2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】25

1 :774RR:2017/03/25(土) 13:19:20.55 ID:6iVe2MLH.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50
【07から】スポーツスター【現行まで】24
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486275499/

45 :774RR:2017/03/27(月) 12:24:08.01 ID:UCJx+2M4.net
S&Sのボアアップキットで1200にすりゃいいんじゃない?
これが50万とかの話じゃアホ臭いけど、工賃入れても20万チョイとかで
出来るから現実的な話でしょ

46 :774RR:2017/03/27(月) 12:39:37.78 ID:bhsYnCPm.net
>>45
ノーマルF型ザクUと高機動型ザクU、どっちがベテランパイロットに人気かは分かるよな?
それと同じ考えでいけば答えは簡単だろ。

47 :774RR:2017/03/27(月) 12:45:09.68 ID:s6a9ojKT.net
>>43
1200、883ともにF19R16の標準的なモデルがあるといいよね

48 :774RR:2017/03/27(月) 12:54:28.08 ID:H9+S9BMG.net
>>44でも、ナイトスターはスポークでアイアンはキャスト
どちらもナイトスターのNなのに

49 :774RR:2017/03/27(月) 12:57:52.65 ID:7eCNvbfO.net
やっぱハーレーはスポークだよな
それよりスプリンガー仕様にしたやついる?
30位で出来るならやろうかと考えてんだが 
初期型48なら似合うべ

50 :774RR:2017/03/27(月) 14:45:16.47 ID:m3yru07+.net
酷いセンスだ

51 :774RR:2017/03/27(月) 14:46:37.32 ID:i5jfURSI.net
スポスタにスプリンガー?
泣けるぜ!

52 :774RR:2017/03/27(月) 14:54:30.78 ID:7eCNvbfO.net
はぁ?じゃあ大人しくロードホッパー買うか

53 :774RR:2017/03/27(月) 16:17:13.08 ID:Z1HkFfKa.net
ナイトスターて人気あったの?

54 :774RR:2017/03/27(月) 17:01:56.64 ID:AVukUppP.net
無かった
全然無かった

55 :774RR:2017/03/27(月) 18:33:06.43 ID:ycETPLcl.net
>>45
え?20万ちょいで出来るの?

56 :774RR:2017/03/27(月) 19:21:46.09 ID:IGV+HU4w.net
ナイトスターだけのパーツってのもあったな
穴あきベルトガードやフェンダー、けつばっとされる痛みのシート、黒くないエンジン

>>53人気ないので883nと1200xが残った

57 :774RR:2017/03/27(月) 19:23:01.43 ID:VzdJbAIH.net
>>48
ナイトスター中古で買ってホイール変えればイイじゃん。
ワイは48新車にしたけど。
883で気にならなきゃアイアンも良いと思うよ。

58 :774RR:2017/03/27(月) 22:10:32.08 ID:2vyAnvg5.net
>>45
S&Sは台湾メイドになってから問題が多い

それと単純にボア広げただけのボアアップは
熱的に苦しくなるよ

59 :774RR:2017/03/27(月) 23:08:40.51 ID:yBixmiIx.net
>>57それ考えたけどアイアンのノーマルホイールがメチャクチャ高かった
グライドの倍近くしたかな?

60 :774RR:2017/03/28(火) 12:14:50.23 ID:00a5iBxN.net
昨年4月はCXが出たが
今年も何かある?

61 :774RR:2017/03/28(火) 12:17:21.64 ID:rR0lJDHd.net
http://i.imgur.com/NXaW4Nv.jpg

62 :774RR:2017/03/28(火) 12:23:41.73 ID:gzCwne/x.net
バイクとスタイルに対してヘルメットおかしくね?
スーツにスニーカー、アメカジにドレスシューズみたいな…

63 :774RR:2017/03/28(火) 12:38:58.46 ID:00a5iBxN.net
おかしくねーよ
おかしいかもしれないけど

64 :774RR:2017/03/28(火) 14:09:37.40 ID:ahsdYB6g.net
>>62
マッドマックス或いは北斗の拳的な世界観としてはアリでしょ
或る意味上級者かも

65 :774RR:2017/03/28(火) 14:29:38.04 ID:J96UYaiv.net
>>64
>>62みたいなウンコヤローと
マッドマックスはまあどうでも良いけど
北斗の拳と一緒にすんな

66 :774RR:2017/03/28(火) 14:44:56.30 ID:RvDuiV9n.net
マッドマックスは正義!!
http://i.imgur.com/dy490X6.jpg

67 :774RR:2017/03/28(火) 16:50:10.28 ID:00a5iBxN.net
クソゲーだったよな
マグマックス

68 :774RR:2017/03/28(火) 16:58:30.22 ID:hv0mqY2X.net
CXカフェの個人情報抜き取りキャンペーンってもう当選者には発表されたのかな?

69 :774RR:2017/03/28(火) 18:13:50.59 ID:JSgx9b5r.net
当選者の発表は賞品の発送をもって…

70 :774RR:2017/03/28(火) 18:15:44.06 ID:zDzdT5l6.net
モーターショーで跨ったけど、公道走れるポジションじゃなかった

71 :774RR:2017/03/28(火) 19:03:07.57 ID:RvDuiV9n.net
>>67
おいっ!マグマックス含め、このシリーズは神ゲーだ!!
http://i.imgur.com/DE91X9m.jpg

72 :774RR:2017/03/28(火) 22:29:28.78 ID:wVZWucSi.net
アイアンにフォアコンを考えてるのだが邪道かな?

73 :774RR:2017/03/28(火) 23:24:41.87 ID:nnwFCZ5d.net
ハーレーユーザーには当たらない
と言うかもう情報知ってます
新規のユーザー獲得のキャンペーンだもの

74 :774RR:2017/03/28(火) 23:53:29.36 ID:783IXDQG.net
>>72
48がOKでIronがダメという理由が見つからないよなぁ
同じハーレー乗りでも、スポファンじゃない限り気が付きもしないでしょw
っつ〜事でアリです

75 :774RR:2017/03/29(水) 08:34:08.04 ID:rOZIuj23.net
1200Nをフォアコンにしていたよ

76 :774RR:2017/03/29(水) 12:23:29.76 ID:c0rdA7ED.net
>>74>>75
ありがとう。検討してみます

77 :774RR:2017/03/29(水) 13:10:27.17 ID:1R0NSb4A.net
どういたしまして

78 :774RR:2017/03/29(水) 13:12:11.15 ID:4BGLUwYF.net
>>68あれ汚ねえよな
いったこともねえ近場のディーラーから電話かかってきて何事かと思ったもん
そのディーラーで買うことも検討してたがその電話で一気に買う気無くなった
てかディーラー使う気が無くなったもん

79 :774RR:2017/03/29(水) 13:50:49.51 ID:jbtHUr+o.net
試乗しても即日セールスの電話かけてきてたなあ
営業として正しい姿勢だとは思うけど俺そういうの好きじゃない
なんで家族にばらすんだよ糞が!

80 :774RR:2017/03/29(水) 14:59:28.46 ID:yLOApkNU.net
それ痛いよな。
カミさんが電話に出た時にゃ。。、
そのあと沈黙ですよ、はい。

まぁ、俺も携帯を教えとけば良かったと。

81 :774RR:2017/03/29(水) 18:13:11.00 ID:p0zcnMWK.net
ハーレーのディーラーは4輪のそれと変わらない しつこい

82 :774RR:2017/03/29(水) 19:06:00.83 ID:aE5qFS/g.net
スポーツスターを買いにきましたって言ってるのにソフテイルを120回ローンで売り付けてくる店があったな
結局のとこ他の店で買った

83 :774RR:2017/03/29(水) 19:13:07.92 ID:0AXqCHe/.net
>>82
あー
そういう店嫌いだわー

84 :774RR:2017/03/29(水) 19:23:06.86 ID:J0VWTSMx.net
友達と旅行帰りにたまたまイベントやってたから一緒に入ったら個人情報取られて
ハーレー興味ないのにしつこく営業電話かかってくる!って大激怒された事ある
HDJには個人情報渡すべきじゃないよ

85 :774RR:2017/03/29(水) 19:35:07.43 ID:EXkTEcy2.net
所有しているバイクの欄に原二を書いたら電話どころか葉書も来ないよw。

86 :774RR:2017/03/29(水) 20:04:58.74 ID:gTmNkbKa.net
ディーラーの人間って、人の意見を否定で返す奴が多い気がする
憧れのバイクじゃなくて選択肢の一つでしかないんだから調子に乗らないでほしい

87 :774RR:2017/03/29(水) 20:19:30.36 ID:jbtHUr+o.net
「他にどんな車種をお考えですか?○○?後悔しますよ〜〜〜」
「これのこの色なんて僕凄いいいと思うんですよね〜、もうこれにしちゃいましょう!決まり!見積り作りますよ!」
「今決めないと玉数が決まってるので無くなっちゃいますよ、取合えず確保だけしちゃいましょう!」

そんなやり方で本当に買う人いるんだろうかと驚いた思い出

そこでは買わなかったがちゃんとスポ買って乗ってるよw

88 :774RR:2017/03/29(水) 21:19:57.33 ID:JWNOcKl0.net
「古いハーレーずーっと乗ってる人いるくらいですから一生モンですよ」
で、5年後に「そろそろ乗り換えじゃないですか?」だって。
まあ、セールストークだから5年前に自分が何を言ったかなんて覚えてないんだろうけどさ。

89 :774RR:2017/03/29(水) 21:51:03.86 ID:1oSDy1g4.net
ディーラーも良いお店もあるけどね

昔々、そこの客でも無いのに中央道で立往生した時
朝の8時に電話したら電話出てくれたばかりか
引き取りまで来てくれた

バッテリーの端子折れだったけど
適合品の在庫が無くてコード延長して
対処してくれたよ

今、地図見てみたら片道76kmもあったわ

お代、とっても良心的だったよ

90 :774RR:2017/03/29(水) 22:27:35.76 ID:LLn1+/L2.net
口コミ的なのに大文句書かれてるところはたしかなと思ってしまう
ワザワザ書かないもんあんなの

91 :774RR:2017/03/29(水) 22:35:46.64 ID:Z9YjBDVf.net
ハーレー川越
こちらのディーラーは最低です。最悪です。
新車をイベントにて購入。
壊れたバイクを売られました。
度重なる不調に、メカニック所長がガムを噛みながらの説明。
店長は、謝罪すらしない。
お金の話だけふて腐れながら話してくる。電話にて態度を怒ると話途中でわざと電話を切られました。挙句の果てに、不満があるなら来なくていいと。壊れたバイクを売りつけられた挙句めんどくさいからなのかサジを投げられました。ここで買うとバイクが壊れて帰ってくる。

92 :774RR:2017/03/29(水) 22:52:03.60 ID:OmtPn1j1.net
どこが壊れてるの?
ってか壊れてるって何?w

93 :774RR:2017/03/29(水) 23:00:07.32 ID:Cv54gwel.net
>>91
あ〜シティか…

俺の友達が昔シティの中野で買って
もう行かないって言ってた

94 :774RR:2017/03/29(水) 23:01:32.76 ID:yLOApkNU.net
ハーレー世田谷も全てが最悪。
特に常連?あのバカジジイ達何とかしろよ!

95 :774RR:2017/03/29(水) 23:10:39.80 ID:Cv54gwel.net
あとバイク屋としてマトモな店は
ディーラーやめてたりするんだよね
ここ何年かで

96 :774RR:2017/03/29(水) 23:31:15.83 ID:LLn1+/L2.net
>>91よくわかったな

97 :774RR:2017/03/29(水) 23:50:39.94 ID:Z9YjBDVf.net
>>94
世田谷は潰れたろ。

98 :774RR:2017/03/30(木) 00:15:46.79 ID:e9+hvVBB.net
>>97
申し訳ない、新宿でした。

99 :774RR:2017/03/30(木) 00:18:33.07 ID:SWf+Xchd.net
普通は買う前に何度か行ってみるものじゃないの?
何でも自分でメンテできる人は別として、そうじゃない人は長い付き合いになるわけだし

100 :774RR:2017/03/30(木) 00:22:08.38 ID:fwnEcFFc.net
ディーラーなんて気に入らなかったら変えちゃえばいいのに

101 :774RR:2017/03/30(木) 00:32:04.47 ID:qGdp8ELc.net
変えろって簡単に言うがシティやセントラルは自分のとこで買ったのしか客扱いしないしさ。(´・ω・`)いわゆる塩対応。( *`ω´)駆け込み寺ってどっかいいとこあるのかい?

102 :774RR:2017/03/30(木) 01:33:28.92 ID:z6Ne7/fW.net
車がセントラルだったのでバイクも途中からセントラルに変えたけれど…
物凄く対応よかったよ

103 :774RR:2017/03/30(木) 05:44:11.97 ID:qGdp8ELc.net
>>102
そりゃセントラル主力のBMW4輪を買ったこらでしょ。俺は買えないし。買った店で見てもらえって言われたよ。

104 :774RR:2017/03/30(木) 06:38:09.32 ID:Eci9hlJT.net
>>91
営業の関根ちゃんだっけ?
可愛かった?
ようつべ出てるでしょ?

105 :774RR:2017/03/30(木) 09:21:10.29 ID:3stqy0Bi.net
新車保障受けてれば全国どこでもみてもらえるんじゃなかった?

中古でどんな改造してるか判らない素性不明のバイクだったらディーラーに限らずどこでもいい顔しないと思うが

・・・車検未対応なマフラーつけてたりしないよな?

106 :774RR:2017/03/30(木) 10:14:26.42 ID:4zVrr1Hf.net
テスト

107 :774RR:2017/03/30(木) 11:52:36.65 ID:IW+1EjDY.net
ダイノ導入しました!(でもノーマルマフラー以外入庫不可)
こんな店があるのは不思議

108 :774RR:2017/03/30(木) 12:37:35.70 ID:wCHDx+5A.net
>>107
ノーマルはガスが薄く設定されてるから
・本来のパワーが出てない
・オーバーヒートし易い
・また、吸気部を弄ったらセッティングしないとダメ

等々の口車に乗せられてインジェクションを弄る人がいかに多いかという事でしょ
皆カモだらけw
全く変わらないとまでは言わないけど、基本的には大金出してやる意味は無い次元

自分の場合はマフラーも換えてのセッティングだったけど、低速が扱い易くなった
という程度の変化に10数万は無駄と思った
そもそもドン亀バイクだしさ
以上、カモちゃんより

109 :774RR:2017/03/30(木) 13:01:37.75 ID:eNSje8UL.net
ちゃんとカモになった上での感想は説得力あるなw

110 :774RR:2017/03/30(木) 13:02:21.65 ID:466C1kRt.net
それキャブ車だと数百円で出来るカスタムなんだけどね

111 :774RR:2017/03/30(木) 13:19:12.52 ID:QzMtv7MV.net
>>108
>>107が言いたいのはそういう事じゃないと思う

112 :774RR:2017/03/30(木) 13:50:03.82 ID:IW+1EjDY.net
>>110しょうがないキャブ車じゃないんだから
だったら99までならマフラーかえても100円の金タワシ突っ込みゃ車検通るじゃん

113 :774RR:2017/03/30(木) 13:54:26.18 ID:MiMIZsZq.net
>>107
マフラーで車検適合系のマフラーとかスリップオンだと正直ほぼ意味ないのに良くわからんよねそう言う店

>>108
選んでるマフラーにもよるけど、純正マフラー等でのセッティング状態から社外(車検適合外)入れるとかなりバランス狂ったよ俺の場合
低速のもたつき、ふけ上がりのギクシャク、キャブ車でセッティング狂ってる車両に乗ってるレベル
それを直すのにチューニングが必須だったから仕方なしに金払ったけど結果的に良かったと思ってる
ノーマルから社外で5馬力UP チューニング後さらに8馬力UP 上記の問題は全部解決したよ

114 :774RR:2017/03/30(木) 15:46:58.25 ID:JvYwERSl.net
俺はそれか嫌でキャブに戻る予定
やっぱエボ最高だわ

115 :774RR:2017/03/30(木) 19:00:06.69 ID:rtws8FVH.net
>>114
スポーツスタースレなんですが

116 :774RR:2017/03/30(木) 19:31:18.47 ID:FoYQCB3/.net


117 :774RR:2017/03/30(木) 19:39:27.04 ID:i2Cth1it.net
はじゅかしい奴が居ると聞いて

118 :774RR:2017/03/30(木) 19:46:41.09 ID:WVlyfBYr.net
どノーマルで60馬力弱だったのが吸排気とインジェクションセッティングで80馬力オーバー。トルクも2キロ増えて全然別物のエンジンになったよ。2000回転くらいのギクシャクも無くなって大満足だけどね。俺は。

119 :774RR:2017/03/30(木) 20:09:58.08 ID:m6D9Yv4k.net
>>110
低速のギクシャクはどちらかと言うと点火時期の方なんで数百円じゃ無理。

120 :774RR:2017/03/30(木) 21:11:22.25 ID:fwnEcFFc.net
>>119
え?
メインジェットとスロージェットの交換で直ったけどね
他はイジってないなぁ

121 :774RR:2017/03/30(木) 21:38:33.98 ID:FoYQCB3/.net
スロー上げてミクスチャーいじるだけでなんとかなるよね
ちゃんとやるならメインもだけど

点火時期の調整だけならタダで出来るし
そもそも点火時期はそんなに狂わないし

マップの〜だったらギクシャクとは違う話
純正のモジュールでもレブリミットが低いだけで別に悪い物じゃない

122 :774RR:2017/03/30(木) 21:44:08.70 ID:US6Lfy6g.net
俺は他人のキャブなんて金もらっても触りたくねーなw
数百円で出来るとか言う奴もジェット類持ってくるからやってくれ言われたら断るだろ?

123 :774RR:2017/03/30(木) 21:55:14.74 ID:fwnEcFFc.net
まぁスレチなんだけど

メインとスロー上げて、当然排ガスとかで車検も通らないだろうと、毎回番手戻してたんだけど
あれって、そのままでも全く問題なく通るんだよねw

ギクシャクもないし、低回転でもモリモリだし、排ガスも問題ないし
なんでノーマルはあんなに薄い設定にしてるのか全く理解できないw

124 :774RR:2017/03/30(木) 22:16:55.22 ID:DVCAKhxl.net
>>121
点火時期が狂うんじゃなくて純正は2000回転位が進角過ぎるんで点火モジュール換えて遅角させると低速から乗りやすくなる。

125 :774RR:2017/03/30(木) 23:52:05.15 ID:z6Ne7/fW.net
>>118それって何回転で80馬力でるんだ?
ノーマルで60馬力ってのもすごいけど

126 :774RR:2017/03/30(木) 23:56:13.62 ID:yxSgtL92.net
>>125
ベースがXB系なんだからそんくらいはいくだろ

127 :774RR:2017/03/30(木) 23:58:24.24 ID:z6Ne7/fW.net
>>121キャブ車のったことある?
エアスクリューいじるだけでどうにかなるのはフルノーマルだけだよ
ハーレーに限らずノーマルは耐久考えて濃いめだから半回転開けるだけでアクセルのつきが良くなる
でもエアクリ換えてマフラー換えてったらメイン10〜20は変わってくるだろ
エアスクリューくるくるやるならスローは交換
基本は2回転戻し数百円ですむわけないじゃん三番刻みで揃えて…

128 :774RR:2017/03/31(金) 00:09:59.30 ID:mRnTbZVA.net
>>127
エアスクリューじゃなくてミクスチャースクリューね
俺が買ってるジェット類って数百円だけど、何か別のキャブでも付けてるの?

129 :774RR:2017/03/31(金) 00:28:17.52 ID:AaUDeFed.net
ノーマルが濃い目だって???

130 :774RR:2017/03/31(金) 00:35:12.38 ID:AaUDeFed.net
何の前フリもなく突然「他人のキャブいじる」とか
「スロー上げてミクスチャーいじる」に対して「エアスクリューいじるだけ」とか
何をどう読んだらってのが多いのは何故なんだぜ?

131 :774RR:2017/03/31(金) 00:47:51.93 ID:mRnTbZVA.net
なんか変なのが迷い込んで来たねw

132 :774RR:2017/03/31(金) 01:05:57.69 ID:AaUDeFed.net
もう40年近く「ハーレーに限らずノーマルは」環境に対する基準値の為に「薄め」なのにね
70年代に2ストいじってた爺さんが時空を超えて迷い込んで来ちゃったのかな?

133 :774RR:2017/03/31(金) 01:15:28.43 ID:WKNs6GZb.net
爺さんが「これだから爺さんは」と嘲るスレ

134 :774RR:2017/03/31(金) 01:16:31.59 ID:mRnTbZVA.net
あっでも俺はキャブの話が久々に出来て楽しかったw

135 :774RR:2017/03/31(金) 04:45:30.46 ID:mf/NI10h.net
>>125
XR1200だと一般的な数値。
7000回転がレブ。

136 :774RR:2017/03/31(金) 08:13:45.39 ID:uoM99svt.net
>>135
なぜ急にXR1200の話に?

137 :774RR:2017/03/31(金) 08:30:33.33 ID:7n2gCQ03.net
>>135その流れw誰もわからないw

138 :774RR:2017/03/31(金) 20:09:31.10 ID:lJPQe4OI.net
ほぼ同じエンジンだし
スレ違いではないだろ

139 :774RR:2017/04/01(土) 03:20:18.06 ID:w93KTtDW.net
うめぇなー!
https://youtu.be/0ezf0MkCsFM

140 :774RR:2017/04/01(土) 06:56:04.77 ID:U11WCpgY.net
>>139
なんだナショナルか

141 :774RR:2017/04/01(土) 16:25:05.95 ID:zIkQADY9.net
ノーマルのエアクリフィルターエレメント交換した。
代金1000円也?
こんな安いの?

142 :774RR:2017/04/01(土) 17:45:29.91 ID:RCNvDC80.net
ノーマルのフィルターそんなに安いの?
1000円なら洗浄セット買うよりいいじゃん

143 :774RR:2017/04/01(土) 18:00:11.68 ID:RWglO/yB.net
どこで買ったの?

144 :774RR:2017/04/01(土) 18:01:16.32 ID:N2n7eOZJ.net
よく見たら10,000円でした…

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200