2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 4台目【INDIA】

1 :774RR:2017/03/18(土) 14:43:13.23 ID:1UeiD07L.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486221431/

642 :774RR:2017/04/12(水) 21:24:20.78 ID:GCXmaiyI.net
>>634
誰もがお前みたいに暇じゃねえし呑気でもねえんだよ
てめーがバイクいじくれるからって自慢したいんだろうが
都会のマンション住まいじゃ洗車すらままならんし
通勤で使ってりゃ故障しても1日もあけれないし
田舎じゃバイク屋まで50km100kmなんてのもざら
せいぜいてめーが今までなんの苦労もしなかったのを自慢してヘラヘラ笑ってたらいいさ
それだけ人生経験の少ない餓鬼だってことだよ、恥ずかしい

643 :774RR:2017/04/12(水) 21:32:20.86 ID:kFJ22lRV.net
お、喧嘩か!?

644 :774RR:2017/04/12(水) 21:34:59.31 ID:GCXmaiyI.net
>>640
わかるわ、俺も次は日本正規商品にしようと思ってる、中華125で懲りた、
出先で故障しても駆け込めるバイク屋ないし

シグナスでも台湾買った奴らがリコール出た時に「俺らにもリコールしろー」とかほざいてるの見て笑うわ
日本のはそういうリコール代も含めての料金なのに、あいつらみたいに勝手に安い輸入もん買った
くせに権利だけは主張するクズにはなりたくない、ちょうせん人かっつーの

ただバイクはたまの遊び道具で故障したって何も困らん、他に車やバイク有るし
なんて人ならどんなガラクタでもいいんだろうけどな

>>641
早いね、たいがい2日あればくるよ、もちろん物によるのは当たり前
20年前のバイクの部品でもあればすぐくるし、現行でもたまたま無ければこない

645 :774RR:2017/04/12(水) 21:44:11.09 ID:Bqc0oE73.net
原二スクと二台持ちとかなら冒険もありじゃね

646 :774RR:2017/04/12(水) 21:44:58.09 ID:qNckpRr3.net
>>642
なんか嫌なことでもあったの?
別に全部自分じゃなくて店にやってもらうことの方が多いよ
俺も通勤族だけど俺の行くバイク屋は代車貸してくれるしそもそも別のバイクも持ってるし
それもダメなら車なりタクシーなりレンタカー使えばいいわけだし
いくらでも方法はあるからそこまで追い詰められるほど困ることもねーよ

トラブルが嫌なら国産の壊れにくいバイクかカローラでも買えば済む話だろ
あと別に俺もわざわざ輸入ジクサーを進めたりはしないから
今買うなら国内正規を進めるって最初に書いとるし

647 :774RR:2017/04/12(水) 21:46:15.46 ID:dfXUYnKD.net
取り敢えずキャリアは今週付く予定。

648 :774RR:2017/04/12(水) 21:50:43.80 ID:qNckpRr3.net
ごめん揚げ足取られそうなんで先に言っとく
進めるは誤字です

649 :774RR:2017/04/12(水) 22:05:51.20 ID:XzSFJoov.net
つまらん質問は大抵1台持ち保険入れが前提の素人だからなぁ
ライダーなら複数台、任意無しが当然とは言わんが自由が効く

650 :774RR:2017/04/12(水) 23:20:33.54 ID:KH0LXDou.net
任意無しはねーよ
年齢次第とはいえそこまで高くないし

651 :774RR:2017/04/12(水) 23:29:59.34 ID:qSMeXYUu.net
俺はうまいから事故らない(確信

うけるw

652 :774RR:2017/04/13(木) 00:09:37.90 ID:Jpyn7NQa.net
任意必要かどうかは地域性だろ
都会なら必要度は高く田舎は低い、そしてバイクの楽しみは田舎が高い
つまり任意は絶対とか言ってる奴にはそもそもバイクは必要ないし楽しめない環境に居る
田舎なら事故らないのかよと言われればそりゃ当然

653 :774RR:2017/04/13(木) 00:23:08.93 ID:lQIZW8hn.net
保険スレのいつもの人?

654 :774RR:2017/04/13(木) 00:33:36.18 ID:0wnzn5Eq.net
田舎も獣の飛び出しにジジイババアに危険な要素は多いんだが
バイパスならともかく周りに自然がある田舎で飛ばすとか普通に死ねる

655 :774RR:2017/04/13(木) 00:35:16.71 ID:w8hAIPKo.net
>>652
任意保険はライダーやドライバー本人のために入るものではない
将来起こるであろう事故の被害者のために入るものだ

婆ちゃんが言ってた

656 :774RR:2017/04/13(木) 01:09:16.51 ID:ZPFjOu/d.net
田舎のはずの香川県だけど実は死亡事故がめっちゃ多い

657 :774RR:2017/04/13(木) 01:12:41.70 ID:cINNdKOu.net
道に自生してるうどんの仕業とのこと

658 :774RR:2017/04/13(木) 02:38:35.17 ID:qh5OHt7r.net
>>642
馬鹿自慢乙

659 :774RR:2017/04/13(木) 02:57:48.15 ID:uZLf8MZR.net
インドのジグサーはキャブで楽しそうだな

660 :774RR:2017/04/13(木) 12:09:59.08 ID:OqsDvDYk.net
インドのジクサーこそが本物でありリアル

661 :774RR:2017/04/13(木) 12:50:17.78 ID:+hxdb4jY.net
むかしキックのバイク欲しくて、キャブのST250買ったなあ 
でも実際キック使わねー、一度おためしでエンジンやってみただけだった。
インジェクションのほうがいいわ

662 :774RR:2017/04/13(木) 13:17:23.96 ID:RPZGOY07.net
次は積載力のあるジクサーをおながいします

663 :774RR:2017/04/13(木) 13:59:02.19 ID:dab2On/1.net
>>662
K155くるか?

664 :774RR:2017/04/13(木) 14:24:23.83 ID:ouwrqWeI.net
>>662
米俵3つくらい積めるキャリアも希望

665 :774RR:2017/04/13(木) 20:07:47.23 ID:1wfFkaWV.net
>>646
バイク屋にほいほい行けるかよアホンダラ、平日の昼間働いてたらバイク屋いけるのなんか日曜だけやんけボケ
21時や22時にあいてるバイク屋あんのかよ!!

>タクシー?そんな無駄金使いたくねえんだよボケ、てめーが払ってくれるんか

>トラブルが嫌なら、、、、、、だから並行もんは怖いな、正規もんがいいな、と言っただけだろーが
それにいちいちいちゃもんつけてくるお前がバカなんだよ

>>649
任意無しが当然とかさっさと自爆でもして死ねや

>>652
田舎なら任意不要とかバカは死ね、おめーは「俺は上手くて事故らないからノーヘルでOK」言うてるバカと同じだ
田舎なら事故はないとかどんな夢みてんねん

>>658
バカははよ死ねや

666 :774RR:2017/04/13(木) 20:11:50.13 ID:RCocSQPU.net
今週 キャリア付けに2輪かんいくけど工賃4800円だってよ あなあけ加工が必要みたい

工具自分で買うとどのくらいするんだろう
した人いる??

667 :774RR:2017/04/13(木) 20:50:35.49 ID:cINNdKOu.net
>>666
穴あけ加工ってリアフェンダーだよね?
どれくらいの穴の大きさが必要なのかその穴をどう使うかわからんけど
1000円くらいのハンドドリルで開けられるんじゃない?
失敗したら面倒だからそこが考えどころだな

668 :774RR:2017/04/13(木) 21:08:05.35 ID:0IMz8IVs.net
穴あけいやだなあ
なんとかあけなくてすむ方法ないか

669 :774RR:2017/04/13(木) 23:21:27.85 ID:0Tqt5Gj7.net
そういえば、ジクサーで神戸まで行くと言ってた彼は無事に着いただろうか?
事故ってなければいいが

670 :774RR:2017/04/14(金) 01:59:16.36 ID:X0gfAlzd.net
報告してくれるといいっすね

671 :774RR:2017/04/14(金) 02:29:55.79 ID:WeCtUi9E.net
スズキがアホじゃ無ければ今の車種の純正オプの取り付け穴はモールドされてる
フェンダーの裏にココですよ!と○が彫ってる
百均のドリルでも穴空けれる

672 :774RR:2017/04/14(金) 06:52:59.55 ID:MC2FkEjG.net
純正なんて出てないし

673 :774RR:2017/04/14(金) 07:36:34.87 ID:pN8JKAYU.net
任意保険は不要と言っている奴はさすがに頭がおかしいわ

674 :774RR:2017/04/14(金) 07:41:27.15 ID:y0x9Rqkx.net
先週末2りんかんで頼んだキジマのキャリアを取り付けてもらった。最初は1時間くらいと言われたけど、結果4時間かかった。
リア廻りをバラしたり、キャリア自体も左右非対称で穴明け苦労したみたい。キジマの説明書も全く役立たずとのこと。ちなみに工賃は3000円未満でした。

675 :774RR:2017/04/14(金) 09:30:58.87 ID:7uHrXHTK.net
>>652
全国死亡事故が多いのは都会だが、車の所有密度での事故率は田舎の方が高いんだよね

676 :774RR:2017/04/14(金) 10:09:33.99 ID:sO1STf+m.net
>>674
取り付けは大変そうだけど、物はしっかりしてる?
箱派なんでキャリア情報はありがたい

677 :774RR:2017/04/14(金) 10:14:43.22 ID:JjaICBgm.net
>>674
2りんかん大赤字w

678 :774RR:2017/04/14(金) 10:18:16.25 ID:8kiZ6XOr.net
キャリアは他のを待つか
メットホルダーはポチってみるかな

679 :774RR:2017/04/14(金) 11:55:48.37 ID:Ovi1d+tq.net
>>676
担当者曰く、4点止めだから頑丈だとは言ってた。(バイクにキャリア付けるの初めてだし、付けて間もないので何とも言えないが、触れた感じはしっかりしてそう。)

680 :774RR:2017/04/14(金) 12:22:35.62 ID:ZWX6tSEh.net
>>679
4天止めは普通じゃないの?

681 :774RR:2017/04/14(金) 12:40:36.32 ID:dDvdQctT.net
つーか2点どめとかもしあったら怖いわ

682 :774RR:2017/04/14(金) 13:16:16.96 ID:S4QBjn07.net
過去スレで上がってた本国のキャリアが二点どめでインド人もポッキリな仕様だった気が…

683 :774RR:2017/04/14(金) 17:44:46.05 ID:hz/rmuRP.net
ジックサァ〜 キャリアつけてからぁ〜
ツーの虜にぃぃ 虜になりました♪

ハッフッホッ

684 :774RR:2017/04/14(金) 18:49:13.92 ID:Vt7CVI9n.net
インド人なら一本締めも平気

685 :774RR:2017/04/14(金) 18:51:06.47 ID:dBEfBs51.net
セカンドにバンバンの見積もり取ったのにジクサーも気になる。
プロライダーとはいえ70の爺さんが700キロを11時間で移動できるならロンツ-にかなり使えそう。

686 :774RR:2017/04/14(金) 19:24:09.44 ID:aFc1vEQT.net
>>685
荷物沢山積むならバンバンの方がいいんじゃないかな
箱一つとリアシートに収まるぐらいの荷物ならジクサーのロンツー楽しいと思うよ

687 :774RR:2017/04/14(金) 19:39:41.91 ID:dBEfBs51.net
>>686
キャンプとかロンツ-用にほしいんだよね。今SS1台で全部こなしてるから、年間1万5千位走行伸びちゃって。
装備はジクサーがいいし雰囲気はバンバンもいいし。

688 :774RR:2017/04/14(金) 20:47:46.25 ID:JjaICBgm.net
バンバンのタンク容量でツーリングしたくねえ・・・

689 :774RR:2017/04/14(金) 21:26:57.33 ID:LjfxD/mf.net
700キロ11時間って高速?にしては時間長いような
下道だと逆に早いし

690 :774RR:2017/04/14(金) 22:39:11.35 ID:vxPdCdiM.net
>>689
下道では無理でしょ

691 :774RR:2017/04/14(金) 23:28:16.17 ID:Dm07mtWp.net
11時間休憩無しで走れとおっしゃるのか?w

692 :774RR:2017/04/15(土) 06:45:04.06 ID:nK1ttMJ9.net
>>689

7時に出発。高速を50分走って10分休憩。
お昼休憩は11時50分〜13時まで。
13時に出発。高速を50分走って10分休憩。これを18時まで。
実際の走行時間は50分 × 10回で8時間20分。

こんな感じなら、合計11時間で平均時速は85kmぐらいでしょうか?

693 :774RR:2017/04/15(土) 13:01:59.10 ID:uLQkYrk9.net
LED化した人いる?
つうか上の方で交流とかあったけどキーオンでライトついてるし
どう考えても直流だよな

694 :774RR:2017/04/15(土) 15:06:35.35 ID:wnFFFG/3.net
LEDってヘッド?
普通にアマゾンで買ったH4付けたけど。
キャリアは今日つくー

695 :774RR:2017/04/15(土) 18:01:23.94 ID:QItZZD41.net
>>694
ヘッドライトのカバーの外し方を教えてエロい人

696 :774RR:2017/04/15(土) 18:29:20.86 ID:7svDPcMU.net
シモケンサイズで検索すると出てくるって婆ちゃんが言ってた

697 :774RR:2017/04/15(土) 21:51:02.09 ID:U2afxPrN.net
今、注文したら納車はいつ頃?

キジマのキャリアー5キロまでって少なすぎ。2Lのペットボトルお茶3個も積めないのかい?
ジクサーの性質から見て60キロとは言わないが、少なさすぎ。

698 :774RR:2017/04/15(土) 22:07:05.37 ID:nkurhkge.net
>>697
今乗ってるスクーターのキャリアが確か5kgまで。ちょっと大きい箱つけたら、それだけで大半イッちまう。
それより上は自己責任ってことやね。

699 :774RR:2017/04/15(土) 23:54:40.24 ID:rsBgIfuK.net
やっと納車だ・・
水曜日に何かいろいろ登録が終わるらしい
2ヶ月待ったわ
初バイクだから小さいバイク買ったけど、バイクって面白いじゃん!と感じたら
大型バイクも検討しようかな

700 :774RR:2017/04/16(日) 00:41:46.49 ID:NzPuQeAv.net
>>699
オメ

701 :774RR:2017/04/16(日) 00:42:48.14 ID:xdJjNPQH.net
>>699
いい色買ったな!

702 :774RR:2017/04/16(日) 01:41:57.73 ID:1vpCP6qD.net
>>699
おめ。おまわりに気をつけてな!

703 :774RR:2017/04/16(日) 08:51:46.66 ID:48Jsk+qI.net
>>699
初バイクおめ

カブすれのテンプレにあるバイクツーリング防衛運転20箇条を読んどきなはれ
きっと役に立つよ

704 :774RR:2017/04/16(日) 11:04:05.12 ID:lRjPDjpc.net
バイクツーリング防衛運転20か条

1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな

705 :774RR:2017/04/16(日) 14:38:32.01 ID:jz96kaUh.net
>>700-703
ありがとう
今日、初めて現車を見たけど想像よりもデカくてビビったw
金額的にグロムやZ125に近いから、それよりちょっと大きいぐらいかな・・と思ってたからね
もう250のネイキッドスポーツと変わらないんだな

>>704
これ良いね
車はもう何十年も運転しているけど
バイクだから車以上に安全意識は強く持たないとダメなんだろうな
これはコピーしてサイフにでも入れておきますわ

706 :774RR:2017/04/16(日) 15:25:35.05 ID:26IsiVn3.net
最終報告
ジクサーの代わりにエストレヤのやつだけど
無事に解約、そして勉強料代わりに7000円支払ってきた今回のトラブルでなんか疲れちゃったから暫くバイクはいいや……
今度は信用できそうなバイク屋を探すよ

707 :774RR:2017/04/16(日) 15:39:42.64 ID:rR3sWkik.net

そんなこと言わないでーと言いたいが確かに疲れちゃったよね
また乗りたくなったら是非ジクサーを買おう
とりあえずバイク屋が不幸になる呪いをかけておいた

708 :774RR:2017/04/16(日) 15:46:00.85 ID:ptec31cQ.net
キャリア付けたぞ、取り付けに当たって注意する所は

1 リア灯火類の配線がきちんと色分けされていない、何でやろw
  6本ギボシ端子を外さないといけないが、黒-黒,黒-黒白,黒白-黒白,黒白-黒白
  紫-紫,緑-緑となってて黒と黒白の部分は自分で印を付けないと判らなくなる

2 キジマの説明書は取り外すネジボルトを全て図示していない
  不親切なのかそれくらい判れバカと思われているのか、ネジ類がきちんと外されていれば
  パーツはすんなり外れるからおかしいなと思ったら何処かがまだ締め付けられてる

上の方のレスで穴の位置がいいかげんとかあったが自分のはフェンダー穴位置は説明書通りで
丁度良かったな、インナーフェンダーはキャリアを取り付けた後現物合わせしながら最小限の穴開け
をしてもいいかもしれん

709 :774RR:2017/04/16(日) 15:48:00.85 ID:KjpcIPBh.net
>>706
もしそのバイク屋が首都圏にあるのなら、此処へ↓
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490453402/

710 :774RR:2017/04/16(日) 16:57:55.27 ID:rNeOcN+g.net
前書いたバイク初心者だけど、神戸ついたよ
3日下道とバイパスでゆっくりかけてきました
箱根を登ってる時に5速だと全然スピード出なくて困ってたけど
4速に落としたらぐいーっと進みました
俺は不安だったから譲り車線活用したけど普通に回せば問題ないのかな
バイパスは5速で行けば特に怖いことはなかったです
初バイクなので比較ができないのが残念ですがとりあえず

711 :774RR:2017/04/16(日) 17:56:41.10 ID:CXWdi9B/.net
サイドカバー外して手を突っ込めば出来るledデカいから防水カバーの流用は出来ないけど。

キャリアは真ん中の溶接部が地味に気になる。
強化しとこうかな…

712 :774RR:2017/04/16(日) 18:32:03.58 ID:vkX5oe9L.net
>>710
無事に着いてなによりです
季節もいいしバイクライフを楽しみましょう!

713 :774RR:2017/04/16(日) 19:05:15.92 ID:EXtTAE31.net
>>710

つかれ〜。
平日の裏六甲でも楽しんできてよ。

714 :774RR:2017/04/16(日) 19:58:34.51 ID:43wEYov6.net
>>710
生きてたかー。
帰りも気をつけてなー。

715 :774RR:2017/04/16(日) 20:58:20.67 ID:NzPuQeAv.net
>>706
そういうの聞くと少し遠くてもワールドとかの方が無難かなとか思っちゃうな

>>710
低回転のトルクを考慮されてるとは言えエンジンは基本回した方が馬力は出る
でも回すのがしんどいとか面倒くさいとかなら譲りながらとか実際にやってきた走り方でいいと思う
バイクは4輪と違ってリスク回避とか危機回避に頭を使う乗り物だし
うまく流れとかアホなサンデードライバーを予見、回避に頭を使えばいい

716 :774RR:2017/04/16(日) 21:26:59.49 ID:hwcvsacx.net
はぁーGWとまではいわんから
快適に乗れる5月中には納車せんかなー
入金してから一ヶ月経つが入荷連絡の音沙汰ない待ち遠しい

717 :774RR:2017/04/16(日) 21:58:13.98 ID:48Jsk+qI.net
>>706
おつかれ
ぼちぼちバイク代を貯めて今度は現金一括で買おう、その頃は即納でパーツも少しは出てるさ
ジクサーの新色が出る頃を目標とかさ

718 :774RR:2017/04/16(日) 22:07:39.49 ID:+fCi206Y.net
>>706
金払ってでも終わらせたいのは分かるんだけど、7000円ってどこから出てきたの?

719 :774RR:2017/04/16(日) 22:32:27.74 ID:+bU+SsWB.net
>>716
え?物受け取ってないのに金だけ先に払ってるの?そんなんありえるの?

720 :774RR:2017/04/16(日) 22:51:04.41 ID:vyH2sV08.net
手付けじゃなく?

721 :774RR:2017/04/17(月) 00:28:19.50 ID:HZq6lk+D.net
まあ予約してのキャンセルだと手付で払った1万円とかは帰って来ないから
そんなものと思えば・・
高額な車両だと予約金5〜10万位要求されるけどキャンセルするとパー
ただこれは真っ当なバイク屋の場合で車両仕入れるのに金使った上で
売れるかどうか分からない車両を店に在庫する形になるから致し方ないのであって
今回のとはちょっと違うかも

722 :774RR:2017/04/17(月) 01:10:54.73 ID:G7mqAUXO.net
スクリーン付けた人いる?
やっぱMRAの汎用品しかないかな?

723 :774RR:2017/04/17(月) 03:42:55.77 ID:tXGqCXlX.net
腹いせにGoobikeに文句書いとけ

724 :774RR:2017/04/17(月) 07:11:58.52 ID:1uSFiE5C.net
普通は入金のタイミングっていつなんだろうか
俺も契約してきてあとは振込みだけなんだけど

725 :774RR:2017/04/17(月) 07:46:26.04 ID:zZ9n6FPj.net
おい、ここはバイク購入相談スレじゃねーんだぞ

726 :774RR:2017/04/17(月) 12:29:56.19 ID:D9tDwAlT.net
>>722

旭風防さんからジクサー専用品出る見みたいですよ

赤男爵でキャリア頼みに行ったときパーツカタログ見せてもらったらのってたよ〜

詳しく情報はネットで調べても出てこないんでわからないのですが…

727 :774RR:2017/04/17(月) 23:42:11.96 ID:G7mqAUXO.net
>>726
トンクス
MRAよりカッコいいやつならいいけどなぁ

728 :774RR:2017/04/18(火) 01:13:15.50 ID:gNAD8gwH.net
ジクサーにスクリーン

なんの意味もないよ

729 :774RR:2017/04/18(火) 01:25:13.94 ID:azNIJyYg.net
カッコよくなればそれでいいじゃん

730 :774RR:2017/04/18(火) 03:43:37.93 ID:Rl1trEwp.net
>>726
専用品が出るとは嬉しいなぁ
デフォルトのメーターバイザーのネジ穴
多分ナンバープレートステー用のなんだろうけど
アレを利用してスマートに取り付けられるのが出るといいなぁ

731 :774RR:2017/04/18(火) 10:17:27.60 ID:bYqnozFh.net
スクリーン付けてるプログを見たけど、少々ダサくて安っぽいヘッドライトを誤魔化す効果はあるようだ

732 :774RR:2017/04/18(火) 10:45:13.05 ID:tTWFgOJW.net
>>704
バイクツーリング防衛運転20か条
まだ青いな

1.「わき道からクルマが見えたら」じゃ遅い。脇道があったら見えなくても想定すること。特に反射鏡があるところは見にくく自転車の飛び出しも多い

2.「交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え」交差道路からの緊急車両、族、見落としの不注意車、信号無視の横断者も意識。
交差点出口の信号待ち車両の隙間から高校生なんかの横着横断もまさかの原因

3.駐車場付き店舗だけでなく民家の玄関とかからも子供が飛び出してくる

4.5前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
→事故や故障での突然の減速は急ブレーキでも止まりきれないから注意

7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
→速度と加速度、バイクの性能による

10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
→ケンカ以前にぶっちぎれ。ぶっちぎれないなら後ろを走れ

11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
→そもそも追突する奴は、信号の青を見て見きり発進したり、赤信号にすら気づいてないくらい前を見ていないから完全ではない
ポケモンしてたりな

12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
→周りに迷惑かけるような挙動を示さないこと

733 :774RR:2017/04/18(火) 10:51:18.66 ID:YP4Ydyoc.net
何だコイツ?

734 :774RR:2017/04/18(火) 11:20:10.03 ID:rwEUJHo9.net
後だしじゃんけん好きな人

735 :774RR:2017/04/18(火) 12:05:11.56 ID:IWaHgNaD.net
こういうのクラスに1人はいたな

736 :774RR:2017/04/18(火) 12:27:50.27 ID:yUohQXT5.net
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
→ケンカ以前にぶっちぎれ。ぶっちぎれないなら後ろを走れ

だから喧嘩すんなって
通勤中に400ネイキッドと86が細い道で競争してるのを見たが迷惑極まりなかった
結局緩いコーナーで86がインに入って抜いてったけどその瞬間一般車とバイクと86で3台並走状態になって危険というレベルじゃなかったぞ
対向車来たら大事故になってたよまじで

737 :774RR:2017/04/18(火) 12:54:14.78 ID:54fV6cgL.net
あー
もうそういうの全部死んでほしいわ〜

738 :774RR:2017/04/18(火) 16:53:30.22 ID:bYqnozFh.net
別に喧嘩はしないが、前後にドラレコを付けてるよ
けっこう色んなDQN車の記録が残る すげーのだけはPCに保存している

739 :774RR:2017/04/18(火) 23:39:03.52 ID:gNAD8gwH.net
ネイキッドのバイクに後付けスクリーンって
逆効果になることが多々ある
ヘルメット周辺に風が集中して風切り音がうるさくなったり

740 :774RR:2017/04/18(火) 23:44:51.95 ID:DN9nDRnG.net
ジクサーでETC付けてる人いる?
別体型だと本体はどこに入れてるのかな、ファーストエイドキットの入る場所?

741 :774RR:2017/04/19(水) 00:12:45.34 ID:DbA5YkU2.net
高速やバイパスが超ラクになって、見た目もばっちりなユーロ系スクリーンがあるのだが、728や739のようなヤツがいるから教えてやらん

742 :774RR:2017/04/19(水) 00:22:49.40 ID:HF4eJxe1.net
このバイクで高速なんて走らないから知りたくもねえよ
風が防げれば高速が楽になるなんて大間違い

総レス数 869
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200