2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】

873 :774RR :2017/04/22(土) 23:39:09.25 ID:5L3hBgX50.net
>>865
俺の車体ではないけどプラナスを見せようとしてるのにステッカーばかり叩かれてるなw
ttps://twitter.com/megumipapa1956

874 :774RR :2017/04/22(土) 23:45:25.49 ID:XzjVPFzd0.net
レバーが金色なのが一番ダサい

875 :774RR :2017/04/22(土) 23:48:00.99 ID:xByoRjgK0.net
http://i.imgur.com/zbfwU2C.jpg
http://i.imgur.com/zZxOL8X.jpg
http://i.imgur.com/zRmiIFL.jpg

876 :774RR :2017/04/23(日) 00:05:39.66 ID:82OhtuIV0.net
プラナス見た目はホント主張し過ぎなくて良いんだけど、
音が純正からほとんど変化が無い・・・

ワイバンは音好みだからこっち付けるけど、音ワイバン見た目プラナスだったら一番良かったな

877 :774RR :2017/04/23(日) 00:09:31.88 ID:MGf3/NO80.net
>>875
以前アディダスジャージで叩かれた人ですね!

相変わらずのセンスが斜め上方向に行っててカッケーです

878 :774RR :2017/04/23(日) 00:22:30.49 ID:ldSKnE6R0.net
チャリ用パッド入りパンツ履いてみたら300km走ってもケツ平気だった
最初かなり違和感あったけど慣れるとアレ無しじゃ無理なケツになるかもしれない

879 :774RR :2017/04/23(日) 00:24:55.92 ID:p+HybXgT0.net
>>875
こんだけ決めてんだからゲルザブはシートに仕込もう(´・ω・`)

880 :774RR :2017/04/23(日) 00:32:19.37 ID:M/+/ao+h0.net
プラナスはやっぱりエキパイ黒がよかったな

881 :774RR :2017/04/23(日) 00:38:22.81 ID:4DSp8W9R0.net
>>875のメンタルの強さはある意味羨ましくもあるなw

882 :774RR :2017/04/23(日) 02:28:01.86 ID:ZgUzRXCD0.net
購入当初から気になってたけどこのバイクのメーターに付いているガイドワイヤという部品は何のために付いているのかな?
名前からしてワイヤーを支持する部品だと思うんだけど、形状的に中にワイヤーを通す様に見えるけど実際は通ってないよね?
メーターに直接当たらないようにする為なんだろうか?

リコール修理から返ってきたらこの部品の中にスロットルワイヤーを通して返ってきて、ショップの人曰く「本来は中に通すものだと思っていた」って事言われて・・・
まあ何か気持ち悪いからまた元に戻すと思うけど実際に中に通すと問題あるのかな?って気になってね

誰か知っている人いますか?

883 :774RR :2017/04/23(日) 02:35:12.74 ID:Mr6kVPHL0.net
875のバイクはセンスねえけど背景はカッコイイ
場所を教えてたもれ

884 :774RR :2017/04/23(日) 02:43:30.66 ID:Mr6kVPHL0.net
つか1枚目のうっすら映ってるシールド越しの顔が怖すぎるぞヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

885 :774RR :2017/04/23(日) 07:09:22.22 ID:s4PGPDJ20.net
>>878
下着なしの直穿き?
チャリダーは股間にワセリン塗って穿くらしいね

886 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 07:23:53.29 ID:wR16OTDn0.net
>>875
ばくおんアニキ!押忍!押忍!押忍!

887 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 07:33:46.91 ID:wR16OTDn0.net
>>873
この人は60過ぎの爺さんだから勘弁してやれ
爺さんも顔文字使って"なう"とかやってる時代なんだな

888 :774RR :2017/04/23(日) 11:32:58.24 ID:sWYcBdHJp.net
ノーマルイズベストという風潮
http://i.imgur.com/JOjwKJL.jpg

889 :774RR :2017/04/23(日) 11:56:39.38 ID:AbSegrYQ0.net
>>885
チャリは何時間もペダルこぐと擦れて痛くなるから擦れるパンツ脱いで滑るワセリン塗っているだけで
バイクに乗るだけならパンツの上からなんも塗らんと履いとけばいい

890 :774RR :2017/04/23(日) 13:09:20.13 ID:ldSKnE6R0.net
>>885
>>889の言うとおりでございます

891 :774RR :2017/04/23(日) 15:13:47.38 ID:UaiHPCUJ0.net
今週末の土日は今年初の1泊ツーだ!
天気も良いみたいだしクッソ楽しみ。
日曜日に阿蘇にいく人いたら会えたら良いな。

892 :774RR :2017/04/23(日) 16:34:55.21 ID:bU1Pb6IX0.net
先週契約したものです。ついに納車されました。まだドノーマルですけど、先輩方これからいろいろ教えてくださいね。
早速プチツーリングに出かけて、3台のxsr900に会うことができました。全部黄色でやはり
黄色が人気あるんですね。250kmくらい走りましたがケツは大丈夫ですが、
姿勢次第で内モモが痛くなりますね。でも許容範囲内です。
早くならしを終えてGWに備えたいと思います。
http://i.imgur.com/sSs7BKv.jpg

893 :774RR :2017/04/23(日) 17:06:03.99 ID:MSHyGCsZ0.net
>>892
このシートって水ぶっ掛けて大丈夫なんか?

894 :774RR :2017/04/23(日) 17:15:36.33 ID:iKjzqE4B0.net
>>892
渋いねぇ…おたくまったくシブいぜ…

895 :774RR :2017/04/23(日) 17:22:06.11 ID:iKjzqE4B0.net
>>889-890
ワセリンは別として、夏にパンツも穿いてたら蒸れそうだね

896 :774RR :2017/04/23(日) 18:23:24.32 ID:uyyrUq010.net
>>893
純正も水吸いそうなスポンジっぽい素材なんだし気にすんな。

897 :774RR :2017/04/23(日) 18:48:58.45 ID:CCnQw9tg0.net
>>888
ヘルメットと車体を同色系で合わせるのはどうかと思うよ
せめて赤ケニーにすれば

898 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 19:25:49.28 ID:wR16OTDn0.net
>>892
ウホッ!使い込まれて黒光りしたカリ高ブラック
オプションのデザインシートが俺の欲情をますますかきたてる
タナックスのシートザックじゃあデカ過ぎて収まらないぜアニキ

899 :774RR :2017/04/23(日) 19:51:39.99 ID:Qc+xl2cMa.net
艶有り黒もエイリアンみたいでいいね

900 :774RR :2017/04/23(日) 20:20:08.74 ID:l27qy1EKM.net
艶あり黒は擦れると傷
拭くと傷
磨くと傷

もーやだーってなりそう。

901 :野獣先輩 :2017/04/23(日) 20:28:27.81 ID:wR16OTDn0.net
>>875
ばくおんアニキよ、PR4のインプレ聞かせてよ

902 :774RR :2017/04/23(日) 20:40:33.75 ID:pnWJ/m6na.net
>>892
何色?

903 :774RR :2017/04/23(日) 20:41:51.29 ID:pnWJ/m6na.net
あ、写真あった。。。
黒いいね。俺も黒購入検討中。

904 :774RR :2017/04/23(日) 20:46:50.96 ID:pnWJ/m6na.net
黒買ってシルバーのタンクカバー買って、たまに色変えて楽しもうかな、とか。

905 :774RR :2017/04/23(日) 20:47:20.24 ID:w08+YRTd0.net
>>892
黒、斬新で良いな

906 :774RR :2017/04/23(日) 20:56:41.10 ID:Xx0o3b1z0.net
>>892
あけおめ、いい色!!

907 :774RR :2017/04/23(日) 22:54:08.79 ID:ldSKnE6R0.net
>>893
雨降るとビシャビシャになるんでタオル必須

908 :774RR :2017/04/23(日) 22:55:16.47 ID:wHHALQeW0.net
フルパワー化してきた
実測125ps超えたw

909 :774RR :2017/04/23(日) 23:02:12.95 ID:BoRJRAbN0.net
>>908
何やったか教えて

910 :774RR :2017/04/24(月) 01:41:30.12 ID:IA0xHvOW0.net
シャシダイの設定が緩いだけだろ

911 :774RR :2017/04/24(月) 17:36:59.45 ID:o8eFjMlW0.net
中古のフェンダーレスがオクに出てたな
フェンダーレスって、雨の中どうなんだろう?

912 :774RR :2017/04/24(月) 17:50:13.71 ID:7wEtFu6b0.net
>>911
雨の日に乗ると背中に1本筋が通る男らしいバイクになる事もある。

913 :774RR :2017/04/24(月) 19:54:57.85 ID:y7wR/fHWa.net
テルミニョーニ付けてる人いたら乗り心地とか教えてください

914 :野獣先輩 :2017/04/24(月) 20:40:53.30 ID:RDSy5hqr0.net
夜の日に乗ると股間に1本筋が通る男にバックでやられる事もある。

915 :774RR :2017/04/24(月) 20:54:25.16 ID:vaxdUJ8Wd.net
>>536
675ストトリだけどエンジンだけはストトリの方がガサツで生き物(?)みたいで好きだな
ヤマハは3気筒なのにスムーズなのがいいね
見た目と信頼感はXSR一択てますね

916 :774RR :2017/04/24(月) 21:32:25.02 ID:z7Y9eu740.net
>>913
テルミニョーニのフルエキ着けてるよ。
乗り心地はノーマルと変化はないが、バッフルつけてるとそれ程爆音では無く程良い低音が効いて満足してるよ。

917 :774RR :2017/04/24(月) 21:47:03.59 ID:9IC0c7ms0.net
>>913
同じくテルミちゃんぶら下げてる

デザイン重視で選んだけど音量も控えめで満足してる。唯一不満なとこはサイレンサーに巻くステーがいびつで微妙に隙間が出来てるとこかと

918 :774RR :2017/04/24(月) 22:03:15.22 ID:7g2TsixR0.net
https://pbs.twimg.com/media/C-LfqpJVYAAveG9.jpg

919 :774RR :2017/04/24(月) 22:12:17.69 ID:rXpxt4Be0.net
>>918
いいっすね〜

920 :774RR :2017/04/24(月) 22:15:31.29 ID:9IC0c7ms0.net
乗る時、どうやって跨ぐの?

921 :774RR :2017/04/24(月) 22:19:30.63 ID:VqT6M1A5a.net
>>916
>>917
レスありがとう
音と乗り心地が心配だったので買うか悩んでたけど買うことにしました。ありがとう

922 :774RR :2017/04/24(月) 22:28:54.09 ID:7g2TsixR0.net
>>920
前蹴りスタイル

923 :774RR :2017/04/24(月) 22:39:58.30 ID:PealdIK60.net
>>918
旅感出てて良いな。

924 :774RR :2017/04/24(月) 22:45:30.68 ID:D5vjn2od0.net
>>918
画質のエフェクトがマッドマックスっぽい

925 :774RR :2017/04/24(月) 22:51:09.19 ID:7g2TsixR0.net
http://goodstage.cart.fc2.com/ca41/522/p-r41-s/
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/goodstage/1b8ef6832fd2ccc6f86fc7e25d9e340f.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


926 :774RR :2017/04/24(月) 23:00:52.60 ID:jDNslfEI0.net
http://i.imgur.com/tQcNZGQ.jpg

927 :774RR :2017/04/24(月) 23:10:59.61 ID:OC1L587+0.net
>>918
なんだこれ、カッコいいじゃねえか。

>>926
そこはかとなくV-maxっぽく感じるのはオレだけか?w

928 :774RR :2017/04/24(月) 23:31:03.99 ID:Nxhpa0cA0.net
>>918
こういう人見るといつも思うんだけどなぜここまで大量に荷物詰むのにキャリアつけないの?
セミハードのサイドバッグもつけるならトリプルパニアにしても同じじゃね?

バランスの悪いデコレーションケーキみたいな積み方して公道を走るのは危ないし
どうみても恐ろしくダサいしカッコ悪い

929 :774RR :2017/04/24(月) 23:44:44.34 ID:/p4fgich0.net
ヘリテージ外装買う奴いる?

930 :774RR :2017/04/24(月) 23:48:53.61 ID:X275DOM60.net
またダサ厨か

XSRにここまで大量の荷物の重さに耐えられるキャリアと、
ハードパニア付けられるキャリアなんてあったか?

931 :774RR :2017/04/24(月) 23:48:58.28 ID:6aQL0WAQd.net
>>918
かっけぇ

932 :774RR :2017/04/25(火) 00:06:27.61 ID:jP/haZUC0.net
>>918
今まで見たカスタムなんかよりカッコよすぎワロタwww
ツーリングより「旅」が似合うとは

933 :774RR :2017/04/25(火) 00:13:08.28 ID:+lH1pVQK0.net
>>928
お前が一番ダサいよ

934 :774RR :2017/04/25(火) 00:17:41.69 ID:+lH1pVQK0.net
>>930
giviにハードケース用のステー出てる

935 :774RR :2017/04/25(火) 01:23:59.74 ID:5Qtn9gue0.net
>>930
この人は重みでウインカーが曲がってしまったらしい
sm30955380

936 :774RR :2017/04/25(火) 01:24:22.04 ID:5Qtn9gue0.net
>>930
この人は重みでウインカーが曲がってしまったらしい
https://pbs.twimg.com/media/C-E-N1GUAAAGqUl.jpg

937 :774RR :2017/04/25(火) 03:07:40.57 ID:dVGWsSh80.net
℃素人かよw

938 :774RR :2017/04/25(火) 04:37:10.50 ID:0GY8DfO5r.net
>>917
俺もテルミだけど音量控えめか?住宅街じゃ暖気でけないぜ でもバッフルはレーシングがいい音するんだ フィルター変えると吸気音も最高

939 :774RR :2017/04/25(火) 05:20:29.82 ID:KXhYMyfbd.net
>>935
あ、あのさあ…

940 :774RR :2017/04/25(火) 05:47:35.31 ID:o/nlA0L10.net
>>938
FI暖気いる? 乗り出しから回さなきゃ平気

非対応の中じゃ控えめな方だよ

941 :774RR :2017/04/25(火) 05:49:08.37 ID:o/nlA0L10.net
>>936
クソワロタww

なんか根本的に勘違いしてるね。乗るバイク間違えてるくらい

942 :774RR :2017/04/25(火) 06:13:01.40 ID:+KobIPb/0.net
>>938
フィルターのオススメ教えてー

943 :774RR :2017/04/25(火) 07:37:08.96 ID:SSzVwQRC0.net
>>942
ちょい高いけどスプリントフィルターだね マフラーよりフィルターのがパワー出るよ もちECU書き換えとセットね

944 :774RR :2017/04/25(火) 07:55:50.83 ID:924yxRiDM.net
>>
>>943
ありがとう!

945 :774RR :2017/04/25(火) 08:26:59.88 ID:Pmcyulee0.net
>>930
ねえねえ、どうしようもな馬鹿を褒めた感想はないの?

946 :774RR :2017/04/25(火) 08:48:20.86 ID:hQA8+Kq80.net
>>936
フレームにガチガチについてるメーカー純正パニアでも使用制限速度120km以下とか書いてあるんだけど
DIYで取り付けた箱でどれだけ出せると思ってたんだろ
まあ限度を知らないからXSRにこんな荷物の積み方して平気なんだろうな・・・

947 :774RR :2017/04/25(火) 08:59:22.22 ID:bGTF9dp80.net
>>925
タンクトップやんけ!

948 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 10:11:47.81 ID:rstV69vv0.net
R1で旅したっていいしガレ場走ってもいい
それは個人の自由だが…
でもXSRみたいな軽量軽快なバイクでワインディング走らないんじゃ宝の持ち腐れ
荷物満載でキャンツーしたいならトレーサーでも買えや
って、ことじゃないか

逆にサーキットのラップタイムをコンマ何秒で削りたいならトレーサーじゃなくR1でも乗れよと
別にVMAXでサーキット走ったっていいんですけど

949 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 11:18:01.72 ID:rstV69vv0.net
何でも出来る万能バイクありゃいいんだけど、でもどれも中途半端でつまらんバイクって評価になりそうで

950 :774RR :2017/04/25(火) 11:59:43.28 ID:JTcjAXe50.net
XSRなんかしょせんネイキッドなんだから積載しようが何しようが自由だろ。
荷物積めない峠と道の駅往復するだけの盆栽バイクなら買ってないよ。

951 :774RR :2017/04/25(火) 12:16:05.49 ID:rkWTsDD60.net
>>948
そんなん買う前から分かりきってることやん。
キャンツーしたいならトレーサー買ってるし、サーキット走りたいならR1買ってるわ。
どう使うかなんて人それぞれだし、用途以外にも魅力があったからXSR買ったんでしょ。

盆栽も否定はせんけど、一人で仲間内でシコシコやってりゃいいじゃん。
アホだの馬鹿だのって、テメェのその才ナ二ーを人に押し付けるなってんだ。

952 :774RR :2017/04/25(火) 12:30:00.52 ID:zeqOQ1TuM.net
キャンツーだけしかしないと思ってんのかw
年二、三回のキャンプの為だけにトレーサーとか買ってられるかよ

953 :774RR :2017/04/25(火) 13:42:20.70 ID:TNUDn15sa.net
>>948
ワインディング走りたいならR6どうぞ。

954 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 14:32:54.64 ID:rstV69vv0.net
やべえ、今んとこ峠と道の駅往復するだけの盆栽バイクになっちまってるよ

>>953
R6なんか乗ったら80年代の峠小僧になっちまう

955 :774RR :2017/04/25(火) 14:37:05.60 ID:Yi/+PGy3a.net
>>911 前より後ろの方が乗りやすい早く濡れる、そしてケツが染みる

956 :774RR :2017/04/25(火) 17:24:29.16 ID:PDnlz79Ha.net
なんか急に伸びてると思ったらまたこんなのか…>>918だって毎回キャンツーしてるわけじゃねえだろうによ
オレはこんな風に自分のバイクをしゃぶり尽くそうと楽しんでるのには好感が持てるけどな
トレーサー?あんなブサイクなのは嫌だよ(感想は個人的なものです)

957 :774RR :2017/04/25(火) 17:27:50.72 ID:zeqOQ1TuM.net
本当極端な見方しかできない奴ばっかり

958 :774RR :2017/04/25(火) 18:08:08.33 ID:uYOmr3wtp.net
まあでもこのバイクに荷物満載して旅に出るってのはミスマッチではあるわな。
R1で林道に走りに行く的な感じか。

959 :774RR :2017/04/25(火) 18:46:17.39 ID:zeqOQ1TuM.net
あくまでオンロードの延長だろうが
頭悪そう

960 :774RR :2017/04/25(火) 19:59:30.75 ID:zaq/2oO1d.net
特にスポーティーな見た目でも無いんだし普通じゃん

961 :774RR :2017/04/25(火) 20:00:16.96 ID:+Or7BxG40.net
足の付かないSSで北海道ロングツアー行く人だっているよ。フェリーの行列は大変そうだったけど。
好きなバイクでヤルところに意味があるんじゃないのかねぇ。

962 :774RR :2017/04/25(火) 20:49:21.39 ID:YudgST4A0.net
どう乗ろうと人の勝手だけど、お大半の人にはミスマッチと、一部の人にはダサいと思われることは確かだよ。
あくまで他人からの評価だけどね。

963 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 20:57:34.44 ID:8LH9EGJo0.net
世の中には見えない制約が多いもんよ
ポロシャツの襟を立ててはいけないとか、襟のある服装でなければグリーンに出てはならないとか
ママ友グループの間ではそんなのばっかでいろいろ大変みたいだよ
バイクの世界なんてSSはアマリングしてはいけないとかその程度だろ

964 :774RR :2017/04/25(火) 21:00:57.60 ID:+lH1pVQK0.net
ちょっと見返しただけでも受けがいいだよなぁ
ダサいダサい言ってる奴の方が正義面してほざいてるだけ

965 :774RR :2017/04/25(火) 21:02:04.32 ID:+lH1pVQK0.net
他人からの評価とか書いてるやつほど個人的主観が入ってる

966 :774RR :2017/04/25(火) 21:28:37.23 ID:oKeQ24oCM.net
自分のバイクで何やろうと自由だろ

ただシングルシートカウルはダサいです。正直バカにしてます

967 :774RR :2017/04/25(火) 21:42:50.33 ID:tmfOcPy70.net
俺は人種差別と黒人が大嫌いだ!

968 :774RR :2017/04/25(火) 22:01:22.55 ID:a6hudQOs0.net
ショートサイドスタンドに足かけるとこがなかったので、フックをつけました。
スタンドの出し入れがずいぶん楽になりました。


http://i.imgur.com/kvZBPvn.jpg
http://i.imgur.com/BHztnbn.jpg
http://i.imgur.com/As8ltkX.jpg

969 :野獣先輩 :2017/04/25(火) 22:03:41.85 ID:8LH9EGJo0.net
>>968
黒く塗装しないのかいアニキ

970 :774RR :2017/04/25(火) 22:11:03.49 ID:IU2jWTbW0.net
だっせえズボン

971 :774RR :2017/04/25(火) 22:13:55.34 ID:o/nlA0L10.net
そのダサいカウル付けてるけど好評だよ
なくても斬新なバイクゆえにダサいって声もあるんだけどね
旧車も持ってて使い分けしてるからハンパな奴になに言われようが鼻で笑い返すww

972 :774RR :2017/04/25(火) 22:16:19.68 ID:eJ8H2xoT0.net
これじゃあ逆にズボンの裾で引っ掛けてスタンド戻してしまいそう。倒してしまうかも。

973 :774RR :2017/04/25(火) 22:19:54.07 ID:+lH1pVQK0.net
>>968
裾が折ってあるズボン危ないで
割と変なところ引っかかる

974 :774RR :2017/04/25(火) 22:24:20.63 ID:dVGWsSh80.net
つかバンクさせたらフック擦るんじゃねえのコレ
見た目ゴツすぎるから気の利いたバイク屋もってって鉄フック溶接してもらえよ

975 :774RR :2017/04/25(火) 22:26:16.70 ID:a6hudQOs0.net
ズボンの裾は、ソックスバンド(サッカー選手なんかが靴下をとめるやつ)で固定してます。
フックはフットペグの下にくるので、走行中や停車時でも、足は引っかからなかったです。

976 :774RR :2017/04/25(火) 22:38:39.95 ID:o/nlA0L10.net
今年のY'sギアのカタログ貰って見てるんだけどローダウンゲルシートなんて出てるんだな

ボルトのテールランプの真鍮ベゼルも付くんだよね?!メッキは嫌だけど真鍮がくすんだ感じは良いかもなぁ

977 :774RR :2017/04/25(火) 22:41:12.57 ID:36b0szo90.net
変な刺繍入ってるパンツ履くような奴が乗るバイクなのか?
もっとカッコいいやつが選ぶバイクかと思ってたが、まさかのオラオラ系、ヤンキー系とは。。。

978 :774RR :2017/04/25(火) 22:42:20.72 ID:jZKZsf7Y0.net
>>976
あんなダサいベゼルなんぞゴメンですわ

979 :774RR :2017/04/25(火) 22:43:38.51 ID:8QtgFRGI0.net
今週末納車ですがあったら良いものも教えれ。バイクカバーは買いました

980 :774RR :2017/04/25(火) 23:02:34.95 ID:+lH1pVQK0.net
洗車道具

981 :774RR :2017/04/25(火) 23:34:37.18 ID:PNp+zuf00.net
ヘルメットは必須!!!

982 :774RR :2017/04/25(火) 23:47:19.86 ID:jP/haZUC0.net
マグネット式のタンクバックは使えないぞ
後は知恵を絞れ

983 :774RR :2017/04/26(水) 00:50:41.70 ID:mZuSS1sfa.net
使えなくもないけどね。モノによるけど

984 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 02:25:31.10 ID:6TbB+tLur.net
携帯防犯グッズ

985 :774RR :2017/04/26(水) 12:10:46.22 ID:Yzb2DHhoM.net
XSR900第一候補だったけど急にninja1000の2017が候補に急浮上(´;ω;`)

986 :774RR :2017/04/26(水) 12:20:28.54 ID:cPA3Z6Jjd.net
来月頭ごろシルバー購入予定!!

そこで教えて欲しいのは、錆びやすいトコや汚れやすいトコなど、先に乗られている先輩方、手入れで気づいた所ありましたら教えてください!

987 :774RR :2017/04/26(水) 12:20:42.91 ID:7vKBJu5Ha.net
向こう行けよ

988 :774RR :2017/04/26(水) 12:22:15.00 ID:5HB+b5kQM.net
>>985
マジでその二つならNINJA1000をお勧めするわ

XSR900に乗って後悔してる俺が言うんだから間違いない
それにこのスレ見ても分かるけどXSR900乗りは民度が低いしな

989 :774RR :2017/04/26(水) 12:33:55.39 ID:yReLo71kM.net
この程度で民度低いとか言ってたらどのスレも見れない

990 :774RR :2017/04/26(水) 12:42:31.07 ID:Hjdg2SG0p.net
メーターは知らない内に細かい傷入るから何かしら貼っといた方がいいぞ

991 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 12:59:01.10 ID:xAq4I81K0.net
>>986
メーターだな。何か対策した方が無難
某海外物既製品はやめとけ。コスパ悪すぎ

あとは普通だな

992 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 13:00:07.66 ID:xAq4I81K0.net
>>988
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

993 :774RR :2017/04/26(水) 13:05:55.38 ID:ehrv8LRt0.net
>>986
錆びやすいのはエキパイぐらいかな。
汚れるところはシート上まで泥はねするくらいで、後は別段他のバイクと変わらない。

あと俺はナンバープレート引っ掛けて曲がったんで、補強するフレームあるといいかも。

994 :774RR :2017/04/26(水) 13:10:16.08 ID:ehrv8LRt0.net
ほい次スレ
【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493179765/

995 :野獣先輩 :2017/04/26(水) 13:15:28.83 ID:xAq4I81K0.net
>>994
スレ勃てアニキ押忍!押忍!押忍!

996 :774RR :2017/04/26(水) 13:25:28.60 ID:Yzb2DHhoM.net
>>988
XSR900乗れってことか(´;ω;`)

997 :774RR :2017/04/26(水) 14:16:07.33 ID:yReLo71kM.net
うめ

998 :774RR :2017/04/26(水) 14:29:03.08 ID:LTwP4Dxh0.net
ニンジャ1000は最初からトリプルパニア仕様があるから
荷物積んでもだせえって言われないよw

999 :774RR :2017/04/26(水) 15:30:08.99 ID:yTqxobS5d.net
風圧がキツくて吊りたい

1000 :774RR :2017/04/26(水) 15:30:44.71 ID:/l+42rFQ0.net
ニンジャ1000

総レス数 1000
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200