2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 206.5台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 738b-07/T):2017/04/01(土) 17:11:38.75 ID:yizme/VM0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 205台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487254205/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

326 :774RR (ワッチョイ ebf8-9DKO):2017/04/14(金) 23:28:23.62 ID:BHCLMdls0.net
前ブレーキ強く握ったあと走り出すと、パッドがディスク擦ってるような音というか振動があるのが気になる
すぐにしなくなるんだけど

327 :774RR (ワッチョイ 0b78-eLwc):2017/04/15(土) 01:50:50.75 ID:cVV31S200.net
引摺りだろ
それはちょっとメンテナンスしたほうがええで
10000円で適当にやってあげようか?

328 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-p47N):2017/04/15(土) 08:31:40.13 ID:0SeH2Gf6p.net
適当はいやだ

329 :774RR (ワッチョイ 0f20-HE/W):2017/04/15(土) 08:41:17.71 ID:dUHUnjsI0.net
そうだキャリパーOHしよう

330 :774RR (スップ Sd3f-eLwc):2017/04/15(土) 08:58:47.61 ID:EvEopejrd.net
55000キロなにもしなかったので固着しまくりよ

331 :774RR (アウアウカー Saef-xuOz):2017/04/15(土) 11:07:39.49 ID:uAIvzmXfa.net
Nc42に乗ってます

エンジンはつくんですけど発進するためNから1にギアを変えるとエンスト状態になります。
何故でしょうか…

332 :774RR (ワッチョイ 8b58-93S+):2017/04/15(土) 11:08:02.40 ID:8btDtQGl0.net
モリワキMXスリップオンがメーカーHPで、センスタ不可になっとるんだが、
現行のSFの純正センスタはストッパーがマフラー側にはないから、付き
そうなんだが、干渉するってことかいな?
だれか知ってる?

333 :774RR (JP 0H7f-xuOz):2017/04/15(土) 11:17:11.91 ID:XAp27Be+H.net
>>331
サイドスタンド払ってる?

334 :774RR (ワッチョイ ef92-epbm):2017/04/15(土) 15:13:11.68 ID:mfq36dG30.net
サイドスタンド芋

335 :774RR (ワッチョイ 1fa1-ks/r):2017/04/15(土) 15:55:58.86 ID:tFMy5OQd0.net
あるある

336 :774RR (ワッチョイ ebf8-9DKO):2017/04/15(土) 16:54:32.29 ID:gtbGoNw80.net
>>201 あたりから話題になったキジマの14年式用ヘルメットロックを
16年生産のABS付きSBにつけた

確かにヒューズおよびABS部品?とギリだけど、一応どっちにも触れないように付けられたと思う

337 :774RR (スップ Sd3f-nISo):2017/04/15(土) 18:25:15.03 ID:yJhndczMd.net
>>332
スリップオンなら現行NC42SF、SBどちらにも付くよ

フルエキMXは不可だけど

338 :774RR (スップ Sd3f-nISo):2017/04/15(土) 18:28:08.15 ID:yJhndczMd.net
>>332
ホームページ見たけど不可の記載がどこにあるか判らんな

一応現状自分のSBと同僚のSFには付いてるよ

339 :774RR (スップ Sd3f-nISo):2017/04/15(土) 18:34:56.22 ID:yJhndczMd.net
>>332
連投すまん

ごめん、確認出来た
確かに不可になってるな
自分も心配で確認したら前はセンスタのとこが○になってたはずなんだが

でも自分の16年式には付いてるな
何か変更あったのかな?

340 :774RR (ワッチョイ 0fd3-yJ/5):2017/04/15(土) 23:22:57.12 ID:hwEQBXEU0.net
このバイクって押しがけできますか?

341 :774RR (ワッチョイ 6b4f-V7Gz):2017/04/15(土) 23:55:05.13 ID:3jrAZ82K0.net
そんなこと聞くようならビクスクでも乗ってろやハゲ

342 :774RR (ワッチョイ 0f20-HE/W):2017/04/15(土) 23:58:30.29 ID:dUHUnjsI0.net
練習しないと無理

343 :774RR (ワッチョイ ebf8-9DKO):2017/04/16(日) 07:13:23.82 ID:vkPYTC4m0.net
キャブ車はできて当然な気がするからREVOについてのことだと思うが、
以前「できる」って書き込みあったな
セルモーターを回すことはできないがインジェクタを作動させることはできる程度の電圧が残っていれば
押しがけでかかると

344 :774RR (ワッチョイ 8b58-93S+):2017/04/16(日) 08:09:10.71 ID:NkDIC3H50.net
>>339

何カ所か販売店HPみたら、付くって書いてあるんだがね。
AMAZONもセンスタ○になってる。
まさか改悪はしないだろうけど、メーカーに確認してみる。

345 :774RR (オイコラミネオ MM7f-uB7M):2017/04/16(日) 09:18:35.97 ID:ZzFKYJjMM.net
09年型ABS付きNC42なら押しがけ出来たぞ
平地じゃ大した距離稼げなかったから坂の上からだったけどな

346 :774RR (オッペケ Sr6f-WnHj):2017/04/16(日) 10:33:26.47 ID:7mKxuSadr.net
昔ヤンチャしてた頃は面白がって押しがけしたけど
今じゃめんどくさくてやってない
けどキックや押しがけは好きだよw

347 :774RR (オッペケ Sr6f-lzak):2017/04/16(日) 10:51:51.85 ID:y9zTglDar.net
revoの押しがけってどうやるの?

348 :774RR (ワッチョイ dfdb-omUO):2017/04/16(日) 12:14:23.24 ID:zTHlocrK0.net
やり方は他車種と何も変わらないし、FI車は全てある程度バッテリーが残ってないと始動しないから出来ない場合が多い。

349 :774RR (アウアウウー Saaf-hp0W):2017/04/16(日) 12:26:42.68 ID:vLdiXPHka.net
それは車も一緒なのかい?

350 :774RR (ワッチョイ 9f60-uB7M):2017/04/16(日) 13:36:03.85 ID:ZanuRqX40.net
そらそうでしょ

351 :774RR (アウアウウー Saaf-hp0W):2017/04/16(日) 13:51:49.94 ID:vLdiXPHka.net
ありがともこ

352 :774RR (スフッ Sd3f-TBxN):2017/04/16(日) 14:51:58.20 ID:8VNn6/HTd.net
ふむ

353 :774RR (ワッチョイ 0f20-HE/W):2017/04/16(日) 15:40:38.80 ID:Gf1cKodc0.net
車っていうかAT車はまた別なのでは

354 :774RR (ワッチョイ 9f87-199s):2017/04/16(日) 15:59:07.64 ID:JusRi9eK0.net
なぜATがでてくるん?

355 :774RR (ワッチョイ 6b5c-2cSe):2017/04/16(日) 19:16:46.63 ID:EPxZuI4m0.net
ATで押しがけは昔バリバリマシンで俺ハ取りまくった俺でも難しいわw

356 :774RR (ワッチョイ dfdb-omUO):2017/04/16(日) 20:04:12.83 ID:zTHlocrK0.net
ATでも60キロ出せれば押しがけできるって噂があったけど、どうなんだろ?

357 :774RR (ワッチョイ 0b78-eLwc):2017/04/16(日) 20:33:01.79 ID:RHX2LHtD0.net
押しガケしてるとは言えない

358 :774RR (スップ Sd3f-jP82):2017/04/16(日) 21:38:10.34 ID:9KK0zWAKd.net
坂道まで押していけば可能だと思えば利用できなくはない……?

359 :774RR (ワッチョイ 0b78-eLwc):2017/04/16(日) 21:57:54.24 ID:RHX2LHtD0.net
なにが?

360 :774RR (ワッチョイ ef92-GuBr):2017/04/16(日) 23:56:55.14 ID:+QMIOAH80.net
セルがうんともすんとも言わなくて、必死に押しがけしようと汗だくになって走り回ったがどうにもエンジンが掛かりそうにない。
よく見たらキルスイッチのせいだった。

361 :774RR (ワッチョイ ebf8-9DKO):2017/04/17(月) 00:19:21.97 ID:rePsWPpP0.net
おれなんか、CBじゃないけど、いくらキックしてもかからんと思ってたら
キーを差してはいたがONに回してなかったことがあるぞ

…脳病院行ったほうがいいっすかね

362 :774RR (ワッチョイ 0b78-eLwc):2017/04/17(月) 00:35:07.70 ID:XJHEt7V10.net
キックいいな
もう20年くらい経験してない

363 :774RR (ワッチョイ 9b5d-HE/W):2017/04/17(月) 04:25:11.82 ID:nF2/6w780.net
左側の膝が当たるあたりが熱い

364 :774RR (ワッチョイ 4b5c-Y6Ww):2017/04/17(月) 04:36:17.43 ID:/kcR6pHN0.net
>>360
>>361


365 :774RR (ドコグロ MMbf-omUO):2017/04/17(月) 13:43:16.76 ID:Mptn3Lb7M.net
明日納車なんだがお勧めの保険会社て
どんなのがあるのか教えて下さい。

366 :774RR (ワッチョイ 8b58-93S+):2017/04/17(月) 14:13:34.06 ID:tp3rEE/q0.net
>>365
ざっくり言って、人身傷害保険を付けるかどうかで、保険料が倍くらい違う。
自分で理解して加入するなら、チューリッヒが細かく設定できるよ。
居住地域や年齢などで各社保険料違うから、一概に何処が良いかは本人次第。

367 :774RR (アウアウカー Saef-AS3q):2017/04/17(月) 14:23:06.04 ID:Fa+BOM+ya.net
納車前に契約しないのか……

368 :774RR (ドコグロ MMbf-omUO):2017/04/17(月) 14:29:17.89 ID:Mptn3Lb7M.net
納車と言っても持って来てくれるし
乗るのは来週からなんだけどな!

369 :774RR (ドコグロ MMbf-omUO):2017/04/17(月) 14:29:52.78 ID:Mptn3Lb7M.net
ありがとう!
各種問い合わせしてみるよ。

370 :774RR (アウアウカー Saef-GuBr):2017/04/17(月) 15:17:46.04 ID:ct0V+DP1a.net
6年ぶりにタイヤ変えたぜー
さようならBT23 こんにちはT30evo。

片減りと経年劣化で完全に終わってるタイヤからの乗り換えだからなんの参考にもならんが、
すっごいモッチリしててコーナーいくらでも倒せそうなくらいドッシリと張り付いてライントレースしていける。
あと路面の段差やら轍の吸収力がかなり良くなった。

371 :774RR (アウアウカー Saef-AS3q):2017/04/17(月) 21:32:45.46 ID:gwnaTe8Ka.net
6年とかカッチコチだろ
よく乗ってたな

372 :774RR (ワッチョイ 0be3-V7Gz):2017/04/17(月) 21:43:38.72 ID:D/CiK1650.net
普通の店なら納車前に車検証のコピーくれるだろ・・・

373 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-IVUN):2017/04/17(月) 22:22:54.64 ID:3zoQMAo1p.net
なぜにいきなり車検証のコピー?

374 :774RR (ワッチョイ 9b5d-HE/W):2017/04/17(月) 22:32:50.70 ID:nF2/6w780.net
任意保険の加入に必要でしょ

375 :774RR (ワッチョイ 1f0c-eLwc):2017/04/17(月) 22:43:53.84 ID:ZeF2ETse0.net
えっ

376 :774RR (ワッチョイ 0f20-HE/W):2017/04/17(月) 22:45:10.47 ID:Wjcnm+Th0.net
???

377 :774RR (ワッチョイ 0f56-QaaM):2017/04/17(月) 23:43:47.48 ID:6r8ac3jX0.net
そんなんもらったことねぇよ

378 :774RR (ワッチョイ ebf8-9DKO):2017/04/18(火) 00:09:56.01 ID:VrRDuF/t0.net
>>370
ブリヂストンのばくおんコラボページではT30evoは全然疲れないタイヤってあるけど
やっぱ衝撃吸収力が効くのかな
ところでソレを選んだ理由は?

379 :774RR (ワッチョイ 1f0c-eLwc):2017/04/18(火) 00:19:21.07 ID:hxsvv4Yd0.net
普通のT30だけど冬はあんまグリップしない気がする

380 :774RR (スプッッ Sdbf-V7Gz):2017/04/18(火) 03:31:44.79 ID:ny5UlABCd.net
納車前に車検証を保険会社にFAXで送ってもらう

381 :774RR (アウアウウー Saaf-veSb):2017/04/18(火) 07:14:24.58 ID:Yvfewub2a.net
俺はネットで保険入ったけど、
ネットのフォームで契約自体は完了する
で、後日書類郵送してくるから車検証を添えて返送する、といった流れだったと思う

382 :774RR (ワッチョイ 8b58-93S+):2017/04/18(火) 08:43:14.20 ID:UGKKQr4n0.net
車検証が無いと、車体番号とナンバープレートの番号等、必要事項が
分からないだろ!
そろと保険会社は車検証など送ってくれないぞ。

383 :774RR (ササクッテロレ Sp6f-xuOz):2017/04/18(火) 11:51:47.24 ID:gX1LS8l3p.net
おまえらホントに任意保険入ってんの?
実際加入率4割程で入ってない方が多いってのが恐ろしいよ
ライダーの平均年齢って50近くで保険料安い筈なのにこの数字は情けねえわ

384 :774RR (アウアウカー Saef-GuBr):2017/04/18(火) 12:00:16.94 ID:H0Y1Dc4+a.net
>>378
023でも良かったんだけど、せっかくなんで新しいのを履いてみたかった。
無印じゃなくevoを選んだのはevoのが寿命が短いらしいから。
023は減らなすぎてもったいなくて何年も変えれなかったからある程度減ってくれたほうが心置きなく変えられる。

バイク屋に注文した直後にTS100の販売を知ってちょっとショック。
TSの方がパターンがかっこいい。

385 :774RR (スッップ Sd3f-jP82):2017/04/18(火) 12:24:40.80 ID:jO60YwyBd.net
>>379
それはゴムタイヤ全般の話じゃないか

386 :774RR (ワッチョイ 1f0c-eLwc):2017/04/18(火) 12:25:49.10 ID:hxsvv4Yd0.net
保健なんて任意だから
デュフフ

387 :774RR (ワッチョイ 6bc6-kHt0):2017/04/18(火) 12:36:25.17 ID:VyMdEnq70.net
車両保険は入ってないけど対人対物入ってるよ

388 :774RR (アウアウウー Saaf-veSb):2017/04/18(火) 12:37:28.14 ID:GAGKATUGa.net
>>386
俺の出た中学高校は保健も家庭科も時間割に存在しなかった
最近はあるらしいが

389 :774RR (ワッチョイ 1f0c-eLwc):2017/04/18(火) 13:21:50.50 ID:hxsvv4Yd0.net
今は事故処理がめんどくさいので弁護士付けてあるよ
役立つか知らんけど

390 :774RR (ワッチョイ 1fbf-Y6Ww):2017/04/18(火) 16:08:01.21 ID:o6Thv3x30.net
14年〜のSBだけど、5000回転ぐらいでカウルかスクリーンから出る共振音がイラつく。
バラしてみたけどクッション貼付けるスキマがないし、みんなどう対策してんの??

391 :774RR (スプッッ Sd3f-eLwc):2017/04/18(火) 16:21:35.22 ID:cPC+QlHOd.net
あれ直んないよ
一応ゴム貼ってあるけど

392 :774RR (JP 0Hef-SIJp):2017/04/18(火) 17:22:12.16 ID:ETmNcLnyH.net
下手にゴム挟んで締め付けるとスクリーンにヒビ入るから気をつけろよ(体験談)

393 :774RR (ワッチョイ 9b5d-HE/W):2017/04/18(火) 17:25:34.10 ID:ETVGrdzQ0.net
シリコンシーラントを詰め込めるだけ詰め込もうぜ!

394 :774RR (ワッチョイ 8b58-93S+):2017/04/18(火) 19:11:37.96 ID:UGKKQr4n0.net
現行CBって、純正はバトラックスBT50なのか?
絶版タイヤだろ?これって。

395 :774RR (ワッチョイ 0fa1-uLnL):2017/04/18(火) 19:54:39.86 ID:xpl+SFVs0.net
2017が出ないって事は、やっぱ終わりなのかな
。カワサキみたいにファイナルエディション出さないのかな…

396 :774RR (スフッ Sd3f-GtcC):2017/04/18(火) 23:09:11.66 ID:+PVzcV0+d.net
もし、生産中止だとしたらSFとSBはどのくらいの値段差がつくんだろう?

397 :774RR (ワッチョイ 0f7b-zJrD):2017/04/18(火) 23:20:45.42 ID:Dp+vUUkr0.net
逆にこれだけ何もないとサプライズを準備してたりして…w
もしくは、実は現行のまま新規制クリアできます!なんてことは…
んなことできるならとっくに発表してるか…(´Д`)

398 :774RR (スプッッ Sdbf-V7Gz):2017/04/19(水) 03:21:23.86 ID:vMdTQ+mfd.net
CB400SFが無くなるとなればいくらかん口令敷かれても漏れると思う 漏れたら注文殺到必至
今なんのうわさもないってことは販売店にもそういうモデルの連絡が一切無いってことだろう
これから販売店からの注文受け付けた後にファイナル発表されても生産しきれない  
VFR800Fみたいに受注終了→対応モデル発売になるとしてもこの時期まで引っ張ることないから
普通にこのまま9月以降も販売継続されるんでしょう
今年は絶版モデル多いからその増産も考えてこっちは放置で2016のままってことでは?

399 :774RR (スプッッ Sdbf-V7Gz):2017/04/19(水) 03:46:45.67 ID:vMdTQ+mfd.net
あー ごめん  規制値見たら全然クリアしてないわw  どーすんだマジで

400 :774RR (スプッッ Sdbf-V7Gz):2017/04/19(水) 04:22:47.58 ID:vMdTQ+mfd.net
深夜に一人でバカやっててスマン
スペック表に載ってる排出ガスの数値は発売時点での規制値でその数値はクリアしてますよって表示か?
CB400SF、VTR250、CB223見たら全部同じ数値だったから実車の数値じゃないよね ・・・もう寝る

401 :774RR (ワッチョイ db5c-3MbB):2017/04/19(水) 06:36:31.41 ID:O+5iRTVT0.net
>>400
それ現行型式を「平成19年規制」に通したときの数値なので、マジこのままだと猶予期間の8月いっぱいで作れなくなる。

今回の2016年規制は
 ・「平成28年排ガス規制(ユーロ4)」
 ・「車載式故障診断システム(OBD装置)義務化」
 ・「燃料蒸発ガス規制(気化たガソリン浄化装置の導入義務化)」
の3点セットでかかってきてるから、ECUマッピングで排ガスのみクリアしてもダメ。
物理的に追加しなきゃ対応できない新規制が増えてるから、それなりにコストもかかるんじゃ無いかな。

まぁ400SF/SBは無くなりはしないと思うけど、定価の値上がりはするだろね。
でもVTRとかはもう無くなるんじゃ無いかね、対策するなら新カラー追加の時にやってるだろうし、何故かVTRだけホーンスイッチが昔のままだし・・・。

402 :774RR (アウアウアー Sa7f-hp0W):2017/04/19(水) 07:21:47.50 ID:pYLn3e28a.net
一万円くらいの値上がりで頼むぜ
ホンダよぅ

403 :774RR (ラクッペ MM6f-7AK3):2017/04/19(水) 08:39:02.61 ID:Fk9u2N6TM.net
夏終わりに新規制版、馬力と金額が少し上がる

404 :774RR (JP 0H7f-63li):2017/04/19(水) 10:21:38.57 ID:+wIDPDrKH.net
馬力が下がって金額は上がる、じゃなくて?

405 :774RR (アウアウカー Saef-clLT):2017/04/19(水) 10:52:24.19 ID:57CcvO5Pa.net
バイク初心者です。
このバイクのSPEC2を買おうと思ってるんですが注意点とかありますか?
新しい方が良いのは分かるんですがSPEC3以降のテール周りが好みでなくて…

406 :774RR (スプッッ Sd3f-Nnm7):2017/04/19(水) 11:44:52.68 ID:DjTypP8xd.net
新型出ないとなると残念だな〜
また買い換えるならSFにするんだけどな〜

407 :774RR (アウアウウー Saaf-veSb):2017/04/19(水) 12:29:22.47 ID:yi4IBOzba.net
>>404
騒音規制についてはヨーロッパ基準に合わせると現状より少し緩和されることになるから
パワー上げるチューニングが可能になると聞いた
CB650Fの新型はそれでパワー上がったと

408 :774RR (アウアウアー Sa7f-hp0W):2017/04/19(水) 12:31:58.54 ID:grhB3aNoa.net
マジですか
このバイクなくすとかやめろよホンダぁ
意地みせろや(´・ω・`)

409 :774RR (ワッチョイ 9bab-IVUN):2017/04/19(水) 13:55:29.05 ID:k64l6tJZ0.net
>>405
そこそこ古い物なので買ってすぐトラブったり
壊れたりしてもガッカリしたり
文句を言わないことかな

410 :774RR (ワッチョイ bb84-8FBL):2017/04/19(水) 15:55:05.94 ID:/AQeExxC0.net
ポリゴンミラーに変えて快適
だけどこれって車検通るのだろうか
その前にお巡りさんに捕まるのだろうか

411 :774RR (アウアウカー Saef-63li):2017/04/19(水) 16:17:18.90 ID:bv5wcwLra.net
>>397
駆け込み需要期待で
発表しないよ。

412 :774RR (スププ Sd3f-Y6Ww):2017/04/19(水) 16:41:54.60 ID:EopjxqkMd.net
最近のホンダはF1も乗用車も何やってもダメだからなぁ。マジでCB消えるかもな。
もしくはVTEC無くして排気系変えて、無理矢理規制通すとか。なんやかんやで5万は値段上がるんじゃね?

413 :774RR (スッップ Sd3f-Nnm7):2017/04/19(水) 17:30:14.77 ID:WwIrY0fbd.net
ニーズが掴めてないからな。
CBR650とかメーターまわり変えずに他変更したり、今更自己満足で空冷4発出してきたり、アホだ。

414 :774RR (スプッッ Sd3f-eLwc):2017/04/19(水) 17:34:55.06 ID:hrRelbRcd.net
CBR400で我慢しる!

415 :774RR (アウアウカー Saef-698n):2017/04/19(水) 17:38:52.37 ID:2tHQTJNDa.net
4気筒じゃないとヤダー

416 :774RR (ワッチョイ 9b5d-HE/W):2017/04/19(水) 17:41:13.16 ID:/pi0lOVi0.net
(´・ω・`)8バルブでもいいのよ?

417 :774RR (ワッチョイ ef4a-kOT0):2017/04/19(水) 18:34:13.93 ID:QOgbLgO00.net
>>405
注意点を訊くような初心者には向かないからやめとけ

418 :774RR (ワッチョイ ef92-epbm):2017/04/19(水) 18:45:18.37 ID:O6F/i8jw0.net
見た目だけじゃなく中身のことも考えないと後々後悔するからな〜

419 :774RR (ワッチョイ 1fda-5AoI):2017/04/19(水) 19:37:40.53 ID:xuXLkSCx0.net
>>405
2014年以降の買えばいいじゃない

420 :774RR (ワッチョイ 0fa1-uLnL):2017/04/19(水) 20:48:43.03 ID:GRBf8ocF0.net
>>414
cbr400r買って一年たった人のブログ見ると、なんとなく、sbにしておけば良かったと言う感じがする。

421 :774RR (アウアウカー Saef-GuBr):2017/04/19(水) 20:59:11.82 ID:13DckiUMa.net
>>405
スペ2へのこだわりがテールの形状だけならスペ1後期のほうがいいぞ。
スペ1の方がバブル末期の設計で装備が豪華。
スペ2はバブル弾けた直後でリアブレーキが片押しになったり、フロントフォークが1ピースになったりと微妙にコストカットされてる。
そしてvtec発動回転数の関係で6速100キロ巡航時がちょうど切り替えタイミングに重なって不評。

422 :774RR (アウアウイー Sa6f-O9Wd):2017/04/19(水) 21:05:24.34 ID:gSsBnfyea.net
>>421
一体何のバブルの話をしているのだ?
それともバルブの話をしているのか

423 :774RR (ワッチョイ 1f29-2cSe):2017/04/19(水) 21:10:46.35 ID:CCLGq1Zl0.net
バブル経済のことだろ
スペ2が影響くらってその仕様になったってのは初耳

424 :774RR (ワッチョイ 1f85-epbm):2017/04/19(水) 21:12:34.28 ID:4zUR/ir70.net
>>420
そのブログ見たい

425 :774RR (アウアウオー Sac2-nKp7):2017/04/20(木) 00:06:14.87 ID:5D7On4Gia.net
>>418
どこの嫁の話してるんだ?と思ったわw

426 :774RR (スプッッ Sd4a-7NQU):2017/04/20(木) 13:49:33.97 ID:PoeOH3FXd.net
お前らシートバックは何が似合うと思う?シェルシートバックMTかGT買おうと思ってるだが、見た目だけならどっちだ?

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200