2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】25

1 :774RR:2017/03/25(土) 13:19:20.55 ID:6iVe2MLH.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50
【07から】スポーツスター【現行まで】24
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486275499/

360 :774RR:2017/04/12(水) 23:46:19.40 ID:WWusXOkA.net
マウントで分けりゃいいでしょ

361 :774RR:2017/04/12(水) 23:47:56.49 ID:ObZTdIFL.net
ラバキャブって虐げられてるんかな

362 :774RR:2017/04/12(水) 23:49:45.94 ID:fW5jdwpW.net
>>358
06キャブだけど絶好調だよ
04は不具合多かったと聞くが
負け惜しみではないよw

363 :774RR:2017/04/13(木) 00:42:33.70 ID:YD7rIaEW.net
俺の記憶が正しければ…

かつてはスポ総合スレだった

一部のリジッド乗りがラバーマウントをディスりだす。リジラバ論争勃発

リジッド、ラバーでスレ分割

すると今度はラバスレで、一部のキャブ車乗りがインジェクションをディスりだす

キャブ、インジェクションでさらにスレ分割

生産年数の短さからか、ラバキャブのスレ人口減少。過疎る←今ココ

こんな感じだったような気がするが、うろ覚えだ
決して04〜06が虐げられてるわけじゃないよ、少数派なだけだと思う

364 :774RR:2017/04/13(木) 00:48:07.27 ID:UoMOY8XT.net
>>363
あぁ、ありそうw
そういう意味で言えば希少な車種なんだな
大事に乗ろう

365 :774RR:2017/04/13(木) 02:21:31.59 ID:AEiVw0Iv.net
>>358
17〜はプーリー変更もデカイね。

366 :774RR:2017/04/13(木) 03:59:07.65 ID:tI+hzEi1.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478592577/
そろそろ落ちそう

367 :774RR:2017/04/13(木) 10:41:48.92 ID:yRCR849k.net
ラバキャブって正直なとこ中途半端だよね。リジスポのようなコンパクトさも無し、インジェクションの便利さも無し。スポがキャブのままだったら間違いなくリジスポ買ってた。

368 :774RR:2017/04/13(木) 11:30:38.95 ID:q/42KS6l.net
ディーラーによって整備代金ってかなり違うものですか?

369 :774RR:2017/04/13(木) 12:04:57.15 ID:AQZ1/i8I.net
だいたい一緒だと思う

370 :774RR:2017/04/13(木) 14:06:28.74 ID:q/42KS6l.net
>>369
ありがとうございます

371 :774RR:2017/04/13(木) 14:07:49.74 ID:KqlXwOIV.net
>>367
そんなことないよ。スポ全ての世代でいいところはいっぱいある。
インスタとかでもラバキャブ乗りの方でカッコイイのあるしね。
結局は乗り手のセンスでしょ。

372 :774RR:2017/04/13(木) 14:24:32.93 ID:AI1IpXE1.net
せやろか

373 :774RR:2017/04/13(木) 14:55:55.20 ID:wTYxI72y.net
一番は1200xや883Nの登場だな
これらの登場でキャブのラバスポが完全にしんだ

374 :774RR:2017/04/13(木) 15:38:19.32 ID:VTd6pNdo.net
デグナーのサドルバックだけでは心許ないので積載強化したいが、ラゲッジラックたけーな。
タンデム用のシートと適当なフック用意してツーリングネットが無難か。
スポスタってGIVI箱とか絶望的に似合わないし。

375 :774RR:2017/04/13(木) 15:38:37.59 ID:AJHCYgK+.net
ストリート750の金利0%キャンペーンやってるくせに近隣の店舗に試乗車がないのはおかしい
アイアンの試乗車はあるのになぁ……

エントリーモデルなんだから試乗できるようにしとかないと新規獲れないんじゃない?

376 :774RR:2017/04/13(木) 15:45:58.05 ID:jTtGrbYC.net
>>373
どういうこと?

たかだか燃料噴射方式の違いごときで区別しなきゃいけないものなのかな、今更だけど
それ以外はほぼ同じバイクなのにさー
スレも統合しちゃえばいいのに

377 :774RR:2017/04/13(木) 17:35:39.42 ID:02hwAGro.net
もうすぐ関東ミーティングだわな
晴れて欲しいな

378 :774RR:2017/04/13(木) 17:49:14.92 ID:TjL8S1LK.net
リジットとラバーで分けるくらいでいいと思うけどなー

379 :774RR:2017/04/13(木) 18:05:03.01 ID:tcpRDzPf.net
>>371
インスタでめっちゃカッケーカスタムしてる人見たわ。
その人は05 883Lがベースだったけどまじセンスいい

380 :774RR:2017/04/13(木) 18:27:56.92 ID:AI1IpXE1.net
いや
そうでもなかったぞアレは

381 :774RR:2017/04/13(木) 19:37:38.94 ID:P3hiRbQZ.net
>>380
またお前か
鬱陶しいからすっこんでろポンコツ

382 :774RR:2017/04/13(木) 20:12:41.92 ID:AI1IpXE1.net
>>381
何を言ってるんだお前は?

383 :774RR:2017/04/13(木) 21:28:38.72 ID:w0kbTlFb.net
>>382
鬱陶しいからすっこんでろポンコツって言ってるみたいよ

384 :774RR:2017/04/13(木) 21:38:17.31 ID:AEiVw0Iv.net
ポンコツって久しぶりに聞いた言葉だなぁ。
ポンコツ、ガラクタとか昭和だよねー。
そーいう俺も昭和生まれだけど。

385 :774RR:2017/04/13(木) 22:06:34.38 ID:sBb8uwlf.net
>>381
お前って夜勤全盛期の頃に手当たり次第スレ住人を夜勤認定してたキチガイだろ

386 :774RR:2017/04/14(金) 07:36:29.84 ID:VVVBPA9s.net
>>376
いじりかたが違いすぎるしハードルと言うか初期投資が高いから燃料いじ

>>385
少し病気なのかもな

387 :774RR:2017/04/14(金) 18:20:52.35 ID:YIrmKeII.net
>>386
少しっつーか重症

388 :774RR:2017/04/14(金) 18:30:27.04 ID:FkxPW/6a.net
???「ほとんどビョーク」

389 :774RR:2017/04/14(金) 19:54:18.80 ID:KPdMAHWN.net
>>386文章が途中できれてた
燃料調整がキャブならやるきと数百円のジェットでできる
インジェクションだと先ず数万円でチューナー類買ってPC繋ぐなりスマホで弄るなりしてなので軽い気持ちで弄れない

390 :774RR:2017/04/14(金) 20:03:05.47 ID:vK5mMd7f.net
年くってくるとそのやる気と時間が金で解決するなら金で解決したくなってくる
FP3なんて買ってしまえば凄い楽そうに見えて悩ましい

391 :774RR:2017/04/14(金) 20:15:51.71 ID:6Ewzy3HR.net
せっかくインジェクションなんだから好みに合わせて選べればいいのに

392 :774RR:2017/04/14(金) 22:05:58.48 ID:sbKagqAo.net
>>390
かなりの知識がないならFP3はやめとけ。

393 :774RR:2017/04/14(金) 22:30:34.74 ID:KNFIGYmP.net
>>390歳食ってくると金払ってもしっかりやってほしくなり
店でセッティングも頼んじゃう
だからかマフラーを他のに変える気が起こらずカスタムもストップ
とは言え、スリップオンタイプじゃないと車検時が面倒くさいので結果オーライ

私です

394 :774RR:2017/04/15(土) 14:07:52.69 ID:xSC6BZab.net
>>392
金で解決するおっさんは設定出しは店任せだよ
FP3使うのは車検時にノーマルマフラーに戻す時
マフラー交換なら自分でやっても店でやってもらう時間より短いからやれるw

395 :774RR:2017/04/15(土) 14:24:10.03 ID:/elnJCjk.net
ノーマル戻しはやってくれても車検非対応マフラー取り付けはやってくれなくね?

396 :774RR:2017/04/15(土) 19:13:29.03 ID:3AXW+JgG.net
>>394
ん?

397 :774RR:2017/04/15(土) 20:31:00.49 ID:peEDiOQ5.net
>>395
キミはディーラーしか知らないのかね?

398 :774RR:2017/04/16(日) 05:50:08.42 ID:m2Njm+VM.net
>>397
どこの整備工場でも違法改造しちゃダメなんだよ
だから何か話すときは小さい声で話そうね

399 :774RR:2017/04/16(日) 11:42:01.10 ID:giXSankw.net
>>398
「今日のお客様は北米マフラーと魔法のネジを取り付け!」
とか、己から世界に発信しとる店があんのに
俺らが小声でも意味ねーべ

400 :774RR:2017/04/16(日) 12:16:57.39 ID:AsXejahQ.net
店もそうだが違法マフラー付けて雑誌に顔だしてる奴の気が知れない。

401 :774RR:2017/04/16(日) 12:35:48.35 ID:DXnLTIgf.net
まぁ法令遵守してのっぺら顔でノーマルマフラーのハーレー乗り回してるボンクラよりはマシだろ
排気音聞こえねーのにハーレー乗り気取ってるヤツみると虫酸が走る
しかもそーゆーヤツって大抵飛ばさねえし
250のドラスタでも乗ってりゃ良いのに

402 :774RR:2017/04/16(日) 13:11:52.61 ID:8q/+AwgL.net
大きなお世話。

403 :774RR:2017/04/16(日) 13:27:25.13 ID:4wt+CKqo.net
???「ユーロ4対応なのに売れないのは日本が取り締まらないせいだ」

404 :774RR:2017/04/16(日) 13:55:47.93 ID:gWD8Ex6N.net
>>401
あの有名な夜きn…(ry

405 :774RR:2017/04/16(日) 14:17:36.16 ID:ZZSRexXX.net
>>403スポーツスターからスポーツスターに買い換えなんて少ない
売れそうな48も16年でかわり
17年からEURO4と言われたって新規しかかわないよと

406 :774RR:2017/04/16(日) 17:15:57.51 ID:Bn+011J3.net
>>403
お前トランプだろ

407 :774RR:2017/04/16(日) 18:21:42.24 ID:acNXyAGH.net
ユーロ4マフラーと北米マフラーって違うの?

408 :774RR:2017/04/16(日) 18:48:27.00 ID:DDazgd7B.net
>>407
同じじゃないかな?
ワイの2017やけど外から覗くと遮蔽板まで真っ直ぐ大口径やで

409 :774RR:2017/04/16(日) 19:07:02.47 ID:i9AT/44D.net
ユーロ4対応になった2016CX(96デシベル)に北米2016CXマフラー
を交換したが排気の穴が北米のほうが一回り大きい当然音も大きい
因みに要加工でした

410 :774RR:2017/04/16(日) 19:49:33.05 ID:acNXyAGH.net
どんな加工ですか?

411 :774RR:2017/04/16(日) 20:22:02.33 ID:i9AT/44D.net
>>410
まず2017マフラーからガスケットが必要になったらしいので2016CXのマフラーの話になりますのでご了承ください。2017マフラーも同じ問題があるかは判りません。
北米マフラーのエキパイ側の連結部分の内側に凹凸がありまして削り取らなければ入りません最初は金属のヤスリを使いましたが人力では難易度が高かったためリューターを使用して削り取って装着できました。

412 :774RR:2017/04/16(日) 20:51:41.15 ID:acNXyAGH.net
参考になりました
ありがとうございます

413 :774RR:2017/04/16(日) 21:13:47.69 ID:DhA0xKzO.net
ところで14年式からマフラーが変わって連結がエキパイにあるんだよね?
触媒はエキパイにあるの?マフラーにあるの?
それによって〜13と14〜のマフラー交換後のパワーアップ度合いが全然違うと思う

414 :774RR:2017/04/16(日) 21:15:46.42 ID:gWD8Ex6N.net
どういたしまして

415 :774RR:2017/04/16(日) 21:24:15.13 ID:DhA0xKzO.net
いえ、こちらこそ

416 :774RR:2017/04/17(月) 17:39:26.11 ID:bespPKS7.net
こないだフロントタイヤをノーマルからTT100GPに替えたら、
外径が小さくなってフェンダーとの隙間が広がってしまた
同じサイズ表記なのに外径は違うのね
パターンは好きなのになあ

417 :774RR:2017/04/17(月) 21:28:20.78 ID:MXdZGOVU.net
素人で申し訳ないが、みんなリアタイヤってヴィンテージ系にする時ってチューブレスからチューブタイヤにするの?
その場合ってホイルはそのまま使えるものなの?
無知で申し訳ない。150.80.16の選択肢が無さすぎて‥

418 :774RR:2017/04/17(月) 22:21:36.82 ID:j79hwq5U.net
タイヤの選択肢は無いか?150/80/16なら結構選べるほうだと思うけど。
BS BT45V エクセドラマックス
DL D404 K300
ミシュラン コマンダー2
メッツラー レーザーテック ME880
ピレリ スポーツデーモン

419 :774RR:2017/04/17(月) 22:32:48.79 ID:tqYk/cqc.net
ヴィンテージ系でって事じゃないの?
130しか見たことないけど

420 :774RR:2017/04/17(月) 23:27:44.89 ID:vMHWOMpm.net
>>417
許容サイズから少しくらい外れても
履きたいタイヤ履いたらええねん
タイヤ屋に断られる可能性はあるけどね

ワイヤースポークのホイールじゃなきゃ
チューブかチューブレスかはそのタイヤ次第だよ

421 :774RR:2017/04/17(月) 23:59:52.25 ID:XBtH6aKK.net
チューブタイプタイヤはキャストでもチューブ入れて履く
130/90-16で選べば山ほど候補があるよ
わざわざ性能落としてパンク修理もし難いタイヤに替えるのならね

422 :774RR:2017/04/18(火) 08:22:41.00 ID:XXTjGeSQ.net
'15のXL883Rに取り付けていたスクリーミンイーグル3インチスリップオンのマフラーを’14のXL883Nに取付ようと思ったら
サイレンサーのボルトの穴の間隔が約5ミリ違うので取付できません。
同じような経験をした方いらっしゃいましらた対応の仕方を教えて下さい。

423 :774RR:2017/04/18(火) 17:06:25.60 ID:qnOlDxn1.net
ラバスポのリアに130って、後ろから見たらバランス悪くならないのかな、フェンダーが幅広だから。
ヴィンテージ系のタイヤってムッチリしたのも多いから、それなりにカッコつくのかな?

424 :774RR:2017/04/18(火) 17:45:41.66 ID:v3eEfW2m.net
今度の日曜日の関東ミーティングに参加しようか考え中。
初参加なんだけど、雰囲気どうですか?
初心者ウェルカムな感じですかね?

425 :774RR:2017/04/18(火) 18:36:15.93 ID:bZFLJyR3.net
>>424
初心者がどうとかそんな排他的な
雰囲気は無いと思うよ
不整地だから今週の天気次第で
多少ぬかるんでる可能性あるから
気をつけてね

426 :774RR:2017/04/18(火) 18:37:31.57 ID:bZFLJyR3.net
鷲組、闘鷲の基地外に気をつけてねw

427 :774RR:2017/04/18(火) 19:02:33.26 ID:r2udE+SN.net
俺もスーパーローの今後のカスタムの参考に行こうか検討してる
>>426
何それ?DQNチーム?

428 :774RR:2017/04/18(火) 19:10:25.50 ID:PG8Ai/ZR.net
横浜本牧の有名店からバンス管のバッフルを通販した。
在庫があったらしく二日後には届いたが、すごく錆びていた。
どうせマフラーの中に入って見えなくなる部分だが、
中古品ではなく新品を買ったのはずなのになぁ。

429 :774RR:2017/04/18(火) 19:44:08.63 ID:f0pdBtWb.net
>>427
ヤバい人

430 :774RR:2017/04/18(火) 19:46:29.21 ID:ervf/1qT.net
>>423
140/80-16 がバランス良い感じじゃない?
端まで使えるようで、ただ扁平率変わるから
どうでしょう。
次回 入れようか検討中。

431 :774RR:2017/04/18(火) 23:07:41.12 ID:YKHnon07.net
>>426
ミク荒らしてる変態でしょ。怖いもの見たさで愉しみなオレがいるんだが、あれってピン芸人じゃないの?

432 :774RR:2017/04/19(水) 00:56:38.82 ID:AUOEDCmY.net
また変な自演野郎が湧いてんのか・・・

433 :774RR:2017/04/19(水) 07:15:40.56 ID:6F+2F9M5.net
関東ミーティングって毎年何台くらい集まるの?

434 :774RR:2017/04/19(水) 08:35:44.16 ID:l5YpHh2V.net
>>427スーパーローだと何冊か前のカスタムブックの一国のがかっこよかったな
個人的にだから賛否あるでしょうが

435 :774RR:2017/04/19(水) 08:41:19.00 ID:2fcrEudx.net
>>433
晴れなら500台は集まってるんじゃないかな。
イベントや仕切りがあるわけじゃないので気楽ですよ

436 :774RR:2017/04/19(水) 09:12:57.79 ID:BqOlgYi0.net
>>435
ありがとうございます
天気もよさそうだし、行ってみようと思います

437 :774RR:2017/04/19(水) 09:25:26.51 ID:yQOq+qEd.net
どういたしまして

438 :774RR:2017/04/19(水) 11:05:30.92 ID:ix377i5F.net
スポミー、今回も河川敷(未整地)会場なんだよね
それだけで何となく行き気が失せる

439 :774RR:2017/04/19(水) 12:05:20.81 ID:2fcrEudx.net
>>438
来年はお前が幹事な

440 :774RR:2017/04/19(水) 14:00:24.88 ID:MvjfmJCg.net
>>438
あれくらいどってことないだろ
バイク乗りとしてひ弱すぎ

441 :774RR:2017/04/19(水) 16:56:45.70 ID:zX6Uv1kp.net
あれって野良イベントだったのか

442 :774RR:2017/04/19(水) 23:50:03.06 ID:cNl16HCh.net
>>440
そうかい?
俺も嫌だな
直前で雨が絡めばぬかるみ
晴天続きならホコリ

443 :774RR:2017/04/20(木) 08:27:26.43 ID:GwICrcps.net
河川敷のせいか、ほこりは気にならなかった

444 :774RR:2017/04/20(木) 09:56:06.13 ID:vcnPy7Me.net
直管とか爆音のスポが何百台も集まるのか
周辺住民にはいい迷惑だな
まあ民家の無いところでやるんだろうけど、幹事は色々大変だな。

445 :774RR:2017/04/20(木) 10:13:38.59 ID:UBRQ1hBU.net
幹事「今回のマル秘スペシャルイベントは・・・陸運事務所の抜き打ち検査です!」

446 :774RR:2017/04/20(木) 10:18:38.33 ID:K4/3Dmjx.net
>>445スペシャルゲストに県警の方も駆けつけていただきました!

447 :774RR:2017/04/20(木) 10:20:48.39 ID:K4/3Dmjx.net
イベントでチケットを配られた方はサイン会に参加していただきます

448 :774RR:2017/04/20(木) 10:53:57.34 ID:VhPZhOay.net
ホントに集団検査したら入れ食いだな

449 :774RR:2017/04/20(木) 11:33:43.19 ID:o2h1A4wp.net
けど公道を走行中じゃないぜ

450 :774RR:2017/04/20(木) 11:45:16.41 ID:K4/3Dmjx.net
>>449帰るまで待ってるわけです

451 :774RR:2017/04/20(木) 12:04:54.46 ID:8sNPWavb.net
テントもってくわ

452 :774RR:2017/04/20(木) 12:38:04.48 ID:YkyOd1pg.net
スポスタミーティングなんてしけてるの行かずにジョインツ行けよ(笑)

453 :774RR:2017/04/20(木) 13:43:08.26 ID:cAHdOfSg.net
ハイウェイを駆け抜けている姿を写真撮影
後日郵送するので2万円振り込んでくださいね

454 :774RR:2017/04/21(金) 12:31:43.04 ID:KtBLC4rJ.net
>>453
うまいねw
撮影には法定速度+30キロいるらしいから
スポに乗り換えてからというもの
すっかりまったり走りのオレは対象外かな

455 :774RR:2017/04/21(金) 13:19:46.78 ID:wkd44HC/.net
>>453悪徳過ぎるw
関係無いけどお客様のとこに車二台でいって駐車場をかたしに俺だけ車を離れたら即駐禁切られた
もう一台のやつがすぐ駐車場いれますよっておれの車に乗ったら空いてる車を切りますと
で、俺のがやられた
電話貰って戻るまでの数分間の出来事
婦警はまじで性格悪い

456 :774RR:2017/04/21(金) 15:26:01.06 ID:Jufb/0RM.net
https://yokohama-pinevalley.com/suzuki/arc/14672

ここはホントに魔法が好きやな…
化学的な考察もないし

457 :774RR:2017/04/21(金) 15:51:10.23 ID:WA47S3G9.net
これならタイヤの中に灯油でも入れて走った方が硬質化しなくてこうかあんじゃね?

458 :774RR:2017/04/21(金) 17:00:21.50 ID:7dPj0U13.net
普通に駐車違反だろ

459 :774RR:2017/04/21(金) 18:46:38.90 ID:YuWcV8Gj.net
>>456
こんなとこにオイル交換頼むような輩なら
騙されて入れるのかもしれんな

460 :774RR:2017/04/21(金) 23:33:50.22 ID:YvE+ytGp.net
オカルトアイテムってどこからが違法になるんや

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200