2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【400】DR-Z400SM PART 81【シングル】

1 :774RR:2017/03/21(火) 19:21:25.40 ID:Ay/AuxUp.net
<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/


前スレ
【400】DR-Z400SM PART 80【シングル】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466762143/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio

530 :774RR:2017/10/15(日) 23:53:35.43 ID:j96DKY0X.net
160履くとやっぱ高速巡航きついなぁ

531 :774RR:2017/10/16(月) 01:23:46.28 ID:8bLdXlmh.net
どういう理由でキツいの?

532 :774RR:2017/10/16(月) 19:19:05.77 ID:1xWw9PCT.net
>>530
>>526だけど別にきつくないよ
チューブレス加工はしてある

533 :774RR:2017/10/16(月) 21:31:45.24 ID:atVPZM3X.net
調子のってダンロップ140からミシュラン160にしたらアマリング出来てワロタ…

534 :774RR:2017/10/16(月) 22:22:46.38 ID:UzN1QVty.net
リム幅450なら150/60じゃないか690SMCは500に160/60で端まで使える
フロントは120/70だけど公道で充分な荷重を掛けて潰せないからサイドが10mm位余る

535 :774RR:2017/10/16(月) 23:57:39.55 ID:ExKIv0GX.net
海外タイヤの160/60の標準リム幅は4.5インチやろ
150/60は国産タイヤ
つまり下手くそってことだよ

536 :774RR:2017/10/16(月) 23:59:15.43 ID:d5OqFQtQ.net
純正リムに160/60のピレリ・ロッソ3履いてる人いる?
チェーン等干渉大丈夫かな

537 :774RR:2017/10/17(火) 02:00:28.78 ID:I9GoU2aX.net
個体差が有るから一概には言えないけど多分ギリギリ大丈夫

538 :774RR:2017/10/17(火) 12:28:31.24 ID:ePr7AsFX.net
ミシュラン160履いた者だけど
チェーンとタイヤの間が1cmくらい有るわ…
タイヤ斜めに付いてるのかな?w
もう1000キロ程走ってるんだが よく分からん

539 :774RR:2017/10/17(火) 18:57:40.51 ID:I9GoU2aX.net
だから個体差だって
自分が160入れてたときはチェーンとのクリアランス5mm位だったから

540 :774RR:2017/10/17(火) 21:28:04.43 ID:H7hjeLjg.net
160で高速巡航キツイつってた者だけどよく考えたらセンター減りまくってたから高速安定してたのかもしれん

541 :774RR:2017/10/17(火) 23:17:33.84 ID:/Hud8vP1.net
DRZ400SM納車納車待ちなんですが、壊れやすいとことか注意することあります?
http://o.8ch.net/zgws.png

542 :774RR:2017/10/18(水) 00:48:02.41 ID:ugDKjUCG.net
立ちゴケでクラッチカバーに穴空いたり
まあケツ痛くなったりしてバイクよりも身体壊れるかもね

543 :774RR:2017/10/18(水) 02:21:32.28 ID:rfnptVWz.net
ドラシャ

544 :774RR:2017/10/18(水) 17:52:00.63 ID:+sV76Gqe.net
あーやっぱりクラッチカバーとか弱いんですね、立ちごけの心配は無いので大丈夫ですがケツ痛対策はやっぱりやった方がいい見たいっすね、みなさんはどんな対策してますか?

545 :774RR:2017/10/18(水) 22:17:34.67 ID:RigKKt4I.net
>>544
ヘッドライトは何もしてなければ暗い
夜走りたくなくなる

尻は乗って鍛える
適度な休憩、スタンディングに慣れる
これだけでシート交換しなくても何とかなってる

546 :774RR:2017/10/19(木) 01:10:37.60 ID:Q5TfHYQ+.net
走行4000kmぐらいの中古k9買って20000kmぐらいになったけど、
幸いなことに大きな故障はしてないなぁ
ノーマル最強!

547 :774RR:2017/10/19(木) 10:04:27.14 ID:88bEF+1s.net
>>546
小さな故障はあるんだね

548 :774RR:2017/10/19(木) 18:44:29.19 ID:+pYhqeZi.net
リヤマスターシリンダーのリザーブタンクがマフラーの熱で膨張するからまだ膨らんでないなら耐熱シート貼った方がいいよ

549 :774RR:2017/10/19(木) 22:59:30.92 ID:ydEF5ASo.net
ドノーマルでもなるん?

550 :774RR:2017/10/19(木) 23:37:25.25 ID:fGRBKS8f.net
うちのk9どノーマル走行5千kmほどでなってたよ。

551 :774RR:2017/10/19(木) 23:58:01.22 ID:34bTYy0S.net
k5でノーマルマフラー、14000km走ってるけど特に膨らんだ様子はないな
この期に俺も確認してみるか

552 :774RR:2017/10/20(金) 01:00:54.58 ID:fHne2GzG.net
リアのリザーブは熱の問題じゃなくて素材の問題なんじゃなかった?
せローとかの流用すると膨らまないし歪まないから暇な人は試してみたら

553 :774RR:2017/10/20(金) 06:44:56.77 ID:TsXxV6gW.net
俺もセローの流用してる。

554 :774RR:2017/10/20(金) 07:34:07.09 ID:0CUPQ5Ux.net
いや素材じゃなくて長方形でキャップを2本のネジでとめてるだけの造りのせい
KDXとか他車でもなるからね

俺はリザーブタンク一体式に替えた

555 :774RR:2017/10/21(土) 10:59:43.45 ID:VQf37+vy.net
タンクが膨らんで隙間ができたら、リアブレーキがスカスカになるのか
フロントが効けばとりあえずは何とかなるけど

556 :774RR:2017/10/21(土) 13:17:01.69 ID:3JJkyjio.net
スカスカになる前にフルードこぼれて下手すりゃタイヤにかかってスリップしそう

タンクやマスター替えたらガード付かんのじゃない?

557 :774RR:2017/10/21(土) 18:07:50.02 ID:DcMMcdZa.net
セロー流用だけどガードは付く

558 :774RR:2017/10/21(土) 20:49:24.38 ID:3JJkyjio.net
セローの注文しようと思ったらブレンボの方が安かった

559 :774RR:2017/10/22(日) 21:12:40.04 ID:fE4edGl6.net
DRZ昨日納車したらタコメーターが付いていたのですがDRZって何千回転まで回して良いんですか?

560 :774RR:2017/10/22(日) 21:44:20.41 ID:sPhlxdvS.net
11000まできっちり回せ

561 :774RR:2017/10/22(日) 22:53:32.17 ID:I24IOKxp.net
転けたらハンドルバーは無事だったが
ハンドルバーホルダ?2006年式以降の一体型の奴が割れたわ
そのままじゃハンドル真っ直ぐに固定出来なかったから左右分離したけど
ちょっとの衝撃で歪むな…
タイヤの歪みが直し辛いわ

なんか楽に直す方法ない?蹴ってるけど
あんまり変わらないんだよね

562 :774RR:2017/10/23(月) 11:59:23.53 ID:eYATqUTp.net
純ホイール買え

563 :774RR:2017/10/23(月) 12:40:50.81 ID:vNhmXrhZ.net
ホイールは曲がってないと思うんだよね
フォークが捩れてるだけだと思うんだが
アクスルシャフト緩めた方が修正しやすいかな?
フォーククランプ緩めるのは派手にずれそうで怖い

564 :774RR:2017/10/23(月) 14:14:48.46 ID:ROMWg05C.net
知識も技術もないのによくやる気になるな

565 :774RR:2017/10/23(月) 15:02:41.46 ID:msoTA/8C.net
全部緩めて芯出しだな

566 :774RR:2017/10/23(月) 20:49:22.69 ID:Yawr+vGU.net
>>564
そんなに大切な命やバイクじゃないからな
簡単に出来るならやるで
>>565
このレベルが必要ならバイク屋に持ってくしかないか

567 :774RR:2017/10/23(月) 21:16:17.97 ID:fUhXRHWG.net
バイク屋持っていった方が早いよ
群馬ならビール1パックで俺がやってやるよ

568 :774RR:2017/10/23(月) 23:10:53.50 ID:fztgFsWL.net
部品が歪んでいない前提の話だけど、オフ車乗りのテクニックとして
前の方から前輪を両足で挟んで固定してからハンドルを抉るやりかたがある
タイヤを蹴るよりかは直しやすいと思うけど

569 :774RR:2017/10/23(月) 23:36:46.07 ID:Eg3BmBB6.net
群馬は遠いな…
ライコランドやってくれるかな
タイヤ足で挟む技は膝痛いからキツそうw

570 :774RR:2017/10/25(水) 00:48:05.47 ID:2Pa+lLfV.net
K8でもうすぐ50000kmなんだけど、オーバーホールとかした方が良いのかな。

571 :774RR:2017/10/25(水) 07:30:46.75 ID:82KGo0SL.net
腰上ぐらいは見といたほうがいんじゃね

572 :774RR:2017/10/25(水) 21:53:27.12 ID:dJeyMeun.net
250SBほしいと思いながらDR-Z400もいいなと思ってたらこのスレへたどり着いてしまった…
北米の白カラーって日本には入ってきてない?

573 :774RR:2017/10/25(水) 23:07:46.39 ID:K4/APRx1.net
入ってないよ

574 :774RR:2017/10/26(木) 00:40:24.02 ID:ouJwWgoc.net
>>572
08年式で近い白色ありますよ!

575 :774RR:2017/10/26(木) 18:33:08.35 ID:x8JppYka.net
>>572
買っちゃおうぜ!
2003年式のDトラッカーから乗り換えたけど、最高に楽しいよ!

576 :572:2017/10/26(木) 21:13:05.35 ID:avE9oAri.net
>>575
400オフの維持費ってどうなん?
いまRF900R乗ってるんだけどさすがに10Rとの二台持ちは金食い虫かなってことで250SBに目をつけ始めたんよね。

577 :774RR:2017/10/26(木) 22:14:44.93 ID:+gYMJUR9.net
車検の有無とタイヤの太さくらいで他の値段はあまり変わらないよ。

だからRFとDR-Zの維持費も単気筒だからプラグが1本で済むとかその辺の違いくらいしかない。

578 :774RR:2017/10/26(木) 22:36:37.32 ID:VO0ugeSb.net
維持費が気にかかるなら、250の方がいいと思うよ
というか、Dトラでいいんじゃない?

579 :572:2017/10/26(木) 23:26:58.12 ID:avE9oAri.net
スズキ車じゃないと通勤できないのれす…

580 :774RR:2017/10/27(金) 07:01:35.99 ID:BoZjLiCW.net
通勤ならアドレス125とかでいいがな

581 :774RR:2017/10/27(金) 19:36:48.66 ID:Fq2nxu8p.net
dとらより250SBの方がオススメ、相場も安いしdとらみたいにあんま酷使されてない程度いい奴多いよ

582 :774RR:2017/10/28(土) 10:37:22.90 ID:mrHg3fr9.net
週末ごとに雨が降ってくれて、何もできないわ…

583 :774RR:2017/10/28(土) 12:32:24.26 ID:8RpSfta1.net
今シーズンは終わったdrz

584 :774RR:2017/10/28(土) 13:13:58.87 ID:LcvSgm7i.net
ヨシムラカム廃盤みたいね
どんどん社外品無くなって行くなぁ

585 :774RR:2017/10/28(土) 19:41:11.27 ID:SJSksyj6.net
売れないもの作るほど余裕ないしね

586 :774RR:2017/10/31(火) 10:07:02.18 ID:vFrBo87s.net
みんなヘッドライトどうしてる?

587 :774RR:2017/10/31(火) 10:45:43.24 ID:24ei44ix.net
これ気に入ったから制作中
http://rs9.pbsrc.com/albums/a80/ralliartgs/P1013382_zps438145e3.jpg?w=480&h=480&fit=clip

588 :774RR:2017/11/02(木) 20:25:48.81 ID:+fRuZnvB.net
今日、ヨシムラトライコーン取り付けて二次エアのメクラしたよ
特にアフターファイアーも出ないしほんのり全体的にトルクが厚くなっていい感じ
車検対応なのに通らない事があるという話は理解できる排気音だね

589 :774RR:2017/11/03(金) 00:55:26.23 ID:E2azANjf.net
DR-Z400E用FCRでセッティング出してる方いらっしゃいますか?
純正ニードルがレアサイズっぽいのでどのあたり使ってるかお聞きしたいです…

590 :774RR:2017/11/03(金) 03:04:30.12 ID:rFqDvapZ.net
ニードルなんかそんなに変えなくない?

591 :774RR:2017/11/03(金) 07:31:11.06 ID:9w4OgD36.net
こまめにセッティングとるの面倒なんで純正同サイズの真鍮製

レアサイズって何?

592 :774RR:2017/11/04(土) 19:26:55.57 ID:t80EgXOP.net
ホント6速化したいわ
そうすれば死角はないのに

593 :774RR:2017/11/05(日) 15:35:22.80 ID:7JQ0wrXc.net
本日の平均燃費24km/ℓ

594 :774RR:2017/11/05(日) 18:47:53.69 ID:h0kEmKnB.net
6速になっても6速目のギア比が変わらないなら最高速もかわらないでしょ

595 :774RR:2017/11/05(日) 22:22:33.60 ID:2LP0SrFi.net
そこは変えようよ…
まぁ変えなくても6速ぐらい細かく分割しておけば高速は楽になるだろうな
純正の5速だと追い越し加速で1速下げるか微妙なラインだし

596 :774RR:2017/11/05(日) 23:12:29.91 ID:+GBZS4Io.net
純正のスプロケ比なら5速80キロくらいからでも加速にかったるさ感じないけどなぁ

597 :774RR:2017/11/05(日) 23:14:22.50 ID:p4J7OGO7.net
DRZに水温計つけてる方居ます?居たらどこの水温計使ってるか教えてください

598 :774RR:2017/11/05(日) 23:14:52.83 ID:KWnT/hPB.net
https://channel45news.com/2017/05/suzuki-to-put-fuel-injection-and-6-speed-in-the-drz/

599 :774RR:2017/11/05(日) 23:27:39.93 ID:U5dlQTtp.net
インジェクション50馬力6速か…良いな
ステッカーは格好いいけど見た目はそのままやね
今風デザインになる なら乗り換えたいw

>>596
100以下ならいいけど100超えてたら
かったるいな110超えた辺りからは下げるより
5速のまま加速した方が速いケースが多い
事前に下げておけばそれなりだけど
0.5速下げぐらいなら乗りやすそう

600 :774RR:2017/11/05(日) 23:38:28.05 ID:PIoLlANF.net
ホンマやったら欲しいな。

601 :774RR:2017/11/06(月) 01:53:20.48 ID:LgiOzWBl.net
残念ながら

We do NOT support FAKE NEWS!!! This is a Prank website that is intended for Fun. Bullying, Violent Threats or posts that Violate Public Order are NOT permitted on this Website.

602 :774RR:2017/11/06(月) 07:04:13.72 ID:l3zl/P2i.net
>>597
アクティブのタコメーター。

603 :774RR:2017/11/06(月) 09:39:46.45 ID:XbGtXrI0.net
>>597
ヨシムラのプログレス付けてる
純正メーターに時計あるから、水温とバッテリーだけのプログレスにしたよ

604 :774RR:2017/11/06(月) 18:25:40.59 ID:co/VH/sK.net
08以降でもリアブレーキ鳴く?

605 :774RR:2017/11/06(月) 23:19:56.79 ID:GgNWMSGF.net
走行距離1万キロの最終型SMのエンジン右側からカチカチ音がするようになった…。
エンジンの調子は変わらないんだけど、この音が気になってしょうがない。
同じ状態の人います?

606 :774RR:2017/11/06(月) 23:31:49.05 ID:ymH9eGtD.net
タペットだね

607 :774RR:2017/11/07(火) 10:38:49.59 ID:ybCtj10z.net
OHへgo

608 :774RR:2017/11/11(土) 18:39:02.60 ID:uj8zA7kG.net
明日も乗る。

609 :774RR:2017/11/11(土) 20:51:39.85 ID:RB9hjCmy.net
明日で最後

610 :774RR:2017/11/12(日) 15:51:22.28 ID:ko08KOrw.net
今から日常整備
海辺を走って洗車して一週間ほったらかし…
チェーンのサビは確定だな、うむ

611 :774RR:2017/11/14(火) 19:10:03.55 ID:IN4mw7vR.net
drz400 smのフロントフォークオーバーホールを店に頼んだことある人いくらかかりましたか?

612 :774RR:2017/11/15(水) 00:32:04.49 ID:mBeKcFPD.net
消耗品(シール・オイル)¥5,000
工賃¥20,000
だった

613 :774RR:2017/11/15(水) 14:38:34.37 ID:AEY2wHPp.net
明日は曇だけど乗る
ハンドル交換して乗る、絶対に

614 :774RR:2017/11/15(水) 17:17:44.06 ID:5OVRatYF.net
>>611
ヤフオクの某ショップで13200円+往復送料

615 :774RR:2017/11/15(水) 17:53:20.27 ID:W9RUYiVL.net
>>613
どうぞお好きに。

616 :774RR:2017/11/15(水) 23:52:13.17 ID:/h9pZ3Ve.net
倒立フォークなんでもっと高いかと思ったら以外と安いんですね、フロントフォークオーバーホールしたらフロントが逃げなくなってコーナーがより攻めやすくなりましたね

617 :774RR:2017/11/18(土) 09:53:03.25 ID:SyIis9t+.net
明日は乗れるか?

618 :774RR:2017/11/18(土) 10:48:10.54 ID:9dAThdKj.net
君が何処に住んでるかわからないから何とも言えない

619 :774RR:2017/11/18(土) 10:53:53.10 ID:L095DSA7.net
ZETAのメーターキャンセラー廃盤だけど他メーカーや流用できるのないかな?

620 :774RR:2017/11/18(土) 22:11:42.36 ID:flYs5E/y.net
>>619
SPACER, AXLE (L:41)
54741-37F01
rmのパーツでいけないかな?爪はどうにかしてオイルシールは必要なら取り付けて。

621 :774RR:2017/11/19(日) 00:03:11.50 ID:r3sOvt1r.net
すみません、どなたか純正のスピードメータアッシの品番(型番)わかる方、教えてもらえませんか?

622 :774RR:2017/11/19(日) 05:22:01.74 ID:JiUN7NbM.net
>>621
34100-29F30

623 :774RR:2017/11/19(日) 08:39:43.40 ID:r3sOvt1r.net
>>622
早速ありがとうございました。助かりました。

624 :774RR:2017/11/19(日) 12:33:15.40 ID:ru6Hw//q.net
>>620
rmだとアクスルシャフト径も違うからそう簡単にはいかない

625 :774RR:2017/11/19(日) 12:37:37.98 ID:jFSG0DLI.net
今日契約して来た
10年振りだDRZ!

626 :774RR:2017/11/19(日) 16:49:12.67 ID:qp5Yfx8M.net
おかえり

627 :774RR:2017/11/19(日) 17:41:46.43 ID:jFSG0DLI.net
>>626
ただいま!

628 :774RR:2017/11/22(水) 00:53:45.75 ID:XvcOK16N.net
最近バイクかまってない。

629 :774RR:2017/11/22(水) 19:46:02.65 ID:GwtH1zcJ.net
大型自動二輪取ったけど欲しいバイクがない。
drz に乗りたくて普通自動二輪取ったから当たり前か。

630 :774RR:2017/11/22(水) 20:11:26.66 ID:IVlaSARq.net
ボアアップでもすればええやん

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200