2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX150 Part34

1 :774RR:2017/03/21(火) 10:06:29.81 ID:EEFZZ1OR.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/

500 :774RR:2017/05/05(金) 13:47:45.99 ID:qPonakqH.net
スクーターごときで滑るような下手クソの発狂が止まらないようですね。

501 :774RR:2017/05/05(金) 13:53:04.46 ID:S2EWh2zm.net
そういやあ一昨年位前に世界GPライダーもスクーターで死んでたな
きっとそいつも下手くそだったんだろうな
予測できてりゃ死んてないし

502 :774RR:2017/05/05(金) 13:57:34.19 ID:qPonakqH.net
>>501
下手すぎわろたぁ!!!
下駄で滑るだけでも爆笑モンなのに死ぬとか下駄の裏にこびりついたウンコみたいな人生ですねw

503 :774RR:2017/05/05(金) 13:58:11.48 ID:bgKggcg4.net
PCXは超上級者や達人でないと危ないから買わない方がいいよ。

504 :774RR:2017/05/05(金) 14:00:05.83 ID:aksTC7cG.net
何か不安になったけどpcxて速度調節出来るよな?
見通しの悪場所や濡れた路面で減速や一時停止とか無理なバイクなのか?

>>499
下手也に頭使えよ
芯じゃったらバイク乗れ無いよw

>>501
その理屈なら俺もお前もGPライダー以上だな
お前も神!w

505 :774RR:2017/05/05(金) 14:33:21.53 ID:FUV3dHJm.net
>>485
>>470でいう報告されてるが、タイヤの太さで事故が起きる起きないの差をどうやって証明したの?
その報告ってどこにあるの?

506 :774RR:2017/05/05(金) 14:41:16.75 ID:KrOWQsg/.net
>>504
自慢話もよいが、ようはタイヤの性能を判断も出来ないレベルの下手くそだってことでいいんだよね。

507 :774RR:2017/05/05(金) 14:48:17.89 ID:rkrty0Ln.net
>>501
そう。彼は危険を予想できなかったヘタッピ。

508 :774RR:2017/05/05(金) 15:04:06.43 ID:NT7D2Dck.net
逆に聞いてみよう。
PCXでコーナーですっ転んだ奴いる?
俺は無い。

509 :774RR:2017/05/05(金) 15:24:12.37 ID:6/5tAqxL.net
海外では2017モデルPCX150はスマートキーなんだな
リード125も2017モデルからスマートキー
https://www.youtube.com/watch?v=E9yPnI5FKgE

510 :774RR:2017/05/05(金) 15:44:10.96 ID:mGHXBKH1.net
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A

こういう感じだろ
この映像の具体例についてお前らはどう思う?

511 :774RR:2017/05/05(金) 15:52:51.35 ID:aTZwLulR.net
>>510
タイヤの太さでこけたという報告の件はデマでした
君の作り話でした
ってこと?

512 :774RR:2017/05/05(金) 16:17:25.05 ID:auqwNAGB.net
>>510
どう思う?と聞かれたらオーバースピード。
滑らない速度で進入するのが普通。

513 :774RR:2017/05/05(金) 16:19:23.75 ID:qPonakqH.net
>>508
このスレにはそういう池沼ギリギリのやつが大量にいるようで・・・w

514 :774RR:2017/05/05(金) 16:22:28.65 ID:KrOWQsg/.net
>>513
あなたはそのものみたいですね。w

515 :774RR:2017/05/05(金) 16:25:39.61 ID:qPonakqH.net
>>514
もしかして下駄でコケちゃってタイヤのせいにしてる方ですかぁ?w

516 :774RR:2017/05/05(金) 16:26:11.91 ID:s0Eusks5.net
PCXはタイヤサイズの話は必ず付き纏うね。
細いのは事実だし純正はウエットグリップが低めなのも事実。
サイズは変えなくてもいいと思うけど、もう少し良いタイヤに換えてしまえば安心。
ちなみにマジェSのタイヤよりマシだよ、トレッド面が変形してポンデリングみたいになる場合もあるって。

517 :774RR:2017/05/05(金) 16:39:39.91 ID:KrOWQsg/.net
>>515
あなたじゃあるまいしw

518 :774RR:2017/05/05(金) 16:42:54.16 ID:qPonakqH.net
>>517
やっぱり下駄でコケちゃったんだぁw

519 :774RR:2017/05/05(金) 17:26:00.84 ID:6hK2WPI/.net
ID真っ赤な人が多くてワロタ

520 :774RR:2017/05/05(金) 17:29:31.07 ID:mGHXBKH1.net
燃費のために細くしてるんだから燃費は良くなっても他の性能は犠牲になるのは当たり前だろーが
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーぞてめーら

521 :774RR:2017/05/05(金) 17:47:56.56 ID:v+Sqa+d3.net
好きなようにカスタムすりゃいいやん

522 :774RR:2017/05/05(金) 18:23:04.77 ID:aksTC7cG.net
>>510
滑り出しも穏やかだしコントロールも楽そうだな
タイヤは悪く無いなどうやってコカすのこれ?

523 :774RR:2017/05/05(金) 19:19:25.27 ID:5GvkWUns.net
14インチホイールで細いタイヤのスクーターって(日本じゃ)今まで無かったから、
見た目だけで反射的に拒否反応してる感じはあるよね。
PCXの主力市場が道路整備が進んでない東南アジアと石畳がある欧州だから、
日本みたいに道路整備の進んだ日本ではメリットは小さいのは事実。

524 :774RR:2017/05/06(土) 10:17:35.16 ID:08pjHtSQ.net
>>510
路面のうねりとかも影響してそう
V125でこういう滑り方(しかも前後同時)は何回かあるけど
嫌なら二輪から降りた方がええよ、構造的に仕方が無い

525 :774RR:2017/05/06(土) 11:04:57.33 ID:SXFvQUic.net
結局報告されてるだなんだはデマか

526 :774RR:2017/05/06(土) 11:11:30.35 ID:7mVrndt9.net
原チャリで転倒するようなアホの戯言にかまうなよ

527 :774RR:2017/05/06(土) 14:50:19.21 ID:XG+ksD9v.net
昨日まで顔真っ赤にしてた人たちは少しは頭冷めたのかな

528 :774RR:2017/05/06(土) 15:39:57.30 ID:SnH/hjvp.net
仕事中だろう

529 :774RR:2017/05/06(土) 22:33:10.92 ID:HdErFfFQ.net
タイヤなんか消耗品なんだし、バカみたいに高いものじゃないし好きなのに換えてしまえばいいのさ。

530 :774RR:2017/05/06(土) 22:40:54.99 ID:9Yy8XnFW.net
尾道から初めて2国BPで大阪に行ったけど快走ルートじゃないか。
25国沿いには法隆寺もあって休憩できるし
名阪国道は全開で走らされるので名古屋まであっちゅう間。

531 :774RR:2017/05/07(日) 06:19:10.00 ID:9LZv9Rdf.net
>>522
他のタイヤなら滑らないレベルだけどな。やっぱりタイヤが悪いんだね。

532 :774RR:2017/05/07(日) 06:43:04.35 ID:AFivXk0M.net
>>531
そう思うなら、思った人だけかえればいい
まー町のバイク屋はIRC入手困難なので他のにすることが多いげど

533 :774RR:2017/05/07(日) 11:22:12.60 ID:SMoRczhQ.net
コイツが純正サイズの最強タイヤなんだな
http://imgur.com/WbmyKVA.jpg

534 :774RR:2017/05/07(日) 14:03:46.65 ID:QZH8wHib.net
>>531
下手糞だとそうなのかもね

535 :774RR:2017/05/07(日) 18:17:03.65 ID:fYjBWwPC.net
>>510
これもし対向車がいたら接触して死亡してる可能性あるよ

536 :774RR:2017/05/07(日) 18:50:57.33 ID:qSReFf49.net
死亡してない可能性もあるね

537 :774RR:2017/05/07(日) 19:02:40.42 ID:T5lUwYbH.net
バイクに乗ってて事故の可能性ゼロにするのは無理だな

538 :774RR:2017/05/07(日) 20:59:47.94 ID:KVrdrftw.net
>>537
歩行者でも飛行機でもゼロはムリ

人間である限り、死亡率は100%。

539 :774RR:2017/05/08(月) 07:37:22.50 ID:WtLJHuH9.net
交通事故なんて運だろう

540 :774RR:2017/05/08(月) 15:05:44.82 ID:O4zAs86H.net
>>533
そのタイヤを売ってるお店が見つかりません(在庫が無い)

541 :774RR:2017/05/08(月) 15:47:03.42 ID:wiLgcK6d.net
PCX、高速余裕だろと思ったけど
やっぱ怖いな
スピードは乗れるから余裕だけど軽すぎる...
横風とか道割れとかは本当に死ぬな...
誰が何言おうと軽いよ...

本当に緊急時に高速乗れる有り難みしかない!

元々ビックス乗ってたからより怖く感じるってはあるけど
にしても軽い!

街乗り通勤特急バイクや!!

542 :774RR:2017/05/08(月) 17:02:01.95 ID:KQPxd7en.net
格好良くて細身で馬力のあるオートマ出してくれへんかな
高速も安心な奴で250ccまでで頼む
フォルツァは見た目モッサリしすぎやわ

543 :774RR:2017/05/08(月) 17:32:52.12 ID:PpWjQYym.net
CBR1000RRも軽いから高速で跳ねて怖いよ

544 :774RR:2017/05/08(月) 18:07:15.98 ID:Iy4++mFp.net
>>541
その辺は個人の技術に依存するから
最近では高速でも頻繁に見かけるくらいだからほとんどの人は平均だろうけど、
俺も一度アクアラインは怖かったがことあるしw

545 :774RR:2017/05/08(月) 18:19:23.18 ID:XznWcEq/.net
高速余裕

546 :774RR:2017/05/08(月) 18:36:30.39 ID:Iy4++mFp.net
平均→平気

547 :774RR:2017/05/08(月) 20:51:30.39 ID:KJv8tZpA.net
車両重量で131kgあるからそんなに軽いとは言えない。重量物のeSPユニットは床下にあるのだから
重心も低い。風の強い日に高速乗る時はふんぞり返るのではなく、軽く前傾を保って突風に対処する
事だ。これを重量増加で解決しようとすればデメリットのほうが多くなってしまう。

548 :774RR:2017/05/08(月) 21:17:56.33 ID:Y95FRquC.net
確かに高速は疲れるし辛いよ。どうしても比較対象が車やリッターバイクになっちゃうから仕方ないけどね

549 :774RR:2017/05/08(月) 21:27:51.52 ID:/ANPJP7s.net
>>547
重量物は床上にあるんじゃない?
高速道路じゃないけど名阪国道ぐらいならまぁいける。風強いとこわいけど。
最高速出ないんで、流れのはやい片側1車線の高速道路で後ろから追われるとびびる。

550 :774RR:2017/05/08(月) 21:52:22.04 ID:cKlxEWm/.net
そんなもんで怖がってるなんて情けねえ
俺なんて原付で100キロぐらい出してたぞ
遅くて悔しかったぐらいだ

551 :774RR:2017/05/08(月) 22:03:05.33 ID:QW1exH1O.net
はい次

552 :774RR:2017/05/08(月) 23:03:46.52 ID:Z9kW0PKo.net
横風は怖いね。
それと(対面通行の区間は)向かい風も怖い。
無風でも速度が伸びないのにアゲインストだったら後続車の「速く行け!」プレッシャーがw

553 :774RR:2017/05/09(火) 00:02:01.43 ID:E1k5axFO.net
>>552
自然の横風よりも何よりも
大型車を抜いたり抜かれたりする時の
空気をむりやり切り裂いてる風が怖いな

554 :774RR:2017/05/09(火) 00:16:33.76 ID:+DmjifKd.net
後ろに箱つけたら、風の影響がさらにアップ

555 :774RR:2017/05/09(火) 00:36:36.66 ID:/YNxOtlG.net
>>553
わかる!
しかも大型って
風だけじゃなくて振動も産むから緊張感やばい

556 :774RR:2017/05/09(火) 07:45:40.82 ID:7V87zkKt.net
>>555
全然わからんその感覚
振動?

557 :774RR:2017/05/09(火) 09:30:43.62 ID:/YNxOtlG.net
>>556
どどどどどって振動生んでくるじゃん

558 :774RR:2017/05/09(火) 09:44:59.45 ID:7V87zkKt.net
あー
さっぱりわからん

559 :774RR:2017/05/09(火) 09:47:45.14 ID:jfj1eRqa.net
>>558
わかるだろ

560 :774RR:2017/05/09(火) 09:57:26.66 ID:7V87zkKt.net
高速で、隣の車線走ってるエンジンの振動が緊張するほど伝わる・・・ないなw

561 :774RR:2017/05/09(火) 12:52:43.49 ID:jfj1eRqa.net
>>560
お前まじでアスペかよ...

562 :774RR:2017/05/09(火) 12:58:39.52 ID:PoJfNb0M.net
そんなことよりこのタイヤ幅だと滑って転倒するかどうかを語ろうぜ

563 :774RR:2017/05/09(火) 13:18:03.72 ID:tsruhz8N.net
転倒するのはマジェs乗りの脳内だけだから

564 :774RR:2017/05/10(水) 08:28:54.97 ID:d2SknPqN.net
GWで 2050km 走ってきた。トータル燃費 55.5km/l だった。GAS代 4,600 円。
去年より単価が上がってて 1,000 円近く多い。高速で頑張りすぎたかな。

565 :774RR:2017/05/10(水) 11:35:35.54 ID:9Iqs0wtN.net
>>564
すごいな!トライアスロンみたいな感じ?

566 :774RR:2017/05/10(水) 11:57:46.54 ID:bgaDF1BX.net
初めて高速乗ったけど90km/h超えて走ってても
エンジンが高回転で回ってるって感じが全然しないな
あれなら大丈夫。もっと必死感が出ると思ったわ

567 :774RR:2017/05/10(水) 12:24:11.51 ID:as+PgEF+.net
>>566
そこらへんぐらいまではまぁ楽しい。燃費もそこそこだし。
ところがも少し上の領域になると厳しいんだよな。

568 :774RR:2017/05/10(水) 12:32:43.52 ID:/kgO3DTc.net
98キロあたりからねー

569 :564:2017/05/10(水) 18:11:41.83 ID:d2SknPqN.net
>>565 東京-山陰を往復 有料高速は使わず 往路は中山道 復路は東海道 各々2日で
 松江尾道線 名阪国道 を初走行 R246大渋滞もすり抜けて来た 地元小僧もうらやむ
 超絶バランス走行

570 :774RR:2017/05/11(木) 01:24:04.74 ID:z3gjJf2L.net
マジェSとこいつの実航続距離の差ってどんくらい?
個人的に100kmPCXの方が長く走れると思うんだが

571 :774RR:2017/05/11(木) 08:18:44.26 ID:4u4o6yI/.net
>>570
実用面ではそれくらいかな
ガス欠まで使えばさらに差は開くだろうが

572 :774RR:2017/05/11(木) 08:40:52.41 ID:aUSPgvfr.net
タイヤ交換時期でミシュランのシティーグリップはかせたらかなり安定感増した
燃費は落ちそうだけど

573 :774RR:2017/05/11(木) 08:46:10.46 ID:4u4o6yI/.net
燃費おちるのはヤだなぁ

574 :774RR:2017/05/11(木) 11:08:02.50 ID:H9Iv0/IH.net
>>572
どのぐらい燃費が変わるかレポよろ

575 :774RR:2017/05/11(木) 13:06:32.93 ID:3gQyD1sG.net
kf18/city gripe歴2年目の俺が給油して来たよ
trip267kmで6.6L入った
平日往路7km弱の通勤使用

576 :774RR:2017/05/11(木) 14:00:23.14 ID:YUE041a1.net
>>575
悲劇的なクソ燃費だなw
50km切ったこと一度もないんがそれでもPCXなら自慢にならないレベルだろ
暖かいこの季節なら60前半でも普通だろうに

577 :774RR:2017/05/11(木) 15:02:00.44 ID:R3eqC/H/.net
片道8キロ街中通勤でアイドリングオフ使わずで最近の燃費は52キロ、2月頃は46キロだった。
燃費60キロは郊外とかアイドリングオフとかですか?

578 :774RR:2017/05/11(木) 18:19:55.26 ID:So57/kDb.net
信号待ちでPCXと並ぶことがあるが、アイスト使わない奴が多くてもったいない。燃費7%向上だよ。
街中でも信号停止時間は結構長い。騒音・振動からも解放されるのだから使えばいいのに。
今の時期でも燃費60越えはなかなか行かない。田舎の国道を淡々と走れば出そうだが。

579 :774RR:2017/05/11(木) 18:58:26.76 ID:4u4o6yI/.net
>>576
マジェS乗り?
コンプレックスでそんなこと書いちゃったの?

580 :774RR:2017/05/11(木) 19:56:55.50 ID:3gQyD1sG.net
みんなよう走るな
このハッピーAVG壊れてんのかな?w
http://i.imgur.com/nLfHlA9.jpg

581 :774RR:2017/05/11(木) 20:00:55.07 ID:WONk6n6w.net
>>580
ツーリングしたら50は普通に超えるから
そんなにおかしいことじゃないけど

ガソリン入れたてで数メートルしか走ってないときの数値だろ

582 :774RR:2017/05/11(木) 20:01:42.39 ID:q34pcRhJ.net
>>580
気温高くて距離稼げればそんなもん。

583 :774RR:2017/05/12(金) 00:50:16.24 ID:dO/7Phsb.net
>>579
60km/L台が出ないハズレゴミ引いちゃって火病ってんの?w

584 :774RR:2017/05/12(金) 01:08:39.15 ID:MWxHk8si.net
マジェ乗りのコンプレックスひどすぎ

585 :774RR:2017/05/12(金) 07:58:32.37 ID:2zb68Stk.net
メーターの燃費表示で60以上が表示されることはままあるが、実際に満タン法で測ってみると
そんなに行かない。表示―4`が実際のところだ。

586 :774RR:2017/05/12(金) 09:10:33.21 ID:cGgp3zle.net
平地で60km/h走行を6時間以上継続すればそのくらいは軽い

587 :774RR:2017/05/12(金) 09:17:43.29 ID:MWxHk8si.net
300キロ以上平地が続く環境って北海道くらいか?

588 :774RR:2017/05/12(金) 11:04:30.48 ID:5zmT6PZn.net
頭の中だけで走ってる人なんだね

589 :774RR:2017/05/12(金) 12:35:52.67 ID:CpO8b5G7.net
レースだってやってるんですよ、コントローラー握ってw

590 :774RR:2017/05/12(金) 13:58:46.55 ID:u+dOV2kl.net
ツーリングに不向きなマジェS乗りだな、こんな馬鹿な事いうのは

591 :774RR:2017/05/12(金) 14:22:52.92 ID:S8IgsrD8.net
都合の悪い意見は総てマジェ乗りの仕業です。

592 :774RR:2017/05/12(金) 16:42:30.96 ID:ahgpaFGl.net
実際そうやん

593 :774RR:2017/05/12(金) 17:48:01.95 ID:O/RLjPYC.net
マジェ乗りとかはどうでもいいけど
ちょっと脳内ライダー感が激しすぎる
明らかに乗ってないなという煽り

594 :774RR:2017/05/12(金) 18:08:35.72 ID:rhbcD9zj.net
免許取り立てとか、都内から出たことないとかならこんなもんじゃね?

595 :774RR:2017/05/12(金) 18:17:22.04 ID:dO/7Phsb.net
AVG60km出ないハズレ君がイライラしてて笑える

596 :774RR:2017/05/12(金) 18:35:09.81 ID:AX+Xqrqc.net
マジェ乗りのコンプレックス凄い

597 :774RR:2017/05/12(金) 18:55:02.26 ID:IBv5Huqc.net
http://imgur.com/M5O9o8N.jpg
マジェS乗り(笑)

598 :774RR:2017/05/12(金) 20:53:07.99 ID:dO/7Phsb.net
おっ?燃費カスゴミハズレ個体を掴んだ嫉妬豚荒らしをイジメるターンけ?
http://i.imgur.com/gWXHMiu.jpg


>>597
ええなw
まあまだ春やしこのぐらいで許したろうぜ
最近計ってないがこれなら実燃費でも50kmちょいぐらいは行ってるやろね

599 :774RR:2017/05/12(金) 20:57:27.68 ID:PmtwOZgx.net
http://i.imgur.com/xZ51wnZ.jpg
燃費ねぇ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200