2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 4台目【INDIA】

1 :774RR:2017/03/18(土) 14:43:13.23 ID:1UeiD07L.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486221431/

71 :774RR:2017/03/19(日) 20:31:21.90 ID:E2RJvyg6.net
>>62
排気量が小さいほど、高速と長距離は疲れるよ
それと車を信用するな、バイクなんか見落とされてる、こちらに気付いてないと思え
コンビニから出ようとしてる車は、単車がいても平気で出てくるぞ

知ってるだろうが、長距離ツーリングは、定期的に休憩を取ることが基本、1時間おきとか、若ければ90分置きとか
スクリーンなしで高速とかほんと疲れるから

昔マジェSスレで、東京ー名古屋を往復出来ますか?という質問があり、ほぼ全員が「出来なくはないだろうが、俺はお断りだ」という返答だった

155ccなんてそんなもん
400cc以上のツアラーとかじゃないと東京ー神戸とかしんどいって

途中で無理かもと思ったら、諦めて引き返すのも正解
上から目線ですまん

プラグの件は、チャンピオンプラグ評判でググってみ

72 :774RR:2017/03/19(日) 20:57:09.83 ID:HeJocofi.net
>>70
冬の始動はだいぶ違うでしょ。

あと一年待てるのであれば国内SFの情報か輸入でも普通にFiのSF入ってきそう。いや、してください。お願いします。

73 :774RR:2017/03/19(日) 21:12:26.29 ID:wyd5S5I/.net
冬場の始動、まさに気になる所なんだよなぁ
今YBRを通勤車にしていてアイシングに悩まされていたんだけど
YBRは特にアイシングを起こしやすい構造だと聞いたから、他ならまだマシかなと思ったんだが。

74 :774RR:2017/03/20(月) 01:03:19.87 ID:1qMH+QXE.net
シートははめてから後ろ部分しっかり押すと
二箇所カチカチってなる
逆にそれが鳴らないと閉まってない可能性大

75 :774RR:2017/03/20(月) 02:26:56.03 ID:LbnB6sk3.net
>>70
私道が楽なだけだよ、キャブで問題無し

76 :774RR:2017/03/20(月) 03:23:52.31 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

77 :774RR:2017/03/20(月) 05:13:46.43 ID:4mHZLu9d.net
>>70
参考になるかはわからないけど…。

冬の寒い日で、最低気温がー3度ぐらいの地域に住んでます。
乗ってるのは中華スズキのEN125と呼ばれるキャブ車。
始動は、セル1発で掛かります。
ただ、ただの暖気にせよ走行暖気にせよ、エンジンが温まらないと
まともに走らず、信号のたびにエンストします。

だから、始動に関してはインジェクションもキャブレターも一緒。
ただ、【 暖気 】 という作業が5分ぐらい増えるだけ…かな。

78 :70:2017/03/20(月) 06:21:19.87 ID:Q7GQJf4B.net
貴重な意見をありがとう
うちの地域だと、前に乗ったGNはアイシングに悩まされたことは少なかったので大丈夫かな?
spカラー気に入りましたし、購入したいと思います。

79 :774RR:2017/03/20(月) 07:40:14.44 ID:mYT1XOmO.net
現状でキャブ車は止めておいた方がいいと思うけどなあ

もうインドでもインジェクションなんだしそれだけ古く製造された車体なのはちょっとね
型番変わらなくてもマイナーチェンジされたパーツがあるかもしれないし、製造現場での
習熟度も組み立て精度に影響しちゃうし

80 :774RR:2017/03/20(月) 10:01:07.09 ID:58+SFEfp.net
もう乗ってる人、ニュートラルへは入りやすいですか?
Nがスコスコ出るなら買おうと思います

81 :774RR:2017/03/20(月) 11:21:51.35 ID:L2YLBzUA.net
>>78
よっしゃSF仲間が増えた。
サリーガードは外さないように。

82 :774RR:2017/03/20(月) 12:02:27.62 ID:G72y7WEf.net
>>80
普通
ただ時たまNのときエンストする

83 :774RR:2017/03/20(月) 12:33:34.02 ID:udP782Kc.net
>>80
おらのはぬーとらる入りにくい
クラッチ軽いから困ることはない

84 :774RR:2017/03/20(月) 12:48:17.03 ID:r8HH/Y1G.net
赤男爵で買った人いたよね?
スズキ車は値引き額多めだと思うけど、男爵って値引きはほとんどなくて、ほぼ定価じゃなかった?
乗り出しなんぼでしたか?

85 :774RR:2017/03/20(月) 16:57:33.29 ID:nO7eNdt9.net
>>84

私が赤男爵で買ったときは下取り無しでコミコミ34万ちょいでしたよ

125ccからの乗り換えだったんで任意保険の料金とかも含まれますが…

86 :774RR:2017/03/20(月) 17:54:04.10 ID:epjawQFf.net
キャブの始動はコツだけだと思うぞ。

この気温ならチョークをこれだけ引いてセルを! というように。

データを理解すれば一発始動が可能。

87 :774RR:2017/03/20(月) 18:04:26.47 ID:le2PQy4d.net
>>86
昔チョークワイヤーの先(キャブ側)にある金属部が凍り付いてチョーク引っ張ろうと思ったらバキッとプラ部分が折れたことがあったわ

88 :774RR:2017/03/20(月) 18:22:39.50 ID:Q7GQJf4B.net
70だけど結局sfspで決めてきた。
FIが安パイなのは確かにわかるんだけど、
何時ともわからない国内sfを待つ位なら思い切る事にしたよ。
納車は来週末。早く乗りたいぜ!

89 :774RR:2017/03/20(月) 19:16:12.97 ID:fRvbnTLT.net
>>88
おめ!

90 :774RR:2017/03/20(月) 19:37:25.57 ID:48FmOm4c.net
ジクサー凄い売れてるみたいだな
目標?の750台売り切ったみたい

91 :774RR:2017/03/20(月) 19:54:29.08 ID:mbEzG0aj.net
750台って年間目標だろ?
それを1ヶ月ちょいで売ったんかよ
爆売れってレベルじゃねーぞ

92 :774RR:2017/03/20(月) 20:31:53.67 ID:h2FTBV2c.net
売れてる250でも年間2000台くらいなのにすげぇな

93 :774RR:2017/03/20(月) 22:42:12.63 ID:Ot7nHz3w.net
広島市内〜2号線〜尾道〜山間部〜広島市内
往復230q
ガソリン6.5ℓ
5000〜6000回転あたりよくつかったかも?
ちなみに5速5000回転でメーター70qくらい

94 :774RR:2017/03/20(月) 22:46:32.76 ID:woHO99He.net
>>90
その売れたという情報はどこから?

95 :93:2017/03/20(月) 22:49:04.60 ID:Ot7nHz3w.net
ごめん
ガソリン5.3ℓ

96 :774RR:2017/03/20(月) 22:53:00.35 ID:r8HH/Y1G.net
>>85
ありがとう
近所のスズキが愛想なしだから男爵にしようかと

97 :774RR:2017/03/21(火) 03:58:46.82 ID:1MZhPSwN.net
都内だけど最近よく見掛ける

98 :774RR:2017/03/21(火) 06:22:56.80 ID:AgVtNbFM.net
福岡だけど、俺しか乗ってない、、、

99 :62:2017/03/21(火) 07:54:13.00 ID:EoyX78Co.net
みんなアドバイス有難う
今のエンジンやらの雰囲気に文句は無いけどスパークプラグ変えるか考えてみる

初週末だったから箱根とあと何故か群馬に行ってきたよ
ちんたら乗ってるだけだけど少し公道にもジクサーにも慣れてきました
二日かければ神戸も行けるんじゃないかという気がしてる
雨さえ降らなければ
燃費はおおよそ40km/l強くらいでした

スマホホルダーつけたんだけどハンドル切ると充電ケーブルの根本が当たることがある
ダッシュボードにかかっても気にしないくらい真ん中あたりに置いてもいいもんかな?

100 :774RR:2017/03/21(火) 08:47:26.56 ID:C33GZU4r.net
>>99
>二日かければ神戸も行けるんじゃないかという気がしてる


途中で1泊予定のツーリングですね?
ホテルや旅館等で6000円〜10000円で考えてるなら、
神戸まで高速で…も、候補に入ってきますよ。

【 高速JP 】ってサイトによると、
ETCを付けてるなら、休日割で6,850円ですね。通常価格で8,870円
神戸まで544.0kmの6時間38分。1時間ごとに5分休憩したとして7時間ちょい
イレギュラーを考慮して8時間ぐらいでしょうか?

去年2016年4月15日の東京の最高気温が21.4度 最低気温は11度
今年2017年4月15日の東京の日の出時刻は5時8分21秒
出発時刻は、早目をお勧めします。

101 :774RR:2017/03/21(火) 10:28:46.12 ID:C33GZU4r.net
>>99

連投ごめん。
過去スレ読み直して思ったんだけど……その日程では無謀だと思う。
もっとバイクに慣れるまで順延か、4日掛けて神戸までプランをお勧めします ( 予備日含む )

102 :774RR:2017/03/21(火) 11:13:01.01 ID:DOHOsJpy.net
ところでお前ら何色を買ったよ?
契約してこようと思うけど色で迷うな、青はあきそうだし、やっぱツートンか

103 :774RR:2017/03/21(火) 12:22:18.77 ID:JjSM+RHe.net
>>102
自分は黒赤契約してきた

104 :774RR:2017/03/21(火) 14:57:33.32 ID:67g0O+hJ.net
>>102
スズキのテーマからーの青にしようと思ったけど無難に黒にした

105 :774RR:2017/03/21(火) 15:16:02.21 ID:De7Nk4Xc.net
このバイクは売れてるのか?

106 :774RR:2017/03/21(火) 15:58:13.50 ID:h7y5ijCp.net
色が迷う・・今、ここを見ているお茶の間のあなた、そんな君のために親切な私がアドバイスしましょう

「本当に青い自動車が危険なのか、どうして青色なのか?」
http://safecar-info.com/archives/1010
1 青色系 25%
2 緑色系 20%
3 灰色系 17%
4 白色系 12%
5 赤色系 8%
6 黒色系 4%
7 茶色系 3%
8 黄色系 2%

青い車が事故率1位の原因は「目のレンズの仕組み」にあった
https://car-rider.jp/weblog/%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/%e8%89%b2%e3%81%a8%e4%ba%8b%e6%95%85/

107 :774RR:2017/03/21(火) 16:07:13.02 ID:h7y5ijCp.net
車でさえ青はゴキブリのように小さく見えるとどこかに書いてある
それがもしバイクであったら、そう思うことはありませんか、そこでこれ、黒赤!
でもお高いのでしょう?いえいえそんなことはありません。今日ご紹介する商品は
なんと今ならベストプライス、お電話から到着まで3ヶ月!!すぐにあなたのお手元に届きます(ノ´∀`*)
お電話は0120のヨイヨイ

108 :774RR:2017/03/21(火) 16:42:25.11 ID:xT2Jwr6j.net
>>101
有難う
まだ500kmだけどがんばって経験値積むよ
三日での日程を考えてみる

>>102
納車が早かったからツートンカラーにしました
今では色々とそれに合わせようと考える程度には気に入ってる

109 :774RR:2017/03/21(火) 17:32:11.86 ID:H1lgYrTL.net
昨日大阪モーターサイクルショーに行った時にスズキの人にGSX250Rのネイキッドはあるのかと聞いたらGIXXERとGSRがあるから無いと言われた
その流れでじゃあGIXXERのSFもと聞いたらやっぱりGSXがあるから無いと言われた

110 :774RR:2017/03/21(火) 17:46:01.78 ID:Y/HpGdSq.net
白色希望
黒系だと夏の日射しで熱くなってたまらん

111 :774RR:2017/03/21(火) 17:48:36.13 ID:9VdRxjgc.net
>>109


これだとGSX-R150も駄目そうだなあ。

112 :774RR:2017/03/21(火) 17:51:11.30 ID:iVcHhX4C.net
>>109 乙
君があのグローバルホークだったか
GSX-R250開発については情報ないかね?

113 :774RR:2017/03/21(火) 17:56:53.28 ID:ddkEmiB3.net
>>90
本当にそこまで売れてるなら困るな
5月ぐらいに購入する予定なのに

114 :774RR:2017/03/21(火) 18:47:46.23 ID:VobzoK6H.net
>>109
去年のモーターサイクルショーで鈴木の人にジクサーの国内販売は有るかと聞いたら、ないですといわれた。でも、結果この通りなので諦めずに。

115 :774RR:2017/03/21(火) 19:40:22.55 ID:PUq9tGV2.net
この勢いでジクサー売れてれば h y kのどっかがmt150持ってきそうな感じするな
150クラス暑くなりそうだな

116 :774RR:2017/03/21(火) 20:39:02.53 ID:eK75bs7p.net
hykって何? HYOSUNG MOTORS KOREAなら「別にぃ」って感じ 

117 :774RR:2017/03/21(火) 20:40:55.29 ID:RmIUBkFg.net
>>116
ホンダ、ヤマハ、カワサキか、、、

118 :774RR:2017/03/21(火) 20:45:02.46 ID:xgQe/IHy.net
H cb150 ホーネット160 cb190 
y Fezer150 FZ-16 スパーク135 YZF-R15 エキサイター150 M-SLAZ150
k RR150 KLX150 Dトラッカー150


既にMT150前後クラスはアツアツ! (GOO調べ)

119 :774RR:2017/03/21(火) 20:51:21.38 ID:RmIUBkFg.net
>>118
国内正規販売はどれだけあるのよ?

120 :774RR:2017/03/21(火) 20:51:39.09 ID:OqTnaG8V.net
まーたスズキが時代をつくってしまうのか…
ガンマでレーレプブームを
ギャグでミニレプリカブームを
そしてジクサーで150ccマニュアルブームを

121 :774RR:2017/03/21(火) 20:59:48.18 ID:xgQe/IHy.net
>>119
そこまで調べてないが買った店で整備すればいいんでね

122 :774RR:2017/03/21(火) 21:02:10.75 ID:sdbdrjC9.net
GIXXERチェックしてたけど、冷静に考えると250で良い気がしてきたんだが

123 :774RR:2017/03/21(火) 21:07:46.66 ID:uNXKdmVs.net
新型CBR150Rはめっちゃカッケーけど
普段使いならジクサーだな

124 :774RR:2017/03/21(火) 21:16:04.75 ID:LIwH90T9.net
軽くて上から下まで伸びるニーハンがねーんだよ

あMT25?

125 :774RR:2017/03/21(火) 21:35:20.95 ID:q0SqBU3h.net
>>122
値段が馬鹿安だからなぁ…100cc排気量削るだけで乗り出し半値。

126 :774RR:2017/03/21(火) 22:58:59.48 ID:AVRVrOLs.net
>>122
サブにちょうどいいバイクですし

127 :774RR:2017/03/21(火) 23:08:42.66 ID:RmIUBkFg.net
>>126
アッー

128 :774RR:2017/03/21(火) 23:23:29.69 ID:WlmJ1jEu.net
SOXでSF買った人いる〜?
乗り出しがいくら位なのか知りたい。

諸経費6万ぐらいに収まんないかなぁ。。。

129 :774RR:2017/03/21(火) 23:25:12.06 ID:/YA3tJ71.net
>>127
そっちかよw

130 :774RR:2017/03/21(火) 23:38:42.03 ID:hP5fvq4B.net
>>128
sfspで諸費用込で34万くらい。
本体価格22万ってなってるけど店の掲示では大きく書かれた22万車両価格の下に
総額30万とやや小さく書かれていた。

131 :774RR:2017/03/22(水) 00:57:21.46 ID:YyrXzAUa.net
>>118
てぃっ・・・ts185erは・・・?

132 :774RR:2017/03/22(水) 09:06:26.78 ID:ZB8Ohq4g.net
身長160〜165cmくらいで、ジクサーを買った人いますか?
足付きが悪いみたいで、「でも軽いから大丈夫」というインプレが多いですが、実際に乗ってる人の感想が聞きたいです

日曜日にグーバイクに「全色在庫アリ」になってる店に見に行ったら1台もなかった

シートはアンコ抜き&角取りで2〜3センチはダウン出来る感じでしょうか?

133 :774RR:2017/03/22(水) 09:25:06.36 ID:te6D5W2i.net
総額って自賠責1年付きか

134 :774RR:2017/03/22(水) 10:34:40.17 ID:8fUluM1p.net
SOXは諸費用糞高いからな〜
GOOバイクにも総額表示しないしね。

135 :774RR:2017/03/22(水) 11:01:50.07 ID:7YDNeNyy.net
>>120
本気になったホンダに容赦なく叩きのめされてきた歴史が思い出されます・・・

136 :774RR:2017/03/22(水) 11:14:46.20 ID:O22pNa+Y.net
>>132
チビは買わないほうがいいよ、俺は足ツンツンだったからGIXXERやめた
「軽いから大丈夫」なんてやつはただの無責任なんだよ、
俺がタチゴケしたらお前責任とってくれんの?
って言ったら誰もそんな軽口たたけなくなるよ、要はただの無責任

だいたい足ツンツンで下に小石あった時の恐怖は、足長には想像も理解もできんよ
理解も想像もできないやつが「大丈夫」なんてぬかす不合理

137 :774RR:2017/03/22(水) 11:17:14.65 ID:O9jj+4HK.net
>>128
去年買ったが本体価格に登録料8万と開梱料1万がプラスで33万だったかな。

138 :774RR:2017/03/22(水) 11:44:36.12 ID:RySd+VN2.net
予期せぬ轍があった(足が着くはずのところで着かなかった)瞬間の恐怖
因みに階段で一段なかった時のカックンってなる感覚にちょっと似てる

139 :774RR:2017/03/22(水) 11:47:28.94 ID:tpee6CKa.net
チビ短足はたいへんね

140 :774RR:2017/03/22(水) 11:59:24.13 ID:W1QDIliF.net
チビ人間用のバイクはホンダと川崎が用意してくれてただろ

141 :774RR:2017/03/22(水) 12:10:58.19 ID:E3xu7SeT.net
体だけじゃなく心もチビだな

142 :774RR:2017/03/22(水) 12:22:10.23 ID:FCFBsiVl.net
釣りを釣りと見抜けない人には(2ちゃんをやるのは)難しい

143 :774RR:2017/03/22(水) 13:28:52.62 ID:eL9CeZNk.net
もしかしてNinja250とかMT-25とかよりも足付きが悪い感じ?

144 :774RR:2017/03/22(水) 13:50:59.84 ID:WU+/W9Fn.net
>>143
gsr250と変わらない

145 :774RR:2017/03/22(水) 14:01:52.26 ID:xfBKtD/0.net
>>143
うん
シート高は785mmだけど幅が広いから足つき良くない
俺は跨ったことないけどMT07とかミドルクラスのバイクと同じ感じらしい

足つきの悪さが幅に起因してるってことは同じ身長と足の長さでも体型によって違ってくるって事だから一回跨ってみるのがいいね
そもそも両足べったりつかなくてもケツずらせば片足余裕で着くし軽いバイクだから問題ないだろ
ま、イケメンで身長高くて足も長い平均的なスズキ乗りの僕には関係ない話ですけど

146 :774RR:2017/03/22(水) 14:50:58.94 ID:Fu9IQLLN.net
>>131
以前見た時は全国に2台しかなかったのに、今見たら17台に増えてますね。

147 :774RR:2017/03/22(水) 14:57:52.63 ID:2M4zjkoc.net
コケそうになっても支えられるくらい軽いよ

148 :774RR:2017/03/22(水) 15:12:00.39 ID:k/SGL7lE.net
160でもセロー乗れるんだからこれぐらい大丈夫だろ

149 :774RR:2017/03/22(水) 15:38:07.34 ID:z9shU6ya.net
158でWR乗ってる俺に謝れ!!

150 :774RR:2017/03/22(水) 15:39:29.67 ID:wa9LiQ3G.net
>>136
大変ですねぇ、お大事に

151 :774RR:2017/03/22(水) 15:41:34.02 ID:2M4zjkoc.net
ほんとエンストしないから立ちゴケとかコワクナイヨ
鈴木世界の店舗で独自ローシート作ってたけど
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/sp/suzuki-world-setagayaminami/detail/68787

152 :774RR:2017/03/22(水) 17:31:27.16 ID:AGenkBpm.net
サーキットでの走行動画でステップが低いと分かって更に欲しくなった
気合い入れた走りとかしないからバンク限界とかあまり気にならないし
膝とか楽そうでいいなぁ

153 :774RR:2017/03/22(水) 17:47:51.18 ID:und/6Sll.net
非力な125でエンジンを回すより、155のジクサーでやんわりエンジンを回す方が燃費いいのかな?

154 :774RR:2017/03/22(水) 18:45:53.61 ID:1rGoOdS2.net
>>153
セッティング次第でしょ

125ccだと、スズキに限っては高回転型にして
パワーの低さを補ってるからな

それでも40走るんだから最高速度とかを90キロとかにして割り切って低回転型エンジンを作れば155ccより行けるでしょ

てか、EN125とか設計が古過ぎ。1980年代だし、高回転型でも最新なら155に近付けるはず

155 :774RR:2017/03/22(水) 18:48:49.67 ID:pdiPzwxP.net
110くらいがベストって何かで聞いたことある
人間とバイクの重さと平均速度って割と定まってくるからね
想定する平均速度を30km/hにすると50ccがベストなのかな?

156 :774RR:2017/03/22(水) 19:18:06.48 ID:ZuXXAnaN.net
>>145
自己紹介乙
イケメン高身長は俺だから

157 :774RR:2017/03/22(水) 19:19:34.10 ID:9OyES4SF.net
>>136
チビ短足は生きるの大変だな、、、
女(167)ですら乗れるというのに…

158 :774RR:2017/03/22(水) 19:21:18.90 ID:ZuXXAnaN.net
>>132
167センチだけど、厚底履いてるから170くらいでつま先立ち
165なら厚底履けば問題ないよ

159 :774RR:2017/03/22(水) 19:31:01.88 ID:eL9CeZNk.net
>>151
150センチで両足ベタ足って、どんだけローシートだよ

160 :774RR:2017/03/22(水) 20:23:43.54 ID:e2kZb4/l.net
>>155
体重105キロだけどあと5キロ増やしたほうがいいかな?

161 :774RR:2017/03/22(水) 20:26:45.94 ID:pdiPzwxP.net
そーいう話じゃねえw

162 :774RR:2017/03/22(水) 20:33:45.73 ID:bJDQwNKM.net
晩御飯にピザはありですか?

163 :774RR:2017/03/22(水) 20:55:48.90 ID:+ZwpmxgE.net
足つきについては身長165くらいあればそんなに気にすることはない。軽いから倒れそうになっても支えられると思う。

164 :774RR:2017/03/22(水) 21:03:56.78 ID:8yaF6UcT.net
>>162
はい(*´ー`*)

165 :774RR:2017/03/22(水) 21:11:27.07 ID:6mzq8q5J.net
24日からモーターサイクルショーあるから気になるなら跨ってみたら?試乗は無いよ

166 :774RR:2017/03/22(水) 22:35:14.70 ID:xfBKtD/0.net
どっかのブログでジクサーのプラグを変えたら劇的に変わったと書いてあって
そんなわけねーだろばーかと思っていたが
実際に変えてみたらマジで劇的に変わって驚いた
アイドリングが安定してなにより回り方が圧倒的にスムーズになった
外したプラグは予備としてシート下突っ込んどきゃいいし無駄にはならんから純正で乗ってるやつは変えた方がいいぞ

純正のプラグが対照表に載ってなくて不便だからジクサーに適合するプラグの一覧書いとくわ

純正:CHAMPION RG8YC
NGK標準:CPR7EA-9 NGKイリジウム:CPR7EAIX-9
DENSO標準:U22EPR9 DENSOイリジウム:IU22D

プラグに関してはPCX150やマグザムと全く同じものが使えるので適合表にジクサーが追加されるまではそれを見ると良いでしょう

167 :774RR:2017/03/22(水) 22:42:24.67 ID:H5BdwGEl.net
マジですか

168 :774RR:2017/03/23(木) 00:17:44.00 ID:VhBCpAAb.net
>>157
167歳?に見えたw

169 :774RR:2017/03/23(木) 00:35:08.00 ID:e/rFQeB4.net
ローシート欲しければ世田谷に行くということで良いんじゃないですかね

170 :774RR:2017/03/23(木) 00:51:11.24 ID:5GcvAtrl.net
>>169
九州やねん

>>166
そのblogにクラッチのことも書いてなかった?
クラッチはどう?

総レス数 869
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200