2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX150 Part34

1 :774RR:2017/03/21(火) 10:06:29.81 ID:EEFZZ1OR.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
 
※前スレ
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/

760 :774RR:2017/06/13(火) 21:21:55.15 ID:gvJyUX5y.net
逆だろ
同じ距離でタイヤの回転数多くなるんだから、速度も距離も多く出る。
燃費は良くなるはずだ。
どっかぶっ壊れたんだよ、残念ながら。

761 :774RR:2017/06/13(火) 21:59:32.14 ID:CyGxKFv6.net
>>760
だから同じだろ
後輪がチビてギア比は下がるケド
前輪もチビてくると距離が伸びる
それで相殺して同じじゃね?って話。

762 :774RR:2017/06/13(火) 22:02:29.12 ID:0URdSvka.net
タイヤが回るだけ進んでんのかな
減ってロスも増えてるんでね?

763 :774RR:2017/06/13(火) 22:24:56.94 ID:rcJN5kNj.net
車のOBD2みたいな車両情報取れるコネクターって二輪じゃ無い?

764 :774RR:2017/06/13(火) 22:56:26.55 ID:CT2IJDk3.net
>>761
前輪で距離がなんだって?

後輪側で距離、速度取ってるんですけどw
原付コゾー

765 :774RR:2017/06/13(火) 23:02:43.27 ID:CyGxKFv6.net
>>764
そーなんだ。知らなかったよ。すまんね。

766 :774RR:2017/06/14(水) 23:03:06.58 ID:tS4n0cnK.net
タイヤ摩耗で直径が小さくなると、同速度でタイヤ回転数が多くなる。ローギアードになるのと同じで
5速で走ってたところを4速で走るのと同じ。後輪タイヤの回転数で速度表示をしているから距離は伸びるが
全体で見ると燃費が若干悪くなるのだろう。

767 :774RR:2017/06/15(木) 09:32:39.18 ID:aeUDhqHg.net
>>752
金が無いのなら125以下を買え
金があるのなら250以上を買え
自動車専用道路に乗りたいが燃費やアイドリングストップも重視するなら150を買え
といったところか。

768 :774RR:2017/06/15(木) 10:02:05.12 ID:4bKsfmBY.net
追加
後悔したくなければマジェスティSを買え

769 :774RR:2017/06/15(木) 10:30:19.46 ID:D2XvzGZK.net
最新技術が良いのならNMAXを買え

770 :774RR:2017/06/15(木) 12:00:59.96 ID:bHE/JxYc.net
買い物にでて自分のいれて六台のバイクみたが3台PCXでやんの

771 :774RR:2017/06/15(木) 18:12:53.71 ID:j0dhsJVl.net
金があったらTAXIに手を挙げて

772 :774RR:2017/06/15(木) 18:27:09.36 ID:6mLn/0TF.net
ジョージの店までと〜

773 :774RR:2017/06/15(木) 18:28:11.84 ID:jgbgqUqT.net
うるせえ運助!てめえらちゃんと安全運転・法規運転しろ!

774 :774RR:2017/06/15(木) 19:06:25.93 ID:lmLhQlcH.net
ほうき運転するのは魔女だろ

775 :774RR:2017/06/15(木) 19:38:59.87 ID:5m9M+eI6.net
>>774
座布団一枚

776 :774RR:2017/06/16(金) 08:39:52.05 ID:qCgzKGVQ.net
PCXって後ろから見ると貧相

777 :774RR:2017/06/16(金) 15:24:48.77 ID:5xJTNWBp.net
自分では見えないから大丈夫!

778 :774RR:2017/06/16(金) 15:27:08.41 ID:1TExYt+j.net
前から見た時と後ろから見た時の差が激しい

779 :774RR:2017/06/16(金) 15:47:05.07 ID:wuElahD+.net
後ろから見ると原付に見えるから無理やり抜かそうとする輩も絶えない

780 :774RR:2017/06/16(金) 16:18:36.09 ID:DfJ50Ll6.net
都内ではごく稀にしかいない

781 :774RR:2017/06/16(金) 23:19:20.77 ID:cqU+TUll.net
大型モールを一周する羽目になった時にPCX探ししたら5〜6台あったわ
一台は150ccだけど

782 :774RR:2017/06/19(月) 19:47:16.26 ID:x6rxat/o.net
今や日本を代表する国民的スくうターだからな。

783 :774RR:2017/06/20(火) 02:42:15.77 ID:I/o+ZHwR.net
タイを代表していると思われる

784 :774RR:2017/06/20(火) 03:32:51.17 ID:/HsI6Jm4.net
ノーヘル3人乗りかな?

785 :774RR:2017/06/20(火) 20:13:21.69 ID:FMdD+i/3.net
今日リトルカブをバイク屋に持って行った帰りの代車でこれのったんだけどスクーターは2st50を以前乗っただけでmt一筋だったんだけどこれはこれでアリだな。何より楽だし取り回しも思ったより楽だしバカスク(失礼)てのは偏見だなって思った。

786 :774RR:2017/06/20(火) 20:26:25.87 ID:jq6ypzYD.net
>>785
PCXはビグスクより小ぶりだよ。

787 :774RR:2017/06/20(火) 23:15:06.51 ID:s6fwLq/k.net
Your dick is small.

788 :774RR:2017/06/21(水) 18:01:15.80 ID:5QpggG5U.net
>>785
リトルカブに乗っている人って正直あまり頭良くないと思っている(失礼)。

789 :774RR:2017/06/21(水) 21:01:43.37 ID:B7SO/iKN.net
なんで?リトルカブのほうがカブ本来のスタイルを継承しているしカワイイ。

790 :774RR:2017/06/21(水) 21:34:48.12 ID:jY66sRcs.net
pcx限定って訳じゃ無いんだけど。スクーターで両足だらんとステップに載せないで走るスタイルは何のテクニック?それとも短足自慢?俺は普通に足するから出来ないんだけど。見ててイラっとする。

791 :774RR:2017/06/21(水) 22:40:44.62 ID:QMqqCjHY.net
そんなの殆ど見ない
たまにオバサンが荷物載せてるときブラブラさせてるけど

792 :774RR:2017/06/21(水) 23:31:00.42 ID:TB4mtzRM.net
>>788
個人的にはハンターカブの方がキチガイ多いな

793 :774RR:2017/06/22(木) 10:52:39.58 ID:uVYR6i4h.net
>>792
あれはもうね

794 :774RR:2017/06/22(木) 13:51:46.62 ID:0skQEh2Z.net
誰が変態だって!そう俺の事だよ
あながち間違いではない

795 :774RR:2017/06/22(木) 14:22:45.29 ID:gwDSiun0.net
長時間乗ってて膝が痛くなったときにたまにやるな
人目を気にしつつ片足ずつだが…

796 :774RR:2017/06/22(木) 14:27:15.36 ID:XhwBmF4g.net
踏ん張りすぎじゃないか?

797 :774RR:2017/06/22(木) 15:59:57.06 ID:DOk1YWf0.net
足ピンするとイキやすいとかじゃない?テキトー

798 :774RR:2017/06/22(木) 18:43:16.55 ID:6ZI0WT5Z.net
>それとも短足自慢?

いや、長足自慢ではなかろうか?

799 :774RR:2017/06/23(金) 14:53:27.50 ID:yZ6yBRS6.net
>>790
下手クソでいつまでも仕舞えないだけ
低重心になって低速で安定すると思い込んでるとか、実際には重心高くなるんだが

800 :774RR:2017/06/24(土) 11:54:57.22 ID:uYk35bAn.net
右足出しっぱなしで発進・加速してるYELLOW CORN着たSSハゲ
両足出しっぱなしで発進・加速してるPCX乗ったハゲ
つまりハゲ

801 :774RR:2017/06/24(土) 12:15:20.66 ID:kf6zf3Gg.net
ノーヘルなのか

802 :774RR:2017/06/26(月) 18:49:07.95 ID:5TMUu4g7.net
いや、被ってると思うが…

803 :774RR:2017/06/26(月) 23:20:33.79 ID:hgggvBSy.net
それ、ズラ

804 :774RR:2017/06/27(火) 00:11:31.54 ID:PXT2jXJF.net
てめーはそろそろギアーズ買えよ

805 :774RR:2017/06/27(火) 12:45:33.51 ID:AUfpAF/T.net
ギアーズ・・ゲーム?

806 :774RR:2017/07/02(日) 20:24:00.16 ID:Va7KeBQN.net
150CCスクーターで高速道路を走ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498988238/

807 :774RR:2017/07/03(月) 01:25:49.54 ID:uxdhxC8I.net
完全電動は航続距離が足りん!ハイブリッドがきたら起こしてな

808 :774RR:2017/07/03(月) 07:10:12.45 ID:IUUbCVme.net
永遠に眠るハメになりそうだな

809 :774RR:2017/07/03(月) 21:55:07.75 ID:zlhI7Ypk.net
モーターとエンジンが、そもそもバイクでは両立できないと思うんだが・・・
バッテリーもクソみたいな容量だし、燃料タンクすら満足とは言い難い

810 :774RR:2017/07/03(月) 22:00:45.61 ID:mlJ07mJj.net
>>809
400キロ走るのはなかなかだと思うが

811 :774RR:2017/07/03(月) 22:06:13.72 ID:SYCvibIN.net
>>810
出先で何時間も待てないよねぇ

812 :774RR:2017/07/03(月) 22:08:48.31 ID:+tmohCqf.net
ま、今のリチウムイオンより小型軽量低発熱大容量という革命的なのを生み出して、当たり前になるまで普及しないと無理じゃね?
後は制御システムだな
今までのエンジンと変わらない操作感とかな

813 :774RR:2017/07/03(月) 22:19:28.76 ID:mlJ07mJj.net
>>811
確かに

814 :774RR:2017/07/04(火) 14:14:00.67 ID:59osXpZ9.net
やっぱりシリーズハイブリッドだろ、と思うがPCXサイズは厳しいか

815 :774RR:2017/07/06(木) 08:49:32.96 ID:MoNmL5Wx.net
ほぼ完成されたPCX150だが、パーキングブレーキ付けて欲しいな。登り勾配の交差点って結構あるから。

816 :774RR:2017/07/06(木) 10:08:07.11 ID:SmXI7GnY.net
>>815
ヤマハの奴が付けられるだろ、コイツで結構快適になってるぞ

817 :774RR:2017/07/06(木) 10:18:00.33 ID:ILThar/W.net
左ブレーキを長時間かけっぱなしにするとワイヤーが伸びる

818 :774RR:2017/07/06(木) 11:05:00.57 ID:A/ikEICo.net
ビグスクのような大型ヒップレストがあれば言うことなし

819 :774RR:2017/07/06(木) 11:51:41.13 ID:OSD/mAI5.net
ワイヤーマジのびのびだ

820 :774RR:2017/07/06(木) 12:29:27.87 ID:fVU0ALiG.net
↓これで十分だよ
http://amazon.jp/dp/B00PJU6TOC

821 :774RR:2017/07/06(木) 12:31:50.75 ID:OSD/mAI5.net
そういうのは超盗まれるよ

822 :774RR:2017/07/06(木) 12:32:05.36 ID:iB/SDMw8.net
タイラップなら十円しないぞ。付け外しできるタイプのやつな

823 :774RR:2017/07/06(木) 19:42:16.67 ID:5RdJkYzv.net
俺のPCXもこのくらいの加速にならんかな
http://youtu.be/HN9PmOtRbNo

824 :774RR:2017/07/06(木) 19:43:38.99 ID:NajQPXoH.net
>>815
ディオとかブレーキ固定できるの標準でついてたけど
ワイヤーが伸びるから付けてないのかね

825 :774RR:2017/07/06(木) 20:05:34.97 ID:bdz4NUBS.net
ワイヤー駆動じゃないフロントの場合はどうなんだ?

826 :774RR:2017/07/06(木) 20:11:39.36 ID:CliZp0By.net
>>825
油圧はつけらんないだろ

827 :774RR:2017/07/07(金) 00:43:31.87 ID:C2d0bX5J.net
>>823
やっぱスクーターだとこんなもんか

828 :774RR:2017/07/07(金) 05:29:02.29 ID:tKNiAW2g.net
でも電動バイクいいな
排気ガスは出ないし音も静かだし
問題はバッテリーとか充電とか

829 :774RR:2017/07/07(金) 05:52:06.29 ID:kUOGL9x3.net
本屋に急げ

http://www.moto-champ.com/

モトチャンプ8月号、NMAX155、マジェスティS、PCX150の加速力・最高速をGPSロガーで計測

830 :774RR:2017/07/07(金) 18:52:37.16 ID:bd0TB4pP.net
2017年にもなって本って…。

831 :774RR:2017/07/07(金) 19:00:52.72 ID:h1K9B58h.net
だが、それがいい

832 :774RR:2017/07/07(金) 21:32:53.86 ID:mVD6hb//.net
ここ数年は紙の本は買ってないな

833 :774RR:2017/07/08(土) 18:02:56.19 ID:Owq1OdZl.net
本だからいいんじゃないかぁ

834 :774RR:2017/07/08(土) 18:38:27.85 ID:+KNLafSk.net
昭和産まれの脳死した木偶かよ

835 :774RR:2017/07/08(土) 19:40:58.59 ID:gsc3vVDa.net
>>832

通は電子本と紙の本との両方を買う!キリッ


痛は電子本のみw

836 :774RR:2017/07/09(日) 06:51:03.25 ID:UjNzTl3p.net
PCX150が勝てるのは燃費の良さだけか
同じ150クラススクーターかと思うほど離される

837 :774RR:2017/07/09(日) 08:19:27.41 ID:ONm5ndgN.net
レースしているわけじゃないから気にしたことない

838 :774RR:2017/07/09(日) 09:09:35.40 ID:0MAHO/bv.net
通勤メインだから、その燃費こそが重要だと思っている
航続距離も長く、給油の間隔が長くなって金も節約できる

839 :774RR:2017/07/09(日) 09:15:20.15 ID:6BfVa0nr.net
最高速だけならNMAX(125)に負けてるしな。

840 :774RR:2017/07/09(日) 09:27:44.04 ID:8ridyDJk.net
燃費にパラメータ振ってるバイクって皆承知やろ。数値に出ない滑らかさも上品だし。

841 :774RR:2017/07/09(日) 09:50:57.67 ID:CTX190nX.net
>>836
女子がのってたPCX125にも離される
でも困ったことは一度もない

842 :774RR:2017/07/09(日) 10:53:08.00 ID:HnzpIyGJ.net
この時期はリッター54まで伸びるし
航続距離は余裕の400km超だから山間を走破するツーリングも安心

これがマジェSならご自慢のフラットフロアに携行缶でも
積んで挑まないと、とんでもないとこで詰むからなw
いくら速くても10インチの下駄スク程度の航続距離じゃ話にならん

843 :774RR:2017/07/09(日) 12:17:07.80 ID:iePWxUqL.net
>>842
そう言うけど、山間の下道ロングツーリングならマジェSでもリッター45kとか普通に出るよ。
250k休まず無給油ってのもそうそう無いだろ。
PCXとマジェで燃費差が大きく出るのは市街地な。

844 :774RR:2017/07/09(日) 14:07:14.68 ID:lo4vt2Rh.net
この前慣らしでびわ湖一周してきたが
250kmほど走ってガソリン空になったので
概ね1lあたり40km走れる計算だな

845 :774RR:2017/07/09(日) 14:59:39.77 ID:5i3lZbs/.net
初期型PCXともお別れしてきた。
PCXは概ね気に入ってたけど、性能を燃費に降り過ぎ感はあった。
最近はロング乗りもしないし、ライポジが良かったのでNMAX155へチェンジ。
振動が大きいと聞いてたけど自分は許容範囲、個体差か?
慣らし中でゆったり走りなので燃費はわからん。
シートのコブが無いのが最も良かった点。

846 :774RR:2017/07/09(日) 17:27:50.78 ID:MPAV7ppY.net
>>841
わざとゆっくり走ってケツ拝んどるんやろ

847 :774RR:2017/07/13(木) 07:33:48.30 ID:8VFNGrA1.net
先週ビーナスとか周ってきたがトータルで 62km/l を記録したよ、頼もしい。

848 :774RR:2017/07/15(土) 09:57:56.02 ID:GwcZtfwk.net
【定期】世界中で転倒続出!欠陥PCXのおさらい
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A
https://www.youtube.com/watch?v=gkwYmhrjc_k
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E

NMAX vs PCX
https://www.youtube.com/watch?v=qXYc01GGacs

やっぱりNMAXの勝ちですね!

849 :774RR:2017/07/15(土) 15:59:21.52 ID:l2CmrB2w.net
そうか勝ちか

PCX150なんてモデル末期でABS付かなくて日本販売終了かもという崖っぷちな方が大問題だ

850 :774RR:2017/07/15(土) 20:45:21.67 ID:DuAVewoz.net
絶版車、いいよなあぁ

851 :774RR:2017/07/16(日) 02:23:52.21 ID:/6fEMVTU.net
>>845
初期型PCXのシートのコブは改造すると後期型よりも後ろに座れるようになっていいよ。
PCXとNMAXで大違いだと思っているんだろうけど世間的にはたいして変わらないものなんだよな。

852 :774RR:2017/07/16(日) 06:26:52.49 ID:mRdquXJC.net
いや全然NMAXのほうがいいよ

853 :774RR:2017/07/16(日) 07:54:43.28 ID:ESnRUGzK.net
全然の後には否定が来るんだよ、Nマクソ君。中学からやり直し。

854 :774RR:2017/07/16(日) 08:58:01.51 ID:qVmUYL9x.net
>>852
そんなブサイクなバイクいらんわ

855 :774RR:2017/07/16(日) 09:12:20.50 ID:mRdquXJC.net
>>854
もう歳なんだから、いい加減オマル卒業したら?w

856 :774RR:2017/07/16(日) 09:18:47.40 ID:utYpJTD/.net
いくらNMAXが売れてないからこんな所で工作活動しなくても...

857 :774RR:2017/07/16(日) 09:20:01.79 ID:mRdquXJC.net
>>853
時代に取り残されたオッサンかな?
http://www.kiji-check.com/japanese/utterly/

858 :774RR:2017/07/16(日) 09:23:51.73 ID:HfBC5q5I.net
一説
言えないようです。
夏目漱石など(が使ったからー

時代に取り残された意見は、>>857の方だとういう内容が書いてあるぞ、そのリンク

859 :774RR:2017/07/16(日) 09:26:51.08 ID:mRdquXJC.net
>>858
まぬけの強がりは見苦しいなw

860 :774RR:2017/07/16(日) 09:48:12.68 ID:HfBC5q5I.net
>>859
で、なんで自分が不利になるリンク張ったの?
馬鹿が証明されちゃたよ?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200