2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベトカブ】 SUPER DREAM 3 【キャブ車】

1 :774RR:2017/03/26(日) 20:06:25.10 ID:3a2HQjQd.net
ベトナム仕様のスーパーカブ110、SUPER DREAMについて語ろう
Honda Viet Nam Super Dream 2013
http://www.honda.com.vn/vn/xe-may/san-pham/super-dream-2013/

現地価格 1870万VND(約200VND≒1円)

諸元(日本語)
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=206

前スレ
【ベトカブ】 SUPER DREAM 2 【キャブ車】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430755047/l50

603 :774RR:2017/09/02(土) 17:06:07.79 ID:OfgMdVZ6.net
>>602
はいはいw 人のあげ足を取る事しかできないネット弁慶のチンカス君、
俺に吠えてる暇があれば、この”ゆとり”君にご丁寧に説明してあげれば?
どうせマトモに答えられないだろうけどww

604 :774RR:2017/09/02(土) 17:11:03.36 ID:OfgMdVZ6.net
どうせバイク屋行けとしか言えないんだろうなw

605 :774RR:2017/09/02(土) 23:04:39.87 ID:QVom5dlw.net
悔しかったんだね

606 :774RR:2017/09/03(日) 06:44:14.07 ID:etZ79O5c.net
>589 >600 >602は同一人物か? IDちゃうけど

607 :774RR:2017/09/03(日) 06:47:20.07 ID:etZ79O5c.net
ググるっつうこと知らんのかい?このアホ共は
ゆとり言われても、しゃあないわなw

608 :774RR:2017/09/03(日) 08:39:44.41 ID:ujtBL04g.net
久々にフルスローのブーメランを見た

609 :774RR:2017/09/03(日) 09:24:40.26 ID:etZ79O5c.net
ブーメラン〜♪ブーメラン〜♪
さーて、これからホイールばらしてチューブレス化してタイヤも交換や!

610 :774RR:2017/09/05(火) 21:11:21.97 ID:GM81jXgI.net
TVのこんなところに日本人見てたら
カンボジアの路上でホンダドリームの
ダブルシートに牛を横向きに括り付けて走ってる奴が居て笑った

611 :774RR:2017/09/06(水) 11:26:18.76 ID:IJQpp/Yx.net
日本の田舎の軽トラみたいなもんなんだろうな
俺の田舎はほとんどが兼業農家だからみんな軽トラ持ってるもんな

612 :774RR:2017/09/06(水) 20:29:50.11 ID:A4g9luWq.net
ベトナム人は次何乗るの?

613 :774RR:2017/09/07(木) 16:25:13.27 ID:cZ0PJ5Qw.net
>>612
カブタイプでなく,ラージホイールで自動変速のスクーターが人気らしい.
アンダーボーンも各社こんなタイプに.

H https://hondaxemay.com.vn/san-pham/future-125cc/
Y http://yamaha-motor.com.vn/xe/sirius-rc-vanh-duc
S https://suzuki.com.vn/index.php/xe-may/xe-so/viva

614 :774RR:2017/09/10(日) 04:51:44.59 ID:JN2iqPFT.net
タンデムで長距離(400kmくらい?)走ってきたので報告
体重軽い野郎2人でだけど荷物込みでリッター50超えてて感動した
タンデムしても結局ノーマル一速はあんまり使いものにならなかった

これであれだけ安かったんだし十分すぎる性能だと思ったよ

615 :774RR:2017/09/10(日) 21:03:48.09 ID:H9EgSISY.net
>>597
https://i.imgur.com/WmBcTXA.jpg
ようやく装着

616 :774RR:2017/09/11(月) 12:44:57.25 ID:vXACripf.net
>>615
サムネでピンクホイールダッセと思ったら光か
スポークホイール好きだけど
キャストはキャストでいいな
てか現行角目にはキャストの方が似合ってる

617 :615:2017/09/11(月) 21:57:24.96 ID:71ZeK2ML.net
現行韓国カブに合わせてデザインされた純正だから似合ってて当然といえば当然なんだがちょっと地味だよな。インパクトには欠ける。
キャスト化で得られる最大の恩恵はチューブレスタイヤにできたこと。
ツーリングで不安なのはやっぱりパンク。仙石原でJAF呼んだことある。

618 :774RR:2017/09/14(木) 05:42:11.93 ID:U1Q9VI3H.net
パンクが不安とか思ってるのに修理道具持って行かないんだ?JAF来るの待ってる間に修理した方が早いだろ?

619 :774RR:2017/09/14(木) 20:51:28.40 ID:klOE7ykX.net
ホームセンターに置いてるパンク修理材、エアーで入れるやつ鞄に1本入れてるけど走れるよ、最悪スタンドでエアー継ぎ足しでかなり走れる。

620 :774RR:2017/09/14(木) 21:30:46.79 ID:O0enYrQh.net
>>615
>>619
応急処置でチューブ捨てるつもりなら良いかもね。
通勤途中で2回ほどパンクしたけど、その方がメリットあるかもなぁ。

621 :774RR:2017/09/15(金) 04:49:34.59 ID:DAvvu0wA.net
400ccフォアでパンク最悪。
3本使い切り止まった。(1本自前、2本はホームセンター)

エアーが入るので何とか走行可能。継ぎ足ししてると、だんだん走れるし。表現難しいが塊が穴に詰まるんじゃないか?
うまくいきゃそのまま使える。タイヤ交換時チューブ交換すればいい。意外と使える。アメリカらしい発想。日本人向きじゃないかも。

622 :774RR:2017/09/16(土) 18:26:49.70 ID:62n3fdUG.net
https://i.imgur.com/PQRaq90.jpg
横澤輪業のサブタンクステー
元がクロスカブ用だからボルトの位置が違い少々力技でなんとか
タンクはこれからだけどシートロック鍵穴と干渉しそうだから結局給油時は毎回タンクはずすことになりそう

623 :774RR:2017/09/16(土) 19:08:48.27 ID:62n3fdUG.net
間違えた横澤じゃない横山でした

624 :774RR:2017/09/17(日) 08:35:50.67 ID:o1w2fESA.net
>>622
タンク外すって、(ヾノ・∀・`)

625 :774RR:2017/09/18(月) 16:35:48.84 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

626 :774RR:2017/09/18(月) 17:35:14.00 ID:2V5+19zK.net
あさってようやく北海道に置いてきたバイクが家に届く・・・

台風シーズンは日程ギリギリの便はもう取らないわ

627 :774RR:2017/09/27(水) 01:47:22.42 ID:fCcHNAXM.net
最後のキャブカブ

628 :774RR:2017/09/27(水) 12:45:00.63 ID:hOp4LhPI.net
>>618
チューブレスなら釘が刺さってもいきなり走行不能になるほど抜けないのがメリットだわ.
そしてバイク屋なりガソリンスタンドまでたどり着いてからパンク修理.

629 :774RR:2017/09/27(水) 16:44:50.12 ID:yknxr2Mr.net
秋から熊本で組み立てられる新型カブが楽しみだぜ

630 :774RR:2017/09/27(水) 18:00:50.85 ID:VzNO3ifT.net
楽しみじゃねーし
丸目欲しかったけど中古は割に高いし国内新車は中華だの高いだのでドリーム買ったんだ
買ってまだ2000kmしか走ってないんだぞ!
買ったばっかりなんだぞ…
ぜ、全然楽しみじゃねーし!

631 :774RR:2017/09/28(木) 15:32:03.81 ID:GrdnvFOl.net
さて、来年にはスーパードリーム売って新型カブに買い替えるかな

632 :774RR:2017/09/30(土) 15:26:50.43 ID:KZuDMDdZ.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

633 :774RR:2017/10/01(日) 08:12:27.61 ID:rNCZeqyP.net
俺はこのバイク買えて良かった。
安いだけで十分です。

出来れば作り続けていろんな情報が欲しかったがそれは無理でしたね。

634 :774RR:2017/10/01(日) 09:41:34.69 ID:OFUnrvN0.net
新しい日本製丸目カブが発表したけど、高いねぇ。
またベトカブ安く手に入らないかなぁ〜
最近やっぱりキャブ車が良いなぁと思うようになって来た。
もちろんFIは便利で燃費も良いけど、シンプルなキャブ車に愛着が沸くよ

635 :774RR:2017/10/02(月) 08:10:27.14 ID:Y2EB1pei.net
ベトカブも遅かれ早かれ丸目になるのかな?

636 :774RR:2017/10/02(月) 17:04:39.17 ID:x8z2prR2.net
新型カブの市販予定車の画像見たけど完全にJA07以前の丸いデザインに戻すみたいだな
よっぽど現行の四角目は評判が悪かったんだなぁ・・・

637 :774RR:2017/10/03(火) 12:41:03.32 ID:FvaZoPS+.net
新型って外装変えただけやんけ

638 :774RR:2017/10/05(木) 10:48:43.05 ID:1L2KYFhU.net
皆んなチョーク使ってる?
冬でも使わなくて一発なんだけど最初から濃いのかな

639 :774RR:2017/10/05(木) 10:53:17.85 ID:2uopzvsJ.net
チョーク使うと何故かかからないorエンストするから使ってない

640 :774RR:2017/10/05(木) 12:15:59.39 ID:1Y10lLFC.net
>>639
だよね同じだわ
暑い地域に合わせると薄いセッティングなはずだけど
まあチョークは使わないに越した事はないけど
燃調合ってないって言えばそうだもんなぁ

641 :774RR:2017/10/05(木) 17:43:00.31 ID:Pdg15vHx.net
どっかのブログにチョーク引きっぱなしで、ずーっと走ってエンジン不調になって
クレーム付けて新車に交換してもらったアホが居たよな(笑)

642 :774RR:2017/10/05(木) 17:46:31.62 ID:2uopzvsJ.net
>>641
あれは店が勝手にやったんでしょ
去年俺が同じ店で買った時も受け取りに行った日なのにまだエアスクリューの調整終わってなくて、
「キャブ車はこれだから・・・」とか言い訳してたし。俺が手付金も残りの代金も振り込んでから
一体何日経ってたんだと

643 :774RR:2017/10/06(金) 06:29:08.67 ID:GlXyGG6B.net
チョーク引きっぱなしで不調になったアホ居たね。例え店員が引いたにしろ、キャブ車に乗った事有る人間なら気が付くだろ?
初めてバイクに乗るド素人ならまだしも、鳴らし完璧にやるだの、自身のブログでチョークとはとか蘊蓄言ってわりにお粗末過ぎる。

644 :774RR:2017/10/06(金) 10:06:54.35 ID:wcaqp2/U.net
ていうか引きっぱなでよく走れたな
チョーク引いてたらアイドリングすらしないわ
焼付き防止なのか元が濃いんだろうな
濃くても焼き付く時は焼き付くけども

645 :774RR:2017/10/06(金) 10:38:29.52 ID:c52X1bir.net
>>644
濃いめでトルクを出してるのかも。カーボンが溜まるとかも気になるっちゃなるけど、始動でゴネるよりましかと....

646 :774RR:2017/10/06(金) 12:54:36.43 ID:wcaqp2/U.net
全域好調だし濃い感じはしないけど
チョーク要らないのはスローが濃いのかも知れないね
と言ってもアイドリングから瞬発の吹け上がりいいしなぁ
わかんね
皆んな同じ状態なら絶妙なセッティングだな

647 :774RR:2017/10/09(月) 23:20:51.62 ID:fUBVYXVD.net
ベトカブは2段チョ−ク
http://minkara.carview.co.jp/userid/1492094/blog/37254979/

648 :774RR:2017/10/10(火) 00:16:20.87 ID:86IC/WhF.net
新型カブ
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/3/a3d926cc.jpg

丸目でプラかブリキか?
プラは安っぽい。

649 :774RR:2017/10/10(火) 00:19:58.20 ID:sWAt0hcz.net
>>648
完全にJA07にデザインが戻ってるな

650 :774RR:2017/10/10(火) 09:57:21.54 ID:zScN/9xY.net
ベト株もいずれ丸目になるのかね

651 :774RR:2017/10/10(火) 11:17:09.22 ID:kp7fEkXD.net
>>647
知らなかった
二段なんだ

652 :774RR:2017/10/17(火) 02:10:25.67 ID:IGhCWq2g.net
JA27含む現行カブもついに旧型か

653 :774RR:2017/10/21(土) 13:01:57.84 ID:jge/3MPj.net
お前らカブ110がFMCしたら買い替えるの?

654 :774RR:2017/10/21(土) 13:47:41.52 ID:pMwN80F2.net
>>647
どうやらずっと一段階引いた状態で走ってたみたいだわ
二段とは知らなかった
元気モリモリになったわ
>>653
買わないなぁまだ2000kmちょいしか走ってないし買う理由が無い
バーハンにしたし見た目で変えるってのもない

655 :774RR:2017/10/26(木) 01:15:46.58 ID:coK8VsFn.net
モーターショー行ったが、ベトナムやタイの輸出モデルの展示はなかったな

https://i.imgur.com/EMoX4Rg.jpg

656 :774RR:2017/10/26(木) 11:54:11.87 ID:Monu+24s.net
よし、就職したら真っ先に新型カブに買い替えよう

657 :774RR:2017/10/30(月) 14:39:35.81 ID:vi5oX0Iv.net
海外でも角目より丸目が人気になってきてるんだよね?
ベトカブにも早く丸目の波来ないかな。

658 :774RR:2017/10/30(月) 21:25:04.81 ID:bP5z+bLS.net
>>657
ラインナップ見る限りインド東南アジアあたりのカブのメイン市場じゃそんな事無いような気がするけど…
何を見てそう思ったのか

659 :774RR:2017/11/01(水) 02:50:39.10 ID:nA74zlGQ.net
>>658
ホンダがそう言い始めてるだけ

660 :774RR:2017/11/03(金) 08:41:36.57 ID:ZU1pBeDS.net
スーパードリームは世界最後のキャブ車だから価値がある

661 :774RR:2017/11/03(金) 18:45:39.48 ID:zZfRNg4X.net
俺はちょっと前までJA07乗ってた。FI車は燃費も始動性も良いなと思ってたけど、最近は長く乗るならシンプルなキャブ車が良いなと思ってる。
ベトカブ欲しいな〜

662 :774RR:2017/11/04(土) 14:25:46.97 ID:WmFbO8sr.net
テスト

663 :774RR:2017/11/04(土) 14:28:55.59 ID:WmFbO8sr.net
ヤフオクのウェーブアルファ110を買おうか迷ってる
ドリーム110と同じエンジンらしい
超絶ダサくて盗難率低そうやから、釣り用に良さそう

664 :774RR:2017/11/04(土) 15:03:14.98 ID:1SQEU1G0.net
>>663
それならi8どうなか?
115ccロータリー4速YAMAHAで
定価89000円
SOXで売ってるよ。

665 :774RR:2017/11/04(土) 15:06:48.75 ID:1SQEU1G0.net
https://www.bs-sox.com/buy/form/50000164

666 :774RR:2017/11/04(土) 15:36:30.50 ID:tcX66BqY.net
>>664
製造中華だけど大丈夫なのか?

667 :774RR:2017/11/04(土) 17:31:06.03 ID:49O3CnoO.net
>>666
GN125やCG125なんかも人気の中華だけど問題は殆ど無いよ。

668 :774RR:2017/11/04(土) 21:17:23.46 ID:b+w+uVy9.net
WAVE110αはわからんけど
先代WAVE100αのエンジン
ほとんど新大洲本田で作った部品だったよ
ヤフでマニさんが出品しているやつですねぇ

669 :774RR:2017/11/04(土) 23:26:09.70 ID:tcX66BqY.net
>>667
そこは全く問題ないと言ってほしかったw
殆どって事は軽いトラブルでもあるの?

670 :774RR:2017/11/04(土) 23:37:16.95 ID:Azwx1zM3.net
>>669
いや、故障率等は問題は無いのだが、メンテは基本的に自分でやらないといけない。
部品の入手も時間かかったり、淘宝網使って個人輸入とか。
でもGN125なんかは情報豊富だから、何とかなるかな。

671 :774RR:2017/11/05(日) 10:15:50.53 ID:DgldqCZk.net
アウトスタンディングモーターサイクルで消耗部品買える。ワーヤーもあるし、1年半乗ったが信頼性は国産と同じ。まーホンダブランドだから当然
前TODAY10年乗ったが朝エンジン掛からない(カーボン噛みこみ)ベルトも1度切れたしそれ考えるとかなり信頼性は上。

事故は仕方ないね。

672 :774RR:2017/11/05(日) 15:38:54.37 ID:zu6tXcuX.net
シガーソケットつけた方、電源どこから取りました?
JA10の例を参考にしてやろうとしたらこのバイクにはサービスチェックカプラーがなかった

673 :774RR:2017/11/05(日) 19:16:11.40 ID:Nr97Geoa.net
>>663
外観以外は同じなのかな

674 :774RR:2017/11/05(日) 19:17:33.85 ID:Nr97Geoa.net
>>672
バッテリーから直接

675 :774RR:2017/11/05(日) 19:41:58.22 ID:DgldqCZk.net
補足しましょう。
私はグリップヒーター付けてますがリレー(安物でいい)アクセサリーにつないでおけば電源オフで切れます。

676 :615:2017/11/05(日) 21:17:30.53 ID:sQbNJf+i.net
>>674
>>675
ありがとうございます
リレーとつなぐアクセサリーはシフトインジケーター?ブレーキランプ?でしょうか

677 :774RR:2017/11/06(月) 05:30:12.43 ID:bfm7fZLW.net
リレーにつながるのはごく少ない消費電力なのでどこでもOK。

ちなみに私はバックランプのダブル球LEDの安物に替えてそこから引っ張りました。

678 :774RR:2017/11/06(月) 20:10:12.21 ID:bfm7fZLW.net
ホーンとか取りやすいかもね。

679 :774RR:2017/11/06(月) 23:27:41.06 ID:p99cOlM/.net
>>670
なるほど
>>664の販売店のsoxとか評判見ると優良店みたいだけど、ショップでも修理できない前提で販売するもんなの?

680 :774RR:2017/11/06(月) 23:33:38.40 ID:6b4KsSek.net
SOXは一応売ったバイクは面倒見てくれるらしいがかなり高額と聞いた。
頼んだことないから分からないけど。
でも、中華バイクは基本は自分でメンテするつもりが良いかも。
やると言っても、チェーンメンテ、オイル交換、各部注油、タイヤ交換、くらいかな。
出来ればフォークオイル交換、タペット調整まで出来れば良し。
それ以上の不具合に関しては買い替えと思ってる。
そう言う金額で買うから。
ただ、心配するほど不具合無いよ。
長いことモデルチェンジ無しで売り続けられているバイクだ。

681 :774RR:2017/11/07(火) 00:10:47.69 ID:1nSAhdLf.net
>>680
ためになりました
ありがとう
長くモデルチェンジ無しのバイクはi8?gn?

682 :774RR:2017/11/07(火) 07:03:08.21 ID:U2v78FbX.net
GNは30年以上前、日本のスズキから出てたバイクだよ。まだ日本のスズキから純正部品出るんじゃない?
前にEN125乗ってた時はGNとかGSの国内純正部品使って消耗品に困った事無いよ。

683 :774RR:2017/11/07(火) 10:21:45.31 ID:mIhSuYma.net
>>681
ギヤ付きの格安中華125ccは
YAMAHAならYBR
ホンダならCG125
スズキならGN125
どれもクラッチ操作必要な5速だよ。
CG125はロータリーになる。
1番メジャーで情報豊富なのはGN125かな。
販売台数的にはカブの次に売れているバイクはCG125と言われている。

684 :774RR:2017/11/12(日) 05:18:28.12 ID:kwySzeLX.net
次はi8でも良いかな
ベトカブがまだ関東近県で安価に買えるならベトカブでも良いけど

685 :774RR:2017/11/12(日) 13:06:27.48 ID:OVSBDMdV.net
繋ぎでi8面白そうね。
燃費もいいみたいだね

686 :774RR:2017/11/12(日) 17:36:36.70 ID:/SzKSYA3.net
i8ブレーキシューとかタイヤとかが安価に交換できるなら買いたい
別にベトカブが併売されてたら 勝手を知ってるベトカブ買っても良いけど
玉が急に無くなってきて安く買えなくなってきた

687 :774RR:2017/11/12(日) 19:22:03.43 ID:OVSBDMdV.net
SOXで別の中華バイク買ったけど、消耗品はストックしてくれてる。それ以外のパーツも時間かかるけど取ってくれる

688 :774RR:2017/11/12(日) 19:59:52.21 ID:hlVFT98X.net
>>687
>>680でもあるけど高額ならあまり意味がない

689 :774RR:2017/11/12(日) 22:10:26.17 ID:9dj3HXO+.net
>>688
部品は少し割高と聞いた。
俺はメンテは自分でやるから、それでいいけど。
メンテや修理は高いらしいよ、SOXは。

690 :774RR:2017/11/13(月) 11:14:17.56 ID:yYY0gRJL.net
エンデュランスのボアアップキットこのバイクに組める?

691 :774RR:2017/11/14(火) 06:19:43.18 ID:JwnTSYwt.net
使えるよ。俺は同じような値段だったからカム付きのタケガワのキット使ったよ。

692 :774RR:2017/11/14(火) 11:20:11.23 ID:462w51X4.net
このスレで熊本組み立ての新型カブに買い換える人っていないの?

693 :774RR:2017/11/14(火) 11:37:02.08 ID:BxjFUSiu.net
お高いから買わない

694 :774RR:2017/11/14(火) 12:38:32.12 ID:JwnTSYwt.net
FIだから買わない

695 :774RR:2017/11/14(火) 12:42:43.92 ID:5HliFvyB.net
>>691
キャブは何にしたの?PC20?PE20?
PC20つけてる記事見るけど
ドリームって純正は加速ポンプついてるからPEの方がいい気がするけどどうなんだろ
てかノーマルでもキャブで頭打ってる感あるからキャブだけ変えてみたい

696 :774RR:2017/11/14(火) 12:48:13.52 ID:5HliFvyB.net
すまんPEじゃなくてPD

697 :774RR:2017/11/14(火) 15:11:06.39 ID:JwnTSYwt.net
ノーマルのエアークリーナーでPC20使ってるよ。ちょっとキャブが寸足らずなんでジョイントファンネルで継ぎ足しすればほとんどポン付けみたいなもんさ。

698 :774RR:2017/11/15(水) 11:00:48.15 ID:HJEDhWJ1.net
なるほどありがとう
インマニもそのままいけるの?

699 :774RR:2017/11/16(木) 06:03:57.66 ID:DPzaE2FW.net
そお、そのままノーマルにぴったりだよ。

700 :774RR:2017/11/16(木) 10:08:30.81 ID:lM6XGRmY.net
ありがとう
オラわくわくすっつぉ!いっちょやってみっかぁ!

701 :774RR:2017/11/24(金) 11:16:00.28 ID:kQWdeuy+.net
日本カブ高すぎ

702 :774RR:2017/11/24(金) 15:39:39.05 ID:SDG3687N.net
>>701
カブに乗ってみたいって興味本位で買える価格じゃないよな
ガチで長く乗ろうとか仕事用とかずっとカブだからとかじゃないと
JA27くらいが二台目とかには適正価格な気がする
まだまだ乗るけど次買うならGNかST250あたりかな

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200