2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/03/22(水) 18:35:59.32 ID:JABDeKRC.net
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

新型Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 46台目【水冷Z】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428853105/

179 :774RR:2017/08/19(土) 00:22:54.88 ID:1xJ8T/fC.net
丸目じゃないz900の国内仕様出たら買う

180 :774RR:2017/08/19(土) 09:40:59.79 ID:iRqESD/0.net
>>178
オカマァ

181 :774RR:2017/08/20(日) 11:40:42.22 ID:/ALLFLP3.net
丸目でもLEDがいいなぁ

182 :774RR:2017/08/20(日) 12:41:04.41 ID:BaXqlC6s.net
https://youtu.be/uT5S_GsAb4U

183 :774RR:2017/08/22(火) 07:40:21.34 ID:BrDaX27q.net
RoadTec01履かせた人がいたら感想聞かせて下さい

184 :774RR:2017/08/22(火) 20:21:34.77 ID:bp5YycoK.net
https://www.youtube.com/watch?v=OjLZ1PXXFBM
https://www.youtube.com/watch?v=wsUmIerxonc

185 :774RR:2017/08/27(日) 21:51:55.27 ID:RjYm0ZLA.net
Z900買うならZ1000買ったらよくないですか?

186 :774RR:2017/08/28(月) 08:07:22.06 ID:0Isv3hkZ.net
なんで?

187 :774RR:2017/08/28(月) 13:48:42.30 ID:SI1mA2qR.net
>>185
軽さと足付きのよさ何かは900のほうが優れているので体格が足りない人にはいいと思う女性とか
あとはアルミフレームの挙動が合わない人とか

188 :774RR:2017/08/28(月) 17:42:01.06 ID:OC859EPx.net
Z900は逆輸入車だから乗り出しZ1000より高い

189 :774RR:2017/08/28(月) 19:23:57.65 ID:yNntoZ20.net
>>187
扱いやすさは魅力的ですね。安いならZ1000にしてしまいそうですが...

190 :774RR:2017/08/28(月) 19:32:55.62 ID:PlFzQ00h.net
ブライトが扱ってればな

191 :774RR:2017/08/29(火) 09:46:09.38 ID:tLN+7Ede.net
大人◯イク?
かなんかゆうFBの集まり
上◯?ってガキ?
精神分裂の人が描く絵をかいたり
自分を客観視できていない文面。
ヤバくないか?あのステッカー貼ってる奴見たら引くんやけど。

192 :774RR:2017/08/29(火) 16:22:09.42 ID:8fGJ5Hba.net
Z750Rカッコいいのに全然ない

193 :774RR:2017/08/30(水) 01:29:13.10 ID:aMvMRZgM.net
FB覗いてるようなキモい奴が中の奴に引くとかw

194 :774RR:2017/08/31(木) 00:43:48.27 ID:LD9sXoyL.net
>>193
FBしてないの?
してない人の方が少ない気がする俺が変なのか?

195 :774RR:2017/08/31(木) 08:18:04.82 ID:nxSQor/0.net
そうだよ
お前が変なんだよ
気付けてよかったな

196 :774RR:2017/08/31(木) 12:18:29.15 ID:2A+Lfz2D.net
FB…FB…

197 : :2017/09/01(金) 00:34:39.90 ID:rXIcDvvn.net
フロントブレーキか?

198 :774RR:2017/09/01(金) 08:25:32.03 ID:RzmKXND1.net
なんだよフロントブレーキのことかよ
ボッチなんでなんかそんなSNSでもあんのかとドキドキしちまったじゃねーか

199 :774RR:2017/09/01(金) 21:50:22.24 ID:5gKX11wG.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/21231956_1641952592542513_8609507943263168942_n.jpg?oh=bb0a9bcb806a9b4f5e1a44b3fc173b4c&oe=5A1FD01C

200 :774RR:2017/09/01(金) 22:05:53.21 ID:8DUnEBkR.net
フェルディナントブラウンだっけ?

201 :774RR:2017/09/02(土) 00:19:50.03 ID:NzMU45ns.net
ファイナルカウントダウン??

202 :!omikuji!dama!:2017/09/02(土) 01:22:24.79 ID:ZNPx5gYy.net
にんじゃしるばいぶ♬

203 :774RR:2017/09/02(土) 09:20:38.73 ID:euE9ogeV.net
セパハン化を考えているんだが誰かしてる人いたら画像とかインプレとかお願いします

204 :811:2017/09/10(日) 09:27:08.06 ID:gfCgKgRk.net
Z1000A型は車検の時スピードの検査は後輪ですよね?

205 :774RR:2017/09/10(日) 20:27:40.01 ID:upLAlx6P.net
>>204
んだ。

206 :811:2017/09/11(月) 00:37:07.67 ID:Be5VzXRI.net
>>205
おおきにm(__)m

207 :774RR:2017/09/13(水) 01:32:18.55 ID:iai1viFJ.net
ついに今日納車
興奮して眠れん

208 :774RR:2017/09/13(水) 12:15:25.73 ID:gWUF3ykZ.net
http://img5.futabalog.com/2017/02/215dbc555cf5152e7a80828b9f5cdd9d.gif

209 :774RR:2017/09/13(水) 12:16:37.09 ID:JBGZitRq.net
>>207
無事儀式は終わったかな?

210 :774RR:2017/09/13(水) 12:26:49.78 ID:nE1H8K2G.net
2本出しだからスリップオンも高いなぁ…

211 :774RR:2017/09/13(水) 20:16:19.54 ID:P7NIkOqu.net
Z1000無事納車され200q程走行しました
吸気音がとにかく気持ちよかった
高回転でどんな音がするのか楽しみで仕方ない

212 :774RR:2017/09/13(水) 20:24:01.69 ID:0FYQQcmt.net
>>209
外装慣らしの儀式か・・・

213 :774RR:2017/09/13(水) 20:37:15.14 ID:r9QVZsQI.net
皆新車で買ってるの?

214 :774RR:2017/09/13(水) 23:14:34.70 ID:4Ym1UxWY.net
そんなこと無いんじゃない?
おれは去年新車を買ったけど。

215 :774RR:2017/09/14(木) 00:09:43.41 ID:GkVYzcGL.net
Rエディションだから新車しか選択肢がなかった

216 :774RR:2017/09/14(木) 00:44:59.08 ID:meolWXN0.net
>>213
なんでそんな事おもったの?

217 :774RR:2017/09/14(木) 04:02:57.45 ID:fY5of1hY.net
Vガンダムに出てきそうなバイクだな

218 :774RR:2017/09/14(木) 06:47:28.65 ID:3epW3YTP.net
>>216
ここ見てると新車での購入報告ばっかりだからそれが普通なのかなって…

219 :774RR:2017/09/14(木) 06:58:48.16 ID:meolWXN0.net
>>218
普通にa型中古で買って弄ってるて話もあったし、2ch以外見てみれば中古で買った話なんか沢山出て来るよ?

220 :774RR:2017/09/18(月) 19:19:50.44 ID:oE0mChj3.net
Z800、乗るポジションを色々変えると性格がガラッと変わって面白いね
ドッシリした感じにも軽快でヒラヒラした感じにもなる

221 :774RR:2017/09/18(月) 21:36:28.88 ID:edlK9o5h.net
z900の新車がz1000の新車より高いってマジ?

222 :774RR:2017/09/20(水) 00:16:20.35 ID:UFEbcPK+.net
並行輸入しかないからじゃ

223 :774RR:2017/09/25(月) 17:01:52.43 ID:TwLniBGd.net
2019はフルモデルチェンジ来るかねー

224 :774RR:2017/09/25(月) 17:32:42.71 ID:DwsAEgp1.net
MT10対抗で高級路線化かな

225 :774RR:2017/09/27(水) 12:42:36.92 ID:LO5E/1uu.net
フルモデルチェンジが怖くてイマイチ購入に踏み切れない

226 :774RR:2017/10/01(日) 18:43:55.30 ID:C6AnI4MZ.net
モデルチェンジしても見た目が気に入るとは限らん

227 :774RR:2017/10/02(月) 12:20:47.25 ID:fs20uBOl.net
と言いつつも最新版のデザインに吸い寄せられてしまう

228 :774RR:2017/10/02(月) 20:01:12.08 ID:weJQRdjX.net
D型、F型って乗り換えてるから次のも買っちゃいそう

229 :774RR:2017/10/07(土) 01:24:10.91 ID:JqAFHwPy.net
a型でオーバーステアというかセルフステアでハンドル切れすぎるんだけど、これは調整できんのかな?

230 :774RR:2017/10/07(土) 01:30:38.56 ID:7riy/Y/C.net
突き上げ調整

231 :774RR:2017/10/07(土) 01:31:43.89 ID:7riy/Y/C.net
突き出しだ。通帳かよ。

232 :774RR:2017/10/07(土) 01:37:36.10 ID:JqAFHwPy.net
さんきゅ調べてやってみるわ
乗りにくくて悩んでたから助かる

233 :774RR:2017/10/07(土) 03:06:54.96 ID:1OFpCX6M.net
>>229
タイヤ交換

234 :774RR:2017/10/09(月) 12:21:00.99 ID:mJnXuVmK.net
座るポジションはシートの後ろ側の方が運転しやすいけど、シートが前傾していて前にズリ落ちちゃうから、ニーグリップ必須だな

235 :774RR:2017/10/09(月) 17:00:13.78 ID:1r/CxJn7.net
17,のRエディションてもう走ってんのかな?
今日一瞬すれ違った気がして思わず追いかけようか迷たw

236 :774RR:2017/10/09(月) 18:12:03.00 ID:mAD9M911.net
走ってる
というか18年モデルがもう来月出るぐらいだぞ

237 :774RR:2017/10/09(月) 19:09:44.03 ID:eq59hgvf.net
そか、カワサキ専のバイク屋でも見かけなくて初めてだったもんでなw

238 :774RR:2017/10/09(月) 22:27:50.30 ID:NODRjN2a.net
Z900RSに持っていかれて、
無印の情報が出なくなってしまった…

239 :774RR:2017/10/09(月) 23:31:19.02 ID:OBiD3CC+.net
再来年にはユーロ5対応で何か出てくるでしょ

240 :774RR:2017/10/11(水) 10:25:55.44 ID:XpelANKL.net
今度はTFT液晶とかクイックシフターやトラコンつくのかね

241 :774RR:2017/10/11(水) 18:23:31.34 ID:P8jO5Z3J.net
現状のZ800とかZ1000みたいに電子制御的な物が極力付いてない方が好きだな

242 :774RR:2017/10/12(木) 16:10:03.90 ID:HstBqozU.net
3年半乗ったF型Z1000、GW開けに車検を通したばかりだけど余りにも乗らないので本日バイク王にドナドナ
ケツが痛くなるシート以外は特に不満も無く気に入ってはいたので、屋根付きガレージがあれば売らなかったかも知れず・・・

243 :774RR:2017/10/12(木) 16:36:58.37 ID:TqAjl/FI.net
マジケツいたくなるよなー
どれ位走ってていくらで売れたのかよければ知りたい

しかしこのバイク面白いから多分売る気にはならないだろうが・・・

244 :774RR:2017/10/12(木) 17:22:51.47 ID:/la3sgad.net
買った時は車検前に飽きて乗り換えるだろうなぁと思ってたよ
気がつけばもう少しで車検だし、車検通すわ

245 :!omikuji!dama!:2017/10/12(木) 17:31:42.43 ID:bxWMPbYK.net
やっぱ’08白が最高さ!

246 :774RR:2017/10/12(木) 18:32:19.52 ID:s9t2o4aF.net
F型9月に車検通して10月に原2買ったぜ
さて、どうなることやら

247 :774RR:2017/10/12(木) 23:16:27.73 ID:HstBqozU.net
>>243
2014のABSで走行は1万4千
無事故無転倒、立ちゴケ無し
主な変更点はハンドル、グリップ、ミラー程度でノーマルパーツあり
最初に連絡来た業者が今日すぐに査定に来るって言ったので応じたら、その後にバイク王と別の業者からも連絡が来た
最初の業者がもうこっちに向かってるって事を伝えたらウチもすぐ行く状態になって、3業者合同の査定会
オークション状態で最終的に86を出したバイク王が勝利
3年半乗って86ならまぁ悪くないと思ってるんだけど

248 :774RR:2017/10/12(木) 23:19:33.20 ID:HstBqozU.net
>>244
俺の所は保管環境が良くないんだよね
バイクカバーだけで雨ざらし状態だから、もうガソリンキャップの内側が錆びてる
Z1000自体は今でも凄く気に入ってるんだけど、このままロクに乗らないまま朽ちていくなら価値が落ちないウチに売った方が良いかと思った
屋根付きガレージを持ってれば絶対に売らなかったよ

249 :774RR:2017/10/12(木) 23:45:54.21 ID:IEeSCrA/.net
ウチもバイクカバーだけだからマフラーとか微妙に錆びてるわ
まぁ乗らないんじゃ仕方ないわな

250 :774RR:2017/10/13(金) 04:48:48.14 ID:W7LVQ3Nu.net
俺の24000くらいだからもっと安いだろうなー 雨ざらしではないがw

251 :774RR:2017/10/13(金) 05:51:11.87 ID:v8mR19iK.net
錆びやすい?

252 :774RR:2017/10/13(金) 07:24:49.72 ID:SWum5dfH.net
>>251
錆びやすく無いよ、上の話は殆ど乗らないとか整備全くしないとか極端な例だろう
チェーンだけは錆びやすいかな

253 :774RR:2017/10/13(金) 15:47:17.46 ID:WfGLCWTN.net
>>242だけど、ほとんど乗らないんだ
9月の走行は0kmだった
原二スクーター持ってるから、近所の用事は全部そっちばかり使ってるってのもあるけど
9月の台風の後でちょっと様子見てみたらバイクカバーはちゃんとかかってるのにシートの下までびっしょりで、書類入れの中まで水が入って車検証とかびしょびしょだった
タンクキャップ開けたら、ドレン穴が錆で詰まってて給油口の周囲には侵入した雨水がタプタプ
普通の雨ならバイクカバーだけでも大丈夫だろうけど、台風や豪雨にはやっぱり屋根が必要だと思った

254 :774RR:2017/10/14(土) 01:28:47.28 ID:EF80Xup1.net
>>253
それは多分地面から蒸発した水蒸気がカバーの中で結露した物、殆どのカバーは水蒸気が素早く抜ける構造になって無いので夏場なんか高温多湿でカバー掛けっぱなしは錆び放題だよ別に台風のせいじゃない

255 :774RR:2017/10/14(土) 15:39:19.37 ID:+HeFByEO.net
>>254
カバー掛けっぱなしだとカバーの中に湿気が籠もる事くらいは知ってる
でも結露の水分が給油口の周りで波打つほど溜まるか?コップ1杯分以上は溜まってたよ
シート下に入れてた書類入れもジップロックになってるから、この3年間で中に水気が侵入した事は無かった
8月末に給油したときには給油口周辺に水なんか溜まって無かったし、2週間余りの結露だけで一気にそれだけの水が溜まったとは考えられないんだが
台風の直前の状態は未確認だから、絶対とは言えないんだけどさ

256 :774RR:2017/10/14(土) 15:41:34.50 ID:+HeFByEO.net
書き忘れたけど、使ってるカバーはYAMAHA製の湿気抜きのスリットが付いてる物だから、他のカバーよりは湿気が抜けやすいと思うんだが

257 :!omikuji!dama!:2017/10/14(土) 16:06:39.01 ID:HHI/E6wS.net
台風の雨が暴れて入ったものだろうて。

258 :774RR:2017/10/14(土) 16:10:56.27 ID:y4wU3Wp/.net
W1000が出るって噂はどうなったの?

259 :774RR:2017/10/15(日) 06:42:00.39 ID:MRyg2az7.net
>>258
1000で単気筒とか

260 :774RR:2017/10/15(日) 08:36:20.75 ID:x0Yyxenj.net
Wシリーズはバーチカルツインだから二気筒だろ
本当に出るのか知らんけど

261 :774RR:2017/10/18(水) 23:20:52.18 ID:Vv1leGDU.net
>>243
ちゃんとニーグリップしてるとケツ痛くならないよ

262 :774RR:2017/10/19(木) 06:03:28.05 ID:nzsM3q5c.net
>>261
ニーグリップ 何処さしてるのかしらんが・・・
踝でなら普通にしてるがケツと何の関係があるのか謎

山道でケツずらすような走り方してりゃ痛くはならんが 平地でノンビリ走ってりゃ 大多数の人が痛くなるんだよ

263 :774RR:2017/10/19(木) 06:12:45.51 ID:j2mlKExK.net
あ〜良く居るオッサンの膝おっぴろけ殿様乗りかなる程あれだと全部けつに来るなw

264 :774RR:2017/10/19(木) 06:35:25.88 ID:nzsM3q5c.net
>>263
下手くそって乗り方が一つしかないから分らないんだろうな かわいそうだ
ふつうにマッタリ走るのにニーグリップをしっかりしてる奴なんて初心者かド下手くそくらいしかいないわw

そしてそのニーグリップとケツの痛みの因果関係がしっかりわからんがkwsk説明してくれよw

265 :774RR:2017/10/19(木) 07:46:55.46 ID:j2mlKExK.net
>>264
おっ?図星で長文かw
ハゲデブオヤジが足腰弱ってるから
ドッカリ座るしかできねーもんなwww

266 :774RR:2017/10/19(木) 08:18:07.49 ID:xmlv6cZY.net
平地でもSSみたいに前傾して乗るのか
ご苦労様です

267 :774RR:2017/10/19(木) 08:45:54.99 ID:TXTP8MOj.net
俺もそうだけど。
バイク乗っていて気を抜く瞬間なんてあるか?
あるのか。すまん。

268 :774RR:2017/10/19(木) 09:03:27.47 ID:w3uTRu8N.net
SSでもないストファイ風バイクだからな
景色いいとこなんかだとどっかと座ってのんびり眺め楽しみながらとか幹線道路でゆっくりとした交通の流れに乗ってのんびりとなんてザラだろう
そんなときまで体重支えるほどのニーグリップとかの方が変

269 :774RR:2017/10/19(木) 11:56:58.62 ID:9WSMNRE6.net
ニーグリップしてる方が楽じゃね?
力抜いてる方が手は痛くなるしケツは痛くなるし操作しにくいしでしんどい印象しかない

270 :774RR:2017/10/19(木) 13:07:24.92 ID:nzsM3q5c.net
>>265
おめーはこれからもバイクにしがみついて必死に乗ってろよw

271 :774RR:2017/10/19(木) 15:06:01.12 ID:w3uTRu8N.net
言われてみればそうかも..
オレもケツ痛くなるほうだけどよー考えたら痛なりだしたらニーグリップに頼ってたわw

272 :774RR:2017/10/19(木) 19:18:06.68 ID:xGloWLWE.net
ケツが痛くなる頃合いが
休憩タイミングなんで
気にした事ないわ。

273 :774RR:2017/10/20(金) 07:46:43.72 ID:KpcHHIGN.net
すまん、俺はツーリング中昼飯後は、気が抜けまくって半分寝ている

274 :774RR:2017/10/20(金) 09:18:17.69 ID:X/zriSb/.net
z1000買う前のバイクで居眠り運転して廃車にした俺呼んだ?

睡眠不足&早朝4時出発&昼飯後は危険

275 :774RR:2017/10/20(金) 12:19:41.79 ID:ETQwOdY5.net
自己管理って大切っすね

276 :774RR:2017/10/20(金) 18:09:46.86 ID:pNFcR0J9.net
R Edition買った人の感想が知りたくてBlogとか無いかと思ってググってみたけど全然ヒットしねぇ

277 :774RR:2017/10/20(金) 18:47:36.50 ID:jop0s0QT.net
ようつべやツイッターで直に検索したらどうや

278 :774RR:2017/10/24(火) 15:30:22.70 ID:xaB0CseJ.net
>>264
ちゃんとタンクをニーグリップしてみ?
ちょっとシートからケツが浮く感じになるから。
足腰に力が分散してケツがいたくなりづらくなるよ。
急な過減速しても安定するし

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200