2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】

1 :774RR(ワッチョイ 03b5-tpgq):2017/03/21(火) 21:57:18.03 ID:kUKmRkCj0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part10【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487074595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

437 :774RR (アークセー Sx57-4kS5):2017/04/06(木) 17:13:40.39 ID:YUJQmqj5x.net
>>429
ありがとう、エロい人。

438 :774RR (アークセー Sx57-4kS5):2017/04/06(木) 17:14:11.79 ID:YUJQmqj5x.net
>>431
ありがとう、超エロい人。

439 :774RR (アウアウカー Sa7f-nK7d):2017/04/06(木) 18:03:31.60 ID:ZVBDUJgYa.net
いままでハーレー乗っててディーラー行くと、いかにして金搾り取ったろageage感あったけど
xsr乗り換えて、丁寧にリコールの日程確認電話したら「んなもん適当に持ってこいや」で
行くと黙々と作業してくれて「ほら終わったで」で痺れる

440 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/06(木) 18:16:16.47 ID:poXzhyED0.net
https://pbs.twimg.com/media/C8tEkHqUAAAhwS6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8tEl2YVwAATlRA.jpg

441 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/06(木) 18:20:49.78 ID:mw0k9WgCp.net
>>440
便器ニーやんのやつか

442 :774RR (ワッチョイ afc1-1L4X):2017/04/06(木) 20:03:22.32 ID:QYzn9mgn0.net
便器さん真ん中ばっか減ってるやん

443 :便器 (スププ Sd92-lmVz):2017/04/06(木) 20:10:21.39 ID:SsJwGFC0d.net
まさかまた自分の知らんとこで写真が上がるとは思ってなかったですわ笑

444 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/06(木) 20:32:43.22 ID:ptoGKE8X0.net
便器アニキ押忍!押忍!押忍!
アマリングなんかどうでもいいけど下回りとケツ穴が汚い
フクピカしようぜ

445 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/06(木) 20:41:39.13 ID:b//beOI5a.net
奈良ナンバーならどっかで遭遇するかもしれん…

446 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/06(木) 21:12:52.90 ID:dGj6KNcqa.net
>>439
ハーレーは新車で買うとクソ高い定期点検受けなきゃ三年保証対象にならないんだよな

またアメリカン欲しなったらボルト買うわ

447 :774RR (ワッチョイ fbc6-02AM):2017/04/06(木) 21:18:54.69 ID:B2+m0ZlI0.net
ハーレーは自分で整備できる環境の人は安く維持できるよ
修理簡単だし純正互換の質が良い社外部品がネット通販で安く買えるし

寺にお任せだと金かかるけど

448 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/06(木) 21:33:25.71 ID:6b36td7Oa.net
XSR900とXJR1300C(まだ買える?)で悩んでるんだけど、どっちが足つきいいかな?
小柄なもんで。
足つきはともかく軽い900のほうがいいってのはなんとなくわかるんだけど、最後のヤマハ空冷4気筒(かな?)に憧れてるんだよね。。。

449 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/06(木) 21:43:33.50 ID:ptoGKE8X0.net
スリッパークラッチに慣れちまうとXJRのクラッチなんか重くて切れないだろうな
YSP横浜戸塚のYoutube動画でやってるけど足つきはXJRの方がいい
でも夏は厳しい

450 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/06(木) 21:45:42.26 ID:ScYj8r/ra.net
>>448
空冷四発に憧れてるんならXJR
XSR買ってもやっぱりXJRにしとけばよかったって後悔すんじゃねーの?

451 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/06(木) 21:50:13.64 ID:ptoGKE8X0.net
最新のバイクと比較するといろんなとこで古さを感じると思うよ
当たり前だけど

452 :774RR (ワンミングク MMa2-vxFp):2017/04/06(木) 21:57:55.54 ID:wjOKwRN7M.net
>>448
> 最後のヤマハ空冷4気筒(かな?)に憧れてるんだよね。。。

もう答え出とるやんけ!
XSRはしばらくなくならないだろうし、今しか乗れない方を乗ったほうがいいよ

453 :774RR (ワッチョイ dbb6-02AM):2017/04/06(木) 23:55:30.28 ID:4nk0OicY0.net
XJRのほうが文字的にカッコいいと思うの

454 :774RR (ワッチョイ dbfe-x96M):2017/04/06(木) 23:56:28.93 ID:8sF7yhKl0.net
プーチからビキニカウル出てるじゃん


まぁ俺は何も着けない派だからいらないけど

455 :774RR (ワッチョイ dbb6-02AM):2017/04/07(金) 00:01:54.38 ID:RLmO/fXR0.net
ビキニの水着なら着たい

456 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/07(金) 00:04:12.30 ID:bjEKp0cP0.net
XJR1300Cのサイドカバーはアキラ100%のお盆みたい

457 :774RR (ワントンキン MMa2-h/tC):2017/04/07(金) 04:13:34.00 ID:pH7SjAGZM.net
>>442
ちょっと一般道走ったらこんな風に中央だけ汚れるだろ。

>>448
XSRはエンジンは雑な感じだから、XJRのようなしっとり高級感とは方向が違う。
やんちゃというかガサツというか、XSRはおもちゃ感がね…

458 :774RR (ワッチョイ fbc6-02AM):2017/04/07(金) 04:23:12.65 ID:WDCNLYYG0.net
XJRのエンジンに高級感は感じないなぁ

459 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/07(金) 04:58:47.71 ID:NeZJDBiea.net
4気筒はスムーズに吹け上がるしクセもなく乗りやすいよ

XSR選んだのは3気筒への好奇心もあった。
面白いには面白いけどフィーリング的にストレスもあるんだな、でもそこに中毒性もあるんだが

460 :774RR (ワッチョイ 36d3-R/QT):2017/04/07(金) 05:44:42.55 ID:b7t3ccna0.net
良くも悪くも軽いエンジンフィーリングだよね

461 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/07(金) 07:22:29.74 ID:3UOJuH6/0.net
なんかゴリゴリした感触のエンジンフィールだよね
水冷Vツイン➡空冷単気筒➡空冷Vツイン と乗り継いできてるから、スムーズ過ぎないところが気に入ってる
同じデザインでも4気筒だったら買ってないと思う

462 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 07:26:48.06 ID:Ix1CFb1ga.net
4発と言えども空冷ってのはゴリゴリ感を楽しむものだろう。空冷がクセがないってのはどうかと思う。
3発ってのはツインの粗っぽいところと4発のスムーズなところをいいとこ取りした感じなんだけどな。
個人的には空冷4発がほぼ全滅な中、水冷で乗れるゴリゴリっぽいバイクってことで乗り味を求めてこれに決めたって感じ。

463 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 07:27:32.07 ID:Ix1CFb1ga.net
うは!かぶったw

464 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/07(金) 08:20:58.50 ID:InEG71o00.net
>>457
XJRはかつての100馬力規制でいろいろあきらめたエンジンなんで高級感なんかないぞ?
FJR1300のほうなら高級感もパワーもあるよ

XSRは良くも悪くも現代的で軽く回るしパワーもあるし音も悪くない
マイナス点は特定の回転域で発生する微振動だなあ
ハンドルにはあまり伝わってこないんだけどリンク介してつま先がビックリするレベル

465 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/07(金) 09:43:54.41 ID:TOrHKZUca.net
3発に慣れると、4発のフィーリングがわからなくなる。ヒョロヒョロ音であー…(察し)ってなるけど。

直四はやっぱ音だよなあ。新型のGSX-Sとか音にこだわったやつはノーマルでも気持ちいい音だった。

466 :774RR (アウアウカー Sa7f-nlGZ):2017/04/07(金) 11:03:19.59 ID:2T6bQ+wVa.net
XJR1300Cは航続距離200kmくらいしかなさそうなのが。
XSRもタンク容量少ないけど燃費がいいからバランス取れてる。
航続距離300切るようだと考えちゃうな。

467 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/07(金) 17:12:54.32 ID:zBY2Hnaqa.net
空冷って、すぐオーバーヒートする、うるさい、珍走御用達ってイメージあるんだけど、
レス見てたらちょっと乗ってみたくなってきた。
今まで何台か乗り継いで来たけど、空冷は125しか乗ったこと無いんだよなぁ

468 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/07(金) 17:13:52.52 ID:jZGg0uIzM.net
XSR900も航続距離は300行かないよね?

え?おれだけ?

469 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/07(金) 17:18:47.51 ID:Wf6O9VhEp.net
300「フィート」なんだろ。約100q。

470 :774RR (スププ Sd92-vveU):2017/04/07(金) 17:25:04.94 ID:h594crK7d.net
異常がない限り高速使ったら300以上行くでしょ?

471 :774RR (ワッチョイ 62c1-1L4X):2017/04/07(金) 17:30:26.54 ID:xaF4oEIx0.net
>>468
200km走ってガソリンスタンドあったら速攻給油してる。

472 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/07(金) 17:32:45.10 ID:gCijRGrB0.net
点滅後の距離計で60`くらいまでは大丈夫。
高速でほんとやばい状況で14リットル以上入ったことある。
https://pbs.twimg.com/media/CwKPkdqWAAADmFW.jpg

473 :野獣先輩 (ワッチョイ 36e3-C6VU):2017/04/07(金) 18:06:14.33 ID:LTldMSMr0.net
割と大人しく走っても200kmくらいだよなぁ
250kmまで走ったことない

474 :774RR (ワッチョイ 22c6-Q/9W):2017/04/07(金) 18:14:39.59 ID:R1bOQ0+k0.net
慣らし運転中、Bモードで4000回転以下でダラダラしてたらリッター25kmちょい出たんで
高速道路を80km位で延々走り続ければガソリン12L使用で理論値300km走れる・・・はず。
まあ、普通200kmくらいでガスチャージするよな。

475 :774RR (ワッチョイ 369b-h/tC):2017/04/07(金) 18:48:04.00 ID:Xk+NapMQ0.net
>>473
リッター14…

476 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/07(金) 19:28:32.93 ID:u0ZBtbCOa.net
街乗りだとBモードよりもSTDでフツーに走ってる方が燃費いい気がするのはオレだけか?

477 :774RR (ワッチョイ 72fe-t9CE):2017/04/07(金) 19:33:26.52 ID:1cjYjC8Q0.net
明日納車!
しかし雨!
最初にこれしとけってないですか?メーターのスマホ用画面保護シートはっとけとか。

478 :774RR (ワッチョイ fbc6-02AM):2017/04/07(金) 19:35:53.38 ID:WDCNLYYG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LLW2wmZb-lU
この動画を見とく

479 :774RR (アウアウカー Sa7f-3Xma):2017/04/07(金) 19:44:55.50 ID:Ff9DFqNva.net
新品タイヤは怖いよ
トルクある大排気量になればなるほど

480 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 19:54:17.60 ID:4lDpB1d4a.net
>>477
おいオメー、オラとおんなじだな!
昨日までワクワクしてたのにオラの心超ジメジメしてきたぞぉ。↓

折角、桜咲いてる所に停めて記念写真撮ろうと思ったのにもぅガックリだぞぅ。

481 :774RR (ワッチョイ 0747-K2fS):2017/04/07(金) 20:07:31.17 ID:VrTKdh5A0.net
>>476
完全同意。

482 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/07(金) 20:25:15.28 ID:OnQgLGfK0.net
>>475
言葉が足りなかった
200km走って10Lくらい給油 20km/L
実際はもうちょい悪い、17,8km/Lってとこだろう
高速2、街乗り2、峠6、サーキット0くらいかな

483 :774RR (ワッチョイ 72fe-t9CE):2017/04/07(金) 20:36:01.79 ID:1cjYjC8Q0.net
>>478
もう形態模写できるほど見ましたがな

>>480
お互い、新品タイヤで濡れ路面気を付けよう!

484 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/07(金) 20:42:02.40 ID:EhYmM1iE0.net
俺も明日納車やで〜

485 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/07(金) 20:58:57.92 ID:3UOJuH6/0.net
>>335ですが、メーカーから「SV用のやつ送っちゃったわーすまんけど自分で加工して」って回答来た
明後日加工して再トライ

486 :774RR (ワッチョイ 33b8-D6lx):2017/04/07(金) 21:01:55.50 ID:uOa1jZIq0.net
ひでーな、新しいの送ってこいよw

487 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/07(金) 21:04:33.80 ID:EhYmM1iE0.net
海外なんてそんなもん

488 :774RR (ワッチョイ 72b4-bB0M):2017/04/07(金) 21:22:31.43 ID:R6bHKwGY0.net
いや、流石にひどい部類じゃねえ?(;´Д`)

489 :774RR (アウアウカー Sa7f-3Xma):2017/04/07(金) 21:32:57.39 ID:Ff9DFqNva.net
つまり
SVに乗り換えれば加工しなくてもいいということか

490 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/07(金) 21:40:02.12 ID:InEG71o00.net
ハンドルにバイクをあわせるって新しいな

491 :774RR (スップ Sd92-Pmqq):2017/04/07(金) 22:01:22.65 ID:/LWAL5KJd.net
>>485
SVに乗る運命なんだよ

492 :774RR (ワントンキン MMa2-vxFp):2017/04/07(金) 22:46:57.13 ID:tO2n2fMOM.net
スーパーヴェローチェ?

493 :774RR (アウアウカー Sa7f-x96M):2017/04/07(金) 22:54:14.74 ID:KgcqPBYfa.net
ソープ行こうか…いや、ハンドルとテールランプ変えようか…現在絶賛思案中です!
皆様、今すぐアドヴァイス下さい!

494 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/07(金) 22:58:21.05 ID:wfYIBjjda.net
思い切って両方!!

495 :774RR (ワッチョイ c3d3-aOad):2017/04/07(金) 23:05:27.88 ID:B5Cx+MSc0.net
ソープで抜く方が気持ちいいか、ハンドル変えてバイク乗った方が気持ちいいか良く考えて決めな。
ハンドルの方ならテールランプも付いてくるぜ、って考えるとバイクの方が建設的ではあるだろうけどなwww

496 :774RR (ワッチョイ 2282-+hGL):2017/04/07(金) 23:13:17.81 ID:n1QTGm520.net
女に乗れなくなる方が早いんだからソープにしよう

497 :774RR (ワッチョイ 7ed3-8Vmj):2017/04/07(金) 23:42:14.64 ID:jsagyCX00.net
通勤で使っていると雨でも乗らざるを得ないのだけど
リアタイヤの太さのわりにリアフェンダーが細いので泥跳ねがひどい。
じき梅雨も始まるし。 フェンダーレスキットはよくあるけど
どこか極太フェンダーキット出してくれんかな

498 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/08(土) 00:01:38.70 ID:6EYIflql0.net
スタイリング的にもタンクに対してケツのボリュームが乏しいと思う
ドカのSPORT1000くらいのシートとフェンダー幅があってもいいのに

>>497
新型MT09用のフェンダー流用とかどうやろ

499 :774RR (ワッチョイ 33b8-D6lx):2017/04/08(土) 00:16:28.34 ID:wFeJISMS0.net
これつけれるのかな?高いから俺はパスだけど
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1190/item/Q5KATVY82260

500 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/08(土) 00:34:21.21 ID:WHiAcKBy0.net
トレーサー用だったかな?
たしかもっと安いのあったと思うよ

501 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/08(土) 00:43:15.53 ID:WHiAcKBy0.net
調べたらピラミッドとか言うメーカーのスプラッシュガードだったわ〜
装着は出来るだろうけど似合うか似合わないかは
ワカラナイ

502 :774RR (オッペケ Sr57-aoeG):2017/04/08(土) 05:20:56.63 ID:5iNae/eUr.net
>>493
ピンサロとハンドルでしょ!

503 :774RR (ワッチョイ c3d3-hJgC):2017/04/08(土) 07:07:27.61 ID:T8uF/pO30.net
>>498
本当にね、デザイン的にもバランスが悪くちぐはぐなのにデザイン賞ばかり受賞してるけど、ヤマハは金でもばらまいてるのかね

504 :774RR (ワッチョイ 97ac-vveU):2017/04/08(土) 07:24:14.97 ID:f58oKa2P0.net
まあ、ここでの不人気は世間の人気だから仕方がないね…

505 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/08(土) 08:22:24.89 ID:MMTYpIpu0.net
スプラガードは台湾で何個かあるmt09用だけど付くやろ
時々オクで売ってたりもする
http://i.imgur.com/2xR10iY.jpg
http://i.imgur.com/zpuepcv.jpg

506 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/08(土) 09:05:35.34 ID:Sk2yk5Hya.net
やだー、ウイリー出来なくなるじゃないですか

507 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 10:09:29.64 ID:Vwr3dmTV0.net
>>497
webikeでMT-09のフェンダー見るとロングタイプが沢山出てるよ、国産・海外製こんだけ
あるって事はユーザーの不満が結構有って需要があるって事なんだろうな。

508 :774RR (ワンミングク MMa2-vxFp):2017/04/08(土) 11:12:31.02 ID:pmex8YpJM.net
これ買った人って他にトリプルのバイク検討した?
それともたまたまトリプルだっただけ?

509 :774RR (ワッチョイ 3616-DYLG):2017/04/08(土) 11:43:19.80 ID:a0R1N10e0.net
>>508
トラのストリートトリプル試乗行ったりしたよ
元々デイトナ675に興味あったし、トラのがゴリゴリなエンジンで面白かったけどレギュレータのパンクとか故障が怖くてこっちにした

510 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/08(土) 11:57:34.52 ID:899knFcMM.net
スプラッシュガードはあれヒドいぞ

動画とかでみれるけど、リアサスに飛沫が一直線に向かってくよ

511 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 12:40:09.34 ID:Mn7LYDSE0.net
新型MT-09系の泥除けって、ドカあたりも採用してるけどはっきり言って役立たずだよな。
ルックス優先なんだろうが、肝心のルックスもさほどカッコ良くないという本末転倒っぷり。

512 :774RR (ワッチョイ ef05-0hJK):2017/04/08(土) 12:48:46.09 ID:uQecIm1c0.net
45mmローダウンした人いるかな
サイドスタンドどうしてるんでしょうか

513 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 12:50:22.56 ID:Vwr3dmTV0.net
>>511
ドカの友人とツーリング行った時に雨に降られたので折角の機会と真後ろについて確認したが
真後ろへの飛散は確かに抑えるから本来の目的でのフェンダーとしての効力は発揮してたよ。
フェンダーレスで後方車輌と自分の背中に攻撃あるよりはかなりマシな装備と思う。

514 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 13:16:07.01 ID:gcjL1jmd0.net
>>511
効果にかんしては動画でみると効果あるみたいだけど車体の内側がひどいとになりそうだけど
https://youtu.be/rmb6-DxuQ4A?t=19

515 :774RR (ワッチョイ 32b7-D6lx):2017/04/08(土) 13:26:37.25 ID:KN1+EK160.net
チキショー雨ええええぇぇーーーーーーーーーーー!!!
納車無理じゃねぇかああああぁぁ!!!明日も雨じゃああああぁぁぁぁ!!!

>>514
脚がビショビショになっちゃうね。しかもサスのすぐ後ろのフェンダー意味なし。
サスもチャーンもグリス類すべてを洗い流してくれるね。

516 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 13:30:29.03 ID:/rBB+tvn0.net
>>513
ごめん、書き方が悪かったな。
後続車への泥除けとしては効果はもちろんあるよ。
リアタイヤから近すぎるのが理由だろうか、跳ね返しでインナーやサスに直撃してむしろレスにした方が大幅にマシってくらい汚れるんよ。

517 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 13:38:00.97 ID:gcjL1jmd0.net
>>515
イクラちゃん「チャーン」

518 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 14:00:26.37 ID:/rBB+tvn0.net
イクラちゃんの「チャーン」はお兄ちゃんとかお姉ちゃんの「チャーン」
カツオやタラオなどに向けてしか言っていないよ。

519 :774RR (ササクッテロラ Sp57-DYLG):2017/04/08(土) 14:03:38.57 ID:ZBH8mqiMp.net
>>512
45ミリって糞高いやつじゃね?

520 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/08(土) 14:51:32.25 ID:899knFcMM.net
チャーンはわざと間違えてるんだよ、ネタだよ。知らないのか?

521 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 15:02:44.05 ID:gcjL1jmd0.net
知らんわ

522 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 15:22:09.09 ID:QweYY+WL0.net
知らんわ

523 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/08(土) 15:28:43.20 ID:6EYIflql0.net
>>514
こういうフェンダーにすれば全て解決するんじゃね
http://images.triumphmotorcycles.co.uk/media-library/images/bikes/my17%20classics/my17-bobber-18-swingcage-1-lf.jpg?w=1500
インナーフェンダーとスプラッシュガードを分割する意味なくね?

524 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:00:36.68 ID:6Sr0q8chM.net
雨の中引き取りに行って来た
初大型₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
http://i.imgur.com/vUXbqeJ.jpg
http://i.imgur.com/gGJ8sVT.jpg

525 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:07:35.42 ID:gcjL1jmd0.net
おめ。いきなりセパハン仕様かよ。バックステップも変えたのか。

526 :野獣先輩 (ワッチョイ 36e3-C6VU):2017/04/08(土) 16:19:44.09 ID:zJNfQF3q0.net
シートも換えたのか、
タンデムステップの上にあるのはサイドバッグのステーか何かか

527 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:25:24.61 ID:6Sr0q8chM.net
>>526
キャンツー行くのにそのままだとサイドバッグ削れるからmt09サポートステーのやつ付けてる
ステー外したらそんなに目立たないし

528 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:28:41.07 ID:gcjL1jmd0.net
セパハンにしたならミラーも変えないとでかすぎてスタイルがいまいちだな

529 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/08(土) 16:30:32.71 ID:krCkYAFXa.net
ウィンカーもLEDになってるし、いいな。
俺はまずはノーマル楽しみたい派だけど、ローン組むならまとめた方がいいし、キャッシュでも工賃値引きとかありそうだし、最初にやりたいことやった方が安上がりなのかねえ。

530 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:31:11.73 ID:6Sr0q8chM.net
変えたいけどこれ以上に似合うミラーをまだ見つけてない

531 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 16:38:11.65 ID:tO4Vg1en0.net
>>524
バックステップをゴールドにしてしまったのは痛恨の選択ミス…
すごく浮いてる。ダサい…もったいねー

532 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:47:16.74 ID:gcjL1jmd0.net
>>531
おれはベビーフェイスの在庫が黒しかなかったから妥協したけどゴールドがよかった

533 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:49:02.42 ID:gcjL1jmd0.net
レッドバロンの時点であっ..

534 :774RR (ワッチョイ f6c1-aOad):2017/04/08(土) 16:53:42.27 ID:dyCj/FqJ0.net
カスタムはともかく教習車みたいなエンジンガードだな

535 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 17:03:42.64 ID:tO4Vg1en0.net
>>532
絶対的に黒で正解。

536 :774RR (ワッチョイ 0747-K2fS):2017/04/08(土) 17:09:38.02 ID:tkUOaeVO0.net
>>509
俺もストトリRとXSRが候補で結局、試乗しないでXSRにしたんだけど今だにストトリのエンジン音と吸排気音が気になる。
実際トライアンフの三気筒エンジンってどうなん?

537 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/08(土) 17:25:55.96 ID:q3r4HiQTa.net
俺は以前ストトリR乗っててMT09試乗した事あるけど、ストトリの方がエンジン音が好きだった

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200