2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】

457 :774RR (ワントンキン MMa2-h/tC):2017/04/07(金) 04:13:34.00 ID:pH7SjAGZM.net
>>442
ちょっと一般道走ったらこんな風に中央だけ汚れるだろ。

>>448
XSRはエンジンは雑な感じだから、XJRのようなしっとり高級感とは方向が違う。
やんちゃというかガサツというか、XSRはおもちゃ感がね…

458 :774RR (ワッチョイ fbc6-02AM):2017/04/07(金) 04:23:12.65 ID:WDCNLYYG0.net
XJRのエンジンに高級感は感じないなぁ

459 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/07(金) 04:58:47.71 ID:NeZJDBiea.net
4気筒はスムーズに吹け上がるしクセもなく乗りやすいよ

XSR選んだのは3気筒への好奇心もあった。
面白いには面白いけどフィーリング的にストレスもあるんだな、でもそこに中毒性もあるんだが

460 :774RR (ワッチョイ 36d3-R/QT):2017/04/07(金) 05:44:42.55 ID:b7t3ccna0.net
良くも悪くも軽いエンジンフィーリングだよね

461 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/07(金) 07:22:29.74 ID:3UOJuH6/0.net
なんかゴリゴリした感触のエンジンフィールだよね
水冷Vツイン➡空冷単気筒➡空冷Vツイン と乗り継いできてるから、スムーズ過ぎないところが気に入ってる
同じデザインでも4気筒だったら買ってないと思う

462 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 07:26:48.06 ID:Ix1CFb1ga.net
4発と言えども空冷ってのはゴリゴリ感を楽しむものだろう。空冷がクセがないってのはどうかと思う。
3発ってのはツインの粗っぽいところと4発のスムーズなところをいいとこ取りした感じなんだけどな。
個人的には空冷4発がほぼ全滅な中、水冷で乗れるゴリゴリっぽいバイクってことで乗り味を求めてこれに決めたって感じ。

463 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 07:27:32.07 ID:Ix1CFb1ga.net
うは!かぶったw

464 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/07(金) 08:20:58.50 ID:InEG71o00.net
>>457
XJRはかつての100馬力規制でいろいろあきらめたエンジンなんで高級感なんかないぞ?
FJR1300のほうなら高級感もパワーもあるよ

XSRは良くも悪くも現代的で軽く回るしパワーもあるし音も悪くない
マイナス点は特定の回転域で発生する微振動だなあ
ハンドルにはあまり伝わってこないんだけどリンク介してつま先がビックリするレベル

465 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/07(金) 09:43:54.41 ID:TOrHKZUca.net
3発に慣れると、4発のフィーリングがわからなくなる。ヒョロヒョロ音であー…(察し)ってなるけど。

直四はやっぱ音だよなあ。新型のGSX-Sとか音にこだわったやつはノーマルでも気持ちいい音だった。

466 :774RR (アウアウカー Sa7f-nlGZ):2017/04/07(金) 11:03:19.59 ID:2T6bQ+wVa.net
XJR1300Cは航続距離200kmくらいしかなさそうなのが。
XSRもタンク容量少ないけど燃費がいいからバランス取れてる。
航続距離300切るようだと考えちゃうな。

467 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/07(金) 17:12:54.32 ID:zBY2Hnaqa.net
空冷って、すぐオーバーヒートする、うるさい、珍走御用達ってイメージあるんだけど、
レス見てたらちょっと乗ってみたくなってきた。
今まで何台か乗り継いで来たけど、空冷は125しか乗ったこと無いんだよなぁ

468 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/07(金) 17:13:52.52 ID:jZGg0uIzM.net
XSR900も航続距離は300行かないよね?

え?おれだけ?

469 :774RR (ササクッテロラ Sp57-0Ar9):2017/04/07(金) 17:18:47.51 ID:Wf6O9VhEp.net
300「フィート」なんだろ。約100q。

470 :774RR (スププ Sd92-vveU):2017/04/07(金) 17:25:04.94 ID:h594crK7d.net
異常がない限り高速使ったら300以上行くでしょ?

471 :774RR (ワッチョイ 62c1-1L4X):2017/04/07(金) 17:30:26.54 ID:xaF4oEIx0.net
>>468
200km走ってガソリンスタンドあったら速攻給油してる。

472 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/07(金) 17:32:45.10 ID:gCijRGrB0.net
点滅後の距離計で60`くらいまでは大丈夫。
高速でほんとやばい状況で14リットル以上入ったことある。
https://pbs.twimg.com/media/CwKPkdqWAAADmFW.jpg

473 :野獣先輩 (ワッチョイ 36e3-C6VU):2017/04/07(金) 18:06:14.33 ID:LTldMSMr0.net
割と大人しく走っても200kmくらいだよなぁ
250kmまで走ったことない

474 :774RR (ワッチョイ 22c6-Q/9W):2017/04/07(金) 18:14:39.59 ID:R1bOQ0+k0.net
慣らし運転中、Bモードで4000回転以下でダラダラしてたらリッター25kmちょい出たんで
高速道路を80km位で延々走り続ければガソリン12L使用で理論値300km走れる・・・はず。
まあ、普通200kmくらいでガスチャージするよな。

475 :774RR (ワッチョイ 369b-h/tC):2017/04/07(金) 18:48:04.00 ID:Xk+NapMQ0.net
>>473
リッター14…

476 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/07(金) 19:28:32.93 ID:u0ZBtbCOa.net
街乗りだとBモードよりもSTDでフツーに走ってる方が燃費いい気がするのはオレだけか?

477 :774RR (ワッチョイ 72fe-t9CE):2017/04/07(金) 19:33:26.52 ID:1cjYjC8Q0.net
明日納車!
しかし雨!
最初にこれしとけってないですか?メーターのスマホ用画面保護シートはっとけとか。

478 :774RR (ワッチョイ fbc6-02AM):2017/04/07(金) 19:35:53.38 ID:WDCNLYYG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LLW2wmZb-lU
この動画を見とく

479 :774RR (アウアウカー Sa7f-3Xma):2017/04/07(金) 19:44:55.50 ID:Ff9DFqNva.net
新品タイヤは怖いよ
トルクある大排気量になればなるほど

480 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/07(金) 19:54:17.60 ID:4lDpB1d4a.net
>>477
おいオメー、オラとおんなじだな!
昨日までワクワクしてたのにオラの心超ジメジメしてきたぞぉ。↓

折角、桜咲いてる所に停めて記念写真撮ろうと思ったのにもぅガックリだぞぅ。

481 :774RR (ワッチョイ 0747-K2fS):2017/04/07(金) 20:07:31.17 ID:VrTKdh5A0.net
>>476
完全同意。

482 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/07(金) 20:25:15.28 ID:OnQgLGfK0.net
>>475
言葉が足りなかった
200km走って10Lくらい給油 20km/L
実際はもうちょい悪い、17,8km/Lってとこだろう
高速2、街乗り2、峠6、サーキット0くらいかな

483 :774RR (ワッチョイ 72fe-t9CE):2017/04/07(金) 20:36:01.79 ID:1cjYjC8Q0.net
>>478
もう形態模写できるほど見ましたがな

>>480
お互い、新品タイヤで濡れ路面気を付けよう!

484 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/07(金) 20:42:02.40 ID:EhYmM1iE0.net
俺も明日納車やで〜

485 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/07(金) 20:58:57.92 ID:3UOJuH6/0.net
>>335ですが、メーカーから「SV用のやつ送っちゃったわーすまんけど自分で加工して」って回答来た
明後日加工して再トライ

486 :774RR (ワッチョイ 33b8-D6lx):2017/04/07(金) 21:01:55.50 ID:uOa1jZIq0.net
ひでーな、新しいの送ってこいよw

487 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/07(金) 21:04:33.80 ID:EhYmM1iE0.net
海外なんてそんなもん

488 :774RR (ワッチョイ 72b4-bB0M):2017/04/07(金) 21:22:31.43 ID:R6bHKwGY0.net
いや、流石にひどい部類じゃねえ?(;´Д`)

489 :774RR (アウアウカー Sa7f-3Xma):2017/04/07(金) 21:32:57.39 ID:Ff9DFqNva.net
つまり
SVに乗り換えれば加工しなくてもいいということか

490 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/07(金) 21:40:02.12 ID:InEG71o00.net
ハンドルにバイクをあわせるって新しいな

491 :774RR (スップ Sd92-Pmqq):2017/04/07(金) 22:01:22.65 ID:/LWAL5KJd.net
>>485
SVに乗る運命なんだよ

492 :774RR (ワントンキン MMa2-vxFp):2017/04/07(金) 22:46:57.13 ID:tO2n2fMOM.net
スーパーヴェローチェ?

493 :774RR (アウアウカー Sa7f-x96M):2017/04/07(金) 22:54:14.74 ID:KgcqPBYfa.net
ソープ行こうか…いや、ハンドルとテールランプ変えようか…現在絶賛思案中です!
皆様、今すぐアドヴァイス下さい!

494 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/07(金) 22:58:21.05 ID:wfYIBjjda.net
思い切って両方!!

495 :774RR (ワッチョイ c3d3-aOad):2017/04/07(金) 23:05:27.88 ID:B5Cx+MSc0.net
ソープで抜く方が気持ちいいか、ハンドル変えてバイク乗った方が気持ちいいか良く考えて決めな。
ハンドルの方ならテールランプも付いてくるぜ、って考えるとバイクの方が建設的ではあるだろうけどなwww

496 :774RR (ワッチョイ 2282-+hGL):2017/04/07(金) 23:13:17.81 ID:n1QTGm520.net
女に乗れなくなる方が早いんだからソープにしよう

497 :774RR (ワッチョイ 7ed3-8Vmj):2017/04/07(金) 23:42:14.64 ID:jsagyCX00.net
通勤で使っていると雨でも乗らざるを得ないのだけど
リアタイヤの太さのわりにリアフェンダーが細いので泥跳ねがひどい。
じき梅雨も始まるし。 フェンダーレスキットはよくあるけど
どこか極太フェンダーキット出してくれんかな

498 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/08(土) 00:01:38.70 ID:6EYIflql0.net
スタイリング的にもタンクに対してケツのボリュームが乏しいと思う
ドカのSPORT1000くらいのシートとフェンダー幅があってもいいのに

>>497
新型MT09用のフェンダー流用とかどうやろ

499 :774RR (ワッチョイ 33b8-D6lx):2017/04/08(土) 00:16:28.34 ID:wFeJISMS0.net
これつけれるのかな?高いから俺はパスだけど
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1190/item/Q5KATVY82260

500 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/08(土) 00:34:21.21 ID:WHiAcKBy0.net
トレーサー用だったかな?
たしかもっと安いのあったと思うよ

501 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/08(土) 00:43:15.53 ID:WHiAcKBy0.net
調べたらピラミッドとか言うメーカーのスプラッシュガードだったわ〜
装着は出来るだろうけど似合うか似合わないかは
ワカラナイ

502 :774RR (オッペケ Sr57-aoeG):2017/04/08(土) 05:20:56.63 ID:5iNae/eUr.net
>>493
ピンサロとハンドルでしょ!

503 :774RR (ワッチョイ c3d3-hJgC):2017/04/08(土) 07:07:27.61 ID:T8uF/pO30.net
>>498
本当にね、デザイン的にもバランスが悪くちぐはぐなのにデザイン賞ばかり受賞してるけど、ヤマハは金でもばらまいてるのかね

504 :774RR (ワッチョイ 97ac-vveU):2017/04/08(土) 07:24:14.97 ID:f58oKa2P0.net
まあ、ここでの不人気は世間の人気だから仕方がないね…

505 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/08(土) 08:22:24.89 ID:MMTYpIpu0.net
スプラガードは台湾で何個かあるmt09用だけど付くやろ
時々オクで売ってたりもする
http://i.imgur.com/2xR10iY.jpg
http://i.imgur.com/zpuepcv.jpg

506 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/08(土) 09:05:35.34 ID:Sk2yk5Hya.net
やだー、ウイリー出来なくなるじゃないですか

507 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 10:09:29.64 ID:Vwr3dmTV0.net
>>497
webikeでMT-09のフェンダー見るとロングタイプが沢山出てるよ、国産・海外製こんだけ
あるって事はユーザーの不満が結構有って需要があるって事なんだろうな。

508 :774RR (ワンミングク MMa2-vxFp):2017/04/08(土) 11:12:31.02 ID:pmex8YpJM.net
これ買った人って他にトリプルのバイク検討した?
それともたまたまトリプルだっただけ?

509 :774RR (ワッチョイ 3616-DYLG):2017/04/08(土) 11:43:19.80 ID:a0R1N10e0.net
>>508
トラのストリートトリプル試乗行ったりしたよ
元々デイトナ675に興味あったし、トラのがゴリゴリなエンジンで面白かったけどレギュレータのパンクとか故障が怖くてこっちにした

510 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/08(土) 11:57:34.52 ID:899knFcMM.net
スプラッシュガードはあれヒドいぞ

動画とかでみれるけど、リアサスに飛沫が一直線に向かってくよ

511 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 12:40:09.34 ID:Mn7LYDSE0.net
新型MT-09系の泥除けって、ドカあたりも採用してるけどはっきり言って役立たずだよな。
ルックス優先なんだろうが、肝心のルックスもさほどカッコ良くないという本末転倒っぷり。

512 :774RR (ワッチョイ ef05-0hJK):2017/04/08(土) 12:48:46.09 ID:uQecIm1c0.net
45mmローダウンした人いるかな
サイドスタンドどうしてるんでしょうか

513 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 12:50:22.56 ID:Vwr3dmTV0.net
>>511
ドカの友人とツーリング行った時に雨に降られたので折角の機会と真後ろについて確認したが
真後ろへの飛散は確かに抑えるから本来の目的でのフェンダーとしての効力は発揮してたよ。
フェンダーレスで後方車輌と自分の背中に攻撃あるよりはかなりマシな装備と思う。

514 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 13:16:07.01 ID:gcjL1jmd0.net
>>511
効果にかんしては動画でみると効果あるみたいだけど車体の内側がひどいとになりそうだけど
https://youtu.be/rmb6-DxuQ4A?t=19

515 :774RR (ワッチョイ 32b7-D6lx):2017/04/08(土) 13:26:37.25 ID:KN1+EK160.net
チキショー雨ええええぇぇーーーーーーーーーーー!!!
納車無理じゃねぇかああああぁぁ!!!明日も雨じゃああああぁぁぁぁ!!!

>>514
脚がビショビショになっちゃうね。しかもサスのすぐ後ろのフェンダー意味なし。
サスもチャーンもグリス類すべてを洗い流してくれるね。

516 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 13:30:29.03 ID:/rBB+tvn0.net
>>513
ごめん、書き方が悪かったな。
後続車への泥除けとしては効果はもちろんあるよ。
リアタイヤから近すぎるのが理由だろうか、跳ね返しでインナーやサスに直撃してむしろレスにした方が大幅にマシってくらい汚れるんよ。

517 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 13:38:00.97 ID:gcjL1jmd0.net
>>515
イクラちゃん「チャーン」

518 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 14:00:26.37 ID:/rBB+tvn0.net
イクラちゃんの「チャーン」はお兄ちゃんとかお姉ちゃんの「チャーン」
カツオやタラオなどに向けてしか言っていないよ。

519 :774RR (ササクッテロラ Sp57-DYLG):2017/04/08(土) 14:03:38.57 ID:ZBH8mqiMp.net
>>512
45ミリって糞高いやつじゃね?

520 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/08(土) 14:51:32.25 ID:899knFcMM.net
チャーンはわざと間違えてるんだよ、ネタだよ。知らないのか?

521 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 15:02:44.05 ID:gcjL1jmd0.net
知らんわ

522 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 15:22:09.09 ID:QweYY+WL0.net
知らんわ

523 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/08(土) 15:28:43.20 ID:6EYIflql0.net
>>514
こういうフェンダーにすれば全て解決するんじゃね
http://images.triumphmotorcycles.co.uk/media-library/images/bikes/my17%20classics/my17-bobber-18-swingcage-1-lf.jpg?w=1500
インナーフェンダーとスプラッシュガードを分割する意味なくね?

524 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:00:36.68 ID:6Sr0q8chM.net
雨の中引き取りに行って来た
初大型₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
http://i.imgur.com/vUXbqeJ.jpg
http://i.imgur.com/gGJ8sVT.jpg

525 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:07:35.42 ID:gcjL1jmd0.net
おめ。いきなりセパハン仕様かよ。バックステップも変えたのか。

526 :野獣先輩 (ワッチョイ 36e3-C6VU):2017/04/08(土) 16:19:44.09 ID:zJNfQF3q0.net
シートも換えたのか、
タンデムステップの上にあるのはサイドバッグのステーか何かか

527 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:25:24.61 ID:6Sr0q8chM.net
>>526
キャンツー行くのにそのままだとサイドバッグ削れるからmt09サポートステーのやつ付けてる
ステー外したらそんなに目立たないし

528 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:28:41.07 ID:gcjL1jmd0.net
セパハンにしたならミラーも変えないとでかすぎてスタイルがいまいちだな

529 :774RR (アウアウカー Sa7f-DYLG):2017/04/08(土) 16:30:32.71 ID:krCkYAFXa.net
ウィンカーもLEDになってるし、いいな。
俺はまずはノーマル楽しみたい派だけど、ローン組むならまとめた方がいいし、キャッシュでも工賃値引きとかありそうだし、最初にやりたいことやった方が安上がりなのかねえ。

530 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/08(土) 16:31:11.73 ID:6Sr0q8chM.net
変えたいけどこれ以上に似合うミラーをまだ見つけてない

531 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 16:38:11.65 ID:tO4Vg1en0.net
>>524
バックステップをゴールドにしてしまったのは痛恨の選択ミス…
すごく浮いてる。ダサい…もったいねー

532 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:47:16.74 ID:gcjL1jmd0.net
>>531
おれはベビーフェイスの在庫が黒しかなかったから妥協したけどゴールドがよかった

533 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 16:49:02.42 ID:gcjL1jmd0.net
レッドバロンの時点であっ..

534 :774RR (ワッチョイ f6c1-aOad):2017/04/08(土) 16:53:42.27 ID:dyCj/FqJ0.net
カスタムはともかく教習車みたいなエンジンガードだな

535 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 17:03:42.64 ID:tO4Vg1en0.net
>>532
絶対的に黒で正解。

536 :774RR (ワッチョイ 0747-K2fS):2017/04/08(土) 17:09:38.02 ID:tkUOaeVO0.net
>>509
俺もストトリRとXSRが候補で結局、試乗しないでXSRにしたんだけど今だにストトリのエンジン音と吸排気音が気になる。
実際トライアンフの三気筒エンジンってどうなん?

537 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/08(土) 17:25:55.96 ID:q3r4HiQTa.net
俺は以前ストトリR乗っててMT09試乗した事あるけど、ストトリの方がエンジン音が好きだった

538 :774RR (ワッチョイ f6d3-nK7d):2017/04/08(土) 18:03:24.45 ID:01ufRkuA0.net
>>524
同じベビーフェイスだけど無難に黒選んだわ。この金は一般的な金と違うから合うカラーが限られる。

539 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 18:08:18.83 ID:tO4Vg1en0.net
>>538
60thのフロントフォークのゴールドよりキイロ味が凄くてあわないんだよなあ…

540 :774RR (ワッチョイ f24f-DYLG):2017/04/08(土) 18:16:04.30 ID:L2zvKewM0.net
そんなに寄ってたかって合わないとかダサいとか言うなよ。
本人が気に入ってるならいいじゃん。
人の持ち物に安っぽいとかかっこ悪いとかケチつける輩、本当に了見狭いと思う。
自分の趣味と合わなかったら心の中でダサいなと思ってればいいのに。

541 :774RR (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/08(土) 18:16:49.75 ID:q3r4HiQTa.net
ゴールドのアルマイトを剥離すればシルバーになるんじゃね?

542 :774RR (ワッチョイ f24f-DYLG):2017/04/08(土) 18:21:49.63 ID:L2zvKewM0.net
>>541
アルマイトってのは、剥がさなくても再アルマイトかけて色変えられるよ。
例えば、、、
http://www.koh-ken.jp/koukendenka/sp_top

543 :774RR (ワッチョイ f24f-DYLG):2017/04/08(土) 18:25:10.95 ID:L2zvKewM0.net
あ、剥離してから再アルマイトだったか。。。恥

544 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/08(土) 18:37:14.90 ID:tO4Vg1en0.net
>>540
その理屈ならオマエのその書き込みも心の中で思ってろやダブスタ野郎

545 :774RR (ワッチョイ dbd3-DYLG):2017/04/08(土) 18:42:10.96 ID:C+WE53lE0.net
>>524
デザインシートにしたんやな。
シートの固さとか純正と比較してどんな感じが教えて欲しい

546 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/08(土) 18:44:17.82 ID:EVbBTSHqa.net
なんか伸びてんな、と思ったらこーゆー事かよ。
とりあえず>>524はオメ!
セパハン&バクステの感覚とかレポしてくれるとありがたいんだがな。

547 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/08(土) 18:47:00.78 ID:EVbBTSHqa.net
>>545
>>525じゃないんだが、仲間がデザインシート入れてたから座らせてもらったよ。
純正の硬いスポンジの上にあの生地が乗っかってる感じなので、硬さでケツが…と思ってるんなら多少は効果あるかもね。
とは言え足つきは純正と比べても気にならないレベルかと。

548 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 18:48:09.87 ID:Vwr3dmTV0.net
ハリケーンのセパハン欲しいけど俺の身長と腕の長さでは遠過ぎるだろうな

549 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/08(土) 18:49:57.55 ID:gZPrx+9C0.net
>>527
へーXSRでキャンツーやるのか
こんど満載状態で写真上げてよ

550 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 18:50:39.52 ID:gcjL1jmd0.net
>>524
鍵穴の位置に違和感あると思ったけどメーターをセンターに移動してるのか。
元々抜き差ししにくいのにさらにやりにくそう

551 :774RR (スッップ Sd92-ExwK):2017/04/08(土) 18:55:59.65 ID:Dewgh/WPd.net
>>524
XSR900Kキタ―

552 :774RR (ワッチョイ e788-DYLG):2017/04/08(土) 19:00:12.34 ID:a8m3MQDR0.net
タンクカバーだけストロボ買おうと思ったけど高杉w

553 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/08(土) 19:04:19.62 ID:UQ7+ST51a.net
>>524 納車オメ!
セパハンにしたのか。なんか高そうなヤツだな。カッコいいよ。

よーし。おらっちもちょっくら行ってくるかぁ。

554 :774RR (ワッチョイ 3616-DYLG):2017/04/08(土) 19:13:05.21 ID:a0R1N10e0.net
>>536
ヒュンヒュンとかっこいい音するよね〜
20分位試乗しただけだけどXSRより2発に近いパンチ効いたエンジンでトルク感ある
人によっては雑で疲れるって感じるだろうけど俺は好きだな
ゆっくり走るのは大変だろうけど

555 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/08(土) 19:18:40.60 ID:gcjL1jmd0.net
>>536
https://youtu.be/2Gg0Cz6kBS8?t=51

556 :774RR (ワッチョイ be4f-K2fS):2017/04/08(土) 19:28:25.78 ID:fo9nMI090.net
>>554
この独特なヒュンヒュン音格好良いよな、俺はバイク初心者なんで詳しくないから教えて欲しいんだが三気筒エンジンの音ってMVアグスタとかもヒュンヒュンなるの?

557 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/08(土) 19:36:33.53 ID:Vwr3dmTV0.net
>>556
アグスタだけ音が全然違う

558 :774RR (ワッチョイ fb9b-dxaC):2017/04/08(土) 19:39:55.56 ID:g6g5//FT0.net
ホンダ車は殆どでヒュンヒュン鳴る。

559 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/08(土) 19:56:20.37 ID:CeRFGQ6VM.net
まあ、自分で愛車を晒すわけだから他人から一方的に評価されるのは覚悟があってのことだよね

ダサいとかカッコいいとかは人それぞれだから、それ自体を否定しちゃうと話し合いにすらならないと思うが

560 :774RR (ワッチョイ cf15-nK7d):2017/04/08(土) 20:16:09.06 ID:fIrn7JgG0.net
リコール行ってきた
しまったな新型mt09のリアフェンダーポン付けできるか聞くの忘れた

561 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/08(土) 20:18:49.95 ID:6EYIflql0.net
アルマイトパーツでケバくするのってドカ乗りとDAEG乗りに多いよね

562 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/08(土) 20:20:10.82 ID:gZPrx+9C0.net
来週末も天気悪そうだな

563 :774RR (ワッチョイ f75c-0dMd):2017/04/08(土) 20:30:14.87 ID:7oBWip7l0.net
ポン付け(スイングアーム交換)

564 :774RR (ワッチョイ 33b7-02AM):2017/04/08(土) 20:56:41.07 ID:oNw/hAtm0.net
>>560
ポン付けは無理って聞いたが

565 :774RR (ワッチョイ e758-D/1z):2017/04/08(土) 22:00:10.20 ID:MMTYpIpu0.net
524だけど雨上がったから乗りに行ってた
やっぱりバクステのゴールドが光り輝きすぎだよね…フォークぐらいのゴールドだと良かったんだけど乗ってたら燻んで来ていい感じになるでしょう(希望的観測)

ハリケーンセパハンは入れて良かったわ
そんなにキツくもない前傾でイメージ通り

バクステは…色々試したけど位置が決まらない後ろにもうちょい下げたいけどマフラー接触するしマフラー交換必要かな

シートは思ったよりふかふかしてないからノーマルよりちょっとマシなぐらい

566 :774RR (ワッチョイ 72b4-bB0M):2017/04/08(土) 22:42:43.01 ID:n3y4ZzD40.net
セパハンカッコイイな

567 :774RR (ワッチョイ 32b7-D6lx):2017/04/09(日) 00:45:15.07 ID:+VbQS2ku0.net
>>524に触発されてオラっちもバイクを取りに行ってきた。
雨やんだ後だったけど、路面は乾かず。でも無事納車になってよかった。
彼(?)みたいに色々とっかえてないけど、ハンドルは水牛ハンドルにしてもらってきた。
これ低いのは低いが、どっちかっていうと遠いな。しばらく乗ってみたけど、まぁ慣れだと思った。
直前に乗ってたのがちょっと年式古いR6だからそれに比べたら全然楽なんだけどね、

てか、このバイク、3気筒だから結構ゴリゴリかな?と思ってたけどすんげースムーズじゃない?
まずは4,000回転縛りで走ろうと思ったけど、気を抜くとあっという間に超えそうになるね。STDなのにw
同じ3発のトラなんかと比べてもこんなにスムーズじゃないと思うよ?カワサキの4発よりもダンゼンスムージーだw

568 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/09(日) 02:10:27.15 ID:fkpUIClk0.net
こっちは1時間前くらいから雨が強くなってきた
降水確率80%の曇りってなんだそりゃ
夜走り出てずぶ濡れになったぞ

569 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/09(日) 02:12:28.09 ID:fkpUIClk0.net
今日は夜中なのに妙にパトカー多い
交通安全週間だからか
納車組みは捕まらないよう

570 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/09(日) 06:33:50.76 ID:i6mr1DCB0.net
>>565
シート、しばらく乗ってるとパンツで擦れて表面痛んでくるよ。オプションのはタックだし耐久性低いみたい。

571 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/09(日) 08:53:00.41 ID:wHyW0fzl0.net
見事納車された同胞よ!おめでとう!
メーターとホイールは洗車傷付きやすいので気を付けてくれたまえ!

572 :774RR (ワッチョイ 72fe-t9CE):2017/04/09(日) 18:22:16.19 ID:PunVypzs0.net
昨日納車組です。雨上がりを350km下道走行してきました。前のバイクでエンブレ多用してたので、エンブレの弱さにちょっととまどいましたけど、最高のバイクですね。
怒濤の加速を見せるけど、60km巡航が苦じゃない。通りすぎた場所に引き返すときも軽いのでUターンは楽。
なぜか1速の走りだしだけがトルクの弱さを感じてしまうんですよね。あとアイドリング時、回転数が高く感じるんですけど、インジェクションはCPUで制御してるからおかしいって事はないですよね?
早速泥だらけだけど、長い付き合いになりそうです。

573 :774RR (スプッッ Sd27-+feM):2017/04/09(日) 19:19:50.79 ID:/fTSKkPwd.net
>>572
Bモードで走ってないかい?

574 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/09(日) 19:30:33.08 ID:fkpUIClk0.net
>>572
夜走り専門XSR900チーム川越総本部ないしょのツインテールズに入らないか
一人だけどよぉ!ピッとやってっからよぉ!

575 :774RR (ワッチョイ 36d3-R/QT):2017/04/09(日) 19:34:12.98 ID:QaJWdZi80.net
>>572
リッター4気筒からの乗り換えなら下のトルクは弱く感じるかも

576 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/09(日) 22:02:57.35 ID:77LO8Q6IM.net
みんなのこのバイクでの最高速ってどれぐらい?

577 :774RR (ワッチョイ 874f-aoeG):2017/04/09(日) 22:10:40.55 ID:/Ax2mEcL0.net
ECU書き換えて220まで加速してやめた・・びびってねーしw

578 :774RR (ワッチョイ afc1-1L4X):2017/04/09(日) 22:19:27.49 ID:wCQxEdWx0.net
120kmくらいかな
風圧でしんどいし

579 :774RR (ワッチョイ 325c-8Vmj):2017/04/09(日) 22:30:52.58 ID:VckIDhpl0.net
130でジェッペル飛ばされそうになった

580 :774RR (ワッチョイ f364-wGQg):2017/04/09(日) 23:31:30.89 ID:9xay8j8v0.net
180でパンツ脱げた

581 :774RR (ワッチョイ bee5-Q1+O):2017/04/10(月) 00:35:36.45 ID:XHT2e0qV0.net
このバイク、メチャクチャ惚れたわ
最近までバイク熱冷めて興味が失せてたのが一気に復活してきた
でも金ないから暫く貯金しなきゃでお預け食らう
早くほしいわ

582 :774RR (ワッチョイ 3664-wGQg):2017/04/10(月) 00:41:27.09 ID:0eklWzB30.net
バイクなんてローンで買うもんだよ
時間は取り戻し効かない

583 :774RR (ワッチョイ 72cc-M1Da):2017/04/10(月) 07:29:56.74 ID:g/FYWdkS0.net
>>581
発売後すぐ貯金開始してればとっくに買えてたろ。

584 :774RR (ワッチョイ 72ce-45BB):2017/04/10(月) 07:51:05.93 ID:FucJS0Vp0.net
大型取って昨日契約してきた、カッコいいよねこのバイク

585 :774RR (ワッチョイ fb67-CcT5):2017/04/10(月) 09:26:41.48 ID:iBMj47Z50.net
みんな車検証とかってどこに入れてる?

586 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/10(月) 09:28:38.68 ID:4+XByma5M.net
コピーしてシート下

587 :774RR (オイコラミネオ MM0e-D/1z):2017/04/10(月) 09:30:46.02 ID:4+XByma5M.net
昨日一日走ったけど思ったより今日脚にきてる
やはりシートの角が原因だろうか

588 :774RR (ワッチョイ 369b-dxaC):2017/04/10(月) 09:53:21.21 ID:TD8xnZRp0.net
将棋の駒は外しとけ

589 :774RR (オイコラミネオ MM0e-aClD):2017/04/10(月) 10:33:29.83 ID:Zjgvqx/XM.net
将棋の駒ってなんですか?

590 :774RR (アウアウカー Sa7f-VPSL):2017/04/10(月) 10:54:54.42 ID:NhqmDL+Xa.net
>>585
レスあったけど、自賠責も同じように原本は家で保管。
車検証と自賠責のコピーをシート下、工具の所に入れてるな。
盗難の事も考えてみんなそうしてるんじゃないかな。

591 :774RR (ワッチョイ fea1-Gpm5):2017/04/10(月) 11:54:41.69 ID:3xnhDGA40.net
>>536
スピードトリプルに乗ってた奴曰く、色んなところが壊れまくって、見た目以外に良いとこないと言っていたよ

592 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/10(月) 11:57:15.64 ID:fG3pZ8qAp.net
>>591
見た目もハエみたいな顔でさほどよろしくないけどね。

593 :774RR (アウアウカー Sa7f-aJK3):2017/04/10(月) 12:37:23.74 ID:XDrwLOxGa.net
>>585
シングルシートカウルの中にぶちこんでる

594 :774RR (アウアウカー Sa7f-/bvn):2017/04/10(月) 12:58:28.28 ID:t6f9Omkva.net
>>589 将棋の駒(角)なんかをシートに付けとくから足に当たって痛いんだよって事だと思うの

595 :774RR (ラクッペ MM27-hJgC):2017/04/10(月) 13:34:26.92 ID:loYtOAYzM.net
>>592
おっとMT-10の悪口はそこまでだ

596 :774RR (ワッチョイ 33a3-Njjm):2017/04/10(月) 19:32:34.20 ID:7EI6a2Tc0.net
音って結構重要よ。
外見はカスタムである程度どうにでもなる。

597 :774RR (ワッチョイ f6d3-nK7d):2017/04/10(月) 19:39:48.29 ID:1IQJiFBN0.net
最初からAモードかSTDモードしか使わなかったからBモード使うとすごい違和感が。Aモードよりも上のSPモードみたいなのつけて欲しかったかな。
ローと2速のトルクがちょっとイマイチなのが残念。

598 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/10(月) 20:00:21.82 ID:AOwwXNKIa.net
>>593
いざ取り出す時にめんどくさいなぁ、シート下じゃあかんのん?

599 :774RR (オッペケ Sr57-1VeZ):2017/04/10(月) 20:03:36.71 ID:wFjITj5qr.net
自分の入れたい所に入れとけばいい

600 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/10(月) 20:28:06.07 ID:tw7Dvjui0.net
>>599
……。

601 :774RR (ワッチョイ e3c3-+TA9):2017/04/10(月) 21:01:15.94 ID:XidoBRtP0.net
AモードとかBモードじゃピンと来ないから
スバルみたいにSportとかIntelligenceみたいな名前にすればいいのに
Intelligenceモードなんて一生使わないけどな

602 :774RR (ワッチョイ bfd3-0pdy):2017/04/10(月) 22:50:06.94 ID:l5L4Af6v0.net
突然調子悪くなったと思ったらBモードに切り替わっていた。

603 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/10(月) 22:58:17.69 ID:Dkeldzf/0.net
モード松・竹・梅

モード並・上・特上
こっちのが判りやすいな

604 :774RR (ワッチョイ bffe-x96M):2017/04/10(月) 23:09:52.83 ID:kW0lrn7L0.net
男!
女!
子供!

605 :774RR (ワッチョイ 32fb-KnlR):2017/04/10(月) 23:14:15.83 ID:QzcvNfY80.net
LGBTにも配慮してもらわないと困る(怒)

606 :774RR (ワッチョイ 369b-BSxM):2017/04/10(月) 23:28:09.19 ID:sE3OZXCV0.net
タチ
ノンケ
ネコ

607 :野獣先輩 (オッペケ Sr57-pikY):2017/04/11(火) 02:39:47.92 ID:jKrAkuP5r.net
イギスギィ
イグイグゥ
アアアッ

608 :774RR (ワッチョイ bf27-XoXB):2017/04/11(火) 09:07:57.84 ID:TKbAO0kN0.net
昨日の夜、田舎道走ってハイビームにしたら真っ暗。。
ロービームでビビりながら帰って来たよ。
良さそうなLEDライトってあるかなぁ?
今までリボンタイプの安いやつだったから

609 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/11(火) 10:08:03.59 ID:AOxof2djp.net
>>608
LEDってそれほど明るくないよ

610 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/11(火) 10:29:53.29 ID:8odYa+xb0.net
>>585
車検証はコピーをシート下に入れてるわ

611 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/11(火) 11:03:10.60 ID:E+IdXLPTa.net
>>608
尼で金色の安いヤツ買ってみたんだけど、あまりにカッコ悪く見えたからノーマルハロゲンに戻したオレが来ましたよ。
明るさと配光はそれなりだったから見た目を気にしなけりゃ悪くないかも。なにしろ安いしなw

612 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/11(火) 11:50:41.70 ID:FuoCtanq0.net
>>608
海外サイトだと球じゃなくて中華製ハーレー用丸パクのライトユニットに入れ替えてる人いるよ。
日本製のH4LED買うよりもアマゾンでユニット丸ごと買う方が安いから勇者だったら試してみたら?

613 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/11(火) 12:10:34.99 ID:ZtpTBw9Vp.net
yspで支払い総額108万ぐらいだけど高い?値引きしてくれんのかな?車体税込で102万ぐらいだけど

614 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/11(火) 12:23:57.67 ID:84cBvKaNa.net
ワイはETC本体取り付け込みで108万だったお。

615 :774RR (ササクッテロレ Sp57-QyTc):2017/04/11(火) 12:28:15.53 ID:G5vg2pgmp.net
ySpはどこも高い

616 :774RR (ワッチョイ fb67-CcT5):2017/04/11(火) 12:54:05.76 ID:HC2Dvr8p0.net
出たての頃YSPで黄色見積りとったら109万だった。値引きはほとんどなかった(店によるんでしょうね)
新車に拘りなければだけど
おいどんは走行1000`ちょい 黄色で忠男フルエキ ハリケーンセパハン フェンダレスなど付で102万買ったぜ(輸送費込)

617 :774RR (ワッチョイ ef05-0hJK):2017/04/11(火) 13:50:47.55 ID:kkyICopq0.net
HIDにした人いる?気になってるんだが

618 :774RR (アウアウオー Saca-wPlz):2017/04/11(火) 13:55:55.85 ID:O7iiZPipa.net
車体価格だけじゃなくて定期点検の事も考えてる?
250ならまだしも900なんだから定期点検はすると思うけど、それ考えたら新車は三年間点検が無料になることが多い(店による)YSPで買った方がトータル特な気がするけど

619 :774RR (ワッチョイ fb85-02AM):2017/04/11(火) 14:14:33.91 ID:8odYa+xb0.net
850ccな

620 :野獣先輩 (ワッチョイ 36e3-C6VU):2017/04/11(火) 14:21:00.20 ID:vnmykcsA0.net
>>617
ここにいるよ

621 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/11(火) 15:07:54.81 ID:kWvnPNa5a.net
>>612
オレもハーレー用5インチのヤツとかイケそうだな、とは思ってたんだよな。
そのうち試してみようかな。

622 :774RR (ワッチョイ 33a3-Njjm):2017/04/11(火) 22:02:46.14 ID:Njk36eLc0.net
電装は純正が無難

623 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/11(火) 22:25:02.45 ID:sk4Xrdst0.net
>>608
感想じゃないけど、気になってるのはmotodemicのヘッドライト
7inchになるからヘッドライトケースごと交換になるけどね
https://youtu.be/IO0ZqLsxAlQ

624 :774RR (ワッチョイ e788-30C2):2017/04/11(火) 23:32:14.13 ID:sYMksQQu0.net
2018モデルで色々変わりそうな気がして中々購入に踏み切れないな。LEDや新色で

625 :774RR (ワッチョイ 33b8-QyTc):2017/04/11(火) 23:46:11.48 ID:iJiMg4Jf0.net
09もトレーサーも変わってきたからねぇ

626 :774RR (ワッチョイ dbb6-02AM):2017/04/11(火) 23:52:42.66 ID:H8IsKaoi0.net
新型が怖くてバイクが買えるか
決意したその時が最新型なんだよ

627 :774RR (ワッチョイ 0797-0dMd):2017/04/12(水) 00:58:55.59 ID:ghFmbZAH0.net
>>623
これはコーナーリングランプ付のやつかな。

628 :774RR (ワッチョイ 725c-z7Pa):2017/04/12(水) 02:32:28.24 ID:KfJFGKUz0.net
フォークにライトステー付けるのはヤボったいね

629 :774RR (ワッチョイ f6d3-K/UT):2017/04/12(水) 03:09:09.50 ID:w9yTssxY0.net
ライトステーがゴツ過ぎるんだよな
ペラペラの安っぽいライトステーのがカッコいいんだけどな

630 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/12(水) 04:53:20.14 ID:QAO+cLBra.net
>>624
18で変化なかったら19まで待つのかい?
ニューカラーでダサくなるかもだし
XSRの対抗馬やらいろいろ出てくるだろうし、去年これの700やSCR950が出てたらどれ買ってたか分からんが今900乗ってることに後悔はないね

631 :774RR (オッペケ Sr57-aoeG):2017/04/12(水) 05:16:45.92 ID:H5efTzdKr.net
左のタンデムステップトルクスなんだね めちゃ硬くてインパクトで叩いてもびくともしないんだけど

632 :774RR (ワッチョイ ef7c-Pmqq):2017/04/12(水) 05:45:14.32 ID:F6CMrzs80.net
>>631
え?そこまで固くなかったぞ

633 :774RR (ワッチョイ 97ac-vveU):2017/04/12(水) 05:50:43.41 ID:jJOfzCr60.net
>>631
あれってネジロック剤がベッタリついてるんだあよね
なのでバーナーで軽く熱したあとにネジの滑り止め剤をつけたトルクスで外したよ

634 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 05:51:09.48 ID:YrtItuH50.net
>>631
明らかにオマエのだけ固いわソレ

635 :774RR (ササクッテロル Sp57-30C2):2017/04/12(水) 06:52:33.34 ID:RweDTYfZp.net
>>631
左側外してどーすんだよ?

636 :774RR (オッペケ Sr57-aoeG):2017/04/12(水) 07:48:14.85 ID:H5efTzdKr.net
タンデムなんかしないべ 熱入れてやってみるわ

637 :774RR (オッペケ Sr57-aoeG):2017/04/12(水) 07:50:03.59 ID:H5efTzdKr.net
>>634
オマエのわふにゃふにゃカ

638 :774RR (ワッチョイ 07e4-hakR):2017/04/12(水) 08:19:24.21 ID:fG49IuCx0.net
>>623
太めの外人のくせに丁寧に作業してるように見えるけど
指輪と腕時計が所詮アメ公クオリティだな

639 :774RR (ワッチョイ f75c-Q1+O):2017/04/12(水) 10:33:41.37 ID:2WHBIVH10.net
>>638
このにーちゃんが腕にしてるのは腕時計じゃなくウェアラブルデバイス
文字盤がブラックアウトしてるし体格からして鍛えてるのでも分かるだろうに
そんなことも分からんで叩いてるお前のクオリティのが知れてるわ

640 :774RR (ワッチョイ 07e4-a+pu):2017/04/12(水) 11:02:14.98 ID:1+DDLUy30.net
>>639
じゃあ豚の腕輪ってことでいいやw

641 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/12(水) 11:08:44.56 ID:BpqLOPr+p.net
>>639
どっちでもええんや。
要は車体を傷つけるかもしれんのに余計なモン身に付けたまま作業する配慮の無さをゆうとるんやから。

642 :774RR (ワッチョイ 32b1-+TA9):2017/04/12(水) 11:36:02.96 ID:xUtMRubp0.net
左側のタンデムステップはYSPで外してもらったわ。
ヒートガンでガンガンに温めないとダメだったと。

643 :774RR (オイコラミネオ MM0e-Qxkx):2017/04/12(水) 11:46:17.89 ID:dPF4k4WmM.net
モデルチェンジは発表されるとしたらいつ頃なのかな
7月にはお金たまりそうだから買っちゃいそうなんだよね

644 :774RR (ワッチョイ e3e4-02AM):2017/04/12(水) 12:03:40.71 ID:ZaWJUthE0.net
>>643
MT-09が2014年4月新発売で2017年2月にマイチェンだからザックリ3年車検の買い替えタイミング
XSRが2016年4月新発売だからそのサイクルなら2019年となるがどうなんだろうね。

645 :774RR (ワッチョイ becc-NWpc):2017/04/12(水) 12:11:04.72 ID:F1+JIdig0.net
このバイク通勤で使っている人いる?
4月から納車して使いだしたけど、奇跡的にまだ雨に降られてない。
モードはほぼAモードだったけど
ストップ&ゴーのアクセルオンオフでやや疲れるから、STDの方がやっぱり楽だと思って、STDメインに移行しつつある。
大型で通勤だと250が恋しくなるな⋅⋅⋅
いやいや後悔はしてないぞ!
10年は乗るつもりで買ったし。

646 :774RR (アウアウカー Sa7f-aOad):2017/04/12(水) 12:22:52.44 ID:sgzRPRwra.net
>>645
つ 125cc

647 :774RR (アウアウカー Sa7f-wGQg):2017/04/12(水) 12:27:26.69 ID:YnOaJf3Ja.net
会社から遠く離れたところに引っ越せ
そしたら大型の良さ楽しさを実感できる

648 :774RR (ワンミングク MMa2-vxFp):2017/04/12(水) 13:21:09.99 ID:gErC++10M.net
北海道に住んでハーレーで通勤するのが夢

649 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/12(水) 13:35:41.45 ID:o5w+5ImKa.net
>>645
片道3キロ弱の通勤でつこうとる
正直サブの125スクで十分だけど
やっぱりギア付き乗りたくなるから晴れた日にはちょこちょこ乗ってる

650 :774RR (アウアウカー Sa7f-30C2):2017/04/12(水) 13:36:22.47 ID:o5w+5ImKa.net
ちなみに普段はBモードしかつかわん。

651 :774RR (ワッチョイ 32b1-+TA9):2017/04/12(水) 13:43:05.42 ID:xUtMRubp0.net
Bモードたるくないか。Aモードはアクセル一定なのに後からグォンと来る感じがわざとらしくてSTD固定だわ。

652 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/12(水) 13:57:59.87 ID:BpqLOPr+p.net
もともと持ってて通勤で使うならまだしも、通勤のためにこのバイクを買うのはアホとしか言いようがないな。

653 :774RR (ワッチョイ 0797-0dMd):2017/04/12(水) 14:15:26.43 ID:ghFmbZAH0.net
バイク乗る時点でアホだろ

654 :774RR (ワッチョイ cfa1-30C2):2017/04/12(水) 14:37:34.88 ID:kPEsGXjM0.net
125スクと併用してるワイはバカだったんか

655 :774RR (オッペケ Sr57-1VeZ):2017/04/12(水) 15:03:07.43 ID:sMYruQ4sr.net
別に何使おうが個人の自由だろ
他人がどうこう言うことじゃない
本人がいいと思ってりゃそれでいい

656 :774RR (アウアウカー Sa7f-t2Rw):2017/04/12(水) 15:59:05.16 ID:fB7jjdR+a.net

賛同。

657 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/12(水) 16:21:30.09 ID:BpqLOPr+p.net
>>655
何今更当たり前のことをわざわざ書き込んでんだ?
こんな便所の落書き以下の掲示板で理屈言うなやw

658 :774RR (ワントンキン MMa2-vxFp):2017/04/12(水) 16:55:10.58 ID:F2yijePvM.net
>>652
さすがに通勤のために買う人はいないと思う
通勤にも使う人はいるだろうけど

659 :774RR (オッペケ Sr57-1VeZ):2017/04/12(水) 17:02:09.07 ID:Y46xzNI9r.net
>>657
何熱くなってんの?w

660 :774RR (ワッチョイ 728b-DYLG):2017/04/12(水) 17:12:19.84 ID:3wgximyz0.net
ここの住人は一体何と戦ってるんや…

661 :774RR (ワッチョイ 36d2-Q1+O):2017/04/12(水) 17:29:01.05 ID:oPojQsLl0.net
>>657
なんかみっともないなあ、顔真っ赤でw

662 :774RR (オッペケ Sr57-1VeZ):2017/04/12(水) 17:36:51.10 ID:LYnztLGpr.net
屁理屈言うたやつが正論言われた時の 典型的な反応だな

663 :774RR (ササクッテロル Sp57-0Ar9):2017/04/12(水) 17:53:43.87 ID:BpqLOPr+p.net
サンスケ共がなにやら騒いどるなw

664 :774RR (スッップ Sd92-1L4X):2017/04/12(水) 18:30:53.64 ID:PLYz6ts6d.net
>>635
オーリンズ入れる

665 :774RR (ワッチョイ c3d3-hJgC):2017/04/12(水) 19:01:39.64 ID:20yxxi4Y0.net
大したバイクじゃないんだから騒がなくてもいいじゃん

666 :774RR (ワッチョイ 3664-wGQg):2017/04/12(水) 19:30:24.24 ID:ut5CqhCy0.net
これ書いた奴と同じと見たw

544 774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9)[] 2017/04/08(土) 18:37:14.90 ID:tO4Vg1en0

>>540
その理屈ならオマエのその書き込みも心の中で思ってろやダブスタ野郎

667 :774RR (ワッチョイ 725c-7+ws):2017/04/12(水) 19:47:57.05 ID:9zYRQhTM0.net
片道20kmくらいの通勤に使ってるよ。
前はXV1900CU乗ってたから、軽くて使いやすいよ。
何より取り回しが楽すぎる。

668 :774RR (ワッチョイ 363a-lPJi):2017/04/12(水) 20:40:03.20 ID:TdKTu3ZO0.net
新車と登録済未使用車、乗り出しで5万弱の差があるのだけど、気を付けるべきは??

669 :774RR (アウアウカー Sa7f-t2Rw):2017/04/12(水) 20:56:29.25 ID:kcFdg8mKa.net
登録未使用車は中古車 扱い
未走行でもナンバーが付いたら
中古。
5万安ければ、買いやろ。
所でバイクも収得税って かかるの?

670 :774RR (ワッチョイ 369b-dxaC):2017/04/12(水) 21:22:12.83 ID:gdWdrs/+0.net
いつの人間だお前

671 :774RR (ワッチョイ f75c-0Ar9):2017/04/12(水) 21:26:26.44 ID:Zfqipw6k0.net
>>666
イマニミテロ

672 :774RR (ワッチョイ dbc7-ExwK):2017/04/12(水) 21:35:00.94 ID:ccx3SSkM0.net
イクヨクルヨ

673 :774RR (アウアウカー Sa7f-t2Rw):2017/04/12(水) 21:50:56.84 ID:kcFdg8mKa.net
この怨み はらさずで おくべきか

674 :774RR (アウアウカー Sa7f-KjIh):2017/04/12(水) 21:54:25.48 ID:yVJPA19Va.net
ゴールデンウィークに三泊四日のツーリング行くことになったんだが気を付けることとか持っていくと便利なもの教えてクレメンス

675 :774RR (ワッチョイ 33b8-D6lx):2017/04/12(水) 22:19:11.14 ID:+lpnDOim0.net
YAMAHA MT-09/XSR900 オーリンズショックアブソーバー 発売開始
http://ohlins.czj.jp/moto/Item/YA534.html

676 :774RR (ワッチョイ 369b-dxaC):2017/04/12(水) 22:20:02.79 ID:gdWdrs/+0.net
ケガに気をつけて、ティッシュ持ってけ。

677 :774RR (ワッチョイ c3d3-aOad):2017/04/12(水) 22:26:15.84 ID:xerxC1Th0.net
>>674
事故にも気を付けろよ。それとバナナはオヤツに入るからな。

678 :774RR (ワッチョイ f3a3-8Vmj):2017/04/12(水) 22:35:34.57 ID:Tyojh0/N0.net
これかSCR950どっち買うか糞迷う

679 :野獣先輩 (ワッチョイ e6d3-D6lx):2017/04/12(水) 22:36:24.60 ID:0oe0sB8K0.net
>>674
小さいモンキーレンチをシート下に入れとけ
更に余裕あれば針金とインシュロック数本、ウエス

680 :774RR (ワッチョイ 728b-DYLG):2017/04/12(水) 22:46:07.49 ID:3wgximyz0.net
>>674
結構虫付くから、メットのシールドクリーナーとかメガネクリーナー。
2りんかんとかで売ってる小さいウェットティッシュみたいなヤツ

681 :774RR (ワッチョイ 7ed3-8Vmj):2017/04/12(水) 23:32:04.64 ID:hVI7oLym0.net
よく知らないところに行くなら、1Lサイズのガソリン携行缶
もちろんガソリンは入れていく

682 :野獣先輩 (オッペケ Sr57-pikY):2017/04/12(水) 23:47:24.72 ID:O8F4bmK1r.net
オロナイン軟膏とコンドーム
バリカンとゴムエプロンも必須アイテム

683 :774RR (ワッチョイ bbb6-3MbB):2017/04/13(木) 00:02:39.07 ID:pOB0BRmn0.net
予備のタイヤチューブとぺぺローションもあるといざという時捗るよね

684 :774RR (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/13(木) 04:30:29.74 ID:mhlrqf1Na.net
>>678
SCRはクソ重い上にシート高同じだお、サスは柔らかいだろうけど短足なら両足ツンツンでボルト乗るようなもん

乗り手のガタイが良くないと扱い大変かと

685 :774RR (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/13(木) 04:38:05.50 ID:mhlrqf1Na.net
>>674
USB付いてなかったら予備バッテリーとテンガ
雨具はブーツのカッパも持っといた方がいい

686 :774RR (オッペケ Sr6f-Rucm):2017/04/13(木) 05:56:49.99 ID:YEvBBtjcr.net
>>685
部屋の南極ちゃんわ空気抜いて隠しとけよ

687 :774RR (ワッチョイ 0be4-hdA3):2017/04/13(木) 10:31:03.84 ID:mbeFT3to0.net
SCRてシート高低そうに見えるけど830mmあるのか
車両重量252kgってのはなんだ?エンジンが重いのかな

688 :774RR (ワッチョイ bbc7-8aNn):2017/04/13(木) 10:52:04.59 ID:X/D3ELkj0.net
>>687
アメリカンのシートレールを高くしただけだから

689 :774RR (アウアウカー Saef-GEIf):2017/04/13(木) 12:03:09.33 ID:zhms3oH6a.net
皆いろいろアドバイスありがとう
週末に買いそろえます

690 :774RR (ワッチョイ 0fb8-EaKP):2017/04/13(木) 13:04:57.93 ID:RBmyaXN20.net
BOLTから派生したのがSCR950
スクランブラーに乗りたいならベルトからチェーンに変更されたのがあるよ
近々国内でも発表されるんじゃない?
海外のヤマハサイトでは発表されているカスタムバージョン
https://www.yamaha-motor.eu/ie/binary/2017__YAM_YBXVS950XR-JPD_EU_CUSTOM_STA_008_gal_worlds_full_tcm218-682318.jpg
https://www.yamaha-motor.eu/ie/binary/2017__YAM_YBXVS950XR-JPD_EU_CUSTOM_STA_003_gal_worlds_full_tcm218-682302.jpg

691 :774RR (ワッチョイ 0f9b-0/8P):2017/04/13(木) 14:11:06.43 ID:D5sRwoCO0.net
デカすぎ
重すぎ

692 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-XnSG):2017/04/13(木) 14:19:44.00 ID:KcR/XvjIp.net
はぁー近場の買い物だけでも乗れたら楽しいなぁ
先週も今週も土日は雨でろくに乗れん…

693 :774RR (スフッ Sd3f-6shR):2017/04/13(木) 17:53:26.93 ID:9RgB0oLYd.net
YSP、ゲットライセンスプレミアム(5万円補助)やっとる♪
受付は8月末まで、成約は9月末

694 :774RR (ワッチョイ 9bc3-EaKP):2017/04/13(木) 18:21:34.29 ID:NTlcftUM0.net
>>690
チェーンはどうでもいいけど
リアサスが腑に落ちる位置になってるね
最初からこうしろよな

695 :774RR (ワッチョイ 9bc3-EaKP):2017/04/13(木) 18:24:24.20 ID:NTlcftUM0.net
XSRはいつになったら116馬力になるんじゃい

696 :774RR (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/13(木) 20:19:40.17 ID:slS3c/+La.net
トライアンフのスクランブラーもどきかよ、それ出すならSCRあかんやん

697 :774RR (ワッチョイ bbc7-8aNn):2017/04/13(木) 22:12:10.60 ID:X/D3ELkj0.net
>>690
調べてみたけどよくわからん
yardbuildのカスタム車はあくまでカスタムであってヤマハから発売されるわけではないよ?
チェーンドライブのSCR950のソースってある?

698 :774RR (ワッチョイ 9bc3-EaKP):2017/04/13(木) 22:16:21.01 ID:NTlcftUM0.net
これ使っとる奴おる?
https://cdn.yamaha-motor.eu/accessories/genuine-options/luggage/800-75-800/B34-FSSBC-99-99-soft-side-bag-sport-heritage-brown-studio-001.jpg

699 :774RR (ワッチョイ 0f9b-uQPp):2017/04/13(木) 22:25:36.15 ID:G0iGaLAT0.net
おるんでー

700 :774RR (ワッチョイ 5fb3-WIO5):2017/04/13(木) 23:34:46.42 ID:P7tzp5jO0.net
こいつええわ〜
xsr900のシート硬いけどスタイルが壊れると思って手を出さないでいたがめっちゃ気持ちいい。
http://i.imgur.com/SCHMsIY.jpg

701 :774RR (ワッチョイ bbb6-3MbB):2017/04/13(木) 23:39:06.16 ID:pOB0BRmn0.net
山田君に座布団もらえるようになってこそ一流

702 :774RR (ワッチョイ bbc7-8aNn):2017/04/13(木) 23:46:48.56 ID:X/D3ELkj0.net
野生のケツ

703 :774RR (ワッチョイ 0fb8-KFtn):2017/04/13(木) 23:57:21.29 ID:RBmyaXN20.net
>>700
ゲルザブより気持ちいい?

704 :野獣先輩 (オッペケ Sr6f-p/fc):2017/04/14(金) 00:45:32.58 ID:WwjFXEyFr.net
イキスギィ!イクイクイクイク……アッ…ンアーッ!!

705 :野獣先輩 (オッペケ Sr6f-p/fc):2017/04/14(金) 00:49:52.72 ID:WwjFXEyFr.net
ハハハクレイジー

706 :774RR (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/14(金) 03:01:57.49 ID:WfduWyS/a.net
分厚そうだな

707 :774RR (ワッチョイ 5bb8-HE/W):2017/04/14(金) 07:45:54.86 ID:674qLGhV0.net
どれくらいシート高くなるの?

708 :774RR (ワッチョイ 0f9b-uQPp):2017/04/14(金) 07:59:31.52 ID:oGZAYWP70.net
>>700
ネーミングセンスがひどい。
快適そうに全然思えない。

709 :774RR (スプッッ Sd3f-aC3X):2017/04/14(金) 08:42:08.53 ID:5l6hxEf0d.net
>>700
固定方法は?

710 :774RR (ワッチョイ 2bd3-xuOz):2017/04/14(金) 08:48:52.11 ID:gZ6nrqEU0.net
つか、ケツ鍛えろよ。
スクワットしまくれば、かなりマシになるぞ

711 :774RR (オイコラミネオ MM7f-Mz3h):2017/04/14(金) 10:38:55.32 ID:P2jApuMoM.net
ケツが厚くなったら足が届かなくなる

712 :774RR (ワンミングク MM3f-uQPp):2017/04/14(金) 11:23:03.50 ID:GS1gch4sM.net
こちらを立てればあちらが立たず。
難しい問題でござる。

713 :774RR (アウアウカー Saef-xuOz):2017/04/14(金) 11:43:54.87 ID:vYlHYo8Aa.net
そしたら、サイクリングパンツ買えばよくね?

714 :774RR (ササクッテロル Sp6f-GwYP):2017/04/14(金) 13:06:34.38 ID:SPHn3264p.net
こんなダッサいんケツに敷くなら100均の座布団でええわ。
ツーの帰り道で捨てる。

715 :野獣先輩 (オッペケ Sr6f-p/fc):2017/04/14(金) 19:13:49.00 ID:WwjFXEyFr.net
たかが満タン200kmくらい耐えられるケツ作れよ

716 :774RR (ワッチョイ 0f9b-LKkA):2017/04/14(金) 19:15:15.70 ID:oGZAYWP70.net
ケツは、つくれる。

717 :774RR (ワッチョイ 2b2f-LmL0):2017/04/14(金) 20:18:03.87 ID:rBVjBnfy0.net
ひらめいた

718 :774RR (ワッチョイ eb15-2cSe):2017/04/14(金) 21:36:50.06 ID:L3GfICQl0.net
お前らがケツが好きなのはよくわかった

719 :774RR (ワッチョイ 0f64-SgJ/):2017/04/14(金) 22:06:35.92 ID:mRCEaFEx0.net
はっちゃくがいるな

720 :700 (ワッチョイ 5fb3-WIO5):2017/04/15(土) 00:20:55.57 ID:Rz3NnIWp0.net
座布団なしだと400キロ超えるツーリングするとさすがにケツ痛いっす。
高速で段差見つけるたびに怖いから腰浮かせるし。

ツーリングシーズンじゃない時はサイドパニアケースごと外しますわ。
足つきは空気抜けば大して変わらない。
ゲル付きだから空気全部抜いても快適だと思う。

721 :774RR (ワッチョイ 5fb3-WIO5):2017/04/15(土) 00:22:19.08 ID:Rz3NnIWp0.net
>>709
> >>700
> 固定方法は?

シートにコード通して固定

722 :774RR (アウアウカー Saef-xuOz):2017/04/15(土) 01:16:13.93 ID:jLfEhBsoa.net
実際シート埋め込み型のゲルザブって費用に対する効果あるんか?

723 :774RR (ワッチョイ efb8-KFtn):2017/04/15(土) 04:50:35.48 ID:iHGiRXtJ0.net
>>722
骨格や肉付きで効果は人それぞれだと思うが・・・
ケツの骨が尖っててすぐに痛くなるような人なら効果ありそう

724 :774RR (ワッチョイ 3bc6-3MbB):2017/04/15(土) 04:56:54.46 ID:U52JWd7b0.net
費用対効果があるかどうかは
各個人の経済事情で評価が変わるわな

725 :774RR (オッペケ Sr6f-Rucm):2017/04/15(土) 06:01:44.07 ID:GBDm4UWtr.net
けつには無限の可能性がある

726 :774RR (アウアウカー Saef-xfAE):2017/04/15(土) 06:05:22.33 ID:pg1aRKKpa.net
先週家に来たコイツ、やっと慣らしをしに出掛けられるザ!も少ししたら行ってきまぁ〜す!

でも、このバイクあれね。タコメーターって結構ラフな表示なのね。
6速3,000回転で走ってたら74〜77の誤差あるのね。前の結構正確なアナログだったからちょっと戸惑った。
それとスロットル一定にして巡航する時、微調整するんだけど、ダイレクト感がないってのかな?必要以上に回転が上がっていくよね。
スロットルをコンマ絞るとまた必要以上にエンブレムかかるし、バイワイヤの制御があまりうまく出来てないっぽい。

まぁ、これから走ってきてコイツのクセを掴んできますよ。

727 :774RR (ワッチョイ ef4f-dlDy):2017/04/15(土) 06:08:48.63 ID:brJXxv7t0.net
>>726
今日まで春の交通安全週間だから、警察に気を付けて楽しめよー

728 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/15(土) 08:29:59.64 ID:dkxHyg70p.net
>>726
ちょっと何言ってるかわからないです

729 :774RR (ワッチョイ 9bc3-EaKP):2017/04/15(土) 09:47:31.63 ID:HSgjkkSk0.net
>>720
パニアケース見せて

730 :774RR (ワッチョイ 0fd3-2cSe):2017/04/15(土) 10:55:17.20 ID:r/rLMgN+0.net
>>726
1セグメント250回転単位ですからざっと2750から3000回転の範囲で上下しても表示しきれないです

731 :774RR (ワッチョイ 0fc1-FulL):2017/04/15(土) 11:08:05.04 ID:gNJsvae20.net
モトスキンのプロテクションフィルム貼ったけど値段の割にショボいなぁ

スマホのフィルムみたいの期待してたのに…

732 :774RR (アウアウカー Saef-xfAE):2017/04/15(土) 11:17:45.48 ID:/8Pez1ixa.net
>>727
ありがとう。まぁそもそも慣らしだからあんまり飛ばせないです。
今日は3,000回転巡航でならすんだ。300Km走ったら3,500にする予定。

>>730
そうなんよね。某SSのアナログに慣れてたから。デジタルだからセグメント表示だったw

やっぱり、スロットルをコンマ単位ぐらいで調整しても反応が鈍い。
緩めても回転わずかに上がりっぱなしでも少し緩めるとエンブレかかっちゃう。
STDモードでこれだからここはあんまり期待できないかと思った。

733 :774RR (ワッチョイ 0be4-0i78):2017/04/15(土) 11:45:44.55 ID:qFo43FEJ0.net
>>732
逆なんだぜ?

SSのスロットルが敏感すぎて公道じゃ乗りにくいの

734 :774RR (アウアウカー Saef-iBaj):2017/04/15(土) 13:20:44.23 ID:40QAjmpua.net
>>732 その違和感はECU書き換えてスロットル連動100%にすると消えますよ

735 :774RR (ワッチョイ 9bc3-EaKP):2017/04/15(土) 18:10:31.58 ID:HSgjkkSk0.net
>>734
なにそれ?

736 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/15(土) 19:50:12.55 ID:jBkJ3RrD0.net
>>731
同意だよ
これじゃ多田野カッティングシートじゃねーか

737 :774RR (ワッチョイ 5fb3-WIO5):2017/04/15(土) 20:03:59.74 ID:Rz3NnIWp0.net
>>729
> >>720
> パニアケース見せて
ヘプコのストリートneo

738 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-nISo):2017/04/15(土) 20:10:34.48 ID:55lSOQ7Op.net
xsr900乗っててリミッターカットしてないアホいるんか?!?

739 :774RR (アウアウカー Saef-QaaM):2017/04/15(土) 20:13:54.55 ID:+VUungsya.net
>>738
サーキット行かないヘタレなんで。

740 :774RR (ワッチョイ 8b58-Mz3h):2017/04/15(土) 20:30:30.53 ID:oJSs+OkT0.net
ローシート化に着手する
http://i.imgur.com/E7zObYR.jpg

741 :774RR (ワッチョイ 8b58-Mz3h):2017/04/15(土) 20:59:36.16 ID:oJSs+OkT0.net
粉チーズ削り便利

742 :774RR (ワッチョイ 8b58-Mz3h):2017/04/15(土) 21:07:16.03 ID:oJSs+OkT0.net
30分で完成とは簡単だったわ
道具あるならオススメ

743 :774RR (ワッチョイ 5bb8-HE/W):2017/04/15(土) 21:07:40.29 ID:pv3PPZIF0.net
ケツ痛くなりそう

744 :774RR (ワッチョイ 2bd3-vPTY):2017/04/15(土) 21:15:22.85 ID:EghiDAmC0.net
>>731
ワイ、100均一の汎用保護フィルムをカットして貼り付けるファインプレー

745 :774RR (オイコラミネオ MM7f-WIO5):2017/04/15(土) 21:29:33.19 ID:SQsirCZFM.net
リミッターカットすると220くらいまではヒュンと行くけどその後怖くて出せない。どのくらい出るんだろう?

746 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/15(土) 21:40:37.70 ID:jBkJ3RrD0.net
ケツが痛いならマッサージしてやろうか

747 :774RR (ワッチョイ 8b88-63li):2017/04/15(土) 21:49:18.40 ID:nkg0pL0E0.net
購入考えてるけどストロボカラーめっちゃかっこいいね。でもフロントフォークの色が気に入らんわ。他色買ってカバー付け替えもえらい金掛かるし迷うな

748 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/15(土) 21:55:03.64 ID:jBkJ3RrD0.net
KYBスペシャルサスでも入れたらいい
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/Q5KYSK081F01

749 :774RR (ワッチョイ 4b5c-GwYP):2017/04/15(土) 22:10:22.07 ID:nIUuAdy/0.net
>>747
60thに黒いフロントフォークの車体見たことあるけど、なんだか物足りなかったよ。
なんだかんだでメーカーが設定してるカラーはマッチしてるんだなって思ったわ。

750 :774RR (ワッチョイ 2bd3-p5dV):2017/04/15(土) 22:24:15.73 ID:GmBXAmK+0.net
>>749
KYBサスに変えてるヤツいるんだ

751 :774RR (ワッチョイ 8b58-Mz3h):2017/04/15(土) 22:27:13.36 ID:oJSs+OkT0.net
>>747
オクで7万ぐらいで買っても元のカバーを売れば値段そんなに変わらないやろ

752 :726 (ワッチョイ 1fb7-HE/W):2017/04/15(土) 22:50:12.80 ID:wEHwNcfX0.net
今日で400Km走ってきた。水牛ハンドル、なめてたわ。
コレつらいわ。ダダ低いだけじゃなくて、遠くなって幅が広いからかなり体の大きい人じゃなきゃ厳しいなw

↓海がきれいだった風が強すぎてシケてたけど。サイズ大きかったらごめんね。
http://i.imgur.com/KNOHvvW.jpg?1

>>734
そういうのがあるのか。リミッターカットする時にお願いしてみようかな。情報ありがとう。

753 :774RR (アウアウカー Saef-2/2f):2017/04/16(日) 08:41:49.49 ID:w8tM3Fqia.net
http://i.imgur.com/KNOHvvW.jpg

754 :774RR (アウアウカー Saef-63li):2017/04/16(日) 13:13:29.13 ID:ChsNz+VUa.net
なんでわざわざ、乗りづらい方向にカスタムすんのかなー
俺には理解できない元SSのり

755 :774RR (アウアウカー Saef-iBaj):2017/04/16(日) 13:15:36.09 ID:bENY7R8ia.net
その方が乗りやすいからでは?

756 :774RR (ワッチョイ 8b88-63li):2017/04/16(日) 14:51:04.09 ID:WuEZg2rH0.net
ボルトの頭などをアルマイトに替えようと思うけどインターカラーに似合うのは何色?

757 :774RR (ワッチョイ 1f5c-Aipg):2017/04/16(日) 15:22:04.43 ID:9glM9xXV0.net
ボルトの頭をアルマイトってアルミのボルトに換えるのか?死ぬ気かよw

758 :774RR (アウアウカー Saef-pDnR):2017/04/16(日) 15:45:22.89 ID:FENyx8ala.net
うーんそうだなぁ
ショッキングピンクがいいんじゃないかなぁ
ぜったいにあうとおもうんだなぁ

759 :774RR (ワッチョイ 6bc1-aC3X):2017/04/16(日) 16:46:05.60 ID:x4z8uys30.net
乗り心地糞すぎて頭きた。
オーリンズぶち込む。

760 :774RR (ワッチョイ efb8-KFtn):2017/04/16(日) 18:20:33.92 ID:4Jezyrru0.net
>>759
じじいで短足だから「ローダウンG sense set upモデル」ぶち込んだ
路面に吸い付くような感じになって快適だぜ!
乗り心地は、人ぞれぞれの好みがあるので好みのが見つかるといいね。

761 :774RR (ワッチョイ 5bb7-0/8P):2017/04/16(日) 18:51:30.41 ID:R67skflc0.net
今日契約してきました!再来週くらいに納車予定です。なんとかGWに間に合ってよかった。
MT−09新型にも惹かれましたが、やっぱりこいつの見た目が最高です。ちなブラックです。
足つき悪いのは承知の上で、つま先と土踏まずの中間くらいですけど先輩方についていけるように
何とか頑張ります。
これからどうぞXSR900仲間としてよろしくお願いします。

762 :774RR (ワッチョイ 5bb8-HE/W):2017/04/16(日) 18:52:36.79 ID:Gu14abbR0.net
>>761
おめ!いい色買ったな

763 :774RR (ワッチョイ bbb6-3MbB):2017/04/16(日) 19:03:24.74 ID:Vw/D4ZC70.net
>>761
棘の道へようこそ

764 :726 (ワッチョイ 1fb7-HE/W):2017/04/16(日) 20:11:26.31 ID:jhP5Sh8J0.net
>>761
ようこそ。すごい軽くて乗りやすいよ。エンジンも見た目と違って軽いし。
何よりもこのバイクは停めてて人によく見られる。やっぱかっこいいんだなw
足つきに慣れるまで怖いかもしれないけど、それも慣れだと思うよ?

>>754
おらっちもSS乗ってたけど、クラブマンバーついてるの跨らせてもらったらその時は楽そうに感じた。
でも、なんていうか、こういうハンドル低いモデルってSS乗ってた時みたいにやる気が出ない?乗ったるぜぇ!みたいな。
コーナーは低いハンドルの方が楽しいと思うんだけどなぁ。ちんたら走るのはかなりキツくなったけどw
でもねぇ、R6乗ってた時に比べてUターンとかスゲー楽なの。右にハンドルロックしてもタンクに親指挟まれないし。
ハンドルロックするまでもなくハンドル角は十分だし。

初めのうちはやっぱ曲がんねーなwって思ってたけど、なれたらそれなりに曲がるようになってきた。
前は軽いモーションで曲がってたけど、ちょっと緩慢になった感じだから工夫してやれば難なく曲がるしね。
ヤマハのバイクは度のバイクでも曲がるの楽しいな。ただ、このバイク、よく立つね。バランス取らなくても勝手に立つのねw

765 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/16(日) 20:16:13.68 ID:h1YEOHv/0.net
>>761
最強のケツを追い求める求道者のスレへようこそ

766 :774RR (ワッチョイ efcc-7wHd):2017/04/16(日) 20:42:05.75 ID:53CI4OYE0.net
>>756
デイトナのツーリングフックだけど、ゴールドもありはありだけど、シルバーが無難かな
http://i.imgur.com/oc7iwRH.jpg

767 :774RR (ワッチョイ bb6d-papT):2017/04/16(日) 21:08:19.76 ID:hOtTgZYy0.net
長文うざいわキチガイ

768 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/16(日) 21:18:32.13 ID:h1YEOHv/0.net
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチ○コが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。

769 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/16(日) 21:18:52.34 ID:h1YEOHv/0.net
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチ○コを揉みしだく。
うぉっ!いいぜ。
長く楽しむために発射しそうになると手の動きを止める。
俺は交互に使ってるもう一丁の生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチ○コからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。

770 :774RR (ワッチョイ bbb6-3MbB):2017/04/16(日) 21:40:48.26 ID:Vw/D4ZC70.net
俺は

まで読んだ

771 :774RR (ワッチョイ 8b88-63li):2017/04/16(日) 21:56:27.31 ID:WuEZg2rH0.net
>>766
車体全体見たい(´ω`)

772 :774RR (アウアウカー Saef-pDnR):2017/04/16(日) 22:09:13.89 ID:KW5H5c3ia.net
全部

読んだ

773 :774RR (ワッチョイ 0be4-0i78):2017/04/16(日) 22:31:33.58 ID:es/5LwBq0.net
マジでツーリングシートでないかなあ
ケツがわれてしまう

774 :774RR (ワッチョイ 1f5c-Aipg):2017/04/16(日) 22:46:11.06 ID:9glM9xXV0.net
とりあえず受けなのか攻めなのかハッキリしてほしい

775 :野獣先輩 (オッペケ Sr6f-p/fc):2017/04/16(日) 23:04:35.70 ID:04Zm0lnBr.net
純正シートのハードな攻めに耐えられるケツになろうとトレーニングしてるのだから受けに該当するのだろう

776 :774RR (ワッチョイ 1bd3-dLlt):2017/04/16(日) 23:44:12.21 ID:XUZluTcQ0.net
今日長距離走ってきたけど、尻は痛くなる、足のポジションが悪いせいか足も痛い、ニーグリップもし難いから変に力が入る

いやー、もう疲れたよ。このバイク。長くは乗れない。次回の車検はないな

777 :774RR (ワッチョイ 2bd3-vPTY):2017/04/16(日) 23:45:47.63 ID:2OZM9ylF0.net
短足だもんな。仕方ないね。

778 :774RR (ワンミングク MM3f-uQPp):2017/04/17(月) 00:03:48.46 ID:KrR9i/h7M.net
足付き悪い代わりにシート幅あるし、ケツは全然痛くならんわ。

779 :774RR (ワッチョイ 0b64-L5QE):2017/04/17(月) 02:22:11.55 ID:vJZnniW+0.net
殿様乗りなんかしてっからケツが痛くなるんだよ。
ハンドル下げて前傾しろ。

780 :774RR (ワッチョイ efb8-KFtn):2017/04/17(月) 03:29:16.88 ID:NYjRSQeV0.net
ワイバンコンフォートシートほしいけど
ワンオフって高額になるのかな?
7諭吉以下なら注文したい

781 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r):2017/04/17(月) 07:08:18.77 ID:vfbPJPC2M.net
ケツは痛くならないけど脚にくる

782 :774RR (ワッチョイ efcc-7wHd):2017/04/17(月) 07:59:42.21 ID:hEcSC5xh0.net
>>771
車体全体で見るとほとんどわからんから自己満足だな。
http://i.imgur.com/D16lyl4.jpg

783 :774RR (ワッチョイ 0b4f-Rucm):2017/04/17(月) 08:48:48.11 ID:GdxmzBhr0.net
穴痛はバクステで解消出来るよ 自然に穴果汁からステップ果汁になって ニーグリもタンクの形状にフィットしていい感じ

784 :774RR (ワッチョイ 4b5c-omUO):2017/04/17(月) 09:47:35.16 ID:sO/9I+870.net
>>760
G SENSEのローダウンってG SENSEに持ち込み?
持ち込みだとして、フォークの突き出しなども調整してくれるの?
それとリンク変えないでショックのみの交換?
質問ばかりで申し訳ないけど興味あるんで教えて。

785 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/17(月) 09:53:40.57 ID:xH88YfUep.net
>>782
ありがとう、ストロボリムテープいいね。貼るのが難しそうだけど

786 :774RR (ワッチョイ efcc-7wHd):2017/04/17(月) 11:00:23.94 ID:hEcSC5xh0.net
>>785
リムテープは納車時にショップにサービスで貼りつけてもらった。
2時間ぐらいかかって悪戦苦闘したらしい⋅⋅⋅

787 :774RR (ワッチョイ 3b85-3MbB):2017/04/17(月) 14:57:46.05 ID:8u95fqCA0.net
リムテープに2時間ってどんだけ無能なんだよそのショップ

788 :774RR (ワッチョイ 2b7c-8BtG):2017/04/17(月) 15:14:04.85 ID:OgOH59j20.net
俺もそんぐらいかかるわ

789 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/17(月) 15:42:13.11 ID:V6xbsUkcp.net
リムテープに2時間もかからんわ。ましてやプロのショップでそんだけかけてたら大損やろ。

790 :774RR (ワッチョイ 5fc6-Ejtw):2017/04/17(月) 17:48:19.38 ID:BIW+PFWx0.net
ケツ痛の鍛え方を教えてやる

@ 目の粗いサンドペーパーで尻を磨く。血が滲むまで続ける。
A 唐辛子塗りこんで10分耐える。
B タバスコ溶かした冷水に浸して10分耐える
C A−Bを毎日5セット、一か月続ける。
D 鋼鉄の尻の完成

791 :774RR (ワキゲー MMbf-4w4W):2017/04/17(月) 19:45:23.82 ID:WlGNhZg4M.net
SR400カスタムシートで400キロ走っても平気なんだがここの連中のケツはどーなってんだ?

792 :774RR (ワッチョイ 5bb8-HE/W):2017/04/17(月) 19:48:09.92 ID:bb/9uy1D0.net
俺もシート固いなとは思うけど尻痛とまではいかんのよなぁ、むしろ腕のがきついような
背丈や姿勢で荷重箇所も違うんだろうけど

793 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/17(月) 20:28:50.74 ID:EONhCusS0.net
ケツというものはな、使って鍛えるんだよ

794 :774RR (ワッチョイ 0f16-vjBU):2017/04/17(月) 21:01:11.66 ID:/i0jlWDE0.net
俺も長距離乗っても尻痛くはならないな
スポーツバイクとして特に硬いシートとも思わないし
よっぽど体重重いやつが垂直に座ってるのかね?
ちょっと前傾すれば荷重分散して平気になると思う

795 :774RR (ワッチョイ 8b58-ks/r):2017/04/17(月) 21:23:38.67 ID:tnKIjnyf0.net
ケツ痛は人によるから

796 :774RR (ワッチョイ 6bc1-aC3X):2017/04/17(月) 21:25:12.67 ID:ad/V1oH/0.net
オレは右肩が辛くなる。

797 :774RR (ワッチョイ 8b88-63li):2017/04/17(月) 22:28:24.89 ID:gMnWUUJj0.net
フェンレス何処の入れてる?ヤフオクの14900はウインカー見えなくなりそうだし

798 :野獣先輩 (オッペケ Sr6f-p/fc):2017/04/17(月) 23:43:01.41 ID:vzn0bf+Tr.net
>>794
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

799 :774RR (ワッチョイ 4b5c-vG1R):2017/04/18(火) 01:02:21.44 ID:HU+iSiKf0.net
ステップに体重かけて荷重移動をしっかりしながら走る人はケツは痛くならない。
荷重移動もできてないヘボライダーほどケツが痛くなるのです。

800 :774RR (ワッチョイ bbb6-3MbB):2017/04/18(火) 01:08:11.98 ID:Nv819GEL0.net
高速にも乗れない
貧乏ライダーの
自己紹介なのです 嫉

801 :774RR (ワッチョイ efd3-omUO):2017/04/18(火) 01:09:05.24 ID:bGDOUeHK0.net
峠走ってる人だけじゃないんだよ。自分中心にしか物事を見れないガキは家帰ってシコってな。

802 :774RR (ワッチョイ 6b05-Aj7l):2017/04/18(火) 02:47:49.20 ID:9lkpcchx0.net
45mmダウンとか車検通るかね

803 :774RR (アウアウカー Saef-FulL):2017/04/18(火) 07:19:33.40 ID:/96O08RLa.net
実は武士なんかより農民のほうが断然筋肉ムキムキだったそうな。
毎日、毎日、畑を耕すことによりやがて筋肉が骨を圧迫するほど屈強な体を手に入れられたのだ。
ライダーも同じことよ。毎日、毎日、バイクに乗ってケツアナを耕すのよ。
さぁ乗れ!硬いシートが君を待っている。

804 :774RR (スップ Sd3f-DlaA):2017/04/18(火) 07:44:24.61 ID:XmXDzMPJd.net
つまんねー

805 :774RR (アウアウカー Saef-p5dV):2017/04/18(火) 08:14:52.57 ID:4GpHmyLUa.net
>>790 >>803
ウケると思って書き込んでる姿を想像すると悲しくなるな

806 :774RR (スププ Sd3f-vG1R):2017/04/18(火) 08:20:48.24 ID:3U+mh/y/d.net
高速でも街乗りでもサーキットでも峠でも同じ。

ケツが痛くなる人はステップへ体重をかけて、荷重移動する
意識がまったくないんだろうね。

まず意識すること。
それだけでだいぶかわる。

シートにだけ体重かけて座って、荷重移動もせずにヨタヨタ曲がりながら運転してたら、そりゃケツも痛くなるわ。

色々な状況が突然頻発する街乗りて安全を担保する為にもライディングテクニックを学ぶべき。

ライディングテクニックない人は街中で低速で曲がるの見るだけですぐわかるよ。

サーキットや峠でとばすだけがライディングテクニックじゃないよ。

807 :774RR (ワッチョイ 1bd3-dLlt):2017/04/18(火) 08:55:15.38 ID:PvML7vVD0.net
その足も痛くなるポジションだっつってんだろうがよ

808 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r):2017/04/18(火) 09:13:09.60 ID:DawJjPfUM.net
最初からバクステ入れてるからケツ痛くないのかな
タンクにフィットしてニーグリップもやり易くなったし今の所デメリットがないわ

809 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-XnSG):2017/04/18(火) 09:43:06.25 ID:LXR7wSxEp.net
どこのバクステ入れたの?

810 :野獣先輩 (ワッチョイ 0fe3-PDvn):2017/04/18(火) 09:50:08.14 ID:j+HVMJNn0.net
>>806
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

811 :774RR (ワッチョイ 0b4f-Rucm):2017/04/18(火) 10:48:57.62 ID:4SZfPgRe0.net
フルノーマルでもバクステ入れるだけで格好よくなるよねー

812 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r):2017/04/18(火) 10:59:10.24 ID:DawJjPfUM.net
>>809
ストライのコピー中華製

813 :774RR (オイコラミネオ MM7f-WIO5):2017/04/18(火) 11:20:07.27 ID:sW3k68tYM.net
サスって買うの初めてだけどオーリンズにもxsr900 用は何種類かあるの?

814 :野獣先輩 (ワッチョイ 0fe3-PDvn):2017/04/18(火) 13:21:16.13 ID:j+HVMJNn0.net
ケニー佐川がステップ荷重は時代遅れみたいなこと言ってなかったか
シート荷重が全てだみたいな

それはともかくステップ荷重ちゃんとしないとアマリングになるわな。あんまし気にしないけど
こないだ峠(道志→中ノ倉峠→富士山スカイライン→箱根芦ノ湖スカイライン→伊豆スカイライン→西伊豆スカイライン→戸田峠)
走ったときに真面目に荷重移動してたらアマリングほとんど削った
しかしケツとヒザが死んだ

815 :774RR (スフッ Sd3f-aC3X):2017/04/18(火) 13:32:10.15 ID:sNGvVjppd.net
3本ある

816 :774RR (ワッチョイ 5fb3-WIO5):2017/04/18(火) 14:20:52.90 ID:Ih6Jh/8V0.net
オーリンズのオススメはなんでしょう
最上級選ぶ人ってどんな人?

817 :野獣先輩 (ワッチョイ 0fe3-PDvn):2017/04/18(火) 15:22:29.25 ID:j+HVMJNn0.net
お金持ちの盆栽職人

818 :774RR (ワッチョイ 2bd3-p5dV):2017/04/18(火) 19:58:15.33 ID:keFaFlQV0.net
>>813
松・竹・梅とございます

819 :774RR (アウアウカー Saef-pneq):2017/04/18(火) 20:08:07.72 ID:JR/woITVa.net
水牛ハンドルってどこで買えますの?

現物見たら欲しくなっちゃった

820 :774RR (スププ Sd3f-8FBL):2017/04/18(火) 20:14:55.68 ID:San+4n2Rd.net
>>816
お金沢山持ってる

821 :774RR (ワッチョイ 8b58-ks/r):2017/04/18(火) 20:20:55.93 ID:FY5gm3J50.net
>>819
ユーロダイレクトとか調べれば

822 :774RR (アウアウカー Saef-pneq):2017/04/18(火) 20:37:01.82 ID:JR/woITVa.net
>>821
親切にありがとうございます!

早速調べてみます!

823 :774RR (ワッチョイ bbc7-8aNn):2017/04/18(火) 20:45:36.06 ID:lPyEKPnC0.net
>>819
webike

824 :774RR (ワッチョイ 0be4-0i78):2017/04/18(火) 21:40:12.03 ID:C9f1hTDK0.net
どうせショップで付けてもらうんだからショップに買っとけーって言えばいいじゃん

825 :774RR (ワッチョイ ef99-8aNn):2017/04/18(火) 21:47:29.83 ID:Z7+ZVXcp0.net
>>790
800番ぐらいで良い?
俺、痔持ちだから2000番くらいから始めるわ

826 :774RR (ワッチョイ bbc7-8aNn):2017/04/18(火) 21:52:56.03 ID:lPyEKPnC0.net
S2のセパハンと違って、Clubman barは慣れれば20分あれば取り付けられるよ
http://imgur.com/4EAorRZ.jpg

827 :774RR (ワッチョイ 5bb0-DjAw):2017/04/18(火) 22:45:03.50 ID:nvNxBCG40.net
Yamaha XSR900 Abarth
http://www.youtube.com/watch?v=zi7PXsbhO7s

828 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/19(水) 07:45:26.60 ID:Vo/VzqXNp.net
深海のフェンダーレスってアマゾンとかウェビックで売ってないのね。お前ら何処で買ってんの?

829 :774RR (ワッチョイ 5bb8-HE/W):2017/04/19(水) 07:58:38.24 ID:oYNpGj3Y0.net
メーカーの公式サイトで注文できるやん

830 :野獣先輩 (ワッチョイ 0fe3-PDvn):2017/04/19(水) 09:00:24.02 ID:ohENbkaC0.net
アダルトのメットがいいですね

831 :774RR (ワッチョイ 0fd3-Qdgp):2017/04/19(水) 09:29:21.47 ID:6dewNNKm0.net
>>828
メーカーに直接注文、もしくはディーラーに取り寄せてもらう。近いなら店舗に直接行く。

832 :774RR (ササクッテロロ Sp6f-63li):2017/04/19(水) 12:09:50.88 ID:Vo/VzqXNp.net
>>829
公式かぁ。いちいち名前住所記入するのめんどくさいんだよな。

833 :774RR (ワッチョイ 3b85-3MbB):2017/04/19(水) 12:26:31.78 ID:cVglobZw0.net
きも

834 :774RR (ワッチョイ 2bfe-FulL):2017/04/19(水) 12:59:08.30 ID:Gy/s9G7L0.net
水牛ハンドルってクラッチワイヤーとか大丈夫なんかね?
スワローでも取り回し少し変えなきゃいけないらしいけど

835 :774RR (ワッチョイ 0b24-m8BH):2017/04/19(水) 13:14:40.20 ID:sHbo5S1P0.net
>>826
おれならここまでで2時間だな。ここから取り付けで3時間。

836 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-GwYP):2017/04/19(水) 13:18:37.46 ID:RElJ1vnSp.net
>>834
少し考えただけでもダメだと分かるだろうけど。

837 :774RR (ワッチョイ 2bfe-FulL):2017/04/19(水) 14:12:38.81 ID:Gy/s9G7L0.net
>>836
やっぱそうだよね。ありがとう。
ダサいから付ける気はさらさら無いけどね。

838 :774RR (オイコラミネオ MM7f-ks/r):2017/04/19(水) 14:59:26.64 ID:IWKvJb3UM.net
そんな簡単なこと聞かないと分からない奴が一番ダサいと思うの

839 :774RR (ワッチョイ cba9-iBaj):2017/04/19(水) 15:20:42.20 ID:+ziluhUE0.net
>>834 取り回し変えるだけで大丈夫だったよ

840 :774RR (ワッチョイ 6b05-Aj7l):2017/04/19(水) 16:24:42.86 ID:nILF+End0.net
HID入れてる人に聞きたいんだがETCと干渉しないの?

841 :774RR (アウアウカー Saef-XhW7):2017/04/19(水) 17:14:17.20 ID:M/2f61TEa.net
干渉って言うのは、電磁波的な意味で?

842 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-omUO):2017/04/19(水) 17:20:11.66 ID:MDZ6848ap.net
abarthはいつ日本に入荷されるの?

843 :774RR (ワッチョイ 6b05-Aj7l):2017/04/19(水) 18:46:09.79 ID:nILF+End0.net
>>841
電磁波的な意味とスペースの確保と両方おしえてください

844 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/19(水) 21:27:53.68 ID:EqAplHcE0.net
>>840
しません

845 :野獣先輩 (ワッチョイ 4fd3-HE/W):2017/04/19(水) 21:28:48.35 ID:EqAplHcE0.net
しーましぇーん

846 :774RR (スップ Sd3f-8aNn):2017/04/19(水) 21:39:14.15 ID:9Cp0WxXsd.net
オヌヌメのHなID教えろ下さい

847 :774RR (ワッチョイ 0f9b-uQPp):2017/04/19(水) 22:19:01.69 ID:xAL8nS6k0.net
今時はLEDだよねー。
HIDが許されるのは2010年までだよねーキャハッ

848 :774RR (ワッチョイ ef94-V7Gz):2017/04/19(水) 22:57:05.14 ID:9AKiPRoq0.net
アバルトのカウル、中華がパチもん作って売ってくれないものか

849 :774RR (ワッチョイ 46d3-XsL7):2017/04/20(木) 00:31:40.60 ID:8TVa4zoN0.net
アバルトのパーツで唯一欲しいのがビキニカウルなんだよね…カーボンパーツも欲しいけど、見た目的に欲しいのはビキニカウルや!

850 :774RR (ササクッテロロ Sp23-Xafy):2017/04/20(木) 07:01:37.48 ID:fHJTwfCop.net
あのカウル良いよね。カウルだけでも欲しいな

851 :774RR (ワッチョイ a3e4-u1sw):2017/04/20(木) 08:08:50.07 ID:cbU1tLpn0.net
あのカウル高そうやな

852 :774RR (アウアウカー Saeb-oQNH):2017/04/20(木) 08:25:12.96 ID:7rLLutE0a.net
>>849
でも水牛ハンドルじゃないと付かないんじゃないかな?ノーマルハンドルは干渉しそう

853 :774RR (ワッチョイ 46d3-XsL7):2017/04/20(木) 09:51:56.06 ID:8TVa4zoN0.net
>>852
もちろんあのカウル付けたらセパハンにするに決まってんじゃん…!

854 :774RR (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/20(木) 21:45:00.93 ID:x6Ux8ZoIa.net
最も乗り味の変化が少ないローダウン方法を知ってる人がいたら教えてください。
2cm下がれば母指球着くんで十分なんだけど。

855 :774RR (ブーイモ MMaa-Hjk9):2017/04/20(木) 21:54:12.80 ID:hqQdmPpvM.net
>>854
シートのあんこ抜き、ゲルザブ埋め込み

856 :774RR (ワッチョイ 2fe4-5GSV):2017/04/20(木) 22:05:48.26 ID:eXFGaQzo0.net
>>854
ハイパープロの前後ローダウンコイルなら乗車1Gでの沈み込みで荒巻バネもそれ用セッティング
だからリンクプレートよりはマシかと、それにシートのアンコ抜きすると良いのでは。

857 :774RR (ワッチョイ 46c1-RQxK):2017/04/21(金) 05:40:39.39 ID:vSIm10Ev0.net
ハンドルちょっと低くしたいんだけど、ハリケーンのFATスワロー、コンドルは車検対応ですかね?

858 :774RR (アウアウカー Saeb-XsL7):2017/04/21(金) 07:09:41.81 ID:XUI/rRGia.net
>>855-856
ありがとう。
まずはシートのアンコ抜きからかな?
アンコ抜きは、角を落とすだけでもかなり足つき良くなるもの?やはり座面も下げないと変わらない?
それと、スプリングでそんなのがあるのは知らなかった。よく調べてみます。

859 :774RR (オイコラミネオ MM96-Ks+d):2017/04/21(金) 07:55:22.39 ID:Y2bWENi9M.net
>>858
角落とすだけでも効果はあったよ
ニーグリップしても太もも痛くならないし

860 :774RR (スップ Sd4a-UlWx):2017/04/21(金) 13:02:38.52 ID:0drw2IWkd.net
シートベースの形状的に座面は1cmくらいしか削れない。
けど角削るとだいぶ足つき良くなるよ
あと2000kmくらい乗ったらサスが沈むようになったのか、体が馴染んだのか、足つきが良くなった気がする。
納車時は親指の付け根付くくらいだったけど、シート加工して距離乗ったら踵1cm浮くくらいになった
ほんの少しケツずらせば踵ベッタリ

861 :774RR :2017/04/22(土) 10:16:23.95 ID:R9Y64obp0.net
ほう…。http://www.m.powerbronze.co.uk/images_temp/733/42262043/42559.487037037/300/225/000000/0/xsr900-seat-unit--seat-cowl-speed-block.JPG

http://www.m.powerbronze.co.uk/productdetails.aspx?OBJ_ID=41197874

862 :774RR :2017/04/22(土) 12:33:41.84 ID:YFNDPNMV0.net
今まで一度もお巡りさんに質問されたことないけど、
シートカウル付けてる人は乗車定員変更してるの?

863 :774RR :2017/04/22(土) 12:40:06.37 ID:Ez/q+iYf0.net
ワイズギアのLEDウインカーとかって配線加工って部品側の方ですよね?

864 :774RR :2017/04/22(土) 19:49:34.07 ID:MUWRpdlK0.net
>>862
してないしこんなので止めるかね

865 :774RR :2017/04/22(土) 21:14:15.88 ID:5L3hBgX50.net
https://pbs.twimg.com/media/C-APCSTUQAEJQ2W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-APCSUUMAIKww0.jpg

866 :774RR :2017/04/22(土) 21:31:50.16 ID:VgwXVJnZM.net
>>865
うーん、いいなと思ってたけど、純正のまとまり具合には勝てんな。

867 :774RR :2017/04/22(土) 21:50:49.47 ID:KrjbZxAJ0.net
>>865
ロッシのステッカーがセンス不足。
貼るなら貼るでもう少し考えようぜ。

868 :774RR :2017/04/22(土) 21:55:20.45 ID:wqmB3KkDp.net
>>865
カスタムセンス皆無すぎる…カウルもテール荷台も申し訳ない程度に貼ってあるステッカーも全てがバランス悪すぎる

869 :774RR :2017/04/22(土) 22:34:20.05 ID:iSweISHu0.net
>>865
こうしてはいけないという教えを授かった
ありがとう

870 :774RR :2017/04/22(土) 22:45:24.29 ID:11i/2Xk+0.net
>>865
超カッケー!!  Z2が!!

ステッカーはこれに貼り換えろ
ttp://miyakonojo.tv/wp-content/uploads/2012/09/20120930_09bbc67ecb3712daf0966a96c43dfd95.jpg

871 :野獣先輩 :2017/04/22(土) 23:25:14.58 ID:ocBJtQpir.net
>>870
もしも男子小学生にケツ掘られたら児ポル法に抵触するのか?

872 :774RR :2017/04/22(土) 23:32:45.37 ID:7NFdMOJD0.net
>>865
リアフェンダーの真上に来るリアキャリアがあったらいいのにな。
テールランプを後方に移設する形で。

873 :774RR :2017/04/22(土) 23:39:09.25 ID:5L3hBgX50.net
>>865
俺の車体ではないけどプラナスを見せようとしてるのにステッカーばかり叩かれてるなw
ttps://twitter.com/megumipapa1956

874 :774RR :2017/04/22(土) 23:45:25.49 ID:XzjVPFzd0.net
レバーが金色なのが一番ダサい

875 :774RR :2017/04/22(土) 23:48:00.99 ID:xByoRjgK0.net
http://i.imgur.com/zbfwU2C.jpg
http://i.imgur.com/zZxOL8X.jpg
http://i.imgur.com/zRmiIFL.jpg

876 :774RR :2017/04/23(日) 00:05:39.66 ID:82OhtuIV0.net
プラナス見た目はホント主張し過ぎなくて良いんだけど、
音が純正からほとんど変化が無い・・・

ワイバンは音好みだからこっち付けるけど、音ワイバン見た目プラナスだったら一番良かったな

877 :774RR :2017/04/23(日) 00:09:31.88 ID:MGf3/NO80.net
>>875
以前アディダスジャージで叩かれた人ですね!

相変わらずのセンスが斜め上方向に行っててカッケーです

878 :774RR :2017/04/23(日) 00:22:30.49 ID:ldSKnE6R0.net
チャリ用パッド入りパンツ履いてみたら300km走ってもケツ平気だった
最初かなり違和感あったけど慣れるとアレ無しじゃ無理なケツになるかもしれない

879 :774RR :2017/04/23(日) 00:24:55.92 ID:p+HybXgT0.net
>>875
こんだけ決めてんだからゲルザブはシートに仕込もう(´・ω・`)

880 :774RR :2017/04/23(日) 00:32:19.37 ID:M/+/ao+h0.net
プラナスはやっぱりエキパイ黒がよかったな

881 :774RR :2017/04/23(日) 00:38:22.81 ID:4DSp8W9R0.net
>>875のメンタルの強さはある意味羨ましくもあるなw

882 :774RR :2017/04/23(日) 02:28:01.86 ID:ZgUzRXCD0.net
購入当初から気になってたけどこのバイクのメーターに付いているガイドワイヤという部品は何のために付いているのかな?
名前からしてワイヤーを支持する部品だと思うんだけど、形状的に中にワイヤーを通す様に見えるけど実際は通ってないよね?
メーターに直接当たらないようにする為なんだろうか?

リコール修理から返ってきたらこの部品の中にスロットルワイヤーを通して返ってきて、ショップの人曰く「本来は中に通すものだと思っていた」って事言われて・・・
まあ何か気持ち悪いからまた元に戻すと思うけど実際に中に通すと問題あるのかな?って気になってね

誰か知っている人いますか?

883 :774RR :2017/04/23(日) 02:35:12.74 ID:Mr6kVPHL0.net
875のバイクはセンスねえけど背景はカッコイイ
場所を教えてたもれ

884 :774RR :2017/04/23(日) 02:43:30.66 ID:Mr6kVPHL0.net
つか1枚目のうっすら映ってるシールド越しの顔が怖すぎるぞヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

885 :774RR :2017/04/23(日) 07:09:22.22 ID:s4PGPDJ20.net
>>878
下着なしの直穿き?
チャリダーは股間にワセリン塗って穿くらしいね

886 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 07:23:53.29 ID:wR16OTDn0.net
>>875
ばくおんアニキ!押忍!押忍!押忍!

887 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 07:33:46.91 ID:wR16OTDn0.net
>>873
この人は60過ぎの爺さんだから勘弁してやれ
爺さんも顔文字使って"なう"とかやってる時代なんだな

888 :774RR :2017/04/23(日) 11:32:58.24 ID:sWYcBdHJp.net
ノーマルイズベストという風潮
http://i.imgur.com/JOjwKJL.jpg

889 :774RR :2017/04/23(日) 11:56:39.38 ID:AbSegrYQ0.net
>>885
チャリは何時間もペダルこぐと擦れて痛くなるから擦れるパンツ脱いで滑るワセリン塗っているだけで
バイクに乗るだけならパンツの上からなんも塗らんと履いとけばいい

890 :774RR :2017/04/23(日) 13:09:20.13 ID:ldSKnE6R0.net
>>885
>>889の言うとおりでございます

891 :774RR :2017/04/23(日) 15:13:47.38 ID:UaiHPCUJ0.net
今週末の土日は今年初の1泊ツーだ!
天気も良いみたいだしクッソ楽しみ。
日曜日に阿蘇にいく人いたら会えたら良いな。

892 :774RR :2017/04/23(日) 16:34:55.21 ID:bU1Pb6IX0.net
先週契約したものです。ついに納車されました。まだドノーマルですけど、先輩方これからいろいろ教えてくださいね。
早速プチツーリングに出かけて、3台のxsr900に会うことができました。全部黄色でやはり
黄色が人気あるんですね。250kmくらい走りましたがケツは大丈夫ですが、
姿勢次第で内モモが痛くなりますね。でも許容範囲内です。
早くならしを終えてGWに備えたいと思います。
http://i.imgur.com/sSs7BKv.jpg

893 :774RR :2017/04/23(日) 17:06:03.99 ID:MSHyGCsZ0.net
>>892
このシートって水ぶっ掛けて大丈夫なんか?

894 :774RR :2017/04/23(日) 17:15:36.33 ID:iKjzqE4B0.net
>>892
渋いねぇ…おたくまったくシブいぜ…

895 :774RR :2017/04/23(日) 17:22:06.11 ID:iKjzqE4B0.net
>>889-890
ワセリンは別として、夏にパンツも穿いてたら蒸れそうだね

896 :774RR :2017/04/23(日) 18:23:24.32 ID:uyyrUq010.net
>>893
純正も水吸いそうなスポンジっぽい素材なんだし気にすんな。

897 :774RR :2017/04/23(日) 18:48:58.45 ID:CCnQw9tg0.net
>>888
ヘルメットと車体を同色系で合わせるのはどうかと思うよ
せめて赤ケニーにすれば

898 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 19:25:49.28 ID:wR16OTDn0.net
>>892
ウホッ!使い込まれて黒光りしたカリ高ブラック
オプションのデザインシートが俺の欲情をますますかきたてる
タナックスのシートザックじゃあデカ過ぎて収まらないぜアニキ

899 :774RR :2017/04/23(日) 19:51:39.99 ID:Qc+xl2cMa.net
艶有り黒もエイリアンみたいでいいね

900 :774RR :2017/04/23(日) 20:20:08.74 ID:l27qy1EKM.net
艶あり黒は擦れると傷
拭くと傷
磨くと傷

もーやだーってなりそう。

901 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 20:28:27.81 ID:wR16OTDn0.net
>>875
ばくおんアニキよ、PR4のインプレ聞かせてよ

902 :774RR :2017/04/23(日) 20:40:33.75 ID:pnWJ/m6na.net
>>892
何色?

903 :774RR :2017/04/23(日) 20:41:51.29 ID:pnWJ/m6na.net
あ、写真あった。。。
黒いいね。俺も黒購入検討中。

904 :774RR :2017/04/23(日) 20:46:50.96 ID:pnWJ/m6na.net
黒買ってシルバーのタンクカバー買って、たまに色変えて楽しもうかな、とか。

905 :774RR :2017/04/23(日) 20:47:20.24 ID:w08+YRTd0.net
>>892
黒、斬新で良いな

906 :774RR :2017/04/23(日) 20:56:41.10 ID:Xx0o3b1z0.net
>>892
あけおめ、いい色!!

907 :774RR :2017/04/23(日) 22:54:08.79 ID:ldSKnE6R0.net
>>893
雨降るとビシャビシャになるんでタオル必須

908 :774RR :2017/04/23(日) 22:55:16.47 ID:wHHALQeW0.net
フルパワー化してきた
実測125ps超えたw

909 :774RR :2017/04/23(日) 23:02:12.95 ID:BoRJRAbN0.net
>>908
何やったか教えて

910 :774RR :2017/04/24(月) 01:41:30.12 ID:IA0xHvOW0.net
シャシダイの設定が緩いだけだろ

911 :774RR :2017/04/24(月) 17:36:59.45 ID:o8eFjMlW0.net
中古のフェンダーレスがオクに出てたな
フェンダーレスって、雨の中どうなんだろう?

912 :774RR :2017/04/24(月) 17:50:13.71 ID:7wEtFu6b0.net
>>911
雨の日に乗ると背中に1本筋が通る男らしいバイクになる事もある。

913 :774RR :2017/04/24(月) 19:54:57.85 ID:y7wR/fHWa.net
テルミニョーニ付けてる人いたら乗り心地とか教えてください

914 :野獣先輩 :2017/04/24(月) 20:40:53.30 ID:RDSy5hqr0.net
夜の日に乗ると股間に1本筋が通る男にバックでやられる事もある。

915 :774RR :2017/04/24(月) 20:54:25.16 ID:vaxdUJ8Wd.net
>>536
675ストトリだけどエンジンだけはストトリの方がガサツで生き物(?)みたいで好きだな
ヤマハは3気筒なのにスムーズなのがいいね
見た目と信頼感はXSR一択てますね

916 :774RR :2017/04/24(月) 21:32:25.02 ID:z7Y9eu740.net
>>913
テルミニョーニのフルエキ着けてるよ。
乗り心地はノーマルと変化はないが、バッフルつけてるとそれ程爆音では無く程良い低音が効いて満足してるよ。

917 :774RR :2017/04/24(月) 21:47:03.59 ID:9IC0c7ms0.net
>>913
同じくテルミちゃんぶら下げてる

デザイン重視で選んだけど音量も控えめで満足してる。唯一不満なとこはサイレンサーに巻くステーがいびつで微妙に隙間が出来てるとこかと

918 :774RR :2017/04/24(月) 22:03:15.22 ID:7g2TsixR0.net
https://pbs.twimg.com/media/C-LfqpJVYAAveG9.jpg

919 :774RR :2017/04/24(月) 22:12:17.69 ID:rXpxt4Be0.net
>>918
いいっすね〜

920 :774RR :2017/04/24(月) 22:15:31.29 ID:9IC0c7ms0.net
乗る時、どうやって跨ぐの?

921 :774RR :2017/04/24(月) 22:19:30.63 ID:VqT6M1A5a.net
>>916
>>917
レスありがとう
音と乗り心地が心配だったので買うか悩んでたけど買うことにしました。ありがとう

922 :774RR :2017/04/24(月) 22:28:54.09 ID:7g2TsixR0.net
>>920
前蹴りスタイル

923 :774RR :2017/04/24(月) 22:39:58.30 ID:PealdIK60.net
>>918
旅感出てて良いな。

924 :774RR :2017/04/24(月) 22:45:30.68 ID:D5vjn2od0.net
>>918
画質のエフェクトがマッドマックスっぽい

925 :774RR :2017/04/24(月) 22:51:09.19 ID:7g2TsixR0.net
http://goodstage.cart.fc2.com/ca41/522/p-r41-s/
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/goodstage/1b8ef6832fd2ccc6f86fc7e25d9e340f.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


926 :774RR :2017/04/24(月) 23:00:52.60 ID:jDNslfEI0.net
http://i.imgur.com/tQcNZGQ.jpg

927 :774RR :2017/04/24(月) 23:10:59.61 ID:OC1L587+0.net
>>918
なんだこれ、カッコいいじゃねえか。

>>926
そこはかとなくV-maxっぽく感じるのはオレだけか?w

928 :774RR :2017/04/24(月) 23:31:03.99 ID:Nxhpa0cA0.net
>>918
こういう人見るといつも思うんだけどなぜここまで大量に荷物詰むのにキャリアつけないの?
セミハードのサイドバッグもつけるならトリプルパニアにしても同じじゃね?

バランスの悪いデコレーションケーキみたいな積み方して公道を走るのは危ないし
どうみても恐ろしくダサいしカッコ悪い

929 :774RR :2017/04/24(月) 23:44:44.34 ID:/p4fgich0.net
ヘリテージ外装買う奴いる?

930 :774RR :2017/04/24(月) 23:48:53.61 ID:X275DOM60.net
またダサ厨か

XSRにここまで大量の荷物の重さに耐えられるキャリアと、
ハードパニア付けられるキャリアなんてあったか?

931 :774RR :2017/04/24(月) 23:48:58.28 ID:6aQL0WAQd.net
>>918
かっけぇ

932 :774RR :2017/04/25(火) 00:06:27.61 ID:jP/haZUC0.net
>>918
今まで見たカスタムなんかよりカッコよすぎワロタwww
ツーリングより「旅」が似合うとは

933 :774RR :2017/04/25(火) 00:13:08.28 ID:+lH1pVQK0.net
>>928
お前が一番ダサいよ

934 :774RR :2017/04/25(火) 00:17:41.69 ID:+lH1pVQK0.net
>>930
giviにハードケース用のステー出てる

935 :774RR :2017/04/25(火) 01:23:59.74 ID:5Qtn9gue0.net
>>930
この人は重みでウインカーが曲がってしまったらしい
sm30955380

936 :774RR :2017/04/25(火) 01:24:22.04 ID:5Qtn9gue0.net
>>930
この人は重みでウインカーが曲がってしまったらしい
https://pbs.twimg.com/media/C-E-N1GUAAAGqUl.jpg

937 :774RR :2017/04/25(火) 03:07:40.57 ID:dVGWsSh80.net
℃素人かよw

938 :774RR :2017/04/25(火) 04:37:10.50 ID:0GY8DfO5r.net
>>917
俺もテルミだけど音量控えめか?住宅街じゃ暖気でけないぜ でもバッフルはレーシングがいい音するんだ フィルター変えると吸気音も最高

939 :774RR :2017/04/25(火) 05:20:29.82 ID:KXhYMyfbd.net
>>935
あ、あのさあ…

940 :774RR :2017/04/25(火) 05:47:35.31 ID:o/nlA0L10.net
>>938
FI暖気いる? 乗り出しから回さなきゃ平気

非対応の中じゃ控えめな方だよ

941 :774RR :2017/04/25(火) 05:49:08.37 ID:o/nlA0L10.net
>>936
クソワロタww

なんか根本的に勘違いしてるね。乗るバイク間違えてるくらい

942 :774RR :2017/04/25(火) 06:13:01.40 ID:+KobIPb/0.net
>>938
フィルターのオススメ教えてー

943 :774RR :2017/04/25(火) 07:37:08.96 ID:SSzVwQRC0.net
>>942
ちょい高いけどスプリントフィルターだね マフラーよりフィルターのがパワー出るよ もちECU書き換えとセットね

944 :774RR :2017/04/25(火) 07:55:50.83 ID:924yxRiDM.net
>>
>>943
ありがとう!

945 :774RR :2017/04/25(火) 08:26:59.88 ID:Pmcyulee0.net
>>930
ねえねえ、どうしようもな馬鹿を褒めた感想はないの?

946 :774RR :2017/04/25(火) 08:48:20.86 ID:hQA8+Kq80.net
>>936
フレームにガチガチについてるメーカー純正パニアでも使用制限速度120km以下とか書いてあるんだけど
DIYで取り付けた箱でどれだけ出せると思ってたんだろ
まあ限度を知らないからXSRにこんな荷物の積み方して平気なんだろうな・・・

947 :774RR :2017/04/25(火) 08:59:22.22 ID:bGTF9dp80.net
>>925
タンクトップやんけ!

948 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 10:11:47.81 ID:rstV69vv0.net
R1で旅したっていいしガレ場走ってもいい
それは個人の自由だが…
でもXSRみたいな軽量軽快なバイクでワインディング走らないんじゃ宝の持ち腐れ
荷物満載でキャンツーしたいならトレーサーでも買えや
って、ことじゃないか

逆にサーキットのラップタイムをコンマ何秒で削りたいならトレーサーじゃなくR1でも乗れよと
別にVMAXでサーキット走ったっていいんですけど

949 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 11:18:01.72 ID:rstV69vv0.net
何でも出来る万能バイクありゃいいんだけど、でもどれも中途半端でつまらんバイクって評価になりそうで

950 :774RR :2017/04/25(火) 11:59:43.28 ID:JTcjAXe50.net
XSRなんかしょせんネイキッドなんだから積載しようが何しようが自由だろ。
荷物積めない峠と道の駅往復するだけの盆栽バイクなら買ってないよ。

951 :774RR :2017/04/25(火) 12:16:05.49 ID:rkWTsDD60.net
>>948
そんなん買う前から分かりきってることやん。
キャンツーしたいならトレーサー買ってるし、サーキット走りたいならR1買ってるわ。
どう使うかなんて人それぞれだし、用途以外にも魅力があったからXSR買ったんでしょ。

盆栽も否定はせんけど、一人で仲間内でシコシコやってりゃいいじゃん。
アホだの馬鹿だのって、テメェのその才ナ二ーを人に押し付けるなってんだ。

952 :774RR :2017/04/25(火) 12:30:00.52 ID:zeqOQ1TuM.net
キャンツーだけしかしないと思ってんのかw
年二、三回のキャンプの為だけにトレーサーとか買ってられるかよ

953 :774RR :2017/04/25(火) 13:42:20.70 ID:TNUDn15sa.net
>>948
ワインディング走りたいならR6どうぞ。

954 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 14:32:54.64 ID:rstV69vv0.net
やべえ、今んとこ峠と道の駅往復するだけの盆栽バイクになっちまってるよ

>>953
R6なんか乗ったら80年代の峠小僧になっちまう

955 :774RR :2017/04/25(火) 14:37:05.60 ID:Yi/+PGy3a.net
>>911 前より後ろの方が乗りやすい早く濡れる、そしてケツが染みる

956 :774RR :2017/04/25(火) 17:24:29.16 ID:PDnlz79Ha.net
なんか急に伸びてると思ったらまたこんなのか…>>918だって毎回キャンツーしてるわけじゃねえだろうによ
オレはこんな風に自分のバイクをしゃぶり尽くそうと楽しんでるのには好感が持てるけどな
トレーサー?あんなブサイクなのは嫌だよ(感想は個人的なものです)

957 :774RR :2017/04/25(火) 17:27:50.72 ID:zeqOQ1TuM.net
本当極端な見方しかできない奴ばっかり

958 :774RR :2017/04/25(火) 18:08:08.33 ID:uYOmr3wtp.net
まあでもこのバイクに荷物満載して旅に出るってのはミスマッチではあるわな。
R1で林道に走りに行く的な感じか。

959 :774RR :2017/04/25(火) 18:46:17.39 ID:zeqOQ1TuM.net
あくまでオンロードの延長だろうが
頭悪そう

960 :774RR :2017/04/25(火) 19:59:30.75 ID:zaq/2oO1d.net
特にスポーティーな見た目でも無いんだし普通じゃん

961 :774RR :2017/04/25(火) 20:00:16.96 ID:+Or7BxG40.net
足の付かないSSで北海道ロングツアー行く人だっているよ。フェリーの行列は大変そうだったけど。
好きなバイクでヤルところに意味があるんじゃないのかねぇ。

962 :774RR :2017/04/25(火) 20:49:21.39 ID:YudgST4A0.net
どう乗ろうと人の勝手だけど、お大半の人にはミスマッチと、一部の人にはダサいと思われることは確かだよ。
あくまで他人からの評価だけどね。

963 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 20:57:34.44 ID:8LH9EGJo0.net
世の中には見えない制約が多いもんよ
ポロシャツの襟を立ててはいけないとか、襟のある服装でなければグリーンに出てはならないとか
ママ友グループの間ではそんなのばっかでいろいろ大変みたいだよ
バイクの世界なんてSSはアマリングしてはいけないとかその程度だろ

964 :774RR :2017/04/25(火) 21:00:57.60 ID:+lH1pVQK0.net
ちょっと見返しただけでも受けがいいだよなぁ
ダサいダサい言ってる奴の方が正義面してほざいてるだけ

965 :774RR :2017/04/25(火) 21:02:04.32 ID:+lH1pVQK0.net
他人からの評価とか書いてるやつほど個人的主観が入ってる

966 :774RR :2017/04/25(火) 21:28:37.23 ID:oKeQ24oCM.net
自分のバイクで何やろうと自由だろ

ただシングルシートカウルはダサいです。正直バカにしてます

967 :774RR :2017/04/25(火) 21:42:50.33 ID:tmfOcPy70.net
俺は人種差別と黒人が大嫌いだ!

968 :774RR :2017/04/25(火) 22:01:22.55 ID:a6hudQOs0.net
ショートサイドスタンドに足かけるとこがなかったので、フックをつけました。
スタンドの出し入れがずいぶん楽になりました。


http://i.imgur.com/kvZBPvn.jpg
http://i.imgur.com/BHztnbn.jpg
http://i.imgur.com/As8ltkX.jpg

969 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 22:03:41.85 ID:8LH9EGJo0.net
>>968
黒く塗装しないのかいアニキ

970 :774RR :2017/04/25(火) 22:11:03.49 ID:IU2jWTbW0.net
だっせえズボン

971 :774RR :2017/04/25(火) 22:13:55.34 ID:o/nlA0L10.net
そのダサいカウル付けてるけど好評だよ
なくても斬新なバイクゆえにダサいって声もあるんだけどね
旧車も持ってて使い分けしてるからハンパな奴になに言われようが鼻で笑い返すww

972 :774RR :2017/04/25(火) 22:16:19.68 ID:eJ8H2xoT0.net
これじゃあ逆にズボンの裾で引っ掛けてスタンド戻してしまいそう。倒してしまうかも。

973 :774RR :2017/04/25(火) 22:19:54.07 ID:+lH1pVQK0.net
>>968
裾が折ってあるズボン危ないで
割と変なところ引っかかる

974 :774RR :2017/04/25(火) 22:24:20.63 ID:dVGWsSh80.net
つかバンクさせたらフック擦るんじゃねえのコレ
見た目ゴツすぎるから気の利いたバイク屋もってって鉄フック溶接してもらえよ

975 :774RR :2017/04/25(火) 22:26:16.70 ID:a6hudQOs0.net
ズボンの裾は、ソックスバンド(サッカー選手なんかが靴下をとめるやつ)で固定してます。
フックはフットペグの下にくるので、走行中や停車時でも、足は引っかからなかったです。

976 :774RR :2017/04/25(火) 22:38:39.95 ID:o/nlA0L10.net
今年のY'sギアのカタログ貰って見てるんだけどローダウンゲルシートなんて出てるんだな

ボルトのテールランプの真鍮ベゼルも付くんだよね?!メッキは嫌だけど真鍮がくすんだ感じは良いかもなぁ

977 :774RR :2017/04/25(火) 22:41:12.57 ID:36b0szo90.net
変な刺繍入ってるパンツ履くような奴が乗るバイクなのか?
もっとカッコいいやつが選ぶバイクかと思ってたが、まさかのオラオラ系、ヤンキー系とは。。。

978 :774RR :2017/04/25(火) 22:42:20.72 ID:jZKZsf7Y0.net
>>976
あんなダサいベゼルなんぞゴメンですわ

979 :774RR :2017/04/25(火) 22:43:38.51 ID:8QtgFRGI0.net
今週末納車ですがあったら良いものも教えれ。バイクカバーは買いました

980 :774RR :2017/04/25(火) 23:02:34.95 ID:+lH1pVQK0.net
洗車道具

981 :774RR :2017/04/25(火) 23:34:37.18 ID:PNp+zuf00.net
ヘルメットは必須!!!

982 :774RR :2017/04/25(火) 23:47:19.86 ID:jP/haZUC0.net
マグネット式のタンクバックは使えないぞ
後は知恵を絞れ

983 :774RR :2017/04/26(水) 00:50:41.70 ID:mZuSS1sfa.net
使えなくもないけどね。モノによるけど

984 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 02:25:31.10 ID:6TbB+tLur.net
携帯防犯グッズ

985 :774RR :2017/04/26(水) 12:10:46.22 ID:Yzb2DHhoM.net
XSR900第一候補だったけど急にninja1000の2017が候補に急浮上(´;ω;`)

986 :774RR :2017/04/26(水) 12:20:28.54 ID:cPA3Z6Jjd.net
来月頭ごろシルバー購入予定!!

そこで教えて欲しいのは、錆びやすいトコや汚れやすいトコなど、先に乗られている先輩方、手入れで気づいた所ありましたら教えてください!

987 :774RR :2017/04/26(水) 12:20:42.91 ID:7vKBJu5Ha.net
向こう行けよ

988 :774RR :2017/04/26(水) 12:22:15.00 ID:5HB+b5kQM.net
>>985
マジでその二つならNINJA1000をお勧めするわ

XSR900に乗って後悔してる俺が言うんだから間違いない
それにこのスレ見ても分かるけどXSR900乗りは民度が低いしな

989 :774RR :2017/04/26(水) 12:33:55.39 ID:yReLo71kM.net
この程度で民度低いとか言ってたらどのスレも見れない

990 :774RR :2017/04/26(水) 12:42:31.07 ID:Hjdg2SG0p.net
メーターは知らない内に細かい傷入るから何かしら貼っといた方がいいぞ

991 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 12:59:01.10 ID:xAq4I81K0.net
>>986
メーターだな。何か対策した方が無難
某海外物既製品はやめとけ。コスパ悪すぎ

あとは普通だな

992 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 13:00:07.66 ID:xAq4I81K0.net
>>988
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

993 :774RR :2017/04/26(水) 13:05:55.38 ID:ehrv8LRt0.net
>>986
錆びやすいのはエキパイぐらいかな。
汚れるところはシート上まで泥はねするくらいで、後は別段他のバイクと変わらない。

あと俺はナンバープレート引っ掛けて曲がったんで、補強するフレームあるといいかも。

994 :774RR :2017/04/26(水) 13:10:16.08 ID:ehrv8LRt0.net
ほい次スレ
【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493179765/

995 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 13:15:28.83 ID:xAq4I81K0.net
>>994
スレ勃てアニキ押忍!押忍!押忍!

996 :774RR :2017/04/26(水) 13:25:28.60 ID:Yzb2DHhoM.net
>>988
XSR900乗れってことか(´;ω;`)

997 :774RR :2017/04/26(水) 14:16:07.33 ID:yReLo71kM.net
うめ

998 :774RR :2017/04/26(水) 14:29:03.08 ID:LTwP4Dxh0.net
ニンジャ1000は最初からトリプルパニア仕様があるから
荷物積んでもだせえって言われないよw

999 :774RR :2017/04/26(水) 15:30:08.99 ID:yTqxobS5d.net
風圧がキツくて吊りたい

1000 :774RR :2017/04/26(水) 15:30:44.71 ID:/l+42rFQ0.net
ニンジャ1000

総レス数 1000
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200