2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】25

1 :774RR:2017/03/25(土) 13:19:20.55 ID:6iVe2MLH.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50
【07から】スポーツスター【現行まで】24
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486275499/

544 :774RR:2017/05/01(月) 19:12:05.83 ID:KKngm8te.net
すみません漢字間違えました。
どなたか教えてもらえないでしょうかm(._.)m

545 :774RR:2017/05/01(月) 19:29:34.09 ID:TGHmCZts.net
>>539
何かタンク外す作業して、ドレンホース付け忘れたとか?
一度も外してないなら、アメリカンクオリティーってことでw。

546 :774RR:2017/05/01(月) 19:30:05.45 ID:PqIKIMff.net
著先輩→著しい先輩→ジジイ扱い
これじゃ誰も教えてくれんわなw

547 :774RR:2017/05/01(月) 20:01:26.36 ID:eKKv8zch.net
>>542とういうこと?後ろのウインカーってこと?
09のどのスポスタなのよ?
09だと883Nと10年モデルの1200NはLEDブレーキコンビウインカーだから

548 :774RR:2017/05/01(月) 20:22:00.91 ID:KKngm8te.net
>>547
返信ありがとうございます。
前後のウインカーを交換します!
XL1200Lを所有しています。
poshの説明文に08年スポスタまで適応とかいてありまして購入するのに少し不安です

549 :774RR:2017/05/01(月) 20:42:46.72 ID:KTQ2G+q3.net
POSHに電話かメールで確認したほうが
早くね?

550 :774RR:2017/05/01(月) 22:04:12.46 ID:XfSUpEVQ.net
>>541
タンクからするよ。ガソリンは温度が上がると膨張するからね。

551 :774RR:2017/05/01(月) 23:43:52.33 ID:PqIKIMff.net
いくら膨張するとは言っても所詮は液体
その膨張した分が溢れてしまうほどきっちり満タン入れられるとは思えないよ
サイドスタンドだから尚更

552 :774RR:2017/05/02(火) 00:37:43.90 ID:pqfglwad.net
膨張云々って言うより、ボーっとして入れ過ぎるとキャップをはめる時にそれに押されて溢れる(オーバーフロー管に逃げる)

553 :774RR:2017/05/02(火) 09:31:47.24 ID:/rJmNqYG.net
48乗りの俺は一滴でも多く入れようと欲張っていつも溢れさせます

554 :774RR:2017/05/02(火) 10:16:31.10 ID:QdHQeKFf.net
ギリギリまでガソリン入れた後にキツイブレーキ掛けたりすると溢れるよ。

555 :774RR:2017/05/02(火) 11:42:57.13 ID:K4++cQeW.net
間もなく3年でそろそろ換えようかと思ってるんだけど、皆さんバッテリーは純正品?
(あんな小さいバッテリーで2万円とか異常でしょ)
YUASAとかデイトナのと大差有るとは思えないんだけど、交換時も純正品って人が多いよね。
そりゃ5千円以下みたいなのだと性能が劣りそうだけど(それだって実際のところ分からない)、
1万円程度出しときゃ(前述のYやD)全く変わらないんじゃないのかな?と。

556 :774RR:2017/05/02(火) 11:50:32.34 ID:hEWpzyQN.net
たかだか二万円のバッテリーを何故ケチるのかわからないけど安いので十分と考えるなら迷わず買いましょう!

557 :774RR:2017/05/02(火) 12:32:44.35 ID:A5WI+N9q.net
>>555
やれよ…
俺の店じゃねえ

558 :774RR:2017/05/02(火) 12:56:55.70 ID:gIAL64UX.net
買った時にHOGの入会オプションだかでバッテリーテンダー貰ったから次変える時は純正だろうなぁ

559 :774RR:2017/05/02(火) 13:32:54.96 ID:LjUmHfab.net
バッテリーテンダーは寿命が明らかに伸びるらしいね
欲しいんだけど尼で頼んだバッテリーテンダー届く気配がないw
今あそこで在庫あるのは並行輸入品で120V仕様なんだよなあ
ディーラーで高いの買うか並行輸入かで悩んでたら春になってた

560 :774RR:2017/05/02(火) 13:48:37.34 ID:Six6Cmyy.net
オプティメイト4買ったおれに死角は無かった

561 :774RR:2017/05/02(火) 13:49:09.71 ID:Six6Cmyy.net
hdパーツとやらで純正のOEM売ってるけどあれでいいんじゃないの?

562 :774RR:2017/05/02(火) 13:51:53.83 ID:NO/A5XYh.net
6000円ポッキリであるじゃん
120Vってのがよく分からんけど、こんなもん高いの買う意味ないし中身は一緒やぞ

563 :774RR:2017/05/02(火) 13:55:59.87 ID:NO/A5XYh.net
あー、並行輸入品だから120Vなんかね
100Vでも問題なく使えるから倍以上するのとか買わん方がええぞ

564 :774RR:2017/05/02(火) 14:14:30.63 ID:LjUmHfab.net
AC120V入力に対してDC12V出力だからAC100Vだと出力が少し下がるはず
満充電で給電止まるラインも同様に少し下がってるんじゃないかと予想してる

まぁそれがどれだけ影響するのかわからないけど気分の問題みたいなw

565 :774RR:2017/05/02(火) 14:22:25.97 ID:YWbWg0hB.net
>>555
好きにすりゃ良いと思うが
純正高いと言うなら
WestcoかTwin PowerのAGMに
しといたほうが無難とは思うけどな

中身も端子も振動考えて造られてるから

566 :774RR:2017/05/02(火) 16:33:24.49 ID:H7sdVyvX.net
純正買うならリフェにでもすれば?

567 :774RR:2017/05/02(火) 18:14:13.65 ID:HBGSOEoY.net
予算一万位ないでないとお得感ないですよ!
AGMをオプティメイトで充電とか無しですね。
お得バッテリーの人柱報告待ってます

568 :774RR:2017/05/02(火) 18:17:43.92 ID:d+c0fmQM.net
凄えなさすが貧乏人
いや乞食みたいだ

569 :774RR:2017/05/02(火) 18:36:24.38 ID:Six6Cmyy.net
>>567なぜ?AGMバッテリーはオプティメイト4でいけるけど

570 :774RR:2017/05/02(火) 19:02:58.21 ID:HBGSOEoY.net
>>569
そうじゃなくてね、安物使いたい>>555へのレス

571 :774RR:2017/05/02(火) 19:12:21.45 ID:Six6Cmyy.net
>>570ああ、バッテリーより充電器の方が高くなっちまうからか

572 :774RR:2017/05/02(火) 20:36:01.53 ID:LKki/M13.net
そういやこの前トヨタのディーラーに車点検に出して
バッテリー交換したけど工賃込みで8000円だったな。

573 :774RR:2017/05/02(火) 21:34:50.14 ID:QdHQeKFf.net
中国製の4000円位のヤツを2年使ってるが、何も問題ない。

574 :774RR:2017/05/02(火) 23:59:08.49 ID:r+Oc6V7z.net
>>555
ちょっと乗らないとエンジン掛からなくなっちゃうんだから
純正バッテリーは高性能でも何でもないでしょ
と言うかバイクに対して小さ過ぎるんだろうね
あのエンジンのクランキングには相当なパワーが必要だもの

575 :774RR:2017/05/03(水) 01:09:41.10 ID:sHl76mDq.net
純正とかSVRとかのMK製のAGMって5〜6年は持つよね
信頼性も含めて結果的に安上がり

576 :774RR:2017/05/03(水) 05:51:35.17 ID:4j3MLds5.net
ハーレーって一般のバイクと違ってエンジン、ミッション、クラッチが独立してるからエンジンに車用のオイル使っても問題ないよね(´・ω・`)

577 :774RR:2017/05/03(水) 07:09:10.89 ID:O45W6lqj.net
粘度低いと漏れるんじゃない?

578 :774RR:2017/05/03(水) 11:26:42.15 ID:QUoCTNvy.net
>>576
問題ないよ
俺もモチュールの車用20w-60

579 :774RR:2017/05/03(水) 19:44:09.68 ID:oWNJSgsb.net
>>576
やれよ…
俺の店じゃねえ

580 :774RR:2017/05/04(木) 09:58:57.20 ID:YhUlMfbm.net
>>490取り付けてから気がついた
回りのリングの両面テープの下部をカットしないとリング内の水がぬけない!!!

581 :774RR:2017/05/04(木) 18:37:26.10 ID:of5QzKE8.net
明日は一人でプラリと千葉でも走ってくるか
イージーライダースのシングルシートなのでおしりが死ぬだろうな…
値段気にしないから防水しっかりしていて、おしりが痛くなくてかっこいいのなんかない?
K&Hは防水されてないのがちと。
あと取り付けが

582 :774RR:2017/05/04(木) 22:25:15.50 ID:fsUSiGKe.net
K&Hって防水じゃないの?

583 :774RR:2017/05/04(木) 23:41:17.25 ID:HC48iJZe.net
一応防水加工はしてある

584 :774RR:2017/05/05(金) 10:59:34.11 ID:tfSmyUN2.net
>>581それならスプリングタイプのシングルシート最強だろ

585 :774RR:2017/05/05(金) 11:59:08.12 ID:Z67oRiHd.net
ヤバい
俺のアイアン一番かっこいい

586 :774RR:2017/05/05(金) 13:00:23.95 ID:FNEloREg.net
防水ってもビニール巻いてあるだけでなくシームレスか防水テープにアイロンしてあるようなやつで
>>584なるほど

アクアラインから千葉県回りで走ってるけど
きっちり整備したのにまさかのETCが読まない読めるの繰返し
参ったわ

587 :774RR:2017/05/05(金) 14:29:14.73 ID:XMEo0DJE.net
サドルシートはいくらスプリングがあっても座面が硬いから俺はムリだね
ところでアクアラインから千葉県回りって100%当たり前じゃないのか?

588 :774RR:2017/05/05(金) 14:56:47.73 ID:gCwkrfOz.net
シートカウル付きのペラペラカフェシートで西日本一周した時は腰とケツが毎日痛かった

589 :774RR:2017/05/05(金) 17:24:53.66 ID:Wsp8dfko.net
>>587千葉県側からアクアラインで川崎にってのもあるでしょう

590 :774RR:2017/05/05(金) 18:07:22.50 ID:/uzKFykf.net
アイアン買った!!
今月中に納車できるらしい
楽しみでしょうが無い!
6月に雨が降りませんように!

591 :774RR:2017/05/05(金) 18:12:41.69 ID:2UBHPMsQ.net
>>590
おめ!慣らしはしっかりとな

592 :774RR:2017/05/05(金) 18:16:37.62 ID:XMEo0DJE.net
>>589
そらそーだが、昨夜プラリと千葉に走りに行く宣言しとるから向きは川崎→木更津一択前提よ
どうでもいいんだけどさ、ムズムズするわけよ
さっきテレ朝の竹内アナが「捕獲せざるをおえない」とか言うのがハッキリ聞こえたからもっとムズムズしてきたよ…

593 :774RR:2017/05/05(金) 19:56:41.57 ID:eX1Syk+3.net
今日信号でスリヌケ先頭にいったら先頭はいじり倒されたRX7で隣の車線にはDQNビクスク&CB
んで青に代わる寸前でRXがエンジンふかして煽りまくってきたから俺もシグナルダッシュ決めてきたわ
結果は両者共ぶっちぎり
やるやんスポスタって思った

594 :774RR:2017/05/05(金) 20:37:20.31 ID:jUd2R9dK.net
09年式XL883Lの純正リアショックってガス入ってる?
今日いじってたらシューって音がしたんだけど

595 :774RR:2017/05/05(金) 20:44:31.74 ID:xbObyoon.net
>>590
おめ!いい色買ったな!!
同じくアイアン乗りとしてよろしくな o゚孕o三

596 :774RR:2017/05/05(金) 20:59:16.49 ID:HB5x4hqi.net
>>594
抜けましたな…

597 :774RR:2017/05/05(金) 21:42:24.80 ID:jUd2R9dK.net
>>596さん
やってしまいました。ガス充填はお店に持ってかないと駄目ですかね?

598 :774RR:2017/05/05(金) 22:02:06.37 ID:HB5x4hqi.net
>>597
純正だと非分解式かも
だとすればOHは難しいかもしれません
でもテクニクスなら出来るかもなので
車種と年式伝えて訊いてみれば?

599 :774RR:2017/05/05(金) 22:12:10.43 ID:U7d0BPEp.net
>>594
リアショックのシリンダーが下側にあればガスは入ってないか低圧ガス
だけど非分解なので触って抜ける訳ないよ
トリルで穴あけない限り
社外品なら別だけどね

600 :774RR:2017/05/05(金) 22:18:16.38 ID:jUd2R9dK.net
>>598さん
非分解なのですね・・・わかりました。ショップで聞いてみます!
>>599さん
右側のリアショックが外れた状態でスタンド側に傾いてしまいシューって鳴りました。
その後軽くサスペンションが上下に動く状態です。

601 :774RR:2017/05/05(金) 22:42:37.99 ID:U7d0BPEp.net
>>600
右のショックが外れた状態で左に傾いたんでしょ?
左のショックは圧縮側の作動で、普通は再圧縮までストロークしたって壊れないよ。
破損でガス抜けたら多少なりともダンパーオイルも吹くはず
仮に逆で伸び側に作動しても片側ショックだけでリアタイヤは保持できるよ
目視でよく見て壊れてなければ大丈夫

602 :774RR:2017/05/05(金) 22:43:31.10 ID:WoN9S36l.net
>>592行ってきた
ヘッドライト下の三又にETCの受信部つけてるせいかゆっくりど真中走ると反応したわ
大多喜〜養老渓谷走って京葉道路回りで帰ってきたけどスポーツスターに一台も出会わなかった
250km越えた辺りからお尻が破壊された
次はラペラのゲル入り試してみることにする

603 :774RR:2017/05/05(金) 22:45:03.55 ID:U7d0BPEp.net
>>600
連投スマン
それより片側でもショック外した状態でバイクが傾く様な整備のやり方危ないよ

604 :774RR:2017/05/05(金) 23:12:44.09 ID:jUd2R9dK.net
>>601さん
詳しくありがとうございます!
傾く状態での作業は本当に危ないと思いましたのでしっかり道具を揃えて
詳しい先輩の指導のもとで作業をする事にしました!

605 :774RR:2017/05/06(土) 00:56:41.40 ID:IlMMOgg5.net
リアにナイトロン、フロントにプログレッシブ入れようと思ってんだけど誰かいる?
16年1200X

606 :774RR:2017/05/06(土) 08:48:07.11 ID:YK997SJ3.net
普段は街乗りで10km/L以下だけど高速+田舎道だと20km/L越えるな

607 :774RR:2017/05/06(土) 09:25:04.22 ID:555K8kaJ.net
リッター20以下になったこと無い

608 :774RR:2017/05/06(土) 09:27:27.86 ID:TRrnBLwr.net
>>607
天気が良いからだ朝の通勤4kmとかで使うとリッター8kmとかになる
まぁ当たり前だけどさぁ

609 :774RR:2017/05/06(土) 11:20:56.69 ID:555K8kaJ.net
してぃぼーいは大変だな

610 :774RR:2017/05/06(土) 12:28:44.59 ID:lli6K8ee.net
>>608
その4kmでぶっ飛ばし過ぎなんじゃないの?w
俺も5kmくらいの通勤に使ってた事あるが
悪くても15kmくらいだった

611 :774RR:2017/05/06(土) 12:33:18.35 ID:ON3/I3eN.net
燃調してるキャブだけど10km/l以下になったことがない

612 :774RR:2017/05/06(土) 12:57:53.03 ID:sq57ZSh5.net
燃調ってみんなしてるの?
そんなに変わるかな?

613 :774RR:2017/05/06(土) 13:43:32.24 ID:QbyfQRWY.net
>>610そんなに飛ばさないし朝のアイドリングは1000近くまで下がったら出発してるのでそれほどでもない

614 :774RR:2017/05/06(土) 17:58:47.27 ID:Ev0avCqM.net
>>612
ワイセコのサブコン使ってる
フラッシュチューンの車両も乗ってたけどあんま違い無い
お手軽だしおすすめだよ

615 :774RR:2017/05/06(土) 19:43:57.38 ID:nXAF3QPB.net
先日ハーレーのマスツー7台で行って来てスポスタは俺だけだったんだが
初対面の人に、何で883?って言われたよ。
何故BT乗りはそんなのばっかりなのか?
やっぱソロツーの方がいいや

616 :774RR:2017/05/06(土) 19:54:25.83 ID:ueSRpCGo.net
気にんすな。
BT乗りはそんな奴らだけじゃないから。
まぁ、にしてもソロツーの方が面白いのは間違いない。

617 :774RR:2017/05/06(土) 20:40:41.20 ID:EU4n3Qdh.net
クラブスタイルとかの走りカスタムの人とは話合いそうだけどね

618 :774RR:2017/05/06(土) 20:46:46.85 ID:FgAdiffV.net
>>615
そいつが人として問題があるだけ。
いい歳してわざわざ口に出して聞いてくるかね。

619 :774RR:2017/05/06(土) 20:58:13.18 ID:0Vkp/MB3.net
>>615なんでハーレーBT?って聞いてあげれば…?

蘊蓄が止まらなくなるか。

ブレーキ側ショートステップしたらマフラー擦りまくるな
なるほど意味不明なロングステップには意味があったか

620 :774RR:2017/05/06(土) 21:05:43.74 ID:ea540Nan.net
お前ら何でそう簡単に餌に食いつくの?w
ネタでしょ>>615
そんな事言うやつなんてリアル社会には居ねーよ

621 :774RR:2017/05/06(土) 21:16:35.05 ID:xSTkyHTN.net
いやハーレー乗りなら有り得るぞ
マジで有り得る
だから俺はハーレーのマスツーには参加しない
スポスタのマスツーなら大歓迎だが

622 :774RR:2017/05/06(土) 21:29:26.51 ID:8XCvYibo.net
俺は普段のゲタ代わりにも使うからスポーツスター以外はちょっとありえないな。
試乗した感じだとローライダーですら熱と震度がキツかった。

623 :774RR:2017/05/06(土) 21:31:51.76 ID:ON3/I3eN.net
俺も似たようなこと言われたことあったよ

624 :774RR:2017/05/06(土) 21:47:17.52 ID:aeREuCMB.net
スポ乗りは他のバイク乗りから「何乗ってるの?」って聞かれると「スポーツスター」と答えるのに
ツアラーとかソフテイル乗ってる奴って「ハーレー」って答えるよね
ハーレーって車名じゃなく社名じゃんね

625 :774RR:2017/05/06(土) 22:01:51.46 ID:vFg1spyD.net
はじめてスポーツスターを見に行った時に
どちらか必ず買うのでironと48の良いところを教えてくださいって聞いたら
なぜかお客が途中から混ざってきてソフテイルスリムを72回払いでごり押し
スポはハーレーじゃないって話を1時間近くされて試乗もBTしかさせてくれなかった
もちろん他の店で買った
埼玉県の口コミの悪い某ディーラー

626 :774RR:2017/05/06(土) 22:05:14.47 ID:j1xy5Cv8.net
「ツアラーとかソフテイル乗ってる奴」って言ってる時点でもうね
ソフテイルでも走りに振ってる奴いるし、ダイナやスポーツでも「アメリカン」にあこがれてる奴いるよね

627 :774RR:2017/05/06(土) 22:06:38.90 ID:8XCvYibo.net
ナンだよそれあり得ねぇな……
とかいって俺もストリート750も検討してたら店員さんに微妙な反応された

628 :774RR:2017/05/06(土) 22:08:22.21 ID:8XCvYibo.net
>>624
まぁあえて言うとハーレーしらん奴にウルトラとかストグラとかソフテイルとか言ってもあんまり通じがよくなさそうってのはあるけど……

629 :774RR:2017/05/06(土) 22:20:49.46 ID:ZiPCfgev.net
>>625
あなたは態度が悪いですね
まず口の利き方を直しましょう

店員が若ければ
「あんちゃん アイアンと48 どっちがいいか教えろや」
店員が年上なら
「おっさん アイアンと48 どっちがいいか教えろや」
客が割り込んできたら
「三下は すっこんでろ!」

これで完璧です

630 :774RR:2017/05/06(土) 23:39:12.85 ID:cmRAim9U.net
お気に入りのコースの途中にある道の駅の駐輪場。小雪舞うような冬の日はガラガラで、国産乗りのお兄ちゃんと寒いっすねーなんて会話する事もある。
桜も散り鯉のぼりが泳ぐ中訪れると、駐輪場にスペースは無い。そこにいるのはBTのツーリング集団だ。お気に入りの自販機前のベンチはコスプレライダーに占拠され、あーだこーだと不必要に大声で騒ぎ笑う。
お前ら先月までどこに居たの?と思う程の数のBT。出て行くときもダラダラとアイドリングさせて、無意味に低ギアで引っ張って騒音をまき散らす。居合わせた利用客の表情が険しく歪む。耳を塞ぐ子供達、車のセキュリティが爆音に反応してクラクションが鳴り止まない。
そんな光景を見る度に、スポーツスターに乗りながらもハーレー乗りってクソだなぁと思う。スポはハーレーじゃないよ、なんて言われたら胸を張って別のジャンルだよと、楽しみ方が違うバイクだよと答えたい。

631 :774RR:2017/05/07(日) 02:05:26.42 ID:V4rUa88+.net
>>622
なんでや!
ローライダー乗りやすいやろ
当時乗ってた071200Rより格段に乗りやすかったわ
結局CX買ったけど

632 :774RR:2017/05/07(日) 02:30:07.05 ID:WOB39Ha2.net
今は883Nだが買い換えるなら(当分無いが)
ダイナ ローライダーSの一択だよ。
あれこそハレオリジナル最高のクラブスタイルだと思う。

633 :774RR:2017/05/07(日) 04:43:42.11 ID:Fb1XGoG0.net
ハーレーは好きだけどハーレー乗りは嫌い
BT槍玉に挙げてる人居るけど、まさかそんな事言っときながら自身もJMCA非認定のマフラーとかにしてないだろうな?

634 :774RR:2017/05/07(日) 10:34:26.98 ID:WDFcy6ID.net
>>629ちょっと笑った

635 :774RR:2017/05/07(日) 10:38:11.30 ID:WDFcy6ID.net
>>633スクリーミンのスリップオンにステンレスたわしを二個づつぶちこんだやつ
音量は近接で車検ギリの大きさ
昔のハーレーのノーマルっぽいドシュンドシュンと言う音が出て気に入ってる
2馬力、トルク0.3キロダウンしたけどまったく気にならない

636 :774RR:2017/05/07(日) 10:52:23.09 ID:WOB39Ha2.net
>>633
俺はフルノーマルだよ。
アイアンに関してはノーマルで完成されてるから弄らなくてもカッコイイし。
(マフラーに関しては欧米マフラーぐらいがちょうどいいかな?と思うけど)

BT、スポに限らずバンスなどの爆音マフラーに改造してるのは、うーんだね。
そんなに爆音が好きならエボ含めショベル、パン、ナックルと排ガス規制前のヴィンテージに乗ればいい。

637 :774RR:2017/05/07(日) 12:12:28.45 ID:9fMLgSsT.net
>>632
ノーマルで完成されてるそのローライダーSにフロントバンパー付けたりバンザイハンドル付けたりして台無しにしてるオッサンを2,3度見た
いずれも違うオッサン達
ダイナが台無し

638 :774RR:2017/05/07(日) 13:01:00.21 ID:hIg94N0+.net
スポーツがスター

639 :774RR:2017/05/07(日) 13:17:38.87 ID:JWvCQXpE.net
野暮なのはわかってるが腕が水平入りも上を向くレベルのチョッパーは受け付けられんわ。
道具としての美しさを感じない。

640 :774RR:2017/05/07(日) 13:21:29.26 ID:4mo8krma.net
>>637
フロントバンパーは良いだろ
新車買ったらつけたい

641 :774RR:2017/05/07(日) 13:48:24.23 ID:OME9ufJn.net
>>640
スポとダイナにフロントバンパーは激しくダサい
君がいいと思ってるなら付けりゃいいじゃん
俺は死んでも付けないがな

642 :774RR:2017/05/07(日) 14:06:00.51 ID:WOB39Ha2.net
俺も同じくかな。
883N乗りだけど絶対にFバンパーは付けないね。
スタイルだけで考えたら絶対に似合わない。
ツーリングモデルなどはオプションじゃなく純正で付いてるもんはアリかな。
似合う似合わないを別にして愛車を傷つけたくない。ってことでスポ、ダイナでもFバンパー付けてる人も多いから、それはそれで俺はアリだと思う。

643 :774RR:2017/05/07(日) 14:07:02.43 ID:Vh+lcXZv.net
フロントワイパーは?

644 :774RR:2017/05/07(日) 14:27:43.70 ID:WOB39Ha2.net
>>640
バンパーは絶対に無しだわ!
教習車みてぇだもんw
スポ・ダイナは絶対に付けるべきじゃない。
ソフテイルも同じく。
ツーリングはバンパーありきでデザインしてるから変じゃないんだよ。
http://i.imgur.com/0MaKE8z.jpg
http://i.imgur.com/ymytZO4.jpg

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200