2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/03/22(水) 18:35:59.32 ID:JABDeKRC.net
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

新型Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 46台目【水冷Z】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428853105/

78 :774RR:2017/04/28(金) 17:20:56.51 ID:MVkH6XWt.net
見た目が普通すぎて全く性欲わかないよね

79 :774RR:2017/04/30(日) 03:57:50.33 ID:RqdyPAQ/.net
新型の顔に10の顔面を移植できないだろうか…

80 :774RR:2017/04/30(日) 08:17:40.11 ID:rtmyYJrt.net
ちょっと何言ってるかわからないですね。

81 :774RR:2017/04/30(日) 09:47:56.62 ID:uWKT30A4.net
mt10のことじゃ?

82 :774RR:2017/04/30(日) 11:22:06.88 ID:pn/yYOOo.net
Z800は軽ければなぁ。

83 :774RR:2017/05/02(火) 13:23:25.37 ID:ocx8T4Ya.net
移植できるか否かでいえば「できる」だろ
ちゃんと「おれちゃんがめんどくさくないように3分で簡単に」移植できないだろうか って言えよな

84 :774RR:2017/05/02(火) 23:49:14.31 ID:hp2sy8Hj.net
今スチールフレームのスポーツて何がある?
h2、z800、gsr750くらいか

85 :774RR:2017/05/03(水) 00:21:23.14 ID:/SBgmaIU.net
KTMは?

86 :774RR:2017/05/03(水) 00:35:37.36 ID:ve8mpKo5.net
>>85
その辺は知らん
この辺のバイクは国産しか関心がないもんで

87 :774RR:2017/05/05(金) 18:03:03.89 ID:n8bJBYRp.net
17のメーター、14にポン付けできるんかな。
ギヤポジ表示いいね

88 :774RR:2017/05/05(金) 18:37:23.63 ID:QZDenYiu.net
センサー無いから動かんぞ

89 :774RR:2017/05/05(金) 20:37:28.79 ID:0XxBcIAz.net
多分センサーついてないと思うが?現行ニンジャにセンサーついてる?

速度と回転数から算出かと

90 :774RR:2017/05/07(日) 03:56:42.12 ID:M273klOf.net
17年式のZ1000...納車した人居てる??

当方5月前半納車予定と言われたんだが...

16年式のパーツはわりと使えるのかが気になる。

91 :774RR:2017/05/07(日) 06:34:04.71 ID:YY9sNnig.net
>>90
外観はメーター周りが変わってる程度で 外装類は全部使えるだろ
電制が使えないかもしれない?位だろ

92 :774RR:2017/05/07(日) 16:17:50.53 ID:knQSPsZV.net
100万からする買い物にそれくらいも調べないのか
おおらかなのか金持ちなのかアレなのか
世にはいろんな人がいるもんだな

93 :774RR:2017/05/07(日) 19:01:15.40 ID:M273klOf.net
>>90
調べるもなにも もうすでに譲ってもらった前年式のパーツが手持ちにたくさん有るから
使えたらラッキー 出費が少なく済むなという考えなんだが...
と、書き込んでは無いので わからないとは思うが
実情も知らないのに 勝手な解釈はやめてくれ

94 :774RR:2017/05/07(日) 19:03:15.67 ID:M273klOf.net
誤爆...
>>90×  >>92

95 :774RR:2017/05/08(月) 01:38:40.27 ID:JNkWfFxI.net
慌てて自分にレスしちゃうようなあわてんぼさんはおとなしく納車待って
手持ちパーツを現物合わせしたほうがいいね
もしくはバイク屋に聞こう

96 :774RR:2017/05/08(月) 05:12:36.37 ID:WZerwGtn.net
>>95
あなたみたいな 人の上げ足とったり 心の狭い人文句しか言えない人が居てるから
荒れたりするんやろな。ほんま世にはいろんな人がいるもんだ (* ̄m ̄)プッ
別にあなたには聞いてないので あなたのアドバイスも聞くつもりないので
あなたがレスする必要なし そっとしておいてください。気分が悪くなるだけ
どうせ 自分は買えないから僻んでるだけだと思うが...

97 :774RR:2017/05/08(月) 06:36:54.04 ID:laOOlx2l.net
その絵文字10年ぶりぐらいに見たわ

98 :774RR:2017/05/08(月) 09:56:25.39 ID:ALEP/ZLb.net
>>90
どの車種も今年は遅いね。ネットで見る限りは普通の販売店でも入荷してるみたいだし、プラザにも実車があったから既に納車済みの人もいるみたい。オレは3月中オーダーで6月上に納車予定。

99 :774RR:2017/05/08(月) 11:58:22.24 ID:Qby+4DSF.net
おおう 今15年式と17年式と部品比べて見てたら 値段が1.5割くらい17年式は部品が安いぞ
上で出てたギアポジはセンサー追加されてるから ECUから違うんじゃねーかな ハーネスも型番が違う

流用できる部品は相当あるから F型持ってる奴にもだいぶ恩恵があるよ
忍者1000もそういう感じなのかもな

お前ら喜べw

100 :774RR:2017/05/09(火) 03:55:06.17 ID:5xTf9H8z.net
Z900発売まだかなぁ…待ち疲れたよぅ…

101 :774RR:2017/05/09(火) 10:26:29.99 ID:WUbN0Nar.net
秋頃でしょ

ってバイク屋さんが言ってたよ

102 :774RR:2017/05/09(火) 15:16:34.02 ID:VZAdQCSd.net
その頃だと...18年式扱いになりそうやね〜 Z900... (^^;)

103 :774RR:2017/05/09(火) 16:28:42.20 ID:ZH/tQxe3.net
1000と比べたら750も800も全然売れてなかったし
900でも同じ結果になるでしょ
さすがにもう日本じゃ扱わないんじゃない?

ってのが行き付けのバイク屋の意見
扱うのかどうかもまだ未定ぽい

104 :774RR:2017/05/09(火) 20:04:12.24 ID:5xTf9H8z.net
>>103
今回の900よくみてないでしょ…
すごい軽量化とz1000のデチューンエンジン&値段
今回の軽量化で乗ってもないのにフレーム最高とか言うつもりはないですハイ

105 :774RR:2017/05/09(火) 20:14:20.65 ID:DpGSzzWV.net
>>104
しかし折角プアマンズ1000から脱却できるタイミングだったのに顔がほぼ旧800で
ケツも1000的なカチ上げシートにしたのかと小一時間問い詰めたい。

106 :774RR:2017/05/09(火) 22:38:46.48 ID:5xTf9H8z.net
>>105
すまんがオレはあの顔が好きなんだ。。。
顔が好みでないだけでZ1000 17年式を蹴ったz

107 :774RR:2017/05/09(火) 22:45:27.26 ID:ZH/tQxe3.net
>>104
軽量化してるけどZ1000より足回り安っぽいよね
排気量も馬力も低いよね

スペック厨のバカな日本人が900選ぶと思う?
俺は思わんよ

108 :774RR:2017/05/09(火) 22:58:32.46 ID:5xTf9H8z.net
>>107
すまんオレは純な日本人だw
今z1000買ってもたぶん愛せないわ…
顔が900のが好き

すまんチラ裏

109 :774RR:2017/05/10(水) 00:01:01.40 ID:cqarb2Hr.net
まぁまぁ
確かに1000の方がデザイン突き抜けてて個性があるし、ミドルは日本であまり売れなかった歴史もあるし、マジックナンバーの900が不振になるわけにはいかないとは思う

でも俺もZ900好きだし、せめてBRIGHTで扱ってくれたらなぁ…

110 :774RR:2017/05/10(水) 06:01:03.29 ID:Vy8EahpP.net
メーターは圧倒的に900のがいい
まぁ個人的にはトラの新型ストトリのフルカラー液晶が好み

111 :774RR:2017/05/10(水) 08:56:28.68 ID:DCA9LRmX.net
レギュラー指定ならワンチャン…ないな

112 :774RR:2017/05/21(日) 05:31:03.24 ID:eJDb7n2Q.net
Z900のマレーシア仕様にはスペシャルエディションがあるんだね。
ラジエータースクリーンとかメーターバイザーなどの外装部品が装着されてる。
https://pandulaju.com.my/wp-content/uploads/2017/01/Kawasaki-Z900-ABS_PanduLaju-3.jpg

113 :774RR:2017/05/21(日) 08:31:18.71 ID:JQkFbUOi.net
>>112
これレッドバロンでいいから国内に入れてくないかなー
Z系で一番欲しい

114 :774RR:2017/05/21(日) 13:11:58.72 ID:i48LjB5/.net
マレーシア仕様だから日本に入ってくる可能性はあるよね。
Z1000のRエディションはマレーシア仕様が入ってきてるし。

115 :774RR:2017/05/21(日) 17:43:48.49 ID:T8bjqB0e.net
Z1000 Rエディション 実車見たけどリアサイドにリフレクターつくと思ってたら、フロントサイドについてたね

116 : :2017/06/06(火) 22:04:14.51 ID:cYieFwb7.net
かにばけつ

117 :774RR:2017/06/10(土) 15:25:46.65 ID:0/Ub7q2v.net
Z900発売の噂が欠片も出ないな

118 :774RR:2017/06/12(月) 12:40:04.12 ID:24Hcn9lo.net
先週カワサキのお店に点検出しにいったら、Z650とZ1000の黒にライムグリーンのラインが入ったのがあったけど
あれがRエディション?

119 :774RR:2017/06/12(月) 23:10:41.72 ID:yI1ozXHP.net
>>118
650にはRエディションを名乗る仕様はなかったと思う。

120 :774RR:2017/06/13(火) 00:01:55.78 ID:9RORozYQ.net
「Z650」 と 「Z1000に〜ライン」と言いたいんじゃないのかな
ラインはライムグリーンよりけっこう黄色よりだと思うけど
オーリンズのプレートもついてたらRエディション

121 :774RR:2017/06/13(火) 01:27:54.03 ID:2wSrk8qu.net
ズボンの右足首部分が煤が付いた感じに黒くなる何でかな〜?
みんにらない?現行です

122 :774RR:2017/06/13(火) 06:57:56.28 ID:5CzAqKVN.net
煤…?

つかないね。

123 :774RR:2017/06/13(火) 18:02:01.75 ID:zddrxnod.net
排気漏れしてるんだろ

124 :774RR:2017/06/21(水) 02:11:11.94 ID:DT0/KBOd.net
>>117 soxで輸入してたような…

125 :774RR:2017/06/24(土) 17:47:00.93 ID:z+XXzKpT.net
埼玉のお店にZ900入ったらしいゾ
平行輸入だから保証とか不安だけど
http://twitter.com/bonnyhanny501/status/877853625078251520

126 :774RR:2017/06/24(土) 23:47:51.57 ID:GcCVxfWI.net
>>125
普通に日本で販売すればいいのにね。
出し渋ってる感があるのは販売店の再編うんぬんと関係があるんだろか

127 :774RR:2017/06/30(金) 20:02:46.99 ID:78VZpdRs.net
Z900RSはZEPHYRみたいな感じみたい。

128 :774RR:2017/06/30(金) 20:10:19.92 ID:DjunjKjF.net
丸目ってこと?

129 :774RR:2017/07/01(土) 07:50:21.33 ID:+GwUVo3y.net
まさかの空冷

130 :774RR:2017/07/01(土) 23:17:20.83 ID:x1h2mREO.net
えぇ・・・

131 :774RR:2017/07/06(木) 06:56:52.19 ID:VtYaEHcg.net
900の古風なネイキッドスタイルのが日本専用モデルなのかな?
ダエグが居なくなったポジションに入る感じで。

132 :774RR:2017/07/11(火) 22:20:13.10 ID:2VmutdPB.net
Z1000にしようかZ900にしようかはたまたZ900RSを待とうか…

133 :774RR:2017/07/12(水) 01:36:59.20 ID:GdQNvz47.net
わしのZ1000が入荷したので今日観に行ってきた
はー楽しみ

134 :774RR:2017/07/12(水) 07:00:32.44 ID:MwY1adTw.net
おめ

135 :774RR:2017/07/15(土) 14:10:31.80 ID:D2N8v6YP.net
最近書き込みないな…
ハンドル下げようとdmvの高さ90mmのやつポチッたがいっぱいまでハンドル切ると多分タンクに当たりそう…

136 :774RR:2017/07/15(土) 15:11:11.94 ID:sPWUGz+Q.net
機種特有の話は出尽くしてるからな。
みんな固有の話題より、Z1000で如何に楽しむかに気持ち向いてるんやろ。

137 :774RR:2017/07/20(木) 19:06:49.70 ID:IUQWG9Q1.net
皆んなどっか走りにでも行ってんのか

ハンドル換えたけどコーナーがさらに楽しくなったよ
ギリギリのとこでタンクに当たらんようにできた

138 :774RR:2017/07/20(木) 20:13:28.60 ID:SO14WQTU.net
よかったな

139 :774RR:2017/07/20(木) 22:55:20.98 ID:4wlh0V1E.net
どなたかZ1000 ABS R Editionの右側のオーリンズのプリロードダイヤルの着くステーの純正部品番号わかりませんか?。

オーリンズを買ったので付けたいのですが、どうせ取付するならRエディションのステーの方が綺麗に収まって良いので。

140 :774RR:2017/07/20(木) 23:48:13.06 ID:Nz0VMGgz.net
>>139
日本のサイトにまだ出ないならカワサキEUとかで調べられるよ

141 :774RR:2017/07/21(金) 00:24:29.24 ID:2UoLhAQL.net
>>140
ありがとうございます。EUにパーツリストありました。

142 :774RR:2017/07/21(金) 19:32:37.76 ID:gwpBvGSH.net
きもすぎる

143 :774RR:2017/07/21(金) 19:33:07.44 ID:gwpBvGSH.net
ゴバク

144 :774RR:2017/08/02(水) 10:32:21.79 ID:tvkScfPX.net
18年モデルの色微妙だなぁ
これなら17年のが好みだ

145 :774RR:2017/08/02(水) 12:05:42.23 ID:NnZsijQL.net
毎年の流れ乙

146 :774RR:2017/08/02(水) 16:19:36.75 ID:M6qgR5Lw.net
14年と16年モデルの緑/銀が一番好き

147 :774RR:2017/08/02(水) 20:13:17.08 ID:ftYT0sQT.net
14の黒一色が至高

148 :774RR:2017/08/02(水) 21:16:29.00 ID:vn6TaObu.net
>>147
好みの問題
オレにはマットブラックが地味すぎてダメだったわ

149 :774RR:2017/08/02(水) 21:48:02.52 ID:VDwKEnPb.net
この流れでいくと来年モデルチェンジか

150 :774RR:2017/08/03(木) 01:18:34.72 ID:w9WyIf3s.net
>>149
FMCだなMT GSXの対抗で出すとすると中身10Rとかだろうけど其れは無いような気がする、スチールフレームに戻したりして

151 :774RR:2017/08/03(木) 07:45:35.80 ID:DX1tVLC4.net
>>144
EUの灰青いいじゃん

152 :774RR:2017/08/03(木) 11:51:38.72 ID:ECys7FXs.net
P&A International リアエクステンドフェンダー ってフェンダー延長パーツをポチって届いたんだが接着剤留めはいいんだが固定する万力なんか持ってねーよ
とりあえずタオル詰め込んで密着するようにしたんだがお願いだから成功してください

153 :774RR:2017/08/03(木) 12:05:53.45 ID:BTihAXaz.net
>>152
あれは便利な製品だが接着剤では信用ならんとボルト留めして運用する製品でもある

154 :774RR:2017/08/03(木) 12:47:05.96 ID:ECys7FXs.net
ボルト留めしたかったけどフェンダー本体にに穴空けるのが嫌だったから諦めた
製品自体はめっちゃ軽いスチロールみたいなもんだからちゃんとくっつけばいけると思うよ
別のパーツで両面テープ付けしてるのもあるけど3年間でまったく落ちる気配ないし
それよか早く雨天時走って効果を知りたいw

155 :774RR:2017/08/03(木) 16:31:09.22 ID:X7fzTEkT.net
18モデルはz1000の虫っぽさが過去最高だな

156 :774RR:2017/08/03(木) 18:14:57.77 ID:Nmpk51pK.net
18モデルの配色好きだけどなぁ

157 :774RR:2017/08/04(金) 00:19:51.46 ID:dtkufgO8.net
どうせなら次期モデルは14Rベースにしようぜw
カワサキがアレを何処までストファイ化出来るかな?

158 :774RR:2017/08/04(金) 12:56:44.39 ID:samu6TUw.net
みんな新車で好きなカラーないときはどうしてんの?

159 :774RR:2017/08/04(金) 15:06:49.43 ID:JZD1sM3Z.net
からーみーやーかーらーべいべー

160 :774RR:2017/08/11(金) 20:31:45.51 ID:4yT4wQ44.net
Z900はいつになったら出るんだよ・・・

161 :774RR:2017/08/11(金) 20:45:38.81 ID:oQ+c6HNj.net
涼しくなったら

162 :774RR:2017/08/11(金) 21:14:32.22 ID:Dlv9fHcP.net
z900とz1000、どっち買った方が幸せになれるんだろう…

163 :774RR:2017/08/11(金) 23:31:05.65 ID:oeEkPhaM.net
大して変わらなくね?両立させる意味が分からない。Z900が大分軽くなったにせよ並立させる意味はあるのかなぁ。

164 :774RR:2017/08/12(土) 00:06:47.75 ID:cfTCYHY4.net
z1000はRエディションのみにしてz900を来年から国内導入するんじゃない?
これなら値段的に喰い合わないし

165 :774RR:2017/08/12(土) 00:55:24.57 ID:ghsg2CTc.net
>>162
お前の求める幸せなんて他人にわかるわけないだろ

166 :774RR:2017/08/12(土) 01:46:16.25 ID:YwBmssIb.net
z900出るかな?国内はz900rsだけになるんじゃない?

167 :774RR:2017/08/12(土) 09:25:52.12 ID:DIXOfIRo.net
>>162
自分が好きな方買っとけ。

168 :774RR:2017/08/12(土) 11:13:00.50 ID:S7gfJIb3.net
国内向けZ900のスパイショットらしい
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/a/8a51c526.jpg

169 :774RR:2017/08/13(日) 02:15:47.02 ID:QQOMYVZ7.net
この丸ライトの方が良いなぁ。

170 :774RR:2017/08/15(火) 19:02:15.01 ID:DihwX13I.net
Z900の1週間レビュー始まるよ〜
国内では初?
https://youtu.be/ggLvtO_4FAc

171 :774RR:2017/08/16(水) 19:20:34.11 ID:QgTcP2Jn.net
>>170
真横から見ると口開けた虎みたいで面白いね

172 :774RR:2017/08/16(水) 20:42:27.51 ID:A2OCGt6s.net
みんな〜第2段よ〜
https://youtu.be/FspuOEJkG0Q

173 :774RR:2017/08/16(水) 21:38:20.29 ID:Km/Oh4+p.net
丸目好きだけど海外で売れるのかしら

174 :774RR:2017/08/16(水) 21:57:50.40 ID:cR3DgG4N.net
>>173
海外でもそういう需要は有ると思うわ
丸目で出なくても私は自分で丸目に交換するわよ

175 :774RR:2017/08/16(水) 23:11:37.12 ID:JGcePa4R.net
ヨーロッパ方面で、今更空冷Z系が人気出てきたらしいよ。
日本じゃウエマツに食い尽くされてるから、
手を出す新規者がいなくて終わりつつある。

176 :774RR:2017/08/16(水) 23:44:36.43 ID:vfDc7rJD.net
空冷Zは、ある年齢層にはS水さんの印象も有るみたいね

177 :774RR:2017/08/17(木) 09:24:24.21 ID:kV/JTW7o.net
最近は千原ジュニアのイメージ<空冷

178 :774RR:2017/08/18(金) 22:25:38.52 ID:uIWaotsy.net
第3段来たわよぉ
https://youtu.be/xknQW1_Cr6w

アタシ、今Z800乗ってるんだけど、Z900も対して乗り味変わらないだろうなあって思っていて、乗り換えるつもりもなかったの。
でもレビュー聞いて俄然気になってきちゃった!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200