2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】25

1 :774RR:2017/03/25(土) 13:19:20.55 ID:6iVe2MLH.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50
【07から】スポーツスター【現行まで】24
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486275499/

433 :774RR:2017/04/19(水) 07:15:40.56 ID:6F+2F9M5.net
関東ミーティングって毎年何台くらい集まるの?

434 :774RR:2017/04/19(水) 08:35:44.16 ID:l5YpHh2V.net
>>427スーパーローだと何冊か前のカスタムブックの一国のがかっこよかったな
個人的にだから賛否あるでしょうが

435 :774RR:2017/04/19(水) 08:41:19.00 ID:2fcrEudx.net
>>433
晴れなら500台は集まってるんじゃないかな。
イベントや仕切りがあるわけじゃないので気楽ですよ

436 :774RR:2017/04/19(水) 09:12:57.79 ID:BqOlgYi0.net
>>435
ありがとうございます
天気もよさそうだし、行ってみようと思います

437 :774RR:2017/04/19(水) 09:25:26.51 ID:yQOq+qEd.net
どういたしまして

438 :774RR:2017/04/19(水) 11:05:30.92 ID:ix377i5F.net
スポミー、今回も河川敷(未整地)会場なんだよね
それだけで何となく行き気が失せる

439 :774RR:2017/04/19(水) 12:05:20.81 ID:2fcrEudx.net
>>438
来年はお前が幹事な

440 :774RR:2017/04/19(水) 14:00:24.88 ID:MvjfmJCg.net
>>438
あれくらいどってことないだろ
バイク乗りとしてひ弱すぎ

441 :774RR:2017/04/19(水) 16:56:45.70 ID:zX6Uv1kp.net
あれって野良イベントだったのか

442 :774RR:2017/04/19(水) 23:50:03.06 ID:cNl16HCh.net
>>440
そうかい?
俺も嫌だな
直前で雨が絡めばぬかるみ
晴天続きならホコリ

443 :774RR:2017/04/20(木) 08:27:26.43 ID:GwICrcps.net
河川敷のせいか、ほこりは気にならなかった

444 :774RR:2017/04/20(木) 09:56:06.13 ID:vcnPy7Me.net
直管とか爆音のスポが何百台も集まるのか
周辺住民にはいい迷惑だな
まあ民家の無いところでやるんだろうけど、幹事は色々大変だな。

445 :774RR:2017/04/20(木) 10:13:38.59 ID:UBRQ1hBU.net
幹事「今回のマル秘スペシャルイベントは・・・陸運事務所の抜き打ち検査です!」

446 :774RR:2017/04/20(木) 10:18:38.33 ID:K4/3Dmjx.net
>>445スペシャルゲストに県警の方も駆けつけていただきました!

447 :774RR:2017/04/20(木) 10:20:48.39 ID:K4/3Dmjx.net
イベントでチケットを配られた方はサイン会に参加していただきます

448 :774RR:2017/04/20(木) 10:53:57.34 ID:VhPZhOay.net
ホントに集団検査したら入れ食いだな

449 :774RR:2017/04/20(木) 11:33:43.19 ID:o2h1A4wp.net
けど公道を走行中じゃないぜ

450 :774RR:2017/04/20(木) 11:45:16.41 ID:K4/3Dmjx.net
>>449帰るまで待ってるわけです

451 :774RR:2017/04/20(木) 12:04:54.46 ID:8sNPWavb.net
テントもってくわ

452 :774RR:2017/04/20(木) 12:38:04.48 ID:YkyOd1pg.net
スポスタミーティングなんてしけてるの行かずにジョインツ行けよ(笑)

453 :774RR:2017/04/20(木) 13:43:08.26 ID:cAHdOfSg.net
ハイウェイを駆け抜けている姿を写真撮影
後日郵送するので2万円振り込んでくださいね

454 :774RR:2017/04/21(金) 12:31:43.04 ID:KtBLC4rJ.net
>>453
うまいねw
撮影には法定速度+30キロいるらしいから
スポに乗り換えてからというもの
すっかりまったり走りのオレは対象外かな

455 :774RR:2017/04/21(金) 13:19:46.78 ID:wkd44HC/.net
>>453悪徳過ぎるw
関係無いけどお客様のとこに車二台でいって駐車場をかたしに俺だけ車を離れたら即駐禁切られた
もう一台のやつがすぐ駐車場いれますよっておれの車に乗ったら空いてる車を切りますと
で、俺のがやられた
電話貰って戻るまでの数分間の出来事
婦警はまじで性格悪い

456 :774RR:2017/04/21(金) 15:26:01.06 ID:Jufb/0RM.net
https://yokohama-pinevalley.com/suzuki/arc/14672

ここはホントに魔法が好きやな…
化学的な考察もないし

457 :774RR:2017/04/21(金) 15:51:10.23 ID:WA47S3G9.net
これならタイヤの中に灯油でも入れて走った方が硬質化しなくてこうかあんじゃね?

458 :774RR:2017/04/21(金) 17:00:21.50 ID:7dPj0U13.net
普通に駐車違反だろ

459 :774RR:2017/04/21(金) 18:46:38.90 ID:YuWcV8Gj.net
>>456
こんなとこにオイル交換頼むような輩なら
騙されて入れるのかもしれんな

460 :774RR:2017/04/21(金) 23:33:50.22 ID:YvE+ytGp.net
オカルトアイテムってどこからが違法になるんや

461 :774RR:2017/04/22(土) 01:23:35.34 ID:Cwke62mx.net
昔、少年チャンピオンの最後のページに載ってたここらへんの広告は100パー詐欺じゃねー?
http://i.imgur.com/pNfTrY3.jpg

462 :774RR:2017/04/22(土) 07:43:56.76 ID:gYL8rrAv.net
ワールドウォ○クに比べたら可愛いもんだ

463 :774RR:2017/04/22(土) 14:57:48.81 ID:fs7Ir41e.net
>>462
ワールドウォークって最近はナップスでも取り扱ってるけど何がそんなに悪いんだ?
過去スレで悪い悪い言ってるの全部キミじゃないよね?

464 :774RR:2017/04/23(日) 20:10:00.91 ID:RWEgfsog.net
>>461
商品は違えどいつも同じモデルなんだよなあ
この女ども今なにしてるんだろ

465 :774RR:2017/04/24(月) 01:12:36.81 ID:UMklkcFS.net
>>463
不良品売っといて返品返金の連絡を一切無視
クーリングオフ期間が過ぎてからやっと連絡つくも当然ながら返品返金には応じない
他の人にも聞いてみたら同様の話しが多々
意図的にやってる悪質な会社だよ

466 :774RR:2017/04/24(月) 09:21:20.53 ID:MsYrMRze.net
>>465
つまり結構売れてるってことかw
俺はメーターバイザー使ってるけど問題無く使えてるよ

それ以外のパーツは買う予定無いけど

467 :774RR:2017/04/24(月) 09:27:59.43 ID:IIKJF1oo.net
試作品はフルエキだけど爆音で失敗作!(バンス管の写真パシャ!)
改めてスリップオンで作りました!

468 :774RR:2017/04/24(月) 11:08:37.02 ID:lTeJEGWT.net
ご存知の方、教えてください。
キジマのヘッドライトグリルって、ヘッドライト外さないと装着できないんですか?

469 :774RR:2017/04/24(月) 12:12:55.51 ID:d3abBj83.net
スポミーの情報は皆無か
さすがお前ら

470 :774RR:2017/04/24(月) 12:27:12.15 ID:5QjhW1PL.net
>>468
付けてないけど。ベゼル外すだけかと

471 :774RR:2017/04/24(月) 12:53:28.32 ID:lKEdnIVt.net
>>468
なんでそんなの付けるの?

472 :774RR:2017/04/24(月) 13:29:00.53 ID:APaVKSn3.net
>>471
お前イジワルだなw

473 :774RR:2017/04/24(月) 17:27:54.37 ID:z0JxZWKu.net
>>469
おまえもそのさすがお前らと
同じ穴のムジナ

そして俺も

以下エンドレス

474 :774RR:2017/04/25(火) 11:54:09.08 ID:nOuRA0z5.net
スポミー楽しかったよ
何するわけでもなく、人のバイク眺めながらぼーっと2時間

475 :774RR:2017/04/25(火) 20:13:26.21 ID:VV8S6gub.net
883買っちゃった。
前はソフテイル乗ってたけど
10年ぶりだなー。
楽しみ。

476 :774RR:2017/04/25(火) 21:15:47.18 ID:3cv9MDc3.net
いい色買ったな!

477 :774RR:2017/04/25(火) 22:22:55.27 ID:uXtTr15S.net
>>475
羨ましい!
俺もゴールデンウィーク中にバイク屋見て回る予定

478 :774RR:2017/04/25(火) 22:32:08.99 ID:O4jXOIkN.net
>>475
アイアンですか?

479 :774RR:2017/04/26(水) 09:48:36.32 ID:TO2OhHhX.net
現行の883は下手にカスタムするとダサくなるくらいかっこいいな

480 :774RR:2017/04/26(水) 11:08:47.05 ID:J/FSejvl.net
>>479
ほんとそうだね
もっとも、バイクも車も世界的には数年前から完成度が高過ぎて
そんな感じではあるけどね
ハーレーだけがまだ弄る余地が有るという感じ
そんな中でIronはお見事

481 :774RR:2017/04/26(水) 13:26:59.11 ID:JWqEN6BV.net
現行スーパーロー買ったけどマジでどうしようかわからない。
実用性重視でそのうちパッセンジャービリオンとスライドレールとウィンドスクリーンくらいはつけようと思うけど。

482 :774RR:2017/04/26(水) 13:35:02.16 ID:5RV5E5MB.net
スーパーローはカッコ良くはないから好きにすればいいと思うよ

483 :774RR:2017/04/26(水) 14:03:20.18 ID:hwfx5Huk.net
その言い方は語弊があるだろw
俺は同じ883乗りだけど(iron)
ノーマルのスーパーローも好きだぞ。

484 :774RR:2017/04/26(水) 14:13:07.57 ID:icEO1hgy.net
>>481
ラジアルタイヤが選べるホイルは何気に貴重。
リアサス伸ばしてバックステップ入れても面白いと思います。

485 :774RR:2017/04/26(水) 20:35:55.38 ID:5hNGY9As.net
スーパー牢は価格が上がって存在価値がなくなった
無くなってないかも知れないけど

486 :774RR:2017/04/26(水) 20:54:35.47 ID:yz0ddep9.net
そこでジャージーの長文レビューが
参考に…ならんな

487 :774RR:2017/04/27(木) 20:43:21.18 ID:PcO2L54R.net
純正キー付きガスキャップがぶっ壊れた
なんか変わりにいけてるガスキャップを教えてくったい!
ポップアップにでもしようかと思うけど雨降ったら水入りまくりだろなと

488 :774RR:2017/04/27(木) 21:44:32.53 ID:qwnNfjyf.net
新車時に鍵無しキャップ付けとかないから…
ちなみに買うと1万円くらい

489 :774RR:2017/04/27(木) 23:16:46.23 ID:UFluDgcC.net
>>488すまん
鍵なしの年代のりです
オプションのキー付きは壊れても某やり方で開くけれど
ノーマルのキー付きのガスキャップは見た目同じでも壊れたら破壊するしかないんだと

490 :774RR:2017/04/27(木) 23:19:49.69 ID:Iz6VqAnm.net
>>487
純正のポップアップ使ってるけど、雨降っても大丈夫だよ。

491 :774RR:2017/04/27(木) 23:30:45.24 ID:UFluDgcC.net
>>490あれの構造ってポップアップキャップ+段差をごまかす枠の2Pですよね?
1Pのクリアキンとかドラスペとかのにしようかとと少し前悩みだしました

492 :774RR:2017/04/28(金) 09:49:34.14 ID:XBbIa4bf.net
俺も最近鍵なしキャップに交換しようと考えてる
いたずら防止とか考えて鍵付き使ってたけど
よく考えたらこのバイク、色々ノーガードだなと気付いたw

493 :774RR:2017/04/28(金) 10:40:13.87 ID:/jqIsQo/.net
俺は防犯よりカッコよさ重視ですぐ変えたけど
閉める時にちゃんとラチェット音が聞こえるまで回してるつもりなのに、次回給油の時に抵抗なく開いてあれっ?と思う時がままある

494 :774RR:2017/04/28(金) 10:40:28.47 ID:n2uiPBN6.net
まあ足立区や松戸市や尼崎市在住とかじゃなきゃ大丈夫だろ

495 :774RR:2017/04/28(金) 10:45:05.85 ID:YUa5IHq4.net
俺足立区の隣だから微妙…

496 :774RR:2017/04/28(金) 12:06:09.89 ID:NQf7q29u.net
まぁ防犯は考え始めたらキリ無いっすよ
レンチ2〜3本でほぼ全てのカスタムパーツが外れるからね
シートなんて10秒?w

497 :774RR:2017/04/28(金) 12:53:18.49 ID:ua54hmuP.net
>>496ノーガード戦法すぎる
シートのネジをトルクスに変えてたけどめんどくさくなって手締めネジにした俺

498 :774RR:2017/04/28(金) 18:03:19.03 ID:qYhyLsRB.net
部品盗られても大丈夫なようにもう一台スポスタ買えばおk

499 :774RR:2017/04/28(金) 19:13:15.82 ID:S7MOEhIG.net
このスレの先輩達に聞きたいんですが。
883n(2016)で現在の純正ソロシートからタンデム(ピリオン)シート+タンデムステップ等など付けて車検定員を1→2名に変更するには予算はどの程度かかるんでしょうか?
パーツは純正で取付等はディーラー任せで考えています。

500 :774RR:2017/04/28(金) 19:27:08.15 ID:HvhfESIp.net
>>499
パーツ代と取り付け工賃が一番高い
定員変更は車検の時にすれば変更だけでいける
車検以外のタイミングでやるのはおすすめしない

501 :774RR:2017/04/28(金) 20:43:08.33 ID:Aj7Hk4QI.net
>>499シートはヤフオクかなんかで一番安いやつ(バッドランダー)買って1万くらい
タンデムステップがたけえ
でもたまに出てるので落とせればok駄目なら新品3〜4万ってとこだったかな?

502 :774RR:2017/04/28(金) 22:02:25.15 ID:S7MOEhIG.net
>>500 >>501
2人ともありがとう!
車検はあと2年もあるんですよ。笑
それでもどーしてもタンデムしたく。
たしか構造変更申請(車検)するのに幾らかかかるんですよね。
購入した時にタンデムも取付して定員も2人で登録しとけば良かったと今更悔やんでます。
純正+取付もディーラーと考えていましたが、ヤフオクもいいですね、探してみます。

503 :774RR:2017/04/28(金) 23:34:37.71 ID:rBkhJ5tV.net
>>494
松戸と尼崎は一部ヤバい地区があるだけなんだが、足立はガチ。

504 :774RR:2017/04/29(土) 01:06:38.85 ID:uuIJxZVh.net
>>502タンデム部品の取り付けは大したことない
構造変更は自分で持っていってやっちゃえば?

505 :774RR:2017/04/29(土) 02:54:32.00 ID:ON1pig5g.net
その程度なら構造変更までしないで
車検の時だけ元に戻せばいいじゃない

506 :774RR:2017/04/29(土) 03:30:53.01 ID:V4KVFAwp.net
>>504>>505
そーですね、構造変更は自分でやっちゃいます。
その方が勉強にもなりますし。
2年後の車検の時に戻せば問題ないですもんね。
参考になりました、ありがとうございます!

507 :774RR:2017/04/29(土) 08:29:27.99 ID:AVbx1Znn.net
>>505それもありだけど車検証出すときに二人乗りしてたら捕まる
そんな機会は滅多に無いけど

508 :774RR:2017/04/29(土) 08:32:54.70 ID:SZvJqs+4.net
タンデムしてて事故ったら保険とかどうなるの?
一人乗りへの減らす分にはいいけど搭乗者増やすならちゃんと申請した方がいいと思うけど

509 :774RR:2017/04/29(土) 10:04:23.43 ID:Yb3Fvjpw.net
>>506
構造変化を自分でやるのに車検で戻すってどう言うこと?
タンデムペグマウントは純正でなくても良いなら新品でも1万ちょいであるよ
ペグはついてないけど、純正の味気ないペグなら着払いでタダであげても良い

510 :774RR:2017/04/29(土) 10:19:36.78 ID:Yb3Fvjpw.net
あー、ペグ付きでも1万以下であるみたいね
ただ、左側は3分で出来るけど右側はマフラーやらRマスターやら外すから結構めんどいよ

511 :774RR:2017/04/29(土) 12:22:46.00 ID:XxDdmGlx.net
俺の48がついに車検から還ってきた
これから道の駅いってコーシー呑んでくるわ

512 :774RR:2017/04/29(土) 12:28:20.21 ID:V4KVFAwp.net
>>508>>509
保険などに関わってくるので申請はちゃんとします。
構造変更を自分でするんですから車検時に戻す必要はないですよね。笑
純正のペグでも着払で頂けるなら嬉しいですよ。
オクやパーツショップなど調べたら。
安いピリオンシート+タンデムペグマウントで合計3万ぐらいで安く済みそうです。
でも、肝心な取付が、、、
タンデムシート、左側のペグは誰でも取付が可能そうですが、、、
恥ずかしながらマフラー、Rマスターなら外したりする右側ペグの取付には自信がありません。笑

>>511
おかえりー!
天気がいいから俺もいっちょ走ってこようかな。
@東京

513 :774RR:2017/04/29(土) 12:58:07.73 ID:AVbx1Znn.net
>>512
結局のとこ取り付けはネジ2本とかだから写真とりながら周りの部品外せばすぐだよ
注意するのは〜13年でのマフラー連結部ガスケットだけ
スクリーミンイーグルマフラーのせいかアメリカ品質のせいか何しても廃気もれする
マフラーはずすたびにマフラーパテ付けまくって直してる

514 :774RR:2017/04/29(土) 13:15:22.76 ID:itSG4CB1.net
純正ウインカーを止めているイモネジのサイズを教えてもらえませんか?

515 :774RR:2017/04/29(土) 21:55:10.39 ID:2w8nyK/7.net
>>512
ピリオンはやめとけ。後ろの人がかわいそすぎる。後、構造変更の車検は自賠責が2年残ってるなら6000円位でできるよ。車検はベルトかバーを付けんと通らんよ。

516 :774RR:2017/04/29(土) 21:59:00.75 ID:+f7YXyNB.net
ピリオンシートはデブだとキツいかも
スリムでイケてるネーちゃんなら無問題だよ

517 :774RR:2017/04/30(日) 00:24:37.05 ID:8mrEkiSu.net
ピリオンにベルト付ける手前だのなんだの考えたらバッドランダーのが良いってw
腐るほど出品されてて安いし
タンデムする時だけ付け替えれば10秒かからない
タンデムするなら後ろの人の事を考えないと可哀想

518 :774RR:2017/04/30(日) 01:11:56.09 ID:TsJyC99v.net
ピリオンパッド着けるのってすげえメンドクセエんだよね。
ライダー側を留めてるネジ緩めて隙間にピリオンのフロント側ステー差し込んで
リア側を留めてライダーとピリオンの間にドライバー突っ込んで共締めを本締め。
素直にWシートと取り替える方が圧倒的に楽。
幅が狭くて硬いから乗り心地は最悪。長時間乗ったら角が当たる所が痣になるし。

519 :774RR:2017/04/30(日) 10:18:45.63 ID:ICH4WLie.net
ビリオンとかシッシーバー付けてもキツいだろ

520 :774RR:2017/04/30(日) 10:20:03.92 ID:UsBzObGM.net
あの形を形成保持するためにクッション性皆無
さらに尻より小さいから痛い

521 :774RR:2017/04/30(日) 11:31:37.11 ID:7rdgtqhT.net
そもそもタンデム前提だったらスポなんぞ買わんだろ
一応緊急用に乗車定員2人で登録してステップ常設
それと普段は外してる吸盤式のピリオン持ってるけど一回も使ったことねーわ
彼女いるけど後ろ乗せて走ろうとか思ったこともねーわ

522 :774RR:2017/04/30(日) 13:03:35.60 ID:i5guzPtN.net
みなさん、ありがとう!参考になりました。
そーですね、ピリオンシートは辞めときます。
バッドランダーの方が取外しが楽で安いですもんね。

基本的には一人用で乗っていたのですが、バイクに全く興味が無くバイクに対して偏見持ちだったツレが「乗ってみようかな」と言ってくれたので一緒にプチツーでもしてバイクの良さを少しでも知ってもらえればいいなと思って。
ツレ曰く「初めて乗るから後ろの長い背もたれ?あれ安心」と、シーシーバーのことですけど。
これはさすがに883Nには似合わなすぎると思い。笑

こんなこと言ったら身もふたもないのですがタンデムするなら確かにスポじゃないですよね。
でも、風を感じながら景色を見たらバイクの偏見が少しは変わるんじゃないかな?と思い頑張ってみます。

523 :774RR:2017/04/30(日) 13:38:14.78 ID:vjrHedHg.net
乗り心地最悪だと、なおさら興味もってくれなくなる
んじゃないの?タンデムの日だけ、レンタバイクとか。

524 :774RR:2017/04/30(日) 14:07:47.05 ID:lNLpXFXd.net
シーシーバーの有る無しはだいぶ違うと思うよ
前に俺の彼女、横横で寝そうになってたしね
見てくれの話ならそもそもソロシートじゃなきゃカッコ悪いし、後ろ乗ってる時はシーシーバーなんか目立たないし

525 :774RR:2017/04/30(日) 15:50:38.30 ID:/c6IKAoq.net
>>522
タンデムだがシシーバーだが知らねぇけどてめぇみたいなアホはスポ乗りにいらねぇよ!!
ツレだがブスだが知らねぇけど、トラックに轢かれて互いに氏ねや!!!wwww

526 :774RR:2017/04/30(日) 16:00:39.56 ID:lNLpXFXd.net
◯ か
× が

×4

527 :774RR:2017/04/30(日) 16:56:42.03 ID:bT06Nwxw.net
>>525
指摘してくれる人がいて良かったな
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥

528 :774RR:2017/04/30(日) 18:27:46.33 ID:7zddeoIk.net
>>525
はい
おクスリ飲んで休みましょうね

529 :774RR:2017/04/30(日) 19:07:12.12 ID:hJ+4vLG0.net
シシーバー

530 :774RR:2017/04/30(日) 19:52:40.63 ID:UsBzObGM.net
ピリオンはよく見るとデザインバランスブレイカー
他の車種ならいざ知らずスポーツスタートはネジ一本で交換なんだからわざわざ取り付けたいへん乗り心地最悪のピリオン買うことない
ダブルシートなら荷物類のせるのも大丈夫だけどピリオンにゃ無理というかフェンダー傷だらけになる

531 :774RR:2017/04/30(日) 20:57:12.51 ID:UOXoj6Pf.net
車検終わってしばらくノーマルマフラーでのってるけど本当に静かだなw
今日なんて信号待ちで並んだ原付より大人しくて笑ったわw
静かなのも良いかと思ってたけどスクリーミンに戻すわ
本当は北米辺り欲しいんだけど誰か交換してくんないかねぇ

532 :774RR:2017/04/30(日) 22:41:35.03 ID:iHSNNIkD.net
いやですぅ

533 :774RR:2017/04/30(日) 23:40:14.74 ID:TsJyC99v.net
>>522
シーシーバーは高いと乗り降りが不便だよ。
ウチの奴は低い方が好きだとさ。
「コレ役にたつの?」って位に低いのでも十分に効果がある。

タンデム側のシート面積(横幅)は広ければ広い程良い。
カッコはスゲエ悪くなるけどね。
ネジ1本で替えられるんだからタンデム時は割り切った方が吉。
デカい風防を付ければ走行中の会話も出来なくはない。

XL1200Tみたいのはツアラーとは違った楽しみが出来る形だよ。
実はKフレームの頃からの伝統のあるスタイルだったりするし。
http://www.motorcyclespecs.co.za/Classic/harley%20XLT.jpg
http://www.virginharley.com/vh_data/img/custom/163/main.jpg
http://www.virginharley.com/vh_data/img/getnavi/engine/07/main_new.jpg

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200