd0.net
経験と慣れだからねそうゆうの
俺なんか明るすぎるライトは要らない

378 :774RR (ワッチョイ aa89-c4Vn):2017/03/26(日) 10:53:16.29 ID:DI4y11/y0.net
>>374
おまえって荒らしなの?

379 :774RR (ワッチョイ aad7-vcQQ):2017/03/26(日) 10:54:17.64 ID:xF+ekuRX0.net
東南アジアと言ってもGoogleのストリートビューで見る限り思ったより電灯あるけど
日本より多いってことはないんだよね
単純に夜出歩く人が少ないのかな?
防犯的な意味で

380 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 11:00:05.75 ID:qB5hu0Kd0.net
真っ暗なところでは十分な明るさなんだろうね

日本は明るすぎるから暗いと感じる人が多い

381 :774RR (ワッチョイ aa89-c4Vn):2017/03/26(日) 11:03:56.44 ID:DI4y11/y0.net
ちなみにあいつ以外で未体験のために近いイメージの画像を探してきたけどこんな感じ
http://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/DSC00904.jpg
近くだけはこのレベル
http://www.grooveinlife.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/DSC00906.jpg
視力でカバーできるならアフリカ人並の変態

382 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 11:08:07.03 ID:qB5hu0Kd0.net
>>381
そんなもんだろw
だったら昼間のみ走れよ

383 :774RR (ワッチョイ 2af9-5sBS):2017/03/26(日) 11:11:41.53 ID:qB5hu0Kd0.net
クレーマーは2ちゃんに苦情書いてどうしたいの?仲間がほしいのw
ま、ヤマハにも相手にされないだろうけどw

384 :774RR (ワッチョイ aa89-c4Vn):2017/03/26(日) 11:12:12.39 ID:DI4y11/y0.net
みんなが〜とか自己中はおまえとか言ってるくせに山に住んでる人とかは完全に条件から外してかかってるからな
完全に頭おかしいし掲示板の邪魔
俺は都市部だからってレスを傍観すればいいだけの話

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200