2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/03/22(水) 18:35:59.32 ID:JABDeKRC.net
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

新型Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 46台目【水冷Z】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428853105/

666 :774RR:2018/04/05(木) 13:10:23.45 ID:Pn5jga5h.net
>>661
転けなければリアロックしても構わないと思います。

667 :774RR:2018/04/05(木) 14:02:57.88 ID:9cKQrrrk.net
ドリフトできるから大丈ブイ!

668 :774RR:2018/04/05(木) 15:56:31.36 ID:3G4yW3Co.net
ABSやトラコンに妙な夢を見てる人が居るなあ

669 :774RR:2018/04/05(木) 17:52:13.79 ID:GO/HuVZc.net
一つ言えることはABSの話題になると板が荒れるということだな

670 :774RR:2018/04/05(木) 18:08:50.67 ID:9cKQrrrk.net
ABS樹脂?

671 :774RR:2018/04/05(木) 21:07:40.99 ID:Tc7MrWup.net
おっさん、ABSが義務化されたってことはそれだけ安全ってことだ
過去に生きている奴は反論あると思うが

672 :774RR:2018/04/05(木) 23:46:17.24 ID:959PBYaj.net
ABSに頼りきっていた状態で、万が一の時、ABSが故障していて動作しなかった場合は、逆に危ないな
ABSは有っても良いが、ABSが無くてもちゃんと止まれる術は修得しておくべき

673 :774RR:2018/04/05(木) 23:59:51.05 ID:ntE80NrJ.net
Z900 って峠でブン回せる?

674 :774RR:2018/04/06(金) 00:03:19.24 ID:dF+mCxHK.net
>>673
125cc超えたらまず使い切れない

675 :774RR:2018/04/06(金) 00:06:49.73 ID:Qb0VSqqn.net
高回転まで使いたいならZ250はいかが

676 :774RR:2018/04/06(金) 00:53:56.59 ID:m7IWURaS.net
>>673
伊豆スカイラインならぶん回せるお

677 :774RR:2018/04/06(金) 01:00:16.14 ID:G4TipOsh.net
>>674>>676
どっちよ?

>>675
250は、ちとパワーが足りない

678 :774RR:2018/04/06(金) 02:35:57.13 ID:y8E4yYzX.net
ABSが魔法のツールとかしててウケル
ABSが利いててロックしてこけなかったとして ほんとにパニックになってんなら体硬直してるんだから そのまま突っ込むわけだが・・・

ABS有ろうが無かろうがパニックになってる時点でバイクだとあぶねーよ 
ビビったとしても冷静に対処できるよう練習なり反復練習なりで善処するんだな そもそもパニックになる時点で向いてないんだがw

やばい時ほど冷静に対処しないと生死を分ける

679 :774RR:2018/04/06(金) 03:18:15.79 ID:SYr09GJ3.net
誰も魔法のツール等とは言っていない
ABSが万能でないのは当然だし日頃からの訓練や危険予測が何より大事なのも当然
その上でABSがあれば防げる事故があるのも事実

680 :774RR:2018/04/06(金) 06:53:21.21 ID:kYHW5XC8.net
雨の日に乗っててブレーキ掛けたら白線の上とかマンホール上って場合があるだろ
その時威力を発揮するのがABS

681 :774RR:2018/04/06(金) 07:09:47.87 ID:GJ5VQbUb.net
しつけーな
お前等2人は電話でやるかLINEでやれよ。

682 :774RR:2018/04/06(金) 07:10:01.58 ID:5WN9cwCe.net
あ〜〜ぁ♪いいきもち〜♪

683 :774RR:2018/04/06(金) 08:19:31.43 ID:rEzTuH06.net
>>678
うざい。
ちょっと冷静になれよw
やばいんか?

684 :774RR:2018/04/06(金) 08:20:48.67 ID:7rGD70cT.net
何回パニック言うんだよ

685 :774RR:2018/04/06(金) 08:59:13.31 ID:4+HPv+3U.net
>>679-680
>>683-684

ABSくんは連投する癖があるのかな
書き込み押す前に深呼吸して、自分の文章を推敲してから書き込むといいよ

686 :774RR:2018/04/06(金) 12:03:39.88 ID:XwIU7Fnh.net
>>677
新しいninja400とかの方が幸せになれそうだが?
Zなら、Z300とかZ650が良いんじゃね?

687 :774RR:2018/04/06(金) 12:54:17.50 ID:e5gFzmwW.net
>>684
文章を端的にまとめられないのは他の思考しかり頭が悪いということだからな

688 :774RR:2018/04/06(金) 13:03:57.94 ID:y8E4yYzX.net
だって パニックなんてwwwwwwwwww 普通ならんだろw
女かよw

ABSさえあれば 運転が上手くなって コケることもなく 女の子にモテモテ って思ってんだろwww

689 :774RR:2018/04/06(金) 13:11:44.97 ID:swsYb1wQ.net
ABS要るか要らんかでパニックになるなよ

690 :774RR:2018/04/06(金) 13:24:32.38 ID:iOFwYgWz.net
ABSにパニックブレーキ関係ないでしょ
制動距離を短くするもんなんだから

必要か必要じゃないかはひとそれぞれなんだろうけど義務化決定はどうにもならないんだし発狂しなくても

691 :774RR:2018/04/06(金) 14:01:44.45 ID:y8E4yYzX.net
ABSで制動距離短くなるのか 知らなかったw 
伸びる方だとおもうがwwwwwwwwwww

タイヤの摩擦力アップする魔法のツールかよw

692 :774RR:2018/04/06(金) 14:38:33.76 ID:En0zkYuB.net
>>691
え?なに?お前がパニックブレーキししてタイヤロックしちゃってる話しなの?

693 :774RR:2018/04/06(金) 14:50:58.78 ID:4+HPv+3U.net
ABSにパニックブレーキ関係ないでしょ
制動距離を短くするもんなんだから

ABSにパニックブレーキ関係ないでしょ
制動距離を短くするもんなんだから

ABSにパニックブレーキ関係ないでしょ
制動距離を短くするもんなんだから

制動距離を短くするもんなんだから

制動距離を短くするもんなんだから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


694 :774RR:2018/04/06(金) 15:04:06.01 ID:ILnEOCV9.net
クレヨンしんちゃんかよ

695 :774RR:2018/04/06(金) 15:05:44.35 ID:tRV2TeNZ.net
>>691
赤くしとくか

696 :774RR:2018/04/06(金) 16:15:52.09 ID:rEzTuH06.net
>>688
パニック兄貴、落ち着くっすw

697 :774RR:2018/04/06(金) 17:06:48.58 ID:Fjr9/ewU.net
ワニワニパニック

698 :774RR:2018/04/06(金) 17:12:05.20 ID:uNlPQlow.net
>>688
何パニック起こしてるんだよ

699 :774RR:2018/04/06(金) 19:27:38.60 ID:BnlVIDJP.net
>>691
ABS有りの方が多くの場面で制動距離は短くなるんだが

700 :774RR:2018/04/06(金) 20:01:21.33 ID:G4TipOsh.net
>>686
やっぱり900ともなると、エンジンぶん回すのは難しいか......

701 :774RR:2018/04/06(金) 20:26:38.45 ID:sqXlFrHo.net
900のカウル付きでねーかなー
Ninja900とか一部の老害が発狂しそうな名前になりそうだけど

702 :774RR:2018/04/06(金) 20:38:40.27 ID:Y7WLIZXe.net
カウル付きのバイクは
z1000から軽快感無くしたのが忍者1000になったのと同じように軽快さがなくなるんやで
それz900でやる意味無いし

703 :774RR:2018/04/06(金) 20:47:30.97 ID:sqXlFrHo.net
GSX-S1000Fみたいにカウルだけ付けてくれればいいんだよ…

704 :774RR:2018/04/06(金) 20:50:23.02 ID:1hukoKuT.net
>>703
あんな中途半端なのいらんわ。

705 :774RR:2018/04/07(土) 05:39:33.50 ID:spW7GqUf.net
ABSだと制動距離短くなる魔法のツール かっけー

トラコンもコーナーでグリップアップしてくれるツールなの?教えてw

706 :774RR:2018/04/07(土) 06:05:46.86 ID:C4YMpAEl.net
>>705
好きなだけアクセル開けられるんやでぇ

707 :774RR:2018/04/07(土) 07:54:27.69 ID:7DfSJVI8.net
>>691
パニック兄貴…
わろすw

708 :774RR:2018/04/07(土) 07:56:12.36 ID:ueIR+cRb.net
>>705
くやしいのうwくやしいのうw

709 :774RR:2018/04/07(土) 10:06:55.92 ID:7weDWsZg.net
いついかなる時でもパニックにならず
ABSトラコン以上の操作をできる大先生()には関係無い話ですよ

710 :774RR:2018/04/08(日) 11:57:46.86 ID:oi1zXTUH.net
自演臭いスレだなあ

>>707-708
だから連投しちゃう癖直せってw

711 :774RR:2018/04/08(日) 14:20:36.24 ID:s1+l3k2j.net
自演しまくる奴は声が大きい方が勝つと思ってるチョン君だからw

馬鹿に何言っても無駄さ

712 :774RR:2018/04/08(日) 14:57:45.05 ID:8LSqfj90.net
5ちゃんで声大きいのってネトウヨだよね
ネトウヨはチョン君だった?

713 :774RR:2018/04/08(日) 15:02:15.91 ID:s1+l3k2j.net
馬鹿だなー 「ネトウヨ」 とか使ってるの チョン系か一部の左翼の奴しかいないんだが?
そりゃ左から見りゃ 全部右にしか見えないだろうwww

ネトウヨとか言ってると即チョンばれしてることに気づいた方がいいぞw

714 :774RR:2018/04/08(日) 15:34:20.08 ID:8LSqfj90.net
バカだな
一部に見えるとしたらそれはネトウヨの声が大きいことの証拠になるだろ
チョン君自分で自分がなにを言ってるのかもう少し考えたほうがいいよ

715 :774RR:2018/04/08(日) 17:39:52.74 ID:s1+l3k2j.net
自覚症状無しと・・・ 

716 :774RR:2018/04/08(日) 19:01:54.09 ID:7+hloYcT.net
>>710
もう具体的に反論できなくなって自演とか難癖付けるのが精一杯なんですね(笑)

717 :774RR:2018/04/09(月) 01:08:35.55 ID:fH+yQV2t.net
何言っても理解できない奴に無駄な労力をだれも使いたくないだけだと思うがな
まあ勝ち誇ってりゃいいんじゃね?w 2chらしくていいわ

718 :774RR:2018/04/09(月) 01:10:30.11 ID:SFD5qVZk.net
Z900グレーブラック契約してきたわ

719 :774RR:2018/04/09(月) 07:44:21.77 ID:dgiaXUHK.net
おめ

720 :774RR:2018/04/09(月) 08:08:56.75 ID:EnBIfTz3.net
>>718
おめ
納車されたらレビューよろ

721 :774RR:2018/04/09(月) 09:52:51.70 ID:5oiHSv3P.net
>>718
何色買ったん?

722 :774RR:2018/04/09(月) 10:22:25.23 ID:D3P2eTQu.net
文盲現る

723 :774RR:2018/04/09(月) 11:35:08.56 ID:EnBIfTz3.net
>>721
灰色+黒色のやつらしいですぞ!
やっぱり緑はダメですなあ!w

724 :774RR:2018/04/09(月) 12:17:52.06 ID:aVNnvk4A.net
>>718
いいねぇ〜
買いやすい値段でしかも性能も良くてコスパ最高!

725 :774RR:2018/04/09(月) 19:48:03.68 ID:nknAaRPd.net
2018年Z900国内向け在庫はもう店頭にある分しかないらしい

726 :774RR:2018/04/09(月) 20:33:35.16 ID:9wVus4tf.net
赤の実車見たらわりとよかったから迷ったけど、ワイもグレーブラック買ったで

727 :774RR:2018/04/09(月) 21:16:41.16 ID:q8ypWfKW.net
俺は赤×黒

728 :774RR:2018/04/09(月) 21:23:04.03 ID:q8ypWfKW.net
>>718
オプションアクセサリーはどうしました?

729 :774RR:2018/04/09(月) 21:34:24.27 ID:CHuAgfCQ.net
>>728
エンジンガードだけ着けました

730 :774RR:2018/04/09(月) 21:35:17.47 ID:qWB8Tyot.net
>>718
納期どのくらい?

731 :774RR:2018/04/09(月) 21:36:22.55 ID:qWB8Tyot.net
>>725
まじで? 評判見てから買おうと思ったのに (´・ω・`)

732 :774RR:2018/04/09(月) 21:37:27.39 ID:HaOQN/0E.net
>>731
店頭にはあるから大丈夫でしょ

733 :774RR:2018/04/09(月) 21:51:29.26 ID:qWB8Tyot.net
>>732
そーなんだ

734 :774RR:2018/04/10(火) 00:57:15.58 ID:Tz+xS36n.net
カワサキ日本で売る気ないみたいだね

735 :774RR:2018/04/10(火) 01:01:45.89 ID:9/xpfeuQ.net
売れるとも思ってないだろうしな

736 :774RR:2018/04/10(火) 01:20:23.38 ID:i8lNJeXG.net
カワサキの大型バイク日本では限定生産になったのかよ!

737 :774RR:2018/04/10(火) 01:25:24.64 ID:xP9ZMSS6.net
>>736
そもそも国内販売をしてない車種があったのに何を今更

738 :774RR:2018/04/10(火) 07:20:47.57 ID:D7PgclG2.net
今までもカワサキの国内向けって、ラインナップの一部だったよ
ブライトがゆ

739 :774RR:2018/04/10(火) 11:24:36.44 ID:iHm+vw2i.net
輝く粥

740 :774RR:2018/04/10(火) 18:08:41.10 ID:U4UwP5iO.net
Z900のバッテリーの裏にあるカプラがキーON時に4.77Vの電圧が出たけど何用かわかる?
USB電源のリレー電源に使ってもいいかな
https://i.imgur.com/cMXEB23.jpg

741 :774RR:2018/04/10(火) 19:29:57.97 ID:D7PgclG2.net
>>740
使って、どうぞ

742 :774RR:2018/04/12(木) 08:20:36.80 ID:ayHAJlO6.net
z800の不人気ぶり見れば900もそんなに売れると思ってないだろうしな
900〜1000ccの激戦区にわざわざ持ってきたのは
最低限の装備にETC付きでお買い得価格のモデルが
どれだけ売れるかテストしてるのかも知れん

743 :774RR:2018/04/12(木) 10:17:38.25 ID:i5Ya2y5H.net
>>742
不人気もなにも、入荷数が絞られてたからな。
欲しいときに買えなかった。

744 :774RR:2018/04/12(木) 11:23:21.72 ID:FSxVt2+B.net
900は1000と色々違うしアリかなぁとは思うけど
1000から乗り換えるのは微妙だな

745 :774RR:2018/04/12(木) 12:20:32.47 ID:uCCJJAUX.net
Z800はシート高が834mmで6Rよりも高かったし、この手のバイクにしては重い上に、重心も高め
デザインも好き嫌いの別れるデザインだから、日本で売れないのは当然だった気がする
乗ると調度良くて良いバイクなんだけどね

Z900はシート高も下がってるし、軽量になってるから800よりは売れるんじゃない?

746 :774RR:2018/04/12(木) 12:37:40.55 ID:0MsQRR97.net
国内で売りたいものはシートを低くするのかな

747 :774RR:2018/04/12(木) 13:05:58.67 ID:uK468/Ko.net
Z900に跨ってきたけど、俺の短い足だとカチ上げタンデムシートが邪魔だった
バイクが悪いんじゃなくて俺の短い足が悪いんだけど、跨ってしまえば足つきは良かったが
タンデムシートがもはやシートと呼べるものではないのでタンデムは無理やね。

748 :774RR:2018/04/12(木) 13:13:52.96 ID:VzD5z48u.net
>>747
と 思うじゃん? 意外と乗れるんだなそれがw
90年代のレプリカのタンデムシート薄いスポンジがシートカウルに貼ってるだけだったけどあれでも乗れるよw

749 :774RR:2018/04/12(木) 15:46:44.61 ID:jw+yC4yj.net
乗れなくはないだろうけど、建前上付けてるだけだろうね
デザイン画とかだと、もっと短くて小さいし

750 :774RR:2018/04/12(木) 16:01:11.24 ID:chjgWFl2.net
あんなにケツ上げる必要がどこにあるんだか疑問だわ
何よりカッコ悪い
昭和の族車のセンス

751 :774RR:2018/04/12(木) 17:20:38.17 ID:h2Ws4W1q.net
嫌いなら乗らなければ良いだけ
ここで騒ぐ必要があるのか?
自分の乗りたいバイク乗れよ!

752 :774RR:2018/04/12(木) 17:55:33.26 ID:awDGMtl+.net
族車は跳ね上げてるけど、でかくする方向
Zは小さくする方向でデザイン以外にもマスの集中化の意味合いもある。全然違う訳だが

753 :774RR:2018/04/12(木) 18:29:28.86 ID:PNdIDDyS.net
ていうか昭和の族車って元のバイクからして全然車体姿勢が違うし
どこが昭和の族車のセンスなんだか分からん

754 :774RR:2018/04/12(木) 18:49:15.86 ID:fL9hiO1o.net
あれを族車と同一視しちゃうオッサンは
こんなスレじゃなくZ900RSスレいった方がいいよ

755 :774RR:2018/04/12(木) 19:19:21.13 ID:apCuWlBk.net
おじいちゃんは改造車とノーマルも区別がつかないから仕方ない
跨る時に足が引っかかるのは昭和体型の自分を恨んでね

756 :774RR:2018/04/12(木) 20:51:13.49 ID:XLwtrFw1.net
普段からバイク乗ってる人ならたとえド短足でも余裕で足上がるだろうけど
そうじゃないときついんだろうね
カワサキプラザはおせっかいにも毛布かけてくれたよリアシートに

757 :774RR:2018/04/12(木) 21:59:07.04 ID:XBOXVIaQ.net
モーターサイクルショーでリヤシート蹴っちゃってごめんなさい

758 :774RR:2018/04/12(木) 23:27:21.77 ID:9hhX2URG.net
>>757
ウリヤー!って蹴ったの?リヤだけに

759 :774RR:2018/04/12(木) 23:43:27.25 ID:2WoOLeUw.net
>>753
20〜30代の知らない世代にはカチ上げイコール族車ってかんじなんでは?
昔知ってるオッサンの方がむしろ区別付くと思うが

760 :774RR:2018/04/13(金) 02:18:50.92 ID:UrHUzZKW.net
20代だけど上げすぎは正直センス悪く感じる
なんつうか上げ底とか整形みたいな不自然さといえば通じるか
SSならシングルシートのオマケだから分かるけど、ストリートだとなんか古臭い感じもする
そういうのはメーカーじゃなくてカスタムでやればいいんじゃねぇかと思うよ

761 :774RR:2018/04/13(金) 04:44:30.70 ID:wD5XgZ/Q.net
>>760
お前のセンスがそもそも良いか悪いか解らんし
前提からまちがってる
俺は嫌いってだけたろ?w
俺もカチ上げ杉は嫌い

762 :774RR:2018/04/13(金) 08:01:51.78 ID:6E+qSSw+.net
>なんつうか上げ底とか整形みたいな不自然さといえば通じるか

おっとZ900RSの悪口はそこまでだ

763 :774RR:2018/04/13(金) 12:01:40.16 ID:IvbLuQ1r.net
族車はテールカウルのカチ上げでシートは上げてないだろ
そもそも三段シートだし
カチ上げシートはレーサーレプリカブーム末期に少しだけ流行ったよね

764 :774RR:2018/04/13(金) 12:15:44.48 ID:d4GwKbyX.net
神奈川仕様か。

765 :774RR:2018/04/13(金) 18:10:07.38 ID:Zq95PNDg.net
プロが金貰ってデザインした車体と素人が見た目だけでやったカスタムを一緒にすんなよ

766 :774RR:2018/04/13(金) 19:10:59.86 ID:gncYMUcn.net
伊豆行ってきた
https://i.imgur.com/m1UxQf3.jpg

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200