2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】25

1 :774RR:2017/03/25(土) 13:19:20.55 ID:6iVe2MLH.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50
【07から】スポーツスター【現行まで】24
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486275499/

952 :774RR:2017/06/11(日) 20:17:03.32 ID:11IKLejV.net
>>935
アイロンの前に乗ってたバイクでの高速巡航はどんな感じだったの?
踝がっつりグリップすれば120巡航くらい余裕だと思うけど。

953 :774RR:2017/06/11(日) 20:18:55.26 ID:JYsaKIUY.net
>>949
ビキニカウル試してみます!
ありがとうございます。

>>950
ウインドブレーカーの前を半分ぐらい開けてたからかも知れません
80キロ平地なら全然大丈夫なんですけど高い位置の高速道路下り坂はめっちゃ怖かったです。高所恐怖症なのかも。

954 :774RR:2017/06/11(日) 20:24:38.18 ID:JYsaKIUY.net
>>952
前はCB400でしたけど高速道路は首都高から湾岸ぐらいしか走ってなかったので100ぐらいだと思います。
中央道の高低差が怖いのかもしれないです。

955 :774RR:2017/06/11(日) 20:56:49.32 ID:qSXA/oga.net
自分は48だけど、確かに不快ではないのは80〜90kmまでだね
「出せる」とは違うし、普段の乗り方(ライポジ)で不快じゃないことを前提とすべきでしょ

956 :774RR:2017/06/11(日) 21:47:10.42 ID:Rc74WIVS.net
大きな声じゃ言えないけど80km/hって・・・
下道で普通の速度だよね・・・

957 :774RR:2017/06/11(日) 21:58:27.33 ID:Wpbr9OML.net
>>956
車の後ろについて下道で流してる感じ

958 :774RR:2017/06/11(日) 22:10:09.56 ID:nsHHK3FX.net
向かい風や横風でも違う

959 :774RR:2017/06/11(日) 23:17:44.09 ID:7VlD2Dnn.net
慣れだよ慣れ
48なんて乗車姿勢はドラッグレースのゴール後のパラシュートみたいなもんだぞ

960 :774RR:2017/06/12(月) 01:30:51.74 ID:EtCh8UOH.net
時速80キロって栃木の新四号なら余裕で煽られるレベルだぞ
もっと精進せい

961 :774RR:2017/06/12(月) 02:29:56.13 ID:/w3Hbg4z.net
フルノーマルのiron乗りだけど上道で100`巡航ぐらいだね。
下道は80`ぐらいまでかな?
服装はもちろんのことメットも影響されると思う。
俺は特殊な装飾品メット被ってるから100`以上になると首が風速で持っていかれるw

962 :774RR:2017/06/12(月) 09:45:39.72 ID:IN6AJTYT.net
アイアンで80km〜100km巡航すると燃費くっそいいんだよなあ27kmくらい行く
これが120km巡航すると20kmくらいに落ちる

963 :774RR:2017/06/12(月) 09:45:59.05 ID:nxh2GB7A.net
>>960
精進するのはお前
田舎っぺ

964 :774RR:2017/06/12(月) 09:58:02.97 ID:xokW0Ymn.net
>>691
猫耳付けてるの?

965 :774RR:2017/06/12(月) 10:03:32.54 ID:Rekv4aMk.net
>>960
あそこは異常
たまにしかネズミ取りしてないのが逆にいやらしい

966 :774RR:2017/06/12(月) 10:38:53.80 ID:/w3Hbg4z.net
>>964
ironに猫耳はないだろーw
メットはBellのRogue
(旧ドイツ軍の突撃隊みたいなメット)
普通にOUTLAWかSB13にしとけばよかった、、、

967 :774RR:2017/06/12(月) 12:13:17.06 ID:2UQ+HSXe.net
新4号拡張してから、日光は下道で行ってるわ。
春日部まではたるいけど、高速でいくのと大して変わらん異常なペース。
宇都宮手前にライダー多い道の駅寄るのが定番。

968 :774RR:2017/06/12(月) 12:14:45.91 ID:0yNl6Eiq.net
>>935
しがみついたら駄目だよ
ハンドルは軽く前に押すように握れ

969 :774RR:2017/06/12(月) 12:16:56.45 ID:0yNl6Eiq.net
>>953
ビキニカウルは所詮フォークマウントだから
150以上出すと振れが出る事もあるよ
現行ダイナみたいにフォークが49mmなら
平気だけどね

970 :774RR:2017/06/12(月) 12:53:05.00 ID:8QuOsK0t.net
>>966bellのローグって装飾になるのか
あんだけでかい帽体のがっちり防御って作りに見えるけど

971 :774RR:2017/06/12(月) 13:06:07.67 ID:/w3Hbg4z.net
Rogue 構造上仕方ないんだろうけど。
巻き込み風がハンパないんだよ。
120`巡航なんてしたもんならあご紐していてもメットが徐々にズレて首に負担が。。。
重いメットだから余計にね。

972 :774RR:2017/06/12(月) 13:35:17.40 ID:hhSl/nvc.net
シンプソンのm30にしよう

973 :774RR:2017/06/12(月) 15:03:16.44 ID:/w3Hbg4z.net
いいね!M30
次はOUTLAWかM30どちらかに決めるよ。

974 :774RR:2017/06/12(月) 15:20:40.11 ID:OScbLTXj.net
>>970
dot規格適合品だけどね。

975 :774RR:2017/06/12(月) 15:56:24.10 ID:UjGACG0W.net
つか100とかならまだしも80とか原2の下道でも普通に出すだろよ

976 :774RR:2017/06/12(月) 15:57:34.30 ID:OF2ZK0ng.net
人それぞれでいーんじゃないの

977 :774RR:2017/06/12(月) 22:43:04.81 ID:9r7Z32b5.net
みんな結構スピード出すんですね
バタつかない服着て脚閉じてハンドルにしがみつかないでとりあえずビキニカウルつけてから高速乗ってみます。
中央道で怖い思いしたので比較的走りやすそうな常磐道か東北道行こうと思います。

978 :774RR:2017/06/12(月) 23:04:19.96 ID:+kCaG3e4.net
CX乗りだけど、イージーライダースのビキニカウル装着してる。
でも、装着前後の体感は、風圧の減弱は、俺が鈍感なのか、あんまり感じないのよね。

979 :774RR:2017/06/13(火) 06:56:38.69 ID:JKZXywA0.net
バイク×ばたつかない服
これはご飯は左くらいのお話
16歳の頃はシャツばたつかせて走るのがカッケーとか思ったりもしたけれど

980 :774RR:2017/06/13(火) 07:57:27.14 ID:1cj4kB28.net
バタつかない服以上に効果的なのがフルフェイス

981 :774RR:2017/06/13(火) 08:57:21.18 ID:tLba9TmG.net
スポーツジェットでもok

982 :774RR:2017/06/13(火) 08:58:19.83 ID:pXfglSs2.net
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)

983 :774RR:2017/06/13(火) 09:05:31.59 ID:bPEkjmfx.net
確かに。ノーヘルだと飛ばす気になれなかった。

984 :774RR:2017/06/13(火) 10:31:03.31 ID:ipGY6R84.net
>>981
スポーツジェットはダサすぎてNG

985 :774RR:2017/06/13(火) 11:17:39.27 ID:tLba9TmG.net
アライのカフェとかあんじゃーん

986 :774RR:2017/06/16(金) 03:51:22.59 ID:2klhOZcv.net
500txレプリカの装飾ヘルメット被って170出したときはしょんべんチビりそうになったわ
転けたら死ぬもんなw
まぁたまにはこーゆー刺激も良いもんだが

987 :774RR:2017/06/16(金) 14:24:45.14 ID:6TOWoeAj.net
>>986
何を被ってても170でコケたら死ぬよw
しかし我々一般人にとってメットの質での生死の分かれ目(効果の差)
って実際のところ有るもんかね?
そりゃスモールジェットとフルフェイスなら差が出る場面は有るだろうけど
例えばフルフェ同士で2万円と8万円とかさ
2万のメットが割れる様な事故なら頭よか体の損傷でもうダメでしょ

988 :774RR:2017/06/16(金) 14:33:34.24 ID:tmOjkgJ/.net
>>987だからこそいかにライジャケっぽくなくプロテクターがっちりで着こなすかかんがえるのではないか
またはレザーとか

989 :774RR:2017/06/16(金) 14:36:53.53 ID:4MZZl4KV.net
たしかに。
にしてもドンキで売ってる3980円のフルフェイスは待ったナシだなw

990 :774RR:2017/06/16(金) 14:49:52.40 ID:aoRjCFdY.net
>>987
生死の分かれ目云々はわからんが
SHOEI or ARAIのトップグレードは
使い勝手が安物と全然違うから
その辺は誰でも体感出来ると思うよ
内装、シールド、風切り音、ベンチの効き云々
アフターフォローも良いしね

991 :774RR:2017/06/16(金) 15:33:34.55 ID:b++rQlAQ.net
ハマーバーナローミッドってワイヤーやらひきなおさいとダメ?
ちな07の883

992 :774RR:2017/06/16(金) 19:35:56.44 ID:TPIB9MNq.net
どんなアフターサービスあるん?

993 :774RR:2017/06/16(金) 20:02:57.03 ID:gZdZ8aon.net
埋めますマン参上

994 :774RR:2017/06/16(金) 20:03:47.96 ID:gZdZ8aon.net
では埋めます

995 :774RR:2017/06/16(金) 20:04:46.30 ID:gZdZ8aon.net
締め切ります

996 :774RR:2017/06/16(金) 20:05:47.80 ID:gZdZ8aon.net
データ補完

997 :774RR:2017/06/16(金) 20:06:29.72 ID:gZdZ8aon.net
補完完了

998 :774RR:2017/06/16(金) 20:07:20.05 ID:gZdZ8aon.net
では閉めます

999 :774RR:2017/06/16(金) 20:08:02.01 ID:gZdZ8aon.net
糸冬 予

1000 :774RR:2017/06/16(金) 21:28:44.02 ID:5MULWoRm.net
うんこもりもり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200